top-page
TOP > ロボット > ベルファイン「サンダーバード メカニックセレクション パート1」プラモデル 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ベルファイン「サンダーバード メカニックセレクション パート1」プラモデル 予約開始

2025年04月10日 21:45

ロボットプラモベルファイン

|CM(37)
 予約開始

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■予約開始
サンダーバード メカニックセレクション パート1 プラモデル
価格9,790円(税込)
2025年07月発売予定
メーカー
ベルファイン
JANコード
4573347240188

設計:MDT(瑞穂町デザインチーム)
ボックスアート:MERCY RABBIT

日本では1966年より放送され、人気のある特撮テレビ番組「サンダーバード」に登場した個性的で魅力あるメカニックをプラスチックモデルキット化!
第一弾の本商品は、事故災害現場にいち早く駆けつけて指揮をとる最高速度約マッハ20の超高速ジェット機「サンダーバード1号」、最高速度マッハ6で飛行する原子力旅客機「ファイアーフラッシュ号」、そしてそのファイアーフラッシュ号を滑走路で受け止めて強行着陸させた6軸12車輪特殊車両「高速エレベーターカー」の全3機セット。
ぜひ手に取ってお楽しみください!!

・サンダーバード1号(1/250スケール、全長約140mm)飛行形態と着陸形態の再現が可能、専用スタンド付き
・ファイアーフラッシュ号(1/500スケール、全長約230mm)飛行形態と着陸形態の再現が可能
・高速エレベーターカー(1/144スケール、全長約130mm)有人司令車と無線コントロール車の再現が可能










▼ 商品ページ ▼サンダーバード メカニックセレクション パート1 プラモデル
«前の記事« 【しかのこのこのここしたんたん】フリーイング「鹿乃子のこ」フィギュア【駿河屋 予約開始】【勝利の女神:NIKKE】TriEagles Studio「ヘルム」1/4スケールスタチューフィギュア化決定【画像追加】 »次の記事»
この記事へのコメント

5250919:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 21:51 ID:cyODI5MDA▼コメ返信通報

丁度最近少しハマっていてなんか
欲しいななのグッドタイミングやな

しかし完成品が欲しい

9 1
5250920:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 21:54 ID:IzNDgwNjA▼コメ返信通報

サンダーバードは、形と大きさがバラバラなんでそろえてもなかなか並べにくいんよね
スケール統一したら、2号が空母サイズになるし

19 3
このコメントへの反応(2レス):※5250931※5250939
5250922:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 21:59 ID:I5MzM2MDM▼コメ返信通報

来年で日本上陸から60年かぁ
それでも今見ても色あせないメカデザイン

あとなんだかんだ言われても実写版のメカデザインも好きよ

18 2
このコメントへの反応(1レス):※5250957
5250925:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:04 ID:Y1ODM2MjA▼コメ返信通報

やっぱファイヤーフラッシュはサイコーにカッコいいよ。
古き良き未来がここにある!

16 4
このコメントへの反応(1レス):※5251053
5250926:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:05 ID:g0NzgzNjA▼コメ返信通報

ZERO-Xくれ

4 1
5250931:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:11 ID:U0MDQzNTA▼コメ返信通報

※5250920
アオシマが今でも出してくれてる、旧イマイ型の1/350はイカンのか? 
ほぼ揃ってたハズ? 

1 1
5250935:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:25 ID:c2MDQxNjA▼コメ返信通報

1/500スケールのエレベーターカー3台も付けてくれよ!

24 1
このコメントへの反応(1レス):※5251000
5250939:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:34 ID:k4NjQwNTA▼コメ返信通報

※5250920
2号は長さが70mくらい
丈だけで言えば3号のが80mででかい
多分1/350で5号以外あるんじゃね?

0 1
5250946:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:49 ID:Q2MjQ5ODg▼コメ返信通報

2が2号、3で3号っていくのかな?6号まで出るかな?

2 1
5250948:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:52 ID:A3NDUwMjA▼コメ返信通報

エレベーターカーは現代の随伴ドローンの先駆け

2 1
5250955:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 22:57 ID:c4MzM1NzA▼コメ返信通報

箱絵は小松崎茂調で。

8 2
5250956:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 23:00 ID:Q2NDI1OTA▼コメ返信通報

時速12000キロのセリフでおなじみのサンダーバード1号とN-ノーチラス号が
同じメーカーのプラモで揃ってしまうとは・・・
ナディアの第3弾が発売されるならジャンの夢の中のTB2号パロディの飛行機もいいかも

2 1
5250957:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 23:02 ID:MyMTc2ODA▼コメ返信通報

※5250922
ジオラマの作り込みエグいしね
特撮が心底好きな人たちが
過労なんてどうでもいいできっと
作ったんだよ。

6 3
このコメントへの反応(2レス):※5250994※5251005
5250962:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 23:15 ID:g3NTk2MzA▼コメ返信通報

スケール揃えてくれないと一緒に飾りにくい
仕方ない事だけども

10 1
5250964:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 23:17 ID:k2NTMyNzM▼コメ返信通報

この飛行機が凄いんです、紐に吊るして飛んでいた。

0 1
5250967:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 23:31 ID:IwMzU1MjA▼コメ返信通報

サンダーバードってほぼ2号メインよな

4 1
このコメントへの反応(1レス):※5250990
5250970:ウルズ774 投稿日:2025年04月10日 23:48 ID:czMjA0OTA▼コメ返信通報

キャプテン・スカーレットのメカ達もお願いしたいんですけど

5 1
このコメントへの反応(1レス):※5250994
5250981:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 00:29 ID:A1MzM1NjM▼コメ返信通報

高速エレベーターカーだけ3機セットで販売してください

8 1
5250985:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 00:40 ID:M4NDY4Mw=▼コメ返信通報

エレベーターカーは上に色々乗せて遊べるな
欲しい

1 1
5250990:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 00:51 ID:Q3MTg3Mjk▼コメ返信通報

※5250967
リメイク版だと5号だった様な…
世界のあらゆる通信網にハック出来て
ジョンのコピーAI?搭載されてて
通常攻撃がとどかないとか

1 1
5250992:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 01:19 ID:YzMzY3MDk▼コメ返信通報

FAB1だったかペネロープ号もお願いします。

1 1
このコメントへの反応(1レス):※5250994
5250994:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 01:57 ID:I0MDE4OTM▼コメ返信通報

サンダーバードってメカのロマンが詰まってるよね

※5250957
のちに『2001年宇宙の旅』『スターウォーズEP5』
『エイリアン』『スーパーマン』『バットマン』
『ネバーエンディングストーリー』『インディージョーンズ』
『007シリーズ』『きかんしゃトーマス(模型版)』を手掛ける特撮野郎の集まりだからね

※5250970
Xの予約告知ツイートにコメントでリクエストくれって言ってたよ

※5250992
続けば第5弾で出る予定

3 2
5251000:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 02:36 ID:c1OTc2NzU▼コメ返信通報

※5250935
4台じゃなくてええのか?

6 1
5251005:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 04:16 ID:AwNjkyNDk▼コメ返信通報

※5250957
特撮と言うより人形劇の延長線みたいなもんだぞ。2号のメイキングクレーンじゃなくて人形の十字操作だったし

0 2
5251006:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 04:25 ID:Q4Nzg4NTk▼コメ返信通報

サンダーバードは他からもいろいろ出てるから、ベルフィンのメカセレクションはトップとかタイムボカンみたいに他が出して無いニッチな所攻めて欲しかったけど、商売だから売れる物に行くのは仕方無いか

1 1
5251053:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 07:36 ID:c4ODY1NDE▼コメ返信通報

※5250925
それはそうとして「原子力旅客機」っつーツッコミどころしかない設定(原子炉はクソ重たいので船以外の乗り物の動力源としては不適)がですね…。
いやまあ、少なくとも当時は真剣に研究されてた=未来の技術として期待されてた、ってのはわかるんだけどさ。

4 6
5251060:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 08:14 ID:A5MzkxOTg▼コメ返信通報

俺の好きな高速エレベーターカーが入ってる!

0 1
5251064:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 08:29 ID:M5NzkxMzg▼コメ返信通報

2台並んでる写真がいくつかあるけど、
入ってるのは1台ずつだよね?

0 2
このコメントへの反応(1レス):※5251067
5251067:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 08:48 ID:Q3MTc1MzI▼コメ返信通報

※5251064
全部1台ずつで「このバリエが再現出来ますよ」っていうのを見せるための写真ぽいよ

1 1
5251071:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 09:06 ID:UyNzgxNjY▼コメ返信通報

今だとビル・ゲイツの息子5人が勝手にロケットやVTOLや宇宙ステーションでなんかやってる感じか

なんていうか2号が完璧すぎて他が残念に見えちゃう1号と3号も用途別だけどデザイン似てるし

1 1
このコメントへの反応(1レス):※5251076
5251076:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 09:25 ID:UzOTI5NjU▼コメ返信通報

※5251071
あの兄弟の父も一緒になってサンダーバードの活動やってるんですが

3 1
5251077:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 09:26 ID:A4ODQ5NTU▼コメ返信通報

ベルファインの人型ロボじゃない架空メカをプラモ化するシリーズ好きよ
主流のアニメロボ系に比べたら採算厳しいだろうけどどうか色々これからも出して欲しい

2 2
5251095:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 10:28 ID:EzOTEyMDA▼コメ返信通報

ファイアーフラッシュ号めちゃくちゃカッコいいな

3 0
5251111:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 11:06 ID:YxMDYyMjY▼コメ返信通報

むかしトミカでも出てたな
空飛ぶペネロープ号だけ持ってる

1 0
5251235:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 12:49 ID:QyODMwNjA▼コメ返信通報

鉄の爪タンク出るかな

0 0
5251679:ウルズ774 投稿日:2025年04月11日 20:00 ID:U4NzAwMDA▼コメ返信通報

とんねるずと清水アキラのサンバーダードを思い出すなぁ

0 0
5252485:ウルズ774 投稿日:2025年04月12日 22:22 ID:QwNzY4MDg▼コメ返信通報

are go のZEROーXL号出してくれないかなぁ。分離できるやつ

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x