top-page
TOP > ロボット > 【合身戦隊メカンダーロボ】アカデミー「メカンダーロボ」プラモデル 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【合身戦隊メカンダーロボ】アカデミー「メカンダーロボ」プラモデル 予約開始

2025年04月13日 12:00

ロボットプラモ合身戦隊メカンダーロボアカデミー

|CM(83)
 予約開始






■予約開始
メカンダーロボ
価格7,480円(税込)
2025年5月発売予定
メーカー
Academy(アカデミー)
JANコード
8809845383031

1977年に放映されたTVアニメ「合身戦隊メカンダーロボ」に登場するメカンダーロボが完全新金型プラモデルで登場。
接着剤を使用しなくても組み立て可能なスナップキットです。複数の成型色(MCP/マルチカラーパーツ)で構成されているので塗装を施さずにイメージモデルとしても完成します。軟質樹脂パーツにより各部関節がスムーズに可動します。
メカンダーロボのコアユニットとなるメカンダー・マックス、各種武装(メカンダーUFO・メカンダーフェンサー・空中大型魚雷ジョーズ・メカンダーミサイル等)とステッカーが付属。
日本国内版特別パッケージです。

完成時全高:約20cm
パーツ点数:約285pcs


▽商品ページ メカンダーロボ (プラモデル)
«前の記事« 【食玩】新シリーズ「掌動EXCEED 仮面ライダー」18日予約開始、ラインナップ公開【ジョジョの奇妙な冒険】超像Artコレクション「ジョ二ィ・ジョースター&スローダンサー」「ジャイロ・ツェペリ&ヴァルキリー」フィギュア化決定 »次の記事»
この記事へのコメント

5252963:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:02 ID:U3NjAyMTY▼コメ返信通報

武装の一つみたいに紛れるオメガミサイル君

36 1
5252965:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:04 ID:AxOTE5ODA▼コメ返信通報

空中大型魚雷ジョーズ?
空中で魚雷…

4 7
このコメントへの反応(2レス):※5252970※5253157
5252969:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:09 ID:A4MTY2Mjk▼コメ返信通報

俺たち人間だ!

16 4
5252970:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:10 ID:IxNDQzNDM▼コメ返信通報

※5252965
ヤマトの頃から宇宙で魚雷撃ってるだろ!

39 1
5252973:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:12 ID:k3MjQ4MA=▼コメ返信通報

俺っち昔からメカンダーロボの主題歌を歌ってると途中からガキーンの歌になっちまう
地球、地球、地球を襲う悪魔の手〜
二人の心が一つになればー(エイエイエイ)
マグネットパワー嵐を呼ぶぜ

22 8
5252974:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:12 ID:gxMDMxODA▼コメ返信通報

効いたことがないメーカーだと思ったら
大韓民国にある大手玩具メーカー
とネットで書いてあった
あっちでも人気があったのかな???

13 14
このコメントへの反応(6レス):※5252980※5252999※5253031※5253035※5253056※5253386
5252975:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:13 ID:IyNjcxNw=▼コメ返信通報

これ前出てたトライマックスと合体しそうにないけど、次はDXセットとか合体遊び出来るの出そうだな〜

2 0
5252976:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:14 ID:I3NTA2ODk▼コメ返信通報

ブリッツウェイのアクションフィギュア再販しないかな?
今、プレ値になってしまい手が届かないのと、当時、金がなくて買えなかったから、再販して欲しいな

5 1
5252977:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:16 ID:IyNjcxNw=▼コメ返信通報

エヴォトイのはスパイクが変なんだよな〜
今月出るけど、改善されてないだろうな〜

3 0
5252980:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:21 ID:M5MTY0NTU▼コメ返信通報

※5252974
飛行機モデラーでは最早、最後の希望と化したメーカーや。(ボッタクリミニクラを併呑して半額以下で繰り出したり、ACE型のを殆ど値上げせず出したり。B-2も出すので、1/144現用爆撃機が漸く1社で揃うというね) 
ガッチャマンのキット出したり、(コレは自国人気か?)ガリアンがウケたからか、グッスマとかが手を出してないトコを狙ってる強かさを感じる。

31 5
このコメントへの反応(3レス):※5253007※5253063※5253471
5252981:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:22 ID:k0MDkxNjQ▼コメ返信通報

配信で見て欲しくなったのでありがたい

4 2
5252982:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:22 ID:EwOTY5ODU▼コメ返信通報

トライマックスとかバラバラのメカンダーとか
第二段はあるのかな?

1 1
このコメントへの反応(1レス):※5253064
5252985:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:29 ID:MwMzI4MDE▼コメ返信通報

へーメカンダーまた出るんだーって思ったらプラモデルでぶっ飛んだわ。まさかメカンダーのプラモデルが出る日が来るとは。

15 1
5252989:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:32 ID:gyMzgxNjU▼コメ返信通報

初めて見たけどもう何と何が混じってるのかわからない程のごった煮感
寧ろここから始まった?

1 7
このコメントへの反応(1レス):※5253127
5252999:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:42 ID:AwMDI4MTk▼コメ返信通報

※5252974
トイガンマニアはそこそこ有名なメーカーだね

2 5
5253000:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 12:43 ID:k5NDIzOTk▼コメ返信通報

テッコンダーテッコンダーテッコンダーパク!

3 25
5253007:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:03 ID:AzNzEyOTA▼コメ返信通報

※5252980
あぁ!ゴッドフェニックスを出していた会社か!
戦闘機なんかでは聞いた事があるメーカーさんだったんだけど、キャラクター物を何か出してたような…って引っかかっていたのよ。
思い出させてくれてありがとう!

6 1
5253010:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:14 ID:QwODM1MTI▼コメ返信通報

韓国のメーカーとは。珍しい。
非常にマイナーな作品だから、どうなるのか楽しみではある

4 2
5253013:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:16 ID:A5ODQ4ODA▼コメ返信通報

アカデミーは何でメカンダー押しなんだろ?
国内メーカーが絶対出さないマイナー機なんかを
リーズナブルな価格で出してくれるから良いけど

1 1
このコメントへの反応(2レス):※5253048※5253054
5253017:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:24 ID:M0NTI1MQ=▼コメ返信通報

手元にある今は亡きシーエムズのメカアクションが大体18cmなのであれより少し大きいぐらいか
ブリッツウェイのはアレンジがキツいし、エヴォトイは値段と品質が釣り合ってないし
プレーンな造形で手頃な価格のメカンダーロボは貴重だな
題材被っちゃったからMODEROIDも望み薄だろうし

2 0
5253028:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:43 ID:MzNjU2NzA▼コメ返信通報

起動してる間、ミサイルに狙われるって設定しか覚えていない
途中まで飛んで来てたミサイル何処行った?っていつも思ってた

3 0
このコメントへの反応(1レス):※5253053
5253031:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:46 ID:I2NzI4ODI▼コメ返信通報

※5252974
かなり衝撃的な書き込みや
海外プラモメーカーの有名どころだけど

19 10
5253035:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 13:51 ID:g5NTc0MQ=▼コメ返信通報

※5252974
ええぇ・・・既にマックスセットを出してるのにそれ?

0 5
5253040:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:01 ID:I4MDYzMjI▼コメ返信通報

戦車模型でアカデミーのプラモしょっちゅう作ってるけど、このメーカーのパーツってすげーピッタリ組めるんだよ。
小さいパーツでもカッチリ組めて非常に作りやすいので かなりおススメ

4 0
5253045:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:05 ID:E2ODQwNjU▼コメ返信通報

スパロボC3から入ったから、必殺技が原子力火焔だと知った時はビビったわ。
まぁ厳密には放射能の影響はないし、異星人に地球の大半が支配されて宇宙からミサイルで狙われてる世界で環境問題もクソも無いのかもしれんが。。。

0 0
5253048:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:09 ID:IyNjcxNw=▼コメ返信通報

※5253013
韓国ではメカンダーVとして大変有名らしいよ

7 3
5253053:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:19 ID:cyMzg5OTI▼コメ返信通報

※5253028
地面か海に落下して爆発するか敵メカめがけて飛んでいって爆発

0 0
5253054:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:19 ID:YxMzA3MDU▼コメ返信通報

※5253013
メカンダーロボは韓国では1987にテレビ放映されて、その頃はロボットアニメの放映が途絶えていた時期だったので大人気になったそうです。

8 4
5253055:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:22 ID:g2MjI3MDE▼コメ返信通報

もうこれパート2出すの既定路線だろ

2 0
5253056:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:26 ID:M3MjE4OTQ▼コメ返信通報

※5252974
模型やってりゃ知ってて当たり前のメーカーやぞ

8 18
このコメントへの反応(4レス):※5253111※5253220※5253577※5253581
5253058:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:28 ID:UzODgwNjQ▼コメ返信通報

ジョーズとかブルサンダーとかの合体ミサイルのタツノコ感

3 0
5253063:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:37 ID:YxMzA3MDU▼コメ返信通報

※5252980
「ガリアン」「プロマキス」はWAVEとアカデミーの共同開発ですね。

1 5
このコメントへの反応(1レス):※5253254
5253064:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:37 ID:QyNjYwNDQ▼コメ返信通報

※5252982
分離合体できるメカンダーマックス&トライマックスのプラモデルは少し前に発売されてた

1 2
5253067:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:43 ID:I2Mzg5ODc▼コメ返信通報

5月って来月じゃん、展開早いデスね。まぁ見かけたら買うかな

0 0
5253068:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 14:45 ID:g2MTI0OTM▼コメ返信通報

売れんのかな?

4 2
5253079:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 15:06 ID:YxMzA3MDU▼コメ返信通報

You Tubeで「메칸더V」を検索するとレビュー動画がいくつか出てきます。
韓国では発売済みのようです。

3 5
5253083:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 15:26 ID:MwODQ4Mjg▼コメ返信通報

プロマキス組んだがちょいチグハグなところはあるけど
一番難しいであろう出渕デザインの線を上手く拾っていて感心した
期待していいんじゃないかな
(そんなことよりIDFの車輌といえば昔はアカデミーだったんじゃが
モンモデルにやられてる気がするゾ)

3 0
5253088:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 15:31 ID:A4NTg5NDc▼コメ返信通報

耳ん所取れんのか?武器じゃ無かったっけ

2 0
このコメントへの反応(1レス):※5255160
5253097:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 15:45 ID:kzOTM3NDI▼コメ返信通報

メカンダーマックス&トライマックスのプラモの出来が凄い良かったからこれも楽しみにしてる

3 1
5253110:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 16:09 ID:A1Mzk0NzE▼コメ返信通報

20年前くらいはダセーと思ってたのに今ちょっとカッコよく見えるのはモデリングが良いのか、自分がおっさんになったからなのか・・・?

1 0
5253111:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 16:09 ID:IzNzQyODM▼コメ返信通報

※5253056
メルカバMk2組んだ時のなんかタミヤのコピーしてモーターライズにした奴じゃね……ええええ⁉︎は忘れられない

2 1
このコメントへの反応(1レス):※5253197
5253127:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 16:43 ID:U5MTAwMTc▼コメ返信通報

※5252989
デザインは西部劇モチーフらしいよ。だから乗馬ブーツはいてる。
頭の角も正面から見るとカウボーイの帽子みたいだしね。

2 2
このコメントへの反応(1レス):※5253141
5253141:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 17:01 ID:cwMzI2MjA▼コメ返信通報

※5253127
なるほど、特徴的な襟もカウボーイシャツからか……。

2 0
5253152:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 17:25 ID:kyMjQ5MzI▼コメ返信通報

いつ見てもメカンダーの珍妙なロゴはジワジワ来るw

6 2
5253157:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 17:34 ID:A3MTI2OTE▼コメ返信通報

※5252965
スターウォーズだって光子魚雷あるぞ

1 0
5253159:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 17:44 ID:kwOTY4MDA▼コメ返信通報

よくわからんがメカンダーは韓国で人気ある
この作品にしかない魅力があるのは分かる

1 0
5253193:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 18:45 ID:YzMTA0NDg▼コメ返信通報

メカンダーロボのデザインって大河原氏ってなんか以外

1 2
このコメントへの反応(1レス):※5253231
5253197:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 18:59 ID:M5MTY0NTU▼コメ返信通報

※5253111
コピーはコピーでも、凸→凹にしたり中身作り込んだり出てない型を作れるようにしてるのが、ぐぬぬってしまうんよな…。(しかも、むやみやたらに安いし)
ノウハウ蓄積したからか、普通に90年代からは新規出してるし、てかコピーされる側にもなってるし…。
あと、
バンダイとかと仲良いみたいだし、なんか使ってるのKPSっぽい素材なんだよな。

2 1
このコメントへの反応(1レス):※5254091
5253203:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 19:08 ID:M4OTA2ODY▼コメ返信通報

買う

1 1
5253209:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 19:16 ID:A2ODc4NDY▼コメ返信通報

ロボ自体は変形しないのにやたらギミック積んでるから変形ロボと勘違いしてたわ
確か分離はするんだよな後半で

1 0
このコメントへの反応(1レス):※5253221
5253220:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 19:56 ID:Q1MTI5MDU▼コメ返信通報

※5253056
知らんかったわ…

5 4
5253221:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 19:57 ID:cyMzg5OTI▼コメ返信通報

※5253209
各サポートメカに頭部、胴体、腕、足の4つが付いて合体後に巨大化してパート1同様の120m級の巨大ロボになる。
(サポートメカは背中、足に格納)

0 0
このコメントへの反応(1レス):※5253234
5253231:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 20:34 ID:ExMjM4NzA▼コメ返信通報

※5253193
いやいや、
ガンダム以前の大河原さんのデザインは
むしろこんな感じが当たり前だよ

6 0
5253234:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 20:43 ID:ExMjM4NzA▼コメ返信通報

※5253221
もともと青島が「合体マシン」という商標を持ってて
タイトルに使えなかったので合身戦隊に変更
主題歌には「合体マシン戦隊」という歌詞に名残がある
しかも番組後半ではアオシマと同じバラバラ4機合体を踏襲してる
当時色々あったのかもな、と思う

5 0
このコメントへの反応(2レス):※5253287※5253432
5253240:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 20:51 ID:UxODU4NzA▼コメ返信通報

ストIIのブランカの本名はジミー・オリオン
メカンダーロボネタなんだよね

0 1
5253254:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 21:41 ID:g4MjM4ODU▼コメ返信通報

※5253063
ちゃうで

日本国内の流通がWAVEってだけで開発は100%アカデミーや

4 1
5253256:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 21:43 ID:k4OTc4ODQ▼コメ返信通報

メカンダーロボはラグビー選手がデザインの元案
トライアタックはその名残り

だが秘密基地は野球スタジアムという統一感のなさ

1 1
5253287:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 22:18 ID:Y0MTEzNzY▼コメ返信通報

※5253234
つまりアオシマをスポンサーに引き入れれば良かったって事ですね
そうすれば番組途中でブルマァクが倒産しても安心

1 0
5253313:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 22:51 ID:QwODk0OTQ▼コメ返信通報

なっつ
 
確か、打ち切りだったけどスタッフが苦心して編集版の最終回をねじ込んだやつだったと記憶してるが…

2 0
5253331:ウルズ774 投稿日:2025年04月13日 23:12 ID:E4OTgxNTg▼コメ返信通報

アカデミーってキャラロボやるんだ…

0 1
5253386:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 00:27 ID:k5ODk2MDg▼コメ返信通報

※5252974
アカデミーも長いのに知らんのけ!!?
模型雑誌買ったとしてもガンプラとかキャラプラの記事しか読まない&キャラクターキットとタミヤ、アオシマくらいしか置いてないショップしか行かないならまぁ、知らない人の方が多いか…

2 5
5253394:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 00:41 ID:U1MzE5NDQ▼コメ返信通報

韓国通多すぎて妙なんだが…
韓国内でもおっさんが知ってるかレベルだよ。
在の人達ですかね

4 5
5253395:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 00:43 ID:U1MzE5NDQ▼コメ返信通報

アカデミー知らないなんておかしい!はいくらなんでも大げさ

8 1
このコメントへの反応(1レス):※5253962
5253432:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 02:07 ID:c5MTczMTY▼コメ返信通報

※5253234
アオシマ合体みたいな合体するやつが当時おもちゃで出てたから多分その都合

0 0
5253447:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 03:13 ID:k3NTY2MzQ▼コメ返信通報

でこいつは発売済みのトライマックスと合体できるのかって点が重要で気がかりなんやが。
書いてないってことは合体できん気がするんよなあ。

0 1
このコメントへの反応(1レス):※5253473
5253471:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 05:37 ID:Y3Njg1MDg▼コメ返信通報

※5252980
1/72の第2次大戦イギリス機ではずいぶんお世話になった
ハリケーン、タイフーン、テンペストと発売してくれて、
航空機プラモファンからすれば神様みたいなメーカーだよね
戦車プラモもイギリスのウォーリアー戦闘車を初めて発売してくれたし
ヒンジが細すぎたりとかちょっと作り難いところはあるが、ほんとにありがたい存在

0 0
5253473:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 05:38 ID:Y3Njg1MDg▼コメ返信通報

※5253447
できないよ
そんなに大きくない

1 0
5253514:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 08:04 ID:E2Nzc3ODQ▼コメ返信通報

中身知らんけど主題歌だけ知ってる人が多い作品w

0 2
このコメントへの反応(1レス):※5253538
5253534:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 08:48 ID:IzMzM1NzQ▼コメ返信通報

最近Youtubeやdアニメストアで配信始まったから知らん知らん言うなら見て知ってやってくれ

3 3
5253538:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 08:58 ID:QzMDg0NDI▼コメ返信通報

※5253514
ソイヤッサー!!

1 1
5253550:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 09:54 ID:gyMTI2NTQ▼コメ返信通報

メカンダーロボは殺意の高い盾が好き

2 0
5253552:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 09:55 ID:k3MTU1NjY▼コメ返信通報

なんかちょっと細くね?
もう少し胸板厚い感じでマッシブなイメージだったんだが。

1 0
5253577:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 10:27 ID:kzMjMzNA=▼コメ返信通報

※5253056
痛い

7 1
5253581:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 10:30 ID:I2NzY4MjY▼コメ返信通報

※5253056
さすがに主語が大きすぎます

7 2
5253946:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 16:39 ID:E2MjAxMDg▼コメ返信通報

またマニアックなやつw

1 0
5253959:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 16:57 ID:I1Mzg5NzQ▼コメ返信通報

ダイアポロンもキット化しないかな

1 0
5253962:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 16:58 ID:c5ODc0NDI▼コメ返信通報

※5253395
日本にいたらプラモメーカーなんてバンダイ、タミヤを筆頭に国内メーカーだけで事足りるから海外のメーカーとか知らない人が大多数だしなあ
スケールモデルをやってる人なら海外メーカーにも手を出す人いるだろうけど、そもそもスケモユーザーが今の時代超少ないし

1 2
5254091:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 20:46 ID:g5NDg0OTA▼コメ返信通報

※5253197
プラは再生材含まないバージンプラに近いもん使ってると思う
この辺このメーカーのこだわりなんだろうな

0 0
5254093:ウルズ774 投稿日:2025年04月14日 20:51 ID:U4MzQ4MTI▼コメ返信通報

そりゃマニアの中でも濃い人らには海外メーカー全部知ってるのは一般常識なのかもしれんけどさぁ…あくまでマニアの中での常識っての弁えてた方がいいよ

2 0
このコメントへの反応(1レス):※5254246
5254246:ウルズ774 投稿日:2025年04月15日 05:54 ID:Y1MTg3MzU▼コメ返信通報

※5254093
飛行機とか戦車のキット齧ってればそこそこの頻度で名前が出てくるメーカーだよ
大きめの模型店になら置いてある

0 1
5254622:ウルズ774 投稿日:2025年04月15日 13:38 ID:M2MDkwMzA▼コメ返信通報

「アカデミーも知らないの?」マウントコメがきっとあるはずだと期待してたから思った通りで満足じゃ

1 1
5255160:ウルズ774 投稿日:2025年04月15日 22:32 ID:AzNzU1NjA▼コメ返信通報

※5253088
メカンダー・ライチャックって名前のヌンチャクに変形したはず

0 0
5255269:ウルズ774 投稿日:2025年04月16日 03:03 ID:UwMTIwMzI▼コメ返信通報

ハングル文字か〜

1 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x