top-page
TOP > ロボット > ゾイド > 【ゾイド】HMM「EZ-006 モルガ フルオプションセット」プラモデル【Amazon予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ゾイド】HMM「EZ-006 モルガ フルオプションセット」プラモデル【Amazon予約開始】

2024年12月13日 00:01

ゾイドコトブキヤプラモHMM

|CM(55)
 【Amazon予約開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■予約開始
ゾイド EZ-006 モルガ フルオプションセット 1/72 プラモデル
価格7,150円(税込)
2025年05月発売予定
メーカー
コトブキヤ
JANコード
4934054063468

――戦場を埋めつくす量産機

●量産型の名機「モルガ」が第二期ゾイド版に成型色を改めてラインナップ。

●新規デカール追加のほか、これまでの各種バリエーションパーツを網羅し、組み換えをお楽しみいただけます。
●またボーナスパーツとして共通コックピット他のクリアーパーツはクリアーグリーンに加え、無色クリアー成型のものが追加。お好みのクリアーカラーで塗装することが可能です。
●さらにもう一点ボーナスパーツとして、レドラーと同じ関節キャップが必要数付属し、お好みで取り付けが可能です。
●ガイロス帝国装甲師団突撃隊、輸送部隊を支える最多量産型ゾイドを是非お手元のラインナップに加えてください!

【ギミック】
●帝国共通コックピットを開閉して一般兵パイロットフィギュアを搭乗させることができます。
●帝国共通コックピットは取り外しが可能、脱出ポッドとしてお楽しみいただけます。
●胴体に内蔵されたゾイドコア部分の着脱が可能です。
●胴体側面に配された大型車輪は可動式で、 スパイクターンギミックや、キャノリー時のアウトリガー的な役割を果たすギミックを搭載しております。
●「キャノリーユニット」に加え「35mm実体弾・高射機関砲」「腹部コンテナユニット」が付属。組み換えがお楽しみいただけます。
●「腹部コンテナユニット」は手動で開閉し、「地対空ミサイル」「クレーン」を搭載可能です。
●共通コックピット他のクリアーパーツはクリアーグリーンに加え、無色クリアー成型のものが追加。お好みのクリアーカラーで塗装することが可能です。
●従来から付属する関節キャップに加え、レドラーと同じ関節キャップが必要数付属し、お好みで取り付けが可能です。
●各種エンブレムやコーションマークを豊富に盛り込んだデカールが新規に付属し、お好みで貼り付けることで精密に仕上げることが可能です。

※本商品に付属するモルガは1体分になります。

●パッケージサイズ : 31 x 19 x 13 cm









▼ 商品ページ ▼EZ-006 モルガ フルオプションセット
«前の記事« 【勇者王ガオガイガー】AMAKUNITECH「ジェネシックガオガイガー 金色の破壊神Ver.」プラモデル【Amazon予約開始】【宇崎ちゃんは遊びたい!】WAVE「宇崎 花【牛柄ビキニ】」フィギュア【駿河屋 予約開始】 »次の記事»
この記事へのコメント

5113671:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 14:44 ID:Q3NDQ2NzY▼コメ返信通報

めちゃくちゃ可愛いのに価格が可愛くない…

0 0
5113675:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 14:48 ID:cxNTk3MDQ▼コメ返信通報

リアライズの方買うのでごめんなさい…

0 0
5113680:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 14:52 ID:YwNzUwOTY▼コメ返信通報

リアライズだしてAZだしてるタイミングでhmmまでモルガ再販しなくても…

0 0
5113683:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 14:53 ID:Y1NTYzMDA▼コメ返信通報

あっちこっちからモルガが襲ってくるな、俺達の財布を

0 0
5113689:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 14:59 ID:k0ODEyMjc▼コメ返信通報

子供の頃、初めて買ったゾイドがコイツだった。

0 0
5113691:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:00 ID:kxODkxNzI▼コメ返信通報

これはコトブキヤのやつか
そろそろ混乱してきたぜ

0 0
5113694:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:03 ID:cyMzA2ODA▼コメ返信通報

2体セットのやつ前作ったけどいつだっけ…と思ったら
2008年か、けっこう前だね

0 0
5113697:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:05 ID:I5NDM2NDA▼コメ返信通報

なんで完成品スティレットは記事立たないんだろう?

0 0
5113699:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:05 ID:k2NDg4MjQ▼コメ返信通報

まさかお前もフルセット版になるとはな…

0 0
5113707:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:09 ID:AzOTM3NDQ▼コメ返信通報

ぷいぷい

0 0
5113710:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:10 ID:I2MTM0ODA▼コメ返信通報

流石にここまで高かったか?と思ってみてみたら
21年発売のモルガ&モルガキャノリーが4,620円だった
今回はモルガ1体でこの値段だからモルガ3体同梱してほしかった
ACのフルパッケージも他の再販と比べて結構割高だったしオプションパーツの扱いが難しいんだろうな
出さなきゃプレ値で出したら売れないしで

0 0
5113713:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:12 ID:c0ODU2NjQ▼コメ返信通報

リアライズの方にオプション付きが来るとは限らないだろ!買うんだよ

0 0
5113724:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:20 ID:g1MzI4Mjg▼コメ返信通報

まぁ今のタイミングだとAZとリアライズ優先かなぁ

0 0
5113725:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:21 ID:c3NjkxNDA▼コメ返信通報

旧キットのパッケージ再現してくれてるの懐かしさで泣いた

0 0
5113729:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:25 ID:U4MDI1Njg▼コメ返信通報

※5113697
P3の価格見てみたけどお値段が高すぎるッピ!?
と言うかコトブキヤオンラインの最新のラインナップ見ると
相対的にGRANDESCALEが安すぎる…なんだこれは、バグか?

0 0
5113732:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:29 ID:I0ODE3ODQ▼コメ返信通報

昔近所の大型スーパーに売ってたゼンマイ駆動モルガは1000円いかなかったんだが、それだけクオリティ上がってるってことか

0 0
5113735:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:32 ID:U4MDI1Njg▼コメ返信通報

※5113725
昨日カズレーサーのゾイドの歴史を配信で視聴したけど
リメイク版ゴジュラスのCMが当時の再現だったりして制作陣の愛を感じたぜ
俺は30MMのファンだが会社が映像化にも力を入れてくれてるゾイドに嫉妬してしまう

0 0
5113741:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:36 ID:I3NzI0MDg▼コメ返信通報

全部入りだけど1機だけ?

0 0
5113749:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:42 ID:kzNTI1MTY▼コメ返信通報

モルガなら半額くらいが適当では?と思ってしまう。

0 0
5113754:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 15:48 ID:UxMTQ1ODQ▼コメ返信通報

付属品違うから何とも言えないが、以前は2体入って5千弱だったからな…

0 0
5113768:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:04 ID:k2NDg4MjQ▼コメ返信通報

※5113697
普通に数時間気づかなかったり記事作りそびれたりとかたまにあるよ
別にここ企業が提携してるサイトじゃないんだからさ

0 0
5113782:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:22 ID:MzMzU1MDQ▼コメ返信通報

※5113680
モルガなんて何匹居ても良いですからね

0 0
5113785:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:24 ID:gyOTUxNDg▼コメ返信通報

写真のモルガに付けてるのはレドラーのキャップ?

0 0
5113793:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:33 ID:IyNjk0MDQ▼コメ返信通報

※5113729
P3も内容を考えれば随分と破格な気がするぞ
ブログにもあるけど塗装とかマーキングが大変なキットほど本領発揮するシリーズだと思う
そして要望が通ればゾイドでもやってくれるみたいだな

0 0
5113800:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:37 ID:A4NDg1NTY▼コメ返信通報

サイズ差あるとはいえリアライズの価格見たあとだと高く感じるなぁ。そのうちリアライズ用汎用武器セットみたいなのも出しそう

0 0
5113805:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:40 ID:Q5OTc0MzY▼コメ返信通報

元々2体セットだったよねこれ

0 0
5113806:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:40 ID:c1MjExMjQ▼コメ返信通報

再販モルガとオプションだけで7.5Kかぁ
そりゃギルラプターなんて怖くて出せないよなぁ

0 0
5113807:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:42 ID:cyNjA4NjQ▼コメ返信通報

●従来から付属する関節キャップに加え、レドラーと同じ関節キャップが必要数付属し、お好みで取り付けが可能です。

つまり何が再現可能なのか?旧ゾイドシリーズのモルガ再現可能ってこと?

0 0
5113819:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:50 ID:g4MjY1MTY▼コメ返信通報

五体セットでジェネシスフラグかと

0 0
5113820:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 16:51 ID:QwMDA5MzI▼コメ返信通報

モルガヤ モルガ
値段高クヤン インドゥムン

0 0
5113853:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 17:38 ID:AxNzQ0MTI▼コメ返信通報

元は2体入りだったんだし尻尾2つつけるなら頭部も2つつけてくれよ

0 0
5113855:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 17:40 ID:IzODAyOTI▼コメ返信通報

※5113732
昔ってホントに大昔じゃないか…
今なら同クオリティの商品だとしても価格倍ですら厳しいでしょ

0 0
5113923:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 18:22 ID:QwNzgxNDA▼コメ返信通報

モルガのくせに高いじゃないの

0 0
5113934:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 18:29 ID:AyMzIzMg=▼コメ返信通報

そいや、妄想戦記のロクロウスペシャルとゴジュラスマリナーはまだ出てないな
マリナーは完全再現しようとしたら、ジ・オーガより高くなりそう

0 0
5113938:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 18:34 ID:Y4NzgwNA=▼コメ返信通報

ガトリング砲4門向けられると流石にカワイイモルガとは呼べない迫力があるなあ
キャノリーセットの頃から相変わらず砲にオリジナルのようなマズルブレーキが付かないのは残念ではある

0 0
5113944:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 18:39 ID:AzNDYwNzY▼コメ返信通報

最後の画像、平成版パッケージオマージュ良き…

0 0
5113987:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 19:15 ID:AxMjY0MDQ▼コメ返信通報

本当に再販して欲しいのはアニメ版のゾイド達なんだが絶望的なのが悲しい

0 0
5113992:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 19:22 ID:gwMTg5NDQ▼コメ返信通報

※5113735
ゴジュラスじゃなくてデスザウラー

0 0
5113994:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 19:24 ID:gwMTg5NDQ▼コメ返信通報

※5113732
1984年頃?w

0 0
5114032:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 20:14 ID:IzMjc0Mjg▼コメ返信通報

無敵団たちのカラフルモルガを
ミィが下品な色のモルガって言ってたのを思い出す
武器はよく覚えてないけど塗装すれば無敵団の再現とか出来んのかな

0 0
5114052:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 20:42 ID:g0ODI3OTY▼コメ返信通報

※5113732
小型ゼンマイが600円、コマ犬とかハイパワーが800円
ライガー系2000円に大型が3〜4000円だったか?

0 0
5114055:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 20:43 ID:g0ODI3OTY▼コメ返信通報

※5113994
昭和より平成の方が実は安いという

0 0
5114084:ウルズ774 投稿日:2024年12月12日 21:30 ID:Q3MzcxOTI▼コメ返信通報

もうじき電動版が発売されるというのに、固定プラモの再販か…
おや?背後に積みプラの気配が…妙だな……

0 0
5114232:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 00:09 ID:E2ODk4Nzc▼コメ返信通報

リアライズだとタイヤの可変ギミック無いからなぁ。

0 0
5114299:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 03:18 ID:gwNzE2ODI▼コメ返信通報

ゾイド業界におけるこの突出したモルガ推しってなんなん?

0 0
5114304:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 03:32 ID:AyMDQzOA=▼コメ返信通報

※5114299
敵側の代表量産機の一つでマスコットも出来る逸材だからな
アッガイみたいなもんや

0 0
5114338:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 07:14 ID:QzMjAwNjY▼コメ返信通報

オブジェにもなってるしね

0 0
5114340:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 07:19 ID:A3ODc1NTg▼コメ返信通報

※5113805
装備違いの二体セットで4620円が2種類だな。
要するに両方買って装備違い(ノーマル、大砲、対空砲、コンテナ)の4体が9240円だから、本体×3が差額の2000円くらいの計算な訳で…まあこのご時世だし実質値上げしてるのは仕方ないねとしか。

0 0
5114345:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 07:31 ID:A3ODc1NTg▼コメ返信通報

※5114032
装備はゾイドジェネシス当時品(緑のモルガキャノリー)の色違いだから、大砲乗っけて色塗れば再現はできる。
とはいえコレで5体揃えるのは流石にお高いと言うか、リアライズの方でオプションが出るのを待ったほうが良さげな感がゴニョゴニョ。

0 0
5114400:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 09:38 ID:A4MzYyMDY▼コメ返信通報

中身増やして数を減らすとか薄皮あんぱんみたいなことしてんな

0 0
5114402:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 09:49 ID:Y2MjI0NTg▼コメ返信通報

※5113735
30MMもときどきPV出してくるじゃん

0 0
5114426:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 10:34 ID:A5NjU0MzI▼コメ返信通報

これはわからんけど、コトブキヤはデフォルメが強すぎて、自分には合わん。
ゴッツイゾイドが、みんな小顔小頭で、体もほっそりしちゃうから。

0 0
5114464:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 11:06 ID:Y0OTc3Mjg▼コメ返信通報

※5113938
当時は変なアレンジ多かったよねー
ゼロ辺りから元キットから逸脱したアレンジは減った印象

0 0
5114606:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 12:34 ID:M1MTIzNDA▼コメ返信通報

※5114464
フリーラウンドシールド小さくされて迫力皆無なジェノブレイカーとかダサすぎる出っ歯なシャドーフォックスとかなあ

0 0
5114934:ウルズ774 投稿日:2024年12月13日 15:46 ID:U3Mzg1ODk▼コメ返信通報

※5113934
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14504.jpg
いまこいつを出せるのってコトブキヤくらいだろうけど
素体となるであろうHMMゴジュラスが高額だからなぁ…

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x