top-page
TOP > ロボット > 【グラディウス】プラム「ビックバイパーver.グラディウスII」プラモデル 再販決定
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【グラディウス】プラム「ビックバイパーver.グラディウスII」プラモデル 再販決定

2025年03月06日 19:16

ロボット再販プラモプラムグラディウス

|CM(44)
 再販予約開始

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■再販決定、再販予約開始
※一部ショップでは初回分の在庫あり
ビックバイパーver.グラディウスII 1/144 プラモデル
価格5,500円(税込)
2025年07月発売予定
メーカー
プラム
JANコード
4582362385613

伝説の資料集の機体が遂にキット化!
ゲームフリーク待望のSTGプラスチックキットの最高傑作。
上級者向けのエクストラクリアパーツでよりリアルに!

ご好評の「ビックバイパーver.グラディウスV」に続き、「ビックバイパーver.グラディウスII」が登場!
1985年にアーケードに登場した「グラディウス」。
1992年にX68000用ソフトとして発売された「グラディウスII -GOFERの野望-」に付属した「THE OFFICIAL ART OF GRADIUS II -GOFERの野望-」に掲載されたモデルを1/144でプラスチックキット化しました。
コナミデジタルエンタテインメント様の全面協力の下、完全新規金型で忠実に機体を再現しました。
徹底したパーツ分割による色分けにより、組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなります。
パーツの差し替えによりランディング形態が再現できます。
組み立て工程を楽しみながら組み立てられるキットとなっています。
また、専用の展示ベースも付属します。

※組み立て、塗装が必要なプラスチックキットです。別途、工具・塗料等が必要となります。









▼ 商品ページ ▼ビックバイパーver.グラディウスII 1/144 プラモデル
«前の記事« 【初音ミク】ねんどろいど「桜ミク 2.0」明日予約開始【takt op. 運命は真紅き旋律の街を】PRISMA WING「交響曲第5番「運命」」未塗装未組立レジンキット 明日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

5213387:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:26 ID:E3NzM4OTA▼コメ返信通報

グラディウスⅡのビックバイパーとは似ても似つかないVer.グラディウスⅡ

5 8
このコメントへの反応(4レス):※5213409※5213420※5213463※5213485
5213403:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:37 ID:QyMDEyOTY▼コメ返信通報

ゲットライド!

2 2
5213405:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:39 ID:Q0Mjk2NTY▼コメ返信通報

ゴーファーの野望、懐かしいな。

3 1
5213408:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:40 ID:kzMzkxODg▼コメ返信通報

このシリーズ何気にパーツ分けで色分け完璧で合わせ目も出ないで感動したわ

9 1
5213409:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:42 ID:I0NDg0NTY▼コメ返信通報

※5213387
立体イメージはPCエンジン版のデモムービーで流れてたバイバーじゃない?

3 1
5213410:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:42 ID:E4MTA5NzA▼コメ返信通報

遊戯王しか知らなかったのでびっくりして調べてみたら、元ネタあるの知りました

6 4
このコメントへの反応(2レス):※5213418※5213790
5213418:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:48 ID:EzMjMxNzQ▼コメ返信通報

※5213410
同じくコナミ内ってことでの別のパロディでは人型ロボットに変形するのもあるぞ

10 2
5213420:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 19:49 ID:c2ODYxMg=▼コメ返信通報

※5213387
アーケード稼働当時のオリジナルのⅡのビックバイパー出してと要望出したんだけど、未だに音沙汰ないのよね。

2 1
このコメントへの反応(1レス):※5213478
5213433:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:05 ID:AxMTc3NjA▼コメ返信通報

これってカトキハジメがアレンジしたやつ?
x68000版で描いてた様な

3 0
このコメントへの反応(1レス):※5213475
5213441:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:17 ID:E0OTg3OTY▼コメ返信通報

プラム製ということは、実質ロリっ子だな

4 3
このコメントへの反応(2レス):※5213459※5213488
5213442:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:18 ID:kwNDE0NzQ▼コメ返信通報

今時カットしてパーツ交換ってプラモあったのか
でもWAVEのレッドショルダーカスタムもΦ2mmのドリル追加工あったな
安くするには仕方ないのかもね

0 2
このコメントへの反応(3レス):※5213531※5213544※5213693
5213445:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:21 ID:g1MDc4NDA▼コメ返信通報

何でデモ画面に出て来る綺麗な三角形のビッグバイパーはキット化されないんだろう。出たら速攻買うのに。

1 0
5213449:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:28 ID:Q1MDA1NDg▼コメ返信通報

🧠の立体化も出していいんだぞ

8 1
5213459:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:40 ID:I5MzUxNTY▼コメ返信通報

※5213441
えるしってるか、PLUMが模型業界に参入したのはシルフィード(2010年)からだから、むしろSTG自機のプラモの方が会社の原点だったりするということを…。

14 0
5213463:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:45 ID:MzODIxNjg▼コメ返信通報

※5213387
X68000のグラディウスⅡ付属ブックレット用に新規設定を大量に起こして、それを元に製図して撮影モデルが作られてるんだよ
コレはその再現ね
ちゃんと商品説明に書いてあるよ

11 0
5213467:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 20:58 ID:I3OTQxODI▼コメ返信通報

MSX版グラディウス2(登場順ならこっちが先)
の主役機メタリオンとか出せないかな

3 1
5213475:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:16 ID:QxMDU1MjI▼コメ返信通報

※5213433
ゲームに付属してた本みたいね。内容見れるとこあったけど、
カトキが描いたイラストやスクラッチした模型の写真を載せてたり、
これ企画した人ガンダムセンチネルに脳焼かれた人だ絶対。

2 2
5213478:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:22 ID:Q1MTI4NTQ▼コメ返信通報

※5213420
IIまではしっかりとした設定資料みたいなのが存在しないって話じゃなかったっけ

3 2
このコメントへの反応(1レス):※5213486
5213485:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:35 ID:I5Mjk5MzI▼コメ返信通報

※5213387
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14918.jpg
この時期の1枚絵なんざ設定画もくそもない適当さだからな
一番印象的なこの絵が全然ビックバイパーじゃないのが悪い
まあⅡ版と言われてこれが思い浮かぶからこれ再現して欲しいと言われたら気持ちは分かるが……

13 0
このコメントへの反応(2レス):※5213628※5213792
5213486:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:36 ID:c2ODYxMg=▼コメ返信通報

※5213478
設定あるなしはこの際、どうでもいいかな。
OP画像、ポスター、ファミコンのパケ絵、ゲーム内の自機イメージから立体をおこして欲しい。

2 2
5213487:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:38 ID:Y3Nzk4MjQ▼コメ返信通報

スピーダッ

2 2
5213488:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:39 ID:gyODY4MzQ▼コメ返信通報

※5213441
残念、ビック・バイパーの擬人化は爆乳だ
ビッグ・パイパイ なんつって

2 2
このコメントへの反応(5レス):※5213495※5213529※5213558※5213625※5214309
5213492:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:43 ID:kyNjk2NDg▼コメ返信通報

同じくプラムのX-LAYもインストやパッケージ絵を元にキット化したから
レイフォース本編やレイクライシスのEDのX-LAYとはまったくの別物が出てきて解釈違い起こしたわ。

1 0
5213495:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:46 ID:c2ODYxMg=▼コメ返信通報

※5213488
俺はそのセンス好きやで

1 2
このコメントへの反応(1レス):※5213529
5213501:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 21:57 ID:cxOTU1Mg=▼コメ返信通報

何をイメージするかは人によっても違うし難しいところだな

1 1
このコメントへの反応(1レス):※5213532
5213529:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 22:20 ID:E0OTg3OTY▼コメ返信通報

※5213488 ※5213495
おじいちゃんたち、送迎バスがきましたよ?

1 4
5213531:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 22:23 ID:Q2MDk3OTg▼コメ返信通報

※5213442
プラムのグラ4ビックバイパーを作ってからまたおいで

1 1
5213532:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 22:23 ID:Q3Mzc3MzA▼コメ返信通報

※5213501
ロボットに変形するタイプを思い浮かべる俺みたいな奴もいるしな

1 0
5213537:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 22:35 ID:gxMjc4NTQ▼コメ返信通報

PLUMちゃんはそろそろ敵ボスのプラモも作ってくれねぇかな

3 0
5213544:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 22:42 ID:I5Mjk5MzI▼コメ返信通報

※5213442
むしろ交換用クリアーを別で用意してる時点で易しいよ。別に使わなくても完成するんだし、無くても大抵のモデラーなら切り飛ばしてクリアランナー接着して削る
戦闘機って羽根パーツが大きいからここの有無だけで別パーツにするのは無駄すぎるのよ
強制クリア1択ではめ込み型にしたらパチ組勢は「ポロポロ落ちる」って文句言うし

6 0
5213558:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 23:03 ID:Y5NDIyNDY▼コメ返信通報

※5213488
オトメディウスというものがあってだな…
それでは実際まあまあなサイズがあった

3 1
5213625:ウルズ774 投稿日:2025年03月06日 23:58 ID:gzNzcxNDg▼コメ返信通報

※5213488
オトメディウスに一応居るから正解やで

3 1
5213628:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 00:04 ID:UzOTkxNzE▼コメ返信通報

※5213485
レイフォースはポスターイラストを再現したプラモが出ていたから
出せないことはないはず

0 0
5213665:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 01:11 ID:A5MTI1Mzc▼コメ返信通報

グラディウス1のケツから火が2つ出てる方はいつでるのかのう…ヨボヨボ

0 0
5213693:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 02:34 ID:I2NDk2MzI▼コメ返信通報

※5213442
ミリタリーではよくあるよ。
同じ機体でも一部が違うから、ここ削って別パーツ付けてねって。

1 0
5213729:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 05:35 ID:AxMjQ4MA=▼コメ返信通報

敵戦艦シリーズキボンヌ

2 1
このコメントへの反応(1レス):※5213868
5213776:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 08:58 ID:k0NjAwODI▼コメ返信通報

グラⅡのビジュアルイメージに近い物を作りたいなら、アトリエ彩のⅡとⅢを用意してミキシングしてやれば近しい物は出来る。
双発エンジンも手を入れて、ノズル2個あれば再現出来る。
クソキットと言われるが、スナップフィットの概念を捨てちょっと修正加えてやれば、問題なくカッコ良く仕上がる良キット。
経験値も上がるだろうし、入手機会があれば一度作ってみると良い。

3 0
このコメントへの反応(1レス):※5213853
5213790:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 09:52 ID:A4ODM2MzU▼コメ返信通報

※5213410
グラディウスが「過去の名作」という形でなく名を馳せていたのはずっと昔のことだもんな
遊戯王で超時空戦闘機/巨大戦艦(ビッグコア)がちゃんとデッキとして組めるようになってたの感動したわ

0 1
5213792:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 09:54 ID:ExNDAyNDA▼コメ返信通報

※5213485
初代グラディウスでも同じことだ。
立体化されて欲しいが…

1 0
5213853:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 11:18 ID:gyOTA0MTY▼コメ返信通報

※5213776
梨地の表面を直して、隙間なく組めるようにあちこち削って、翼も後ハメ加工にして
出来上がったときは確かにスキルレベルのアップを感じたなあ
大きいから見応えはあるし苦労した分愛着もひとしおだから
棚の良いところに飾ってあるわ

2 0
5213868:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 11:52 ID:gwOTk3Mzc▼コメ返信通報

※5213729
クリスタルコアとかテトランの腕で×10とか16みたいな作業が待ち受ける…
でもそれがあったとしても敵の戦艦もナイスデザインだから欲しいの凄い分かる
けどよく考えたらビックバイパーにサイズ合わせたらかなりデカくなりそうやな…

0 0
5214023:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 13:14 ID:Q3MTQzNTA▼コメ返信通報

↑↑↓↓→←→←B A

2 2
このコメントへの反応(1レス):※5214216
5214216:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 17:01 ID:IwNDk3MjI▼コメ返信通報

※5214023
そのまま入れると2だと爆発しなかったっけ?

1 0
5214309:ウルズ774 投稿日:2025年03月07日 19:02 ID:E2Mzk2MDg▼コメ返信通報

※5213488
相手の戦艦の擬人化はイチモツの大きい男だ
「ビッグ・マラ」

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x