top-page
TOP > ロボット > 【聖刻1092】MODEROID「ニキ・ヴァシュマール」プラモデル【駿河屋 予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【聖刻1092】MODEROID「ニキ・ヴァシュマール」プラモデル【駿河屋 予約開始】

2025年02月24日 23:10

ロボットプラモMODEROID聖刻1092

|CM(77)
 【駿河屋 予約開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■予約開始
MODEROID 聖刻1092 ニキ・ヴァシュマール プラモデル
価格7,800円(税込)
2025年10月発売予定
メーカー
グッドスマイルカンパニー
JANコード
4580590208643

原型制作:大輪正和(MOクラフト)/ミュークリエ
制作協力:設計:mffp

ファンタジー小説『聖刻1092』より、白き操兵「ニキ・ヴァシュマール」がMODEROIDで待望のプラモデル化!

・頭頂高約150mm、各関節可動。
・交換用手首、聖剣エル・ミュート、長棍、三節混(収納状態)が付属。
右肩の三節棍ホルダーは肩アーマーからの取り外しが可能。
・交換用手首は設定通り腰に取り付けが可能。
・聖剣エル・ミュートは抜刀状態、納刀状態再現用のグリップパーツがそれぞれ付属。
グリップパーツは背面の鞘への着脱が可能。
・腰布や長盾の特徴的な模様を再現する水転写デカールが付属。
・各成形色とデカール、彩色済みパーツにより組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現。










▼ 商品ページ ▼MODEROID 聖刻1092 ニキ・ヴァシュマール プラモデル
«前の記事« 【ロボット新人類ポリニアン】「イアンナ/ワンダ(ミリタリーポリス)」「FLLケリー/ラニア(ブラックフレッシュ)」可動フィギュア 明日予約開始【マーベル】S.H.フィギュアーツ「アイアンマン マーク6(THE INFINITY SAGA)」可動フィギュア 商品情報公開、3月4日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

5196645:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:07 ID:MyODU3MjA▼コメ返信通報

凄いとこに手が付いてる

15 1
このコメントへの反応(3レス):※5196683※5196796※5197090
5196658:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:09 ID:AzMjU0NjA▼コメ返信通報

何の手

3 1
5196668:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:11 ID:Q2NzgzMjA▼コメ返信通報

全身初めて見たかもしれん

11 0
5196672:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:12 ID:Y1MjQzNDA▼コメ返信通報

出てくれるだけでもありがたいが下半身の可動範囲の狭さが見てるだけで伝わってくるな

32 2
このコメントへの反応(6レス):※5196724※5196744※5196913※5196919※5197934※5197954
5196676:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:12 ID:Q4MzM5MDA▼コメ返信通報

腰の手に目がいく

1 0
5196683:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:14 ID:I0MzUxNDA▼コメ返信通報

※5196645
手が戦闘などで良く壊れるから、予備を腰に付けている。(舞台の中原は直ぐに修理に出すとかできないから

52 2
5196691:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:15 ID:E5NjE2MA=▼コメ返信通報

肘の可動はその向きでええんか?

1 1
5196699:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:17 ID:g5MzUyNDA▼コメ返信通報

昨日の予告記事の頭部アップ画像でスタイリッシュでかっこいいと思ったけど、全身画像みたら想像と違った…。

なんとも味わいのあるデザインしてる。

6 0
5196705:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:18 ID:EwMzQ1ODA▼コメ返信通報

腰の手はただの予備パーツだよ

22 0
5196710:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:19 ID:k3MzQxNjA▼コメ返信通報

交換用手首は交換できるんだろうか?

2 0
5196718:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:20 ID:gxNDg4NjA▼コメ返信通報

腰からぶら下げてるのは破損した時のための交換用の手首やで
別にそこでワキワキ動くわけではない

17 0
5196720:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:20 ID:AzMjU0NjA▼コメ返信通報

上半身だけはすごく好み
足のペラペラ感がちょっと気になる

7 1
5196724:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:20 ID:g1NTUyNDA▼コメ返信通報

※5196672
鋼の鬼のときもそうだったけど、出してくれるだけでありがたいのか、せっかく出してくれるならもうちょいギミック詰められないのか……思い悩む

7 1
5196742:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:25 ID:c3ODQ0MDA▼コメ返信通報

三節棍は収納のみか
作中で一番使っていたイメージなんだが

7 1
5196744:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:25 ID:I2ODc3MDA▼コメ返信通報

※5196672
可動がウリのシリーズじゃないしな

9 2
5196758:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:28 ID:A1Mjc2MjA▼コメ返信通報

これが売れないとアビ・ルーパもパラシュ・バラーハも出ないから
買ってくれ!

18 0
このコメントへの反応(1レス):※5197050
5196759:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:28 ID:U3MTMwNDA▼コメ返信通報

ロボを作る技術は失われたけれど修復は何とか出来るって感じのお話なので
アンバランスさやつぎはぎ感が刺さる人向け

6 0
このコメントへの反応(1レス):※5197074
5196796:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:39 ID:A5MDUxNDA▼コメ返信通報

※5196645
他のロボものと違って、手は精密部品で殴ったら壊れるんだけど、作中主人公がそれを逆手にとって急所を殴る戦術を使うものだから予備を腰に付けてるんよ

13 1
5196804:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:40 ID:Q5NDM2MjA▼コメ返信通報

汚し塗装の練習して待ってる

4 0
5196827:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:46 ID:Y4MDQ0ODA▼コメ返信通報

予約して来ます。最近、中坊で止めて以来のプラモ作りに復帰した。AC6やこういうキットのおかげかな。

3 1
5196829:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:46 ID:Q0NDU5ODA▼コメ返信通報

下半身が想像とちがった…思ったより足が短く見えるね

2 1
5196831:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:46 ID:A5MDUxNDA▼コメ返信通報

しかし、こんなマイナーなものがマスプロダクトでプラモになるなんて思いもしなかったわ

28 0
5196833:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:48 ID:QzNTU4ODA▼コメ返信通報

手足って色味違うのか。てっきり全部クリーム色系の白で統一されてると思ってたけど

13 0
5196835:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:48 ID:Y4MDQ0ODA▼コメ返信通報

自分で改修するから、細かいところはいいや。足の短さと聖剣エルミュートは手を加えたい。

5 0
5196839:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:50 ID:A5MDUxNDA▼コメ返信通報

一番欲しいのはアビ・ルーパだけど、全部出て!

10 1
5196852:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 12:55 ID:YyNjIyODA▼コメ返信通報

ぶら下げてる手首は、放浪初期の金儲け手段。
手首を壊す勢いで、相手の仮面を叩き割る。
それで、手首の費用以上の報酬を対戦相手から得る、という流れ。
 
そして後に三節棍を作ってからは、手首を壊さず仮面を壊せるようになった。

10 0
5196882:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 13:02 ID:QzNTU4ODA▼コメ返信通報

俺はパラシュバラーハが欲しい。やっぱり三羽烏は並べたいよね

15 0
このコメントへの反応(3レス):※5196930※5197078※5198032
5196913:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 13:12 ID:YyNjIyODA▼コメ返信通報

※5196672
むしろあのデザインで動かせるとは思わなかったよ。

3 0
5196919:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 13:13 ID:Q1MTgzODA▼コメ返信通報

※5196672
胸の形状から剣を両手で構えるのも厳しそう

1 0
5196930:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 13:18 ID:Q1MTgzODA▼コメ返信通報

※5196882
これか。はじめて見たけどカッコイイな
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14849.jpg

25 2
5196972:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 13:35 ID:g2NTU2NjA▼コメ返信通報

アビ・ルーパもお願いしますよ

12 0
5196975:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 13:35 ID:g1OTQ3NjA▼コメ返信通報

ガリオン・シーカが欲しいからお布施するわ

6 0
5197050:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 14:17 ID:YyNDQzNjA▼コメ返信通報

※5196758
一人5個は買おうね!

1 1
5197074:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 14:29 ID:gyMjU1NjA▼コメ返信通報

※5196759
厳密にいうとこの機体みたいな古操兵はもう作れないけど
西方工呪会と東方聖刻教会の2組織は操兵をゼロから作る技術を持ってるので
全ての王国はこのどちらかから買ってる

11 0
5197078:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 14:30 ID:gyMjU1NjA▼コメ返信通報

※5196882
作るとしたら片角折るか悩みどころだな

4 1
5197090:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 14:35 ID:gyMjU1NjA▼コメ返信通報

※5196645
補足すると主人公が少林寺みたいな戦う坊さん出身なんで固定装備の剣を使えないので棍と拳で戦う

9 0
5197091:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 14:35 ID:gyMjU1NjA▼コメ返信通報

おお聖剣エル・ミュートが抜けている

8 0
このコメントへの反応(1レス):※5197224
5197132:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 15:05 ID:E2MDQwODA▼コメ返信通報

覚醒前と覚醒後がごっちゃになってる感じだな。
あとやっぱりどうも足が短い。
浅井真紀氏原型のガレキの方がスタイルは良かったな。

ttp://figsoku.net/files/upimg/file14851.jpg

12 1
このコメントへの反応(5レス):※5197198※5197218※5197338※5197955※5198625
5197198:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 15:41 ID:k3NDcwMDA▼コメ返信通報

※5197132
確かに
太ももが短く下腿形状が少し変な感じかな?

1 0
5197207:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 15:48 ID:gxNDYwODA▼コメ返信通報

フィギュアアーツサイズで、未完成キットで、この値段、、、。
顔がわかる作家性のある造形が売り、って感じではない、、、。
モデロイド全般に言えるけど、もう少し形の追い込みにこだわってくれないかなぁ、、、。

9 4
5197213:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 15:56 ID:czMzQ1MDA▼コメ返信通報

剣の聖刻年代記のアーハークスとズィーダルハークスも出して欲しいわ。

10 0
5197218:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 15:58 ID:k2MDc3ODA▼コメ返信通報

※5197132
そのままで満足かなと思ったけど膝下でくの字に角度を付けつつ延長してみたい
2つ買おう

1 0
5197224:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 16:03 ID:g2MDQxNDA▼コメ返信通報

※5197091
そういやあの聖剣、八の聖刻相手じゃないと使えない神器だったな。

10 0
このコメントへの反応(1レス):※5197408
5197252:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 16:23 ID:k1ODYwMDA▼コメ返信通報

なんかこう、違う…

3 1
5197260:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 16:33 ID:ExMDY2NDA▼コメ返信通報

すげえの来たな。懐かしすぎるわ

12 0
5197338:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 17:22 ID:U1OTgzMDA▼コメ返信通報

※5197132
あの当時は浅井真紀氏原型のガレキが欲しかったけど買えんかったのよね・・・
なお、覚醒前後というより絵師の違いじゃないかなぁと。
浅井さん原型が幡池寄り(頭部も2種あったし)、大輪さん原型は福地寄りでずんぐり気味

2 0
5197408:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 17:49 ID:QzNTU4ODA▼コメ返信通報

※5197224
覚醒するとそれ以外は使うまでもないからなあ
ボトムズに例えるとスコープドッグの群れの中にレグジオネータが混じってるようなもんで ってスタッフ同じだったな

5 0
5197695:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 22:21 ID:AwMDUwNjA▼コメ返信通報

買うからハイダル・アナンガとフェノ・ベルガラハンも頼む

4 0
5197717:ウルズ774 投稿日:2025年02月20日 22:43 ID:U2ODcwNDA▼コメ返信通報

別シリーズの、ガレ・メネアスが欲しいんじゃぁあ!

4 0
5197934:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 08:07 ID:YxMDY4OA=▼コメ返信通報

※5196672
関節は並に可動するっぽいけど股間の布パーツのせいでしゃがむことすら出来ん感じだな

2 0
5197954:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 08:57 ID:kxNzQwMjc▼コメ返信通報

※5196672
安価なプラモで立体物がでてくれるだけで感謝感激よ
いままでは立体物を入手するためのハードルが高過ぎた

3 1
5197955:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 08:58 ID:kxNzQwMjc▼コメ返信通報

※5197132
巻末資料にあったニキ・ヴァシュマールと、ヴァシュマールベーシックが混じってるな

2 0
5197956:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 09:01 ID:AyMjY0NjQ▼コメ返信通報

懐かしいな。当時はTVアニメ化して欲しかった。

2 0
5198032:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 10:56 ID:YyMTEzNzU▼コメ返信通報

※5196882

1 0
5198625:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 13:32 ID:M5OTYxMzQ▼コメ返信通報

※5197132
てっきりあのガレキを基にしてるのかと思ってたけどそういうわけでもないのか?
(アレ以外の立体物を他にはホワイトメタル製のミニチュアぐらいしかみた覚えがないというのはあるが)

1 0
5198904:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 15:07 ID:cxOTE2MDA▼コメ返信通報

剣装備してるけど、乗ってるのが拳法使いなので基本的に使わないんよな…
まあ設定的に抜刀するだけでやばい代物だった記憶があるが

1 0
5199218:ウルズ774 投稿日:2025年02月21日 18:00 ID:MyMzE0ODA▼コメ返信通報

原作版ナイツ・アンド・マジックのロボが露骨に操兵を意識したデザインだったことを思い出して懐かしくなった
立体化してるのは全部物理書籍版のデザインだったもんなー

2 0
5202200:ウルズ774 投稿日:2025年02月24日 23:38 ID:g3NTc3NDQ▼コメ返信通報

嫁さんに怒られても買っちゃうヤツ!

1 2
5202201:ウルズ774 投稿日:2025年02月24日 23:41 ID:U3NTE4MDg▼コメ返信通報

ハイダルアナンガとギルダル・ドアーテ・ムーンナル宜しくたのむ

3 0
このコメントへの反応(1レス):※5202255
5202205:ウルズ774 投稿日:2025年02月24日 23:44 ID:c4MDk2MA=▼コメ返信通報

はじめて作品もロボも知ったけど今どきのにないデザインですごく惹かれる
このヒロイックさと無縁そうな無骨な鎧感がいい
これぞファンタジー感

2 2
5202218:ウルズ774 投稿日:2025年02月24日 23:54 ID:ExNjE1Njg▼コメ返信通報

手は精密部品で壊れやすいから予備をぶら下げてるという説明は作中で聞いたが
ヴァシュマール以外で予備ぶら下げてる操兵を見たことがねえんだよなw
フェンみたいな戦い方しなくっても壊すヤツはいるだろうに

1 0
このコメントへの反応(1レス):※5202259
5202248:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 00:35 ID:MxNTcxMDA▼コメ返信通報

予備パーツだろうなとは初見で思ったけどだったらそんな被弾しそうなところに付けないほうが良いんじゃないかとずっと思ってた

1 0
5202255:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 00:46 ID:c5ODg1NTA▼コメ返信通報

※5202201
ラジャス・カーラ・ギーターとリィノ・ラ・トゥワングもね

1 1
5202259:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 00:50 ID:I1MzA4NzU▼コメ返信通報

※5202218
そもそも武器を持って振るってる分には十分な強度はあるし、普通に使ってたら壊れたって言っても指が動かなくなったりする程度
主人公がやってたみたいに相手を拳で殴れば、手が完全に原形とどめないレベルで破壊されて交換必須になるってだけ
そこまでになったら地方の鍛冶師じゃ簡単に部品調達できないから倒した相手の手首を獲って持ち歩いてただけ

5 1
5202271:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 01:23 ID:I1MjcxMjU▼コメ返信通報

正しくなんでもあり、これがプラモになるんなら
もう商品化不可能なアイテムなんかほとんどなさそうだわ

1 1
5202291:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 02:33 ID:IzNjgyNTA▼コメ返信通報

みんな話の内容まで覚えてるもんなんだな
群狼群龍では得られない栄養が聖刻1092にはあるよなぁ

3 0
5202348:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 07:28 ID:M4NjUzNzU▼コメ返信通報

古装兵や狩猟機もいいけど従兵機を何卒よしなに。

1 0
5202379:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 09:20 ID:UwMjc4MDA▼コメ返信通報

聖刻だと?小説、ゲーム、ラジオドラマ、お世話になり申した。

2 0
5202381:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 09:28 ID:E3Nzk0NTA▼コメ返信通報

アグー・シャルバーンが何かの間違いで出ないかなぁ

1 0
5202469:774 投稿日:2025年02月25日 10:40 ID:AwNjM0NTA▼コメ返信通報

今の時代に聖刻をこんなにもアツく語ってる人たちがいて、フィギュアも出るとか凄過ぎるわぞ……

2 0
5202751:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 12:51 ID:M1MzQ5NTA▼コメ返信通報

そういや公式がメタルフィギュア出してたな
MODEROIDでもガレ・メネアス出ないかしら

1 0
5202843:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 13:57 ID:AyMjk2NzU▼コメ返信通報

ソノラマ文庫版の挿絵とかの印象で全身クリーム色だと思ってたわ
確かひび割れた陶器っぽいって描写だっけ?
初期の泥臭い戦い方するオンボロ機体って感じの仕上げにしたい

1 0
このコメントへの反応(1レス):※5203085
5202850:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 14:01 ID:kyMTAzNzU▼コメ返信通報

昔のラジオドラマの主人公が乗ってたバリウスってどんな姿してるんだろう?

0 0
このコメントへの反応(1レス):※5203090
5203085:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 16:51 ID:Y3NDQ2NTA▼コメ返信通報

※5202843
二千年もたつと神鉄の鎧も劣化しちゃうんです

0 0
5203090:ウルズ774 投稿日:2025年02月25日 16:53 ID:Y3NDQ2NTA▼コメ返信通報

※5202850
デザインされてないから不明なんですが仮面は八聖刻の内の一騎であることは間違いないので
真の姿取り戻したらそれに上書きされます

2 0
5204003:ウルズ774 投稿日:2025年02月26日 12:08 ID:M5NTkwMTI▼コメ返信通報

駿河屋はちょっと、、

1 0
5204029:ウルズ774 投稿日:2025年02月26日 12:16 ID:k5ODU3MjI▼コメ返信通報

これが立体化できるなら、シークエンス・パラディウムのウィザードやガンドライバーのあれこれもいけるんだろうか。

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x