top-page
TOP > ロボット > RIOBOT「マジンエンペラーG」アクションフィギュア 予約開始【直販特典追加】
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

RIOBOT「マジンエンペラーG」アクションフィギュア 予約開始【直販特典追加】

2024年06月28日 12:59

ロボットRIOBOTスーパーロボット大戦

|CM(68)
 【直販特典追加】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■ストア購入特典:エンペラーオレオール(ブースター形態)、スクランブルダッシュ、エンペラーコンドル(飛行時)

▽予約ページ
sentinel-store.jp/p/SEN-JP-48




■予約開始
RIOBOT マジンエンペラーG
価格40,700円(税込)
‎2024年11月発売予定
メーカー
千値練

命を燃やす時が来た! 立ち上がれ、RIOBOT マジンエンペラーG!! 『スーパーロボット大戦V』で初登場した新たな魔神皇帝、「マジンエンペラーG」がRIOBOTシリーズに見参!! 「RIOBOTマジンカイザー」をベースにし、新規造形パーツを盛り込むことで「マジンエンペラーG」の特徴的なシルエットを表現。 ダイナミック企画と寺田貴信氏の監修の元、ゲーム中のデザインから各部ディテールに独自アレンジを施し、立体物としての見映え感を追求。 胸部放熱板や背部のエンペラーオレオールは、一部クリアパーツを採用し、裏側からモールドを入れることで、重厚な質感を表現。 光を受けてきらびやかに輝き、「皇帝」の名に相応しい荘厳さを演出。 初立体化となるエンペラーブレードをはじめとした豊富なオプションパーツと、 重厚感抜群の合金パーツ、RIOBOTマジンカイザー譲りの圧倒的な可動ギミックなど、まさに究極クオリティ! 偉大なる魔神皇帝が、ここに爆誕!!








▼ 商品ページ ▼RIOBOT マジンエンペラーG
«前の記事« 「【推しの子】 有馬かな 重曹を舐める天才子役Ver.」デフォルメフィギュア 予約開始【ジョジョの奇妙な冒険】千値練「ジョセフ・ジョースター」フィギュア 本日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

4880441:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:04 ID:k2MjczMzY▼コメ返信通報

瞳はなしか

0 0
4880452:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:05 ID:E4NzY2MTI▼コメ返信通報

随分鍛えたな…

0 0
4880457:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:06 ID:YwNDMwNDQ▼コメ返信通報

エンペラーオレオールまーじでカッコいい

0 0
4880464:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:08 ID:c5NTA2MzI▼コメ返信通報

めっちゃカッケェ!
買うわ!
これをキッカケにいろんなメーカーが出してほしい

0 0
4880468:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:08 ID:YwMzA3NzI▼コメ返信通報

唐突に出たな・・・驚きで二度見した
マジンエンペラーは立体化2つ目か?

0 0
4880474:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:09 ID:c2NzMxNDQ▼コメ返信通報

このマジンカイザー素体ベースで四肢が青いのちょっと新鮮だな
アニメ以降のマジンカイザーって全部黒いから

0 0
4880477:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:10 ID:UwNzE3NDA▼コメ返信通報

スパロボの時はそう思わなかったけど顔すごいな

0 0
4880482:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:10 ID:I4NDU3OTI▼コメ返信通報

いきなりきたな…
CCSはグレートマジンカイザーだったからこっちはスパ金くらいしかまだ出てないんだよな

0 0
4880509:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:14 ID:c0MTQ2NzI▼コメ返信通報

スパ金以来の2度目の商品化じゃないか!

0 0
4880515:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:14 ID:g0NTc5MzY▼コメ返信通報

モデロイド出たら買うぞ

0 0
4880517:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:16 ID:EzMzU3NzY▼コメ返信通報

ここまで千値練直販一択のストア特典も珍しい気がする

0 0
4880518:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:16 ID:U4MDg1MjA▼コメ返信通報

欲しいけど年内はもう無理だよぉ

0 0
4880526:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:18 ID:kyNzA0ODA▼コメ返信通報

異常にカッコいい

0 0
4880533:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:19 ID:gzNzI1MDg▼コメ返信通報

ストア購入特典:エンペラーオレオール(ブースター形態)、スクランブルダッシュ、エンペラーコンドル(飛行時)

これはストア一択では?

0 0
4880537:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:20 ID:IwODEyNDQ▼コメ返信通報

改めて見ると
頭のトゲトゲがうるさすぎないかw

0 0
4880540:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:21 ID:AyMzg0Mjg▼コメ返信通報

早よプラモも出して欲しい!

0 0
4880542:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:21 ID:Q0NTY2MzY▼コメ返信通報

魔神一閃!!

0 0
4880551:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:22 ID:kwNzMyNTY▼コメ返信通報

わかっちゃいたがツノ多いな。ヤスリで尖らせるのこわいわ。

0 0
4880552:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:23 ID:Q0MjA5NDQ▼コメ返信通報

これが偉大なる魔神皇帝のフィギュアだ!

0 0
4880555:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:23 ID:g5MzEwOTY▼コメ返信通報

瞳無くすとかどんな判断だ?せめて交換用の頭部も入れるとかさ・・・
買う気失せた

0 0
4880558:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:24 ID:c2NjAzNjA▼コメ返信通報

カッケ~~~これ登場したとき嬉しかったなあ
グレートもやっとカイザーに追い付いた感じで

0 0
4880564:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:25 ID:YyOTQ2ODI▼コメ返信通報

グレートスマッシャーパンチのカッターが凄いな…
確かスパ金は展開状態は付属しなかったよね。
これで「皇帝の拳を受けてみろ!グレートスマッシャーパァァァンチッ!!」 が再現出来るね!

0 0
4880577:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:27 ID:g5MzIwMTI▼コメ返信通報

マジンカイザーや真ゲッターの時から思ってたけどRIOBOTダイナミック系手首が小さいのよね…
せめてあと一回り手首大きければもっと力強くなるのに…

0 0
4880581:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:28 ID:Q0NTY2MzY▼コメ返信通報

てかこれでマジンカイザーも腕が群青のVer2で
再販すればゲーム再現できる、、、?

0 0
4880592:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:30 ID:IxMjE2OTI▼コメ返信通報

欲を言えばカイザーみたいなオリジナル主題歌が欲しかったw

0 0
4880606:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:34 ID:Q2Mjg0ODQ▼コメ返信通報

スパロボVから突如生えてきたもう一つの皇帝……!

眼は何処に??

0 0
4880619:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:36 ID:U5MzM0MzI▼コメ返信通報

やっぱりエンペラーの個性なだけに瞳は欲しかったよねこれ…

0 0
4880645:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:42 ID:MyNTk2ODg▼コメ返信通報

瞳がないエンペラーなぞエンペラーにあらず。
いまのとこ評価する価値無しかな。

0 0
4880669:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:49 ID:YxNzcxNDg▼コメ返信通報

※4880592
アニキが元気なうちに収録しておいて欲しかったね

0 0
4880678:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 12:50 ID:YyOTQ2ODI▼コメ返信通報

※4880592
「おれはグレートマジンガー」に対して、「我はマジンエンペラーG」みたいな曲期待したんだけどなぁ。
アニキも宙明センセイももう鬼籍に入ってしまわれたし…

0 0
4880737:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:05 ID:M5Nzg2MDg▼コメ返信通報

さすがに手が出んからプラモ化を待つわ…待つわ…

0 0
4880743:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:07 ID:YyMjY2Njg▼コメ返信通報

※4880645
あるものは消すのは大変だが、無いものを付け足すのはまだたやすいかと。
故にあなたの心の瞳を書きだして、完全なるマジンエンペラーGを

0 0
4880763:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:13 ID:I2ODY3MjA▼コメ返信通報

※4880515
RIOBOT出たらMODEROID、MODEROID出たらRIOBOT何故か数年しないで出すよ。エンペラーもそのうちMODEROID出るでしょ。

0 0
4880786:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:21 ID:MyMDk5OTI▼コメ返信通報

マジンガーZは何種類あるんじゃ

0 0
4880811:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:26 ID:Q0MTAwOTI▼コメ返信通報

パッと見配色キツイって拒否感出たけど、10分熟考してるうちに慣れた!むしろカッコいい!買う!
(なお作品未見)

0 0
4880840:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:32 ID:MwOTExMTY▼コメ返信通報

ダサかっこいいの極地だわ、鉄也にマジで似合うんだよなあ

0 0
4880845:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:33 ID:Q2Mjg0ODQ▼コメ返信通報

※4880811
そもそもこいつスパロボオリジナルだぜ!!

0 0
4880869:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 13:42 ID:Q1NjMzNjA▼コメ返信通報

スパロボのグレートフェイスじゃなくマジンカイザーのフェイス寄りになったな

0 0
4880908:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:00 ID:Y3NjUzMjg▼コメ返信通報

やっすーい

0 0
4880965:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:17 ID:MyNTk2ODg▼コメ返信通報

※4880743
関係ない。
原典に瞳があり、それが1つの個性だったにも関わらず、それを消した。
スト限で差し換え頭部とか付けてくれたらまだ…って感じだが、それもない辺りでエンペラーに関するメーカー側の姿勢が見えた。

よってこのエンペラーは現状のままでは俺の中で評価に値しない。買う価値なし。

コメ欄読んだ分には、多分似たような考えの人はそれなりにいると思う。

0 0
4880970:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:19 ID:Q2Mjg0ODQ▼コメ返信通報

プラモデルで出してくれたら眼を描いてあげよう

0 0
4880996:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:33 ID:M5Nzg2MDg▼コメ返信通報

※4880965
原典というなら設定画には瞳はないよ
劇中(ゲームだが)の描写として瞳が描かれているだけ
「スパロボ版」なら瞳があるのが正しいだろうが、それはバリエーションのひとつでしかない
そもそもスパロボ版ならディフォルメ体形でないとおかしいしな

0 0
4881032:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:47 ID:E3MTE3MTY▼コメ返信通報

マジンガーZ→マジンカイザー
に対して
グレートマジンガー→マジンエンペラーG
って事でいいんだっけ?

それともグレートマジンカイザーが正統?

0 0
4881041:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:51 ID:QyMDkzMTY▼コメ返信通報

対になるマジンガーZEROが同サイズで出る予定があるなら買うんだが…

0 0
4881054:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 14:56 ID:AzODQ1NjA▼コメ返信通報

※4880996
そもそもマジンエンペラーGがスパロボオリジナルで設定画自体がスパロボ出典なんだからスパロボ版と設定画版で分けるのがおかしいって思うんだが

0 0
4881061:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:00 ID:M2MTEyNDg▼コメ返信通報

※4881032
ダイナミック企画公式デザインだからこっちが正統になるのかな

あとリアル頭身のデザイン画だと瞳無いんだな

0 0
4881087:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:06 ID:c1MTA4NzI▼コメ返信通報

直販しか選択肢ないじゃんこんな特典!

0 0
4881091:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:08 ID:IxMDUxMjg▼コメ返信通報

パンチの見た目のエグさが好き

0 0
4881095:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:10 ID:c2Njc3NzY▼コメ返信通報

鉄也はやっぱりエンペラーのイメージ。エンペラーGは偉大な勇者ってデザインでかっこいい

0 0
4881096:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:10 ID:QzNzM2MTI▼コメ返信通報

うろ覚えだけどグレートマジンカイザーがマジンガーZEROに敗北したからコイツがスパロボで登場したんだっけ?
でもコイツならZEROに勝てるとかそんな話でもないんだっけ?ややこしい…。

0 0
4881112:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:19 ID:k2MjczMzY▼コメ返信通報

※4880996
無理して擁護してるけど結局瞳ある方が嬉しかったよ俺は
メラメラ燃えて瞳消える演出とかクッソカッコイイし

0 0
4881160:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 15:46 ID:Q2Mjg0ODQ▼コメ返信通報

※4881096
ZEROに勝てるヤツそもそも限られるよな、、、
ゲッターですら……

0 0
4881455:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 17:24 ID:I3MjYyOTI▼コメ返信通報

カイザーをベースにしてるからか手足が太くてめっちゃ好み

0 0
4881503:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 17:31 ID:Q0MjA5NDQ▼コメ返信通報

※4881096
パワーならZEROに匹敵
ただグレートマジンカイザーみたいに時間経過で因果律兵器で敗北の未来を紡がれる可能性がある

0 0
4881554:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 17:37 ID:QxOTEwNDg▼コメ返信通報

※4881054
瞳の有無について言いたい事も分かるけどそもそも公式のダイナミックプロ公認デザインとして公開されてるリアル等身のデザイン画だと瞳無いのにゲーム登場時のグラには何故か瞳があるって謎仕様だし
これは製作時に参考にしたのはデザイン画の方って事だと思う、ちゃんと瞳が無いデザインも元から公式であるし
しかもこのシリーズ自体がアレンジ利かせたシリーズだし

0 0
4881754:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 18:49 ID:g1OTU4MTI▼コメ返信通報

瞳があるのはSD体型でリアル投身の設定画は元々瞳ないよ
ロボット魂はファンサービスみたいなもん
まぁ好きなのコレクションしたらいい

0 0
4881883:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 19:19 ID:Q2Mjg0ODQ▼コメ返信通報

スパロボ超合金がデフォで眼あったから勘違いするわな、、、

0 0
4881892:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 19:23 ID:g2MDYzMzY▼コメ返信通報

頭剣山みたいだ…

0 0
4882333:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 22:44 ID:U3NTc5Njg▼コメ返信通報

※4880441
画竜点睛を欠くとはこのことか

0 0
4882341:ウルズ774 投稿日:2024年06月28日 22:55 ID:c4MjQ3NjA▼コメ返信通報

※4880537
クソカッコ悪いよな。
でもクソカッコ良く見えちゃうんだよな❗

0 0
4882550:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 03:25 ID:cyNDg5NjA▼コメ返信通報

※4881032
漫画見れば判るけど7つのマジンパワー全部開けて2体が戦うと世界滅亡するのでセーフティの意味合いで半端なのが6つ開けたグレートマジンカイザー。正統は戦い始め迄対抗してたグレートカイザー、7つ開けてるマジンガーZEROに対抗出来なかったんだよ。

0 0
4882562:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 03:49 ID:kzODcwMDY▼コメ返信通報

マジンエンペラーGってスパロボ某氏がグレートマジンガー好きだからか未だ設定追加されてるからキリ無いよ。乗ってるパイロットも真マジンガー世界の2人とOVAマジンカイザー世界の2人で違うしね。マジンカイザーの危機に対して起動、マジンカイザーの後に兜十蔵が開発って出たスパロボV、X無かったろ。

0 0
4882570:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 04:04 ID:kzODcwMDY▼コメ返信通報

※4881096
そう。マジンエンペラーGがスパロボ某氏が魔神皇帝2体並べたいし、OVAマジンカイザーの剣鉄也が不潤だから設定追加中と言うか時期や媒体違い過ぎるだけ。

0 0
4882578:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 04:22 ID:E2NDMzMjc▼コメ返信通報

※4880464
次のInfinitismはコレになるかな〜?なると良いな〜

0 0
4882740:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 08:56 ID:A3MTY1Njk▼コメ返信通報

多分カイザーと同型の機体に見せる為とパーツ流用でコスト下げる為なんだろうけど、脚のシルエットが全く異なるのはちょっと気になる

0 0
4883110:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 16:47 ID:QyMTc2OTg▼コメ返信通報

スパロボの名前は出すけど設定的に瞳は無いのでこの商品にはありません!って言われてよいこは納得してる風装ってるけど
例えばウルトラマンの設定画にタイマー無いからこの商品にはついてません!って言われて納得すんのかね
大多数が「選択式なら嬉しいし、有りか無しなら有った方が良い」のはずでは?

0 0
4883422:ウルズ774 投稿日:2024年06月29日 22:18 ID:U4MjUzMzA▼コメ返信通報

「RIOBOTマジンカイザー」をベースにし、新規造形パーツを盛り込むことで「マジンエンペラーG」の特徴的なシルエットを表現。
ダイナミック企画と寺田貴信氏の監修の元、ゲーム中のデザインから各部ディテールに独自アレンジを施し、立体物としての見映え感を追求。

ダイナミック企画と寺田氏は瞳無しでもOK出してるんだから後は各自の好みで嫌なら買わなきゃいいんだよ

0 0
4883906:ウルズ774 投稿日:2024年06月30日 11:14 ID:k5ODk5NDA▼コメ返信通報

グレートマジンカイザーじゃないんや。

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x