top-page
TOP > ロボット > 【30MM】「防衛作戦用オプションアーマー[シエルノヴァ用]」「エグザビークル(タンクVer.)「オリーブドラブ]」「ラビオット用オプションウェポン1」プラモ【Amazon予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【30MM】「防衛作戦用オプションアーマー[シエルノヴァ用]」「エグザビークル(タンクVer.)「オリーブドラブ]」「ラビオット用オプションウェポン1」プラモ【Amazon予約開始】

2020年03月09日 16:23

ロボットプラモ30MM

|CM(77)
 【Amazon予約開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■Amazon予約開始






■商品情報公開、近日予約開始

30MM 1/144 防衛作戦用オプションアーマー[シエルノヴァ用/サンドイエロー]
価格 440円(税10%込)
発売日 2020年07月

30MMのオプションアーマーシリーズにサンドイエローのシエルノヴァ用アイテムが登場!
■アーマー一式と大型ハンドパーツのセット。
■アーマーは開閉ギミックを搭載。

【付属品】
■アーマー×一式
■大型ハンドパーツ×1

bandai-hobby.net/item/3801/






30MM 1/144 士官部隊用オプションアーマー[シエルノヴァ用/ダークグリーン]
価格 440円(税10%込)
発売日 2020年07月

30MMのオプションアーマーシリーズにダークグリーンのシエルノヴァ用アイテムが登場!
■アーマー一式と大型ハンドパーツのセット。
■ハンドパーツは中側の3本が可動し、左右両腕に取り付け可能。

【付属品】
■アーマー×一式
■大型ハンドパーツ×1

bandai-hobby.net/item/3800/






30MM 1/144 ラビオット用オプションウェポン1
価格 550円(税10%込)
発売日 2020年07月

30MMのオプションウェポンシリーズにラビオット用アイテムが登場!
■バズーカ、スプレーガン、チェーンソーなど9種のウェポンパーツのセット。

【付属品】
■バズーカパーツ×1
■スプレーガンパーツ×1
■チェーンソーパーツ×1
■ガンソードパーツ×1
■ショットガンパーツ×1
■バスターソード×1
■ジャマダハル×1
■小型シールド×1
■スリムボディパーツ×1

bandai-hobby.net/item/3798/









30MM 1/144 エグザビークル(タンクVer.)「オリーブドラブ]
価格 858円(税10%込)
発売日 2020年07月

単体で遊ぶも良し、組み合わせて遊ぶも良しの30MM「エグザビークルシリーズ」にタンクが登場!
■タンク形態のほか、各機体と組み合わせてビークル形態としても楽しめる。

【付属品】
■ビークル×1体
■ビークル用グリップ×2

bandai-hobby.net/item/3799/










«前の記事« 【ガンプラ】SDガンダムCS「RX-78-2 ガンダム&シャア専用ザクII」【Amazon予約開始】【プラモ用】「カスタマイズエフェクト (爆発イメージVer.)」プラモデル2色【Amazon予約開始】 »次の記事»
この記事へのコメント

2541586:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 10:55▼コメ返信通報

戦車を見ていたら元祖SDガンダムのアレックスについて来る謎戦車を思い出した

35 0
このコメントへの反応(1レス):※2541812
2541587:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 10:56▼コメ返信通報

グリーンのアーマーもいいねぇ
エグザタンクは言わずもがな

18 0
2541591:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 10:56▼コメ返信通報

安さに驚いた

19 0
2541599:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:01▼コメ返信通報

こういうのが欲しかったを悉く叶えていくスタイル
やっぱりバーザム食ってるようなのは違うな

58 0
このコメントへの反応(1レス):※2541950
2541601:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:01▼コメ返信通報

だんだんとアッセンブルボーグみを感じるようになってきたな

3 2
2541604:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:01▼コメ返信通報

拡張性が凄い(語彙力)

15 0
2541605:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:02▼コメ返信通報

騎士道大原則を言い出す奴が乗ってそうな頭部が来たな・・・

34 0
このコメントへの反応(1レス):※2541930
2541610:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:04▼コメ返信通報

片腕が巨大なのはロマン

12 0
2541612:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:05▼コメ返信通報

一瞬ロイロイのグレードアップパーツかと思ったらお前が乗るのか…
なかなかいいじゃないか

4 0
2541622:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:09▼コメ返信通報

こういうのがいいんだよ!

11 1
このコメントへの反応(1レス):※2542215
2541631:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:13▼コメ返信通報

エグザビークル使ってバーグラリードッグ再現しろというんですね!

3 0
2541652:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:23▼コメ返信通報

昔のアニメとかだと、こんな感じの異形の機体って主人公機ボッコボコにするイメージあるわ
もしくはしれっと出るだけか

6 1
2541667:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:32▼コメ返信通報

タンク これで下半身タンクが作れる
是非とも4つ足(宇宙用ポルタだけでなく)ホバーと増やして欲しいデス

9 0
2541676:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:36▼コメ返信通報

もうそろそろ下半身のアーマーも増やして欲しいな
付けるアーマーしだいだと上半身とのバランスが悪くなって

3 1
このコメントへの反応(1レス):※2541995
2541677:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:37▼コメ返信通報

なんか、等身サイズのリューナイトみたいwで結構好きなデザインだわ

5 0
2541691:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:45▼コメ返信通報

ゼルトザームアー…

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2542118
2541692:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:46▼コメ返信通報

まるでマグアナック部隊のカスタム機が発売出来なかった未練を感じる…

10 0
2541694:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:46▼コメ返信通報

防衛作戦用オプションアーマーの見本、黒?とサンドイエローのバランスかっこいいな
欲を言えば足側にも少しサンドイエローを足せればもっといい気がする

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2541740
2541699:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:47▼コメ返信通報

ヴァイオラみたい

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2541730
2541710:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:51▼コメ返信通報

大きなお手ては防衛作戦の一体どんな場面で使うのか・・・
なんて考えるのは無粋か

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2542421
2541712:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:52▼コメ返信通報

バスターソードの主人公機専用のワンオフ感!
そういうの待ってたんです・・・

1 0
2541713:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:53▼コメ返信通報

ヒルドルブ…

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2541721
2541721:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 11:57▼コメ返信通報

※2541713
一応キット化されてるけどクッソ高いし…

5 0
このコメントへの反応(1レス):※2541887
2541730:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:03▼コメ返信通報

※2541699
クルマルスに見えたの俺だけじゃなかったか

1 0
2541735:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:07▼コメ返信通報

ラビオット用オプションウェポン、アルト武装の接続軸じゃなくポルタ武装とかで使われてる接続軸か。

0 0
2541736:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:07▼コメ返信通報

な、なんなの? ひょっとして俺のことが好きなの?

でなきゃこんなラインナップあり得ないよねえ!?

30 0
2541740:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:07▼コメ返信通報

※2541694
シエルノヴァ[ブラウン]を待とう…微妙に色合わないけど

1 0
2541760:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:20▼コメ返信通報

ガチタンみたいなタンク脚もお願いしたい

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2541887
2541778:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:29▼コメ返信通報

ポルタノヴァとアルトは指揮官アーマーと同一カラーの素体があったけど新型2種はカラー統一できないのか…

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2541872
2541789:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:33▼コメ返信通報

ライフルにチェーンソー……..
じゃ、プランBだ!…….プランBは何だ?

5 0
2541791:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:34▼コメ返信通報

ビークルの一部や武器のオマケで頭、胴体上、足首ってきてる感じを見るに、いずれは現状居る以外のロボを作れるようになるのかな。

2 1
2541802:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:40▼コメ返信通報

一瞬 リューナイトにみえたw

0 0
2541812:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:44▼コメ返信通報

※2541586
俺直近の記憶でクロスレイズのリニアタンク

0 1
2541814:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:44▼コメ返信通報

サムネイルだけ見て新しいブレンパワードと勘違い

0 0
2541815:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 12:45▼コメ返信通報

異形の腕好き
ゼルトザームアームズみたいに根本から異形の腕が欲しいな

3 0
2541872:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 13:17▼コメ返信通報

※2541778
シエルノヴァ[グリーン]に士官部隊用アーマー[ダークグリーン]つければカラーリング統一できるよ
アルトの時と同様で、カラー名は異なっても実際は同色

1 0
2541887:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 13:27▼コメ返信通報

※2541721
このデザインでこの価格は破格だよね
※2541760
複数買いと組み合わせで出来そう

2 0
2541898:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 13:33▼コメ返信通報

だんだんバンダイが本気でコトブキヤに対する対抗馬を出してきた…?

7 1
2541926:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:02▼コメ返信通報

タンク使ってるアルトくん脚つりそう

1 0
2541930:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:04▼コメ返信通報

※2541605
「騎士道!」引っ掻きズバー

0 0
2541933:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:07▼コメ返信通報

レイズナーに出てきた地球製SPTみたいなキャタピラバックパックができるのか

2 0
2541935:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:08▼コメ返信通報

向こうは特機
こっちは素の量産機
それぞれいいのよ

6 0
2541937:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:11▼コメ返信通報

もっと下半身盛りたいよね
陸戦型アルトは良いものだぞ!

1 1
2541950:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:19▼コメ返信通報

※2541599
バーザムは食べ物だった……?

0 0
2541953:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:20▼コメ返信通報

それぞれの値段が安くて組立も簡単、カラバリも沢山で「アイデアをすぐ形にできる」のはフレームアームズに対する大きなアドバンテージだよなぁ30MMって。
ここに来てラインナップがどんどん増えてきたし、プラモデルの皮を被ったブロックトイみたいになって行くのかな。

6 0
2541970:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:37▼コメ返信通報

アルトサイドって先行で作ってるせいかポルタより自由度低い感じしてたけどオプション1についてるジョイントパーツで大分好き勝手出来ていいよな。
なんかコックピット位置とか分かんなくて、もう超ロボット生命体として機械生命体扱いでもいい気がしてきた。

2 0
2541988:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:55▼コメ返信通報

フレームアームズは1/100でこれは1/144
そもそも大きさの基準が違うから食い合わないんだよな
こういうの好きなヤツはどっちも買うしかないんだ…

3 0
このコメントへの反応(2レス):※2542120※2542416
2541995:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 14:59▼コメ返信通報

※2541676
いちおうオプションセットで腰アーマーつけたり足首の延長はできるぞ

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2542653
2542001:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 15:07▼コメ返信通報

ごんぶとバレル砲、きたコレ!!

1 0
2542009:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 15:13▼コメ返信通報

タンクの足部分、もしかしてトランプルリガー的な装着ができるのでは。他社的には轟雷式とも

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2542129
2542037:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 15:41▼コメ返信通報

安い値段で買えるのと簡単に手に入るのが30mm最大の武器と言えるな
ただ個性的なデザインやオプションの豊富さだと10年続いてるだけあってFAは圧倒的

0 0
このコメントへの反応(2レス):※2542055※2544129
2542039:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 15:43▼コメ返信通報

ヴァンさんがすごくイイ笑顔でヨロイを呼び出しそうなのがいるなw

0 1
2542055:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 16:07▼コメ返信通報

※2542037
30MMが簡単に手に入ると言えるようになるとは
ええ時代になったもんじゃのう

5 0
2542118:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 17:12▼コメ返信通報

※2541691
発売準的にもあっちが試作版、こっちが一般量産版って感じだな

7 0
2542120:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 17:12▼コメ返信通報

※2541988
FAはもうスーパーロボット的な感じでこっちをリアル系機体として扱うのもアリだと思う

1 0
2542129:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 17:20▼コメ返信通報

※2542009
最近出た陸戦型のキャタピラだと
轟雷っぽくするには大きすぎたから、
今度のは丁度よさそうなサイズ感だな

0 0
2542159:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 17:57▼コメ返信通報

ステキなゲテモノ腕だ

1 0
2542215:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 18:37▼コメ返信通報

※2541622
このフレーズ流行ってるの?こういうので良いんだよとか、元ネタなに?

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2542230
2542230:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 18:45▼コメ返信通報

※2542215
孤独のグルメやね

5 0
2542239:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 18:50▼コメ返信通報

また想像力を掻き立たせるものを…

他社製品に頼らざるを得なかった今までとは違うのを改めて感じる

7 0
2542241:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 18:51▼コメ返信通報

騎士風味の頭めちゃくちゃいいなぁ

4 0
2542392:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 20:30▼コメ返信通報

地上用バストライナーかな

0 0
2542416:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 20:45▼コメ返信通報

※2541988
3㎜規格って素晴らしいよね…

3 0
2542421:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 20:48▼コメ返信通報

※2541710
バリケード設置作業とか…

0 0
2542426:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 20:52▼コメ返信通報

なんだこれは・・・新機体と言い強化パーツと言い武器セットと言い・・・
初めて見るはずなのにずっと欲しかった物を見ている様な気持ちになる・・・

4 0
2542435:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 21:01▼コメ返信通報

どれも魅力あるけど特に戦車は前からこういうキットが欲しかったから嬉しい
ユーザーが欲しいものを着実にリリースしてきてるわ

2 0
2542469:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 21:46▼コメ返信通報

戦車のアルトのフォルム、どこかで見たことあると思ったら
レイズナーのドールだ

1 0
2542544:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 23:02▼コメ返信通報

このシリーズさらに続いたら「SD30MM」みたいなのも欲しいなー・・・って

3 1
2542554:ウルズ774 投稿日:2020年03月09日 23:17▼コメ返信通報

このシリーズ、フレームアームズで言うと
アーキテクトのバリエーションばっかり増やしてたイメージあったから
ようやく自由度が上がるなぁと思った

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2543107
2542594:ウルズ774 投稿日:2020年03月10日 00:29▼コメ返信通報

はい沼
お値段も手ごろで多々買いもしやすく好き勝手に組み放題
ガンプラと組み合わせてもサイズや形状で特に違和感出ないのは強すぎる

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2542634
2542634:ウルズ774 投稿日:2020年03月10日 01:48▼コメ返信通報

※2542594
ちょうど良いのよね、価格帯とか制作難易度が。
例えば、ミニ四駆ブームを思い返すと、子供の小遣いで買えて組み立ても容易だけど、そこから手を入れる余地を残して選択肢を沢山、用意する手法は、ミニ四駆とよく似てる気がする。
子供でもそれなりに、大人でも楽しめる商品に仕上がってると思う。

1 0
2542653:ウルズ774 投稿日:2020年03月10日 03:18▼コメ返信通報

※2541995
うん、そうなんだけど少し物足りなくてね

0 0
2543107:ウルズ774 投稿日:2020年03月10日 16:11▼コメ返信通報

※2542554
ツイッターとかふたばのスレとか見てみればわかるけど
現時点でもパーツの加工や塗装抜きでここまで自由に弄れるプラモはそうないぞ

0 0
2543409:ウルズ774 投稿日:2020年03月10日 21:39▼コメ返信通報

防衛策専用の装備として追加装甲は解るしカッコいい
でも片手だけの大型ハンドパーツ×1がわからないんだぜ

0 1
このコメントへの反応(1レス):※2544126
2544126:ウルズ774 投稿日:2020年03月11日 16:09▼コメ返信通報

※2543409
じゃあ2個買えばいいじゃない
安いんだし

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2544699
2544129:ウルズ774 投稿日:2020年03月11日 16:15▼コメ返信通報

※2542037
そこは一長一短なんだよね
個性がありすぎると今度はミキシングもしづらくなるし
単体で完成しててたまにMSG盛るのに向いてるのがFA
シンプルな本体にオプション盛りまくって自己流機体を作りやすいのが30MM

0 0
2544699:ウルズ774 投稿日:2020年03月12日 10:37▼コメ返信通報

※2544126
そうじゃないんだ。
何故防衛にこんなパーツが必要なんです?ただカッコいいだけじゃん?ってことなんです

2 1

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x