top-page
TOP > ロボット > ゾイド > 【ゾイドワイルド】「トリケラドゴス」画像公開
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ゾイドワイルド】「トリケラドゴス」画像公開

2018年06月28日 22:07

ゾイドゾイドワイルド

|CM(147)
 画像公開



■ゾイドワイルド「トリケラドゴス」画像公開

ゾイド【公式】 @zoids_official
トリケラトプス種のゾイド「トリケラドゴス」の画像が手に入りました(Z oωo)ノ
特徴的な黄色の体で全長はギルラプターよりも大きいようです!



«前の記事« 【メガハウス新商品】「デスクトップアーミー 迅雷シリーズ」「ドラゴンボールギャルズ ビーデル回復Ver.」フィギュアほか 7月5日より予約開始【ブロンズカラー追加】タケヤ式自在置物「15世紀ゴチック式フィールドアーマー」可動フィギュア 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

1976091:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:08▼コメ返信通報

俺の知ってるドゴスと違う

5 6
このコメントへの反応(1レス):※1976180
1976092:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:09▼コメ返信通報

バンブルビーみたいな色してんな

32 1
1976095:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:11▼コメ返信通報

やべぇ俺今めちゃくちゃ興奮してる、この無骨なデザインまじで俺好みだわ。

39 3
1976096:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:11▼コメ返信通報

割とガッツリ変形するこいつには一番注目してる

16 1
1976097:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:11▼コメ返信通報

カッコイイ…
カッコイイやんけ…
絶対買うわ…

19 1
1976100:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:12▼コメ返信通報

ゾイドワイルド出だしめっちゃ好調だよね

25 1
1976102:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:13▼コメ返信通報

胴体と頭が一体化してるのが気になるけど、フレームみると角がガシャガシャ動くみたいやし目も光ってるし、ギミック楽しみ

0 1
このコメントへの反応(1レス):※1976152
1976105:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:16▼コメ返信通報

ホント売れきれ続出で草

26 1
1976107:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:18▼コメ返信通報

ライガー以外みんなカコイイ!

10 17
このコメントへの反応(5レス):※1976112※1976139※1976159※1976268※1976384
1976110:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:22▼コメ返信通報

見てる感じだと味方サイドは角ばった装甲で敵サイドは丸い装甲なのかな?
 
とりあえず近所のジョーシンでは売り切れになってるのもあったし長く続いていろいろ発売してほしいところ

5 0
このコメントへの反応(1レス):※1976126
1976112:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:23▼コメ返信通報

※1976107
俺のところだとギルラプターだけ売れ残ってた

0 0
1976117:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:26▼コメ返信通報

プテラ!
トリケラ!
ティラノ!

1 1
このコメントへの反応(1レス):※1976291
1976119:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:27▼コメ返信通報

黄色って今までのゾイドだとなかったっけ?

1 0
このコメントへの反応(2レス):※1976124※1976155
1976123:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:29▼コメ返信通報

これは格好良いな
でも、どうせ人またがるんだろう?
あれが全てを台無しにしてる・・・

17 29
このコメントへの反応(9レス):※1976138※1976176※1976181※1976194※1976222※1976234※1976273※1976426※1977461
1976124:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:30▼コメ返信通報

※1976119
限定品だけどワイツタイガーイミテイトがこんな感じの色だったと思う
海外版のセイバータイガーはもっと鮮やかな黄色だったわ

0 1
このコメントへの反応(1レス):※1976133
1976126:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:31▼コメ返信通報

※1976110
共和国と帝国みたいな感じで区別してデザインされてるのかもね

売り切れ続出みたいでうれしいけど昔のように本当に子供や欲しい人が買ってるのか確信が持てないわ、テンバイヤーとかのせいで…

ともかくこのデザインの方向性で持続させて欲しいもんだ、またかつてのようにチープなデザインに代わっていって終了とかだけは絶対やめてもらいたい‼

3 0
1976133:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:35▼コメ返信通報

※1976124
ガルタイガー「…」

3 0
1976135:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:36▼コメ返信通報

目が光るのか!?
ワクワク!!
今出てるやつは全集買ったわ。
目が光るならポチるぞ!

0 1
このコメントへの反応(1レス):※1976152
1976138:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:37▼コメ返信通報

※1976123
まーだそんな事言ってるの?いい加減そのコメントウザいわ。
実ターゲットの子供たちからはめちゃくちゃ好評なのにどうせ買ってないおじさんがネチネチと見苦しいからわざわざコメントすんな。

12 13
このコメントへの反応(3レス):※1976175※1976428※1977378
1976139:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:38▼コメ返信通報

※1976107
主役が子供向け
脇役が大人の好み
しっかりデザインの住み分けが出来ているのは商品コンセプトが優秀な証拠

11 0
1976140:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:38▼コメ返信通報

ギルラプターだけ売れ残ってたなこっちも

平成ゾイド世代と言えばジェノ系だが、今の子供たちはそうでもないんやな

1 0
1976143:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:39▼コメ返信通報

ティラノ型来たら起こしてくれ

2 1
このコメントへの反応(1レス):※1976356
1976145:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:39▼コメ返信通報

ギルラプターより大きいとか言われてもアレ自体大分小せえから凄いのかそうでもないのかよくわからん例え

3 0
1976147:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:40▼コメ返信通報

とりあえず改造用、キャップ変更用、通常用、保存用とライガーとラプター4機づつ買ってすまん。

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1976209
1976152:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:42▼コメ返信通報

※1976102
※1976135
目が光るのはCGじゃないの?

6 0
1976155:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:43▼コメ返信通報

※1976119
一応ガル・タイガーは結構黄色い

2 0
1976156:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:43▼コメ返信通報

恐竜型はやっぱり良いね!

2 0
1976159:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:44▼コメ返信通報

※1976107
ホントに脇役ゾイド人気あるよね
ツイッターでも装甲の色塗り変えて楽しんでるのよく見る。

4 0
1976164:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:45▼コメ返信通報

尚、もう少し改良すればアルマジロ型に出来そうな模様

0 0
1976173:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:50▼コメ返信通報

盾役なんだろうが、飛び越えられて後ろ撃たれそう。
マブラヴで見た。

0 0
1976175:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:51▼コメ返信通報

※1976138
懲罰席が子供から好評だなんてデータもないだろうにお前みたいなのも十分目障りだわ
旧作ファンを叩きたいだけのために存在しない子供をでっちあげんな

8 23
このコメントへの反応(3レス):※1976183※1976194※1976231
1976176:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:54▼コメ返信通報

※1976123
安心しろ
これは股がるのではなく座るタイプだから

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1976178
1976178:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:57▼コメ返信通報

※1976176
と思ったけど、あれはアニメだけかも

0 0
1976180:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:58▼コメ返信通報

※1976091
それゴドスじゃね?

15 0
1976181:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 22:58▼コメ返信通報

※1976123
パイロット外して遊べばいいじゃん

5 0
このコメントへの反応(1レス):※1976193
1976183:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:00▼コメ返信通報

※1976175
うわー、自分が認められないからって家から出ずにおもちゃ屋にも行けないコミュ症なおっさん次はデータときたかw外に出るのは辛いだろうけどお外でてみようねー?でっちあげかどうかは売り場の子供たち見てからにしようか!買わないのにネチネチ言う前にな!

10 14
1976185:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:02▼コメ返信通報

というかゾイドってもともとまたがって使ってたって設定あるやん。24ゾイドでも普通に股がったり寝そべったりしてるやん?

7 0
1976193:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:08▼コメ返信通報

※1976181
それ本末転倒じゃね?

0 4
このコメントへの反応(1レス):※1976210
1976194:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:09▼コメ返信通報

※1976123
※1976175
実際の子供がどう感じてるかは知らんが俺らの何億倍も子供向け玩具の事を考えているタカラトミーの開発者は兵器としてのコクピットがあるゾイドより生命体としての跨がるゾイドの方が子供に受け入れられると考えてるよ
兵器として描いた子供向けロボットはうけが悪いデータもあるらしい

29 1
1976196:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:12▼コメ返信通報

どうでもいいけどまだアニメやってないし殆ど買ってるのはおじさんでしょ

1 2
このコメントへの反応(2レス):※1976237※1976409
1976197:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:12▼コメ返信通報

ゾイドワイルドの走行が少なめで骨格部が露出してるデザイン結構好きだわ

0 0
1976198:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:12▼コメ返信通報

主人公がのるロボットよりも、主人公と一緒に戦う相棒って考えの方が受けは良さそうだよな
ポケモンみたいに

6 0
1976199:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:13▼コメ返信通報

走行じゃ無くて装甲だった、恥ずかしい

0 0
1976200:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:13▼コメ返信通報

ワイルドブラストは…パイルバンカーかこれ
例のCM早く見たいわ

2 0
1976204:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:15▼コメ返信通報

最近は劇中再現や可動重視のおもちゃが多いから、こういうギミックのあるおもちゃは嬉しい

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1976213
1976209:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:21▼コメ返信通報

※1976147
むしろいい客だアンタ
少なくともアレよりかは絶対マシ

9 0
1976210:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:22▼コメ返信通報

※1976193
いや、俺は前の世代の時からずっとパイロット乗せないで遊んでたよ
あくまでゾイドが好きなだけだしね

3 0
1976213:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:26▼コメ返信通報

※1976204
わかる
ガノンタスがのしのし歩くのなんかカワイイわカッコいいわでいつまでも見てられる

2 1
1976217:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:28▼コメ返信通報

「子供にウケがいい」を追求しつづけ、いつの間にか人が乗らなくなり、いつの間にか戦わなくなり、いつの間にかメカ要素すらなくなり、いつの間にか動物要素すらなくなる
素敵な商売だけどいつまで「ゾイド」の名前を使いつづけるつもり?

1 49
このコメントへの反応(7レス):※1976219※1976235※1976286※1976305※1976353※1976390※1976410
1976219:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:29▼コメ返信通報

※1976217
(何言ってんだコイツ…)

31 1
このコメントへの反応(1レス):※1976225
1976220:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:30▼コメ返信通報

ガノンタスと言いこの子と言い一歩も引かないような凛々しい顔つきと要所を前面をガッチリ固めてる装甲が凄い好き

4 1
1976221:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:31▼コメ返信通報

工事現場にいそう

2 1
1976222:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:31▼コメ返信通報

※1976123
ガノンタスとカブター以外パイロットがゾイドにしがみついてるだけみたいに見えるんよな。風防みたいなのでもあればマシに見えたかも。

2 1
1976223:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:35▼コメ返信通報

パイロット無しだとパイロット席が空白なのが気になる
想像したらレアヘルツ食らったゾイドみたいだ

0 1
1976225:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:37▼コメ返信通報

※1976219
夢の世界に居るんだろう
ほっといてやれ

17 2
このコメントへの反応(1レス):※1976230
1976229:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:40▼コメ返信通報

マグネーザー付けたい

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1976306
1976230:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:40▼コメ返信通報

※1976225
なんでそう言い切れるの?
数年後は本当にそうなってるかもよ

3 29
このコメントへの反応(1レス):※1976277
1976231:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:42▼コメ返信通報

※1976175
うざ

4 5
1976234:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:44▼コメ返信通報

※1976123
またがるのは良いけど
掴むところになりそうなモールドが無いのとギミックでぶん投げられそうな配置だけはどうしても気になる

5 1
1976235:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:45▼コメ返信通報

※1976217
三回くらい読み直したけどどういう流れで何を言ってるのか全くわからない

32 1
1976237:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:47▼コメ返信通報

※1976196
と思ってたけどうちの所ではライガーだけ売り切れてたから
思った以上に子供も買ってんだなーと

4 1
1976243:ウルズ774 投稿日:2018年06月28日 23:53▼コメ返信通報

すまん、多少はカッコいいと思えてもやっぱりあの頃の印象が強すぎて買ってないんだわ。
でも売れてるってことはいいニュースだ。買ってないのに無責任で本当にすまない。
でもやっぱりあのPVからは不安しか感じられない。アニメ放映後、失速という事態はマジで避けてほしい…

5 14
1976256:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:06▼コメ返信通報

トリケラゴドスぅ…?て思た

3 0
1976268:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:23▼コメ返信通報

※1976107
俺シールドの頃からライガーべつにそんなに好きでもなかったから今更どうでもいい
好きな機種だけ買うし

1 0
1976273:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:30▼コメ返信通報

※1976123
ワニとラプターしか買ってないけどその2種はパイロット外しても違和感なかったから常時外してる。
パイロットは暇そうにしてるけど。

2 0
1976275:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:32▼コメ返信通報

やっぱりちょいちょいゴドスと空目する人いるな
単純にカッコイイ上にワイルドブラストが想像つかないからすごい期待しちゃうなー
この子もかっこかわいくノシノシ歩くんじゃろうな

1 0
1976276:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:33▼コメ返信通報

やっぱ意図的にゴドスと見紛う名前にしたのかな

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1976419
1976277:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:33▼コメ返信通報

※1976230
ガンダムも仮面ライダーもウルトラマンも新作が出るたびに
もうこれは00じゃない!って言われる
長く続いてるシリーズの風物詩ですよ

5 0
1976278:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:35▼コメ返信通報

こいつの装甲はライトグレーっぽいので塗装しようかな
ワニ塗装するつもりが組んでみたらこれはこれでありだなって思えてきたからコイツも黄色でいいやってなるかもしれんけど

2 0
1976283:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:37▼コメ返信通報

従来のゾイドも操縦席がメカ動物としての質を落としてると思ってたから
人を操縦席に乗せたことはなかったな
その点ワイルドは操縦席の存在がほぼ消えてるからむしろ好きだ

3 0
1976286:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:40▼コメ返信通報

※1976217
メカでも動物でもないってどんなのだ?
植物や鉱物でもあるまい

2 1
このコメントへの反応(1レス):※1976312
1976289:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:44▼コメ返信通報

目のデザインにもうちょい多様性をだな…
まあその程度なら楽に改造できそうではあるんだけど

0 2
1976291:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:45▼コメ返信通報

※1976117
足りねぇよ!

0 0
1976298:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:51▼コメ返信通報

ライガーやガブリゲーターはいい具合にスイッチを体の一部に擬態させてる感じだったけどこっちは動力スイッチそのままむき出しになっとるな

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1976302
1976302:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:56▼コメ返信通報

※1976298
ラプターもやけどカバー欲しいよね

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1976357
1976304:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:57▼コメ返信通報

杭はピストンなのか回転なのか
ピストンはカメとかぶるから回転かな?

0 0
1976305:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:57▼コメ返信通報

※1976217
これが懐古おじさんの末路か……

11 2
このコメントへの反応(1レス):※1976318
1976306:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 00:58▼コメ返信通報

※1976229
装甲もグレーに塗りたい

1 0
1976312:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 01:03▼コメ返信通報

※1976286
カプセルブロックス……

2 1
1976318:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 01:09▼コメ返信通報

※1976305
懐古じゃなくてキッズじゃね?
たぶん第2世代すらさわってこなかったキッズが知った風な事言ってるように聞こえるけど…
たぶん最近ゾイドと言う物を初めて知って懐古に便乗して詳しくなった気になってるんだろうぜ…

2 1
このコメントへの反応(1レス):※1976485
1976327:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 01:19▼コメ返信通報

アニメの方は知らないんだけど、
股がるって事は、
このシリーズのゾイド達って馬位のサイズなの?

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1976330
1976330:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 01:30▼コメ返信通報

※1976327
馬っつうよりはゾウ的な

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1976817
1976353:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:05▼コメ返信通報

※1976217
ゾイドから動物とメカを取ったらそれはゾイドではないしタカラトミーや開発者がそれを望んで作るはずがないことはみんなが分かってるから安心して自分の世界に帰りなさい

11 0
1976356:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:06▼コメ返信通報

※1976143
それデスレックスの事か。

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1976376
1976357:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:08▼コメ返信通報

※1976302
カバーもだけどカバ型ゾイドも出ないもんかな
この際ワニと同じアクションでも構わんのだが
今回のゾイドのコンセプトは発掘だから現存種からは少なめなんかね

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1976366
1976362:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:20▼コメ返信通報

モビルスーツカタパルトが見当たらないんだが…

0 0
1976366:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:28▼コメ返信通報

※1976357
オイラはぜひイモムシ型を出して欲しい。
そして本能開放でチョウチョになるのだ!

2 1
このコメントへの反応(1レス):※1976374
1976374:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:48▼コメ返信通報

※1976366
どこのグレートモスやそれwww

0 0
1976376:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 02:53▼コメ返信通報

※1976356
せやな

0 0
1976384:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 03:23▼コメ返信通報

※1976107
俺はこのライガーも好きよ。
ただ亀の方が好き過ぎるだけで。

2 1
1976390:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 03:32▼コメ返信通報

※1976217
必要なのは君の容認じゃなくて子供たちの期待なんだよ。

15 2
1976398:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 04:04▼コメ返信通報

予約開始はよぅ

1 0
1976409:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 05:09▼コメ返信通報

※1976196
まあ子供に買い与えず自分で集める大人の仲間内が子供が買ってるかどうかなんて知ってるわけないしなぁ・・・・

0 1
1976410:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 05:13▼コメ返信通報

※1976217
いつから動物型メカ生命体が昔からあるからって大人のものだと錯覚していた?
そこまで大人趣味こじらせてるならもうゾイドから離れて普通に戦車でも作ればいい

14 0
1976411:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 05:27▼コメ返信通報

ブキヤ製じゃないゾイドが売れてるのがそんなに気に食わないのかな?

4 2
1976419:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 05:50▼コメ返信通報

※1976276
ドゴス・ギア級戦艦もゴドスを意識してたのか知らなかったよ

1 2
1976426:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 06:51▼コメ返信通報

※1976123
わかるわ
アニメのモンハンのやつみたいで無理

0 5
1976428:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 06:52▼コメ返信通報

※1976138
ウザいなら死ねばいいのにw

1 7
このコメントへの反応(1レス):※1976474
1976462:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 09:07▼コメ返信通報

マッドサンダーのドリルギミックとか
バイオトリケラの角竜→剣竜を見据えた汎用フレームとか
メガトプロスの頭デカいシルエットとか
まさに「これまでのトリケラの集大成」って感じですな

0 0
1976464:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 09:13▼コメ返信通報

ギミック優先で結構力技でトリケラトプスに見せてるんだけどまとまってるのはさすがだわー
あとは劇中の活躍だが、ギョーザがちゃんとキャラ立ちすれば子供に受けるだろうね

0 0
1976465:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 09:14▼コメ返信通報

よく考えてみたら従来ゾイドでもワイルドとサイズが近い24やSSやアタックゾイドは野ざらしコクピット多いんだよな

2 0
1976467:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 09:26▼コメ返信通報

ここみたいなホビー系やロボ系まとめだと、新ゾイドは前世代までと根本から大幅に変えてて
その変化も込みで手ごたえ良好ってことをみんな把握してるけど
一般オタサイトだと、大幅にゾイドの基本仕様や世界観変わったことまだ知らん人が結構いるみたいだ
こりゃアニメ放映日にはびっくりする人多いかもね

0 1
1976474:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 09:40▼コメ返信通報

※1976428
簡単に死ねとか言うなよ

6 2
1976485:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 10:12▼コメ返信通報

※1976318
ここ結構変なの居るよ
80年代の変形ロボの方が複雑だったとか言ってるおじさんとか
ああいうのはそもそも玩具を買ってすらないんだろうな

0 1
1976501:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 10:52▼コメ返信通報

アニメでキッズ全振りだし、親子で盛り上がると良いね

子供いないオッサン無常

0 1
1976528:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 11:17▼コメ返信通報

機体デザイン以前にゴムキャップに変わるジョイント技術を開発してほしい
半年や1年で割れては困る

2 0
このコメントへの反応(2レス):※1976727※1976757
1976580:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 11:59▼コメ返信通報

キッズに見せかけたおっさんか、おっさんに見せかけたキッズなのか、、、
どちらにしろ何がしたいのか分からん

1 0
1976727:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:01▼コメ返信通報

※1976528
MPで導入したのに何故か不評だったからでは

0 1
このコメントへの反応(1レス):※1976857
1976757:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:13▼コメ返信通報

※1976528
いやさすがに数年はもつだろ屋内なら
沖縄の炎天下にでも放置したんか?

2 0
1976790:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:28▼コメ返信通報

マッドサンダー!

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1976852
1976793:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:30▼コメ返信通報

「子供に売れてる」なら普通に万々歳な事だし
仮に「大人にだけ売れている」ならワイルドのキャラデザや物語やスケールの変更を
肯定的に大人ファンが受け入れて、さらにここからアニメで子供も増えるだろうからこれもまた良し、なわけで

今の状態見るにどっちに転んでも第三世代ゾイドの方向性に悪い予兆なんか一ミリもないわなぁ

8 1
このコメントへの反応(2レス):※1976812※1977421
1976812:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:39▼コメ返信通報

※1976793
どっちにも売れてるんじゃないかな…少なくとも初回出荷分は市場から消えた

1 2
このコメントへの反応(1レス):※1976832
1976817:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:41▼コメ返信通報

※1976330
なるほど、これがバーフバリ…

1 0
1976832:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:46▼コメ返信通報

※1976812
さらに良し!、だね

1 0
1976852:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 13:58▼コメ返信通報

※1976790
メガトプロス!
サンダーカノン!

0 0
1976857:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 14:02▼コメ返信通報

※1976727
回して止めるところを回しすぎるとバキっといくから力加減が子供には難しいと判断されたんじゃない?

0 1
1977227:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 19:10▼コメ返信通報

キモとか死ねとかいうのが歓迎され思ったことを言うと叩かれるのか…
第一世代(?)直撃のオッサン仲間はダイアクロン に流れて来なよ
造形がいいからと覗くだけでも不快になるだけだったわ

1 9
このコメントへの反応(2レス):※1977260※1977370
1977260:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 19:25▼コメ返信通報

※1977227
ネガティブな思考駄々洩れさせてみんなから気持ち悪がられた挙句
誰も居なくなったのを見計らってからそうやって捨て台詞
少なくともあんたの行動は「大人」のやる事じゃないですよ

16 2
1977370:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 20:57▼コメ返信通報

※1977227
歓迎されてるんじゃなくて関わりたくないからスルーされてるだけですよ
叩かれるということはまだ話が通じると思われてるということだから良かったじゃないですか

3 1
1977373:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 21:00▼コメ返信通報

YouTubeでのス○マが酷いぞ、どうにかしろこのブランド

5 4
1977374:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 21:02▼コメ返信通報

ゾイドMP「・・・・」

4 0
1977378:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 21:03▼コメ返信通報

※1976138
実ターゲットの子供が気軽にホイホイ買える様な価格帯じゃないんだよなぁ・・・世間知らないんだなぁ

7 3
このコメントへの反応(2レス):※1977422※1977713
1977421:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 21:36▼コメ返信通報

※1976793
ビルドファイターズとかも実際は大友人気が主だったらしいからな
結果良ければそれで良し、特にゾイドは長年まともな結果を残せない時期が続いたし

0 0
1977422:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 21:38▼コメ返信通報

※1977378
買って貰ってるんじゃ無いの?子供の頃玩具を一つくらい買ってもらった記憶がおありでない?

残念!

3 4
このコメントへの反応(2レス):※1977483※1977673
1977461:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 22:08▼コメ返信通報

※1976123
その価値観が、貴方の周りにある多くの素晴らしいものに目を閉ざさせる。

1 0
1977483:ウルズ774 投稿日:2018年06月29日 22:36▼コメ返信通報

※1977422
君はちびっ子の頃に年に何個大きな玩具を買ってもらえたんだい?

7 1
1977673:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 03:25▼コメ返信通報

※1977422
一つは買って貰えるとしても、それがゾイドじゃ無いんだよなぁ残念!

3 1
1977713:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 07:49▼コメ返信通報

※1977378
じゃあ今小学生のお小遣いだけでホイホイ買える玩具を言ってみて

0 1
このコメントへの反応(1レス):※1977979
1977755:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 09:58▼コメ返信通報

なんでコメント欄こんなに香ばしいの?

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1977803
1977803:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 11:23▼コメ返信通報

※1977755
思うように新旧ゾイドシリーズ間の対立煽りできないで
イライラしてるしつこい阿呆が一人いるだけだと思う

5 1
1977975:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 19:26▼コメ返信通報

以上ヲタの精一杯の煽りでした

2 0
1977979:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 19:28▼コメ返信通報

※1977713
ベイブレード、トミカ、中古ゲームソフト

3 1
このコメントへの反応(1レス):※1978048
1978048:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 20:49▼コメ返信通報

※1977979
中古は論外やけどその二つレベルのゾイドでいいのね
食玩でも買ってどうぞ

1 2
このコメントへの反応(3レス):※1978167※1978177※1978218
1978099:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 22:08▼コメ返信通報

トリケラトプスの頭部は黄色だった、と言ってる古生物学者もいるんだよな。
トリケラトプスの角とフリルは表面構造が同じで、
どちらもシャーピー繊維が付着していたらしき痕跡が認められる。
そして現生動物でシャーピー繊維で覆われた部位を持つものは、そこが黄色いことが多いことから、
トリケラトプスは角とフリルが継ぎ目無くつながっており、さらにそこが黄色かったのではないか、
という。

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1978171
1978167:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 00:35▼コメ返信通報

※1978048
だから当のキッズ達は買ってないんじゃんw 何言ってんだオタク

3 1
1978171:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 00:38▼コメ返信通報

※1978099
スティラコサウルスにロゼッタカメレオンの色(頭黄色、体茶色)をつけてた海洋堂は結構当たってたってことか

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1978405
1978177:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 00:55▼コメ返信通報

※1978048
今度はお前が小学生の頃、自分の小遣いだけでホイホイ買ってた玩具を聞こうか?

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1978186
1978183:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 01:11▼コメ返信通報

とりあえず初動に一安心
でも今回のゾイドはどれくらいの期間、商品展開をする算段なんだろうか
終盤グダってダメになる印象があるからそこが心配

2 0
1978184:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 01:12▼コメ返信通報

だからそのホイホイなんて値段今日日食玩でしかねーんだよアホ
今のクオリティでだすならどうしてもあの値段なるわ
ベイブレードやトミカレベルのゾイドでいいのかよ

1 1
このコメントへの反応(1レス):※1978220
1978186:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 01:14▼コメ返信通報

※1978177
小遣いは一月500円なので小遣いではお菓子ぐらいしか買えませんでしたね
玩具類はイベントの日やご褒美なのでお願いして買って貰いましたね
今の子供達もそうだと思いますよ

1 1
このコメントへの反応(1レス):※1978226
1978218:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 04:08▼コメ返信通報

※1978048
論外で済ましてるが中古ゲームソフトの存在が今の子供の玩具離れ&売上減少を招いた
大きな要因になってるのを知らんのか…まぁ今現在小金持ってる玩具好きな独身男性はそんな事知らんか。

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1978227
1978220:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 04:16▼コメ返信通報

※1978184
だから子供達には大友と違ってゾイドなんてもんはホイホイ買ってないし欲しがりもしないんだわ。
同じ何か大きな玩具を親や爺ちゃんに買って貰うとしても他に欲しいものが山程有る時代によ。
つーかゾイドがベイブレードやトミカレベルで良いのかよ?って言ってる大友こそ
何故MPゾイドを買い支えてやらなかったんだwww

2 0
1978226:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 04:53▼コメ返信通報

※1978186
俺がガキだった頃はガンプラがまだ小遣いで買えてたけど、今はそうもいかなよな
ベイブレードが人気なのわかる気がするわ、安い割に友達と遊べるし

1 0
1978227:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 05:05▼コメ返信通報

※1978218
下手なオモチャ買うより安くて長く遊べる中古ゲーにはかなわないよね

1 0
1978405:ウルズ774 投稿日:2018年07月01日 15:09▼コメ返信通報

※1978171
海洋堂、というか海洋堂の動物造形チームは最新学説キャッチアップしてくし
(というより博物館の仕事を受けていたり研究者との個人的な交流があったりするから、
 自然に最新学説が入ってくる)、
自分達自身でも現生動物と絶滅動物の骨格等を比較してやってるからね。

多分そのスティラコサウルスはチョコラザウルス第3弾のヤツのことでしょ?
あのスティラコサウルスは頭部だけが鱗がやたら大きくなっているけど、
これカメのように「頭部全体の表面構造の一体化が進んでいる」って表現なんだよね。
食玩サイズだから鱗同士の隙間が深く広くなってしまっているけど、
もしもっと大きいサイズだったら、鱗同士の隙間はもっと狭く浅く造形してたと思う。
原型を制作した山本聖士は古生物イラストレーターなんだが、
角竜の頭部をそういう風に描いている。
海洋堂の松村しのぶもチョコラザウルス以前にホビージャパンの連載で
角まで含めて頭部全体の表面が一体化したトリケラトプスを作っている。

1 0
1982035:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 20:43▼コメ返信通報

プットーティラーノザうルース♩

0 0
1986433:ウルズ774 投稿日:2018年07月09日 10:51▼コメ返信通報

懲罰席気に入らんのなら改造しろよ、俺はガブリゲーターを赤く塗ってコクピットと射撃武装付けてディメトロドンと並べるんだぜ。

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x