【ガンプラ】HGUC「ゼータプラス(ユニコーンVer.)」「シュツルム・ガルス」商品情報更新
7月発売 |
bandai-hobby.net/site/gunpla_unicorn_hg.html
機動戦士ガンダムUC epidsode 7に登場したMS 2機がHGで同時リリース!!!
HGUC 1/144 ゼータプラス(ユニコーンVer.)
HGUC 1/144 シュツルム・ガルス
7月発売 |
シュツルムは良さそうだな。
これと旧キットを使った作例が出ると信じてる
ゼータプラスはC1とかもだしてほしいな
グスタフカールは出さないのかなぁ
ガルス慈英
ガルスKとコンロイ隊長のジェガンも欲しいな
多少形は違うんだろうけど、ゼータプラスは待ち焦がれたなー
なんか好きで本当これ欲しかったんだ。灰色でよかった
あとはFAZZ(白)なんだけど……プレバンだよね多分、FAZZになると
フルアーマーダブルゼータは一般だろうけど
まあそこは妥協してもいいか と言いつつフルアーマーZZ自体あまり出る気配が無いっていう
J.Kと違いすぎるから今までのようにノーマルが出そうな予感はしないな~
出るならすでにザクキャノンとかと一緒に出てるだろうし
あの辺が出てないから出ないんじゃないかな~
Gレコ、ガンプラ、オリジンが控えてるしUC関連もそろそろひと段落しそう
※183112
ロボ魂なんかだとフルアーマーZZはプレバンだったからどうだろうね
今あらためて見たらかなり違うな、c1
長尺ライフル好きとしてはあの変形後も残る先端、
そして円盤状の……あれは何だ、センサー? やっぱc1も魅力だ
※183117
ガ…ガンプラだけはバンダイの良心だもん、まだ良心の部類だもん(震え声)
※183119
バンダイに良心があるとでもいいたげだな
なぜかシュツルムガルスの画像の一つ一つに笑いがこみ上げてくる
ゼータプラスはどうせならビームスマートガンの機首パーツも付けてほしかったわ
わざわざユニコーン仕様で一般販売する意味がわからん
C1一般販売でユニコーン仕様がプレバンでいいだろ
ユニコーンver.で一般販売する→(一時的に)コレシカナイ需要で売れる→金型流用でセンチネルver.を出す→普通に売れる
二度おいしいじゃん?
ゼータプラスのバリエーションは多いけど全部の区別付く人は少ないんじゃないかな
精々灰色かクリーム色か、ビームスマートガンを装備しているか、デコにハイメガランチャーが付いてるかって区別だろ
センチネル版が出た時でもコンパチで再現できればいいんだが、今のバンダイなら細かいバリエーション全部プレバンにしかねんな
※183130
(バンダイが)二度おいしい
良心が存在するなら、プレバンなんてもんなんか存在しないでしょ?
ZⅡも出るしZ系列が充実していくな。ビルドファイターズの絡みでTMS祭りになってんのかね?
それでもガザDとガゾウムに光が当たる日は来る気配がないが。
ジムⅡなんかはUC版扱いじゃなかったのになんでゼータプラスには(ユニコーン版)と付くんだろうと思ったが、ライフルが新デザインなのね
旧キットのスマートガンどのぐらい流用できるものか
A2型やC1/2型との違いってハイメガだけじゃないのかね。
子供の頃、BB戦士のZプラスがお気に入りだった理由の一つがハイメガ装着できることだったからなー。
頭部パーツ変えるだけだったら、BB戦士みたいにコンパチにしてくれんかねー。
ゼータプラスアゴが太いな・・・
ユニコーンに出てくるZプラスってA1やC1みたいな型番ついてないの?
あらースマートガン無しか
またバリエーション違いか・・・
※183144
画像上部の型式番号にA1って書いてある
あ、本当だ書いてあったわ
センチネル版とユニコ版って違いあるのか
センチネル版だとリックディアスや百式用のエネルギーパックを使った専用ビームライフル
ユニコーン版だとジェガン用と同じエネルギーパックを使ったリゼル用ビームライフルと同じ物。
じゃなかったかな、確か
シュツルム・ガルス買うか……
エコーズ仕様のジェガンはまだですかね?
ゼータプラスの機首部分はシールドじゃねえよ
取説作った奴、素人かよ
※183161
ユニコーンVerではシールドになったんだろ。
※183161
なんのこっちゃ?と思いWikiで確認したら
「シールド」ではなく「変形用サブユニット」って言うらしいな。
センサーやらなんやら積んでるせいでシールドとしては使わないとかってあった。
いやー、すっかり忘れてたわ。
シャアズコはみんなスルーか
※183161
それは映像化前のセンチネル勝手設定だからな
映像化された時にシールドって設定されたら
それからはそっちがオフィシャルサイトだ
ズゴックいいね 予約済み
↑↑
×オフィシャルサイト
〇オフィシャル
A1だからプレバンでアムロ専用プラス出すのかな…だったらそっち買うから今回のプラスは見送り。
ああ、そうか
アムロ機出る可能性あるのか
スネが前後割だからでるんだろうなぁ。
まーた胴体丸ごと差し替えか
あのタイプは可変機作ってる楽しさが無いんだよな
※183216
気持ちは分かるがそのせいで可動やプロポーションや耐久性が犠牲になるなら、完成したときにかっちりするこっちの方が良いかなって最近思い始めた。
というかプラスを完全変形させようとしたら今ならHGじゃなくRGだしなぁ。
異次元変型機構のために見た目や強度が犠牲になるのは勘弁
そういうのはMGやRGでどうぞ
※183230
ただねえ、カッチリしてないから変形イヤン、
とか言うなら最初から非変形の2モードセット
(マクロス7の時の1/144キットみたいなの)で
ええやん、て思うのよね。どうせ完全変形で
ないのならそっちの方が楽でええわ。敢えて
変形をやるというのならRGみたいに意地でも
最高を目指せ!と言いたい。
別々で出したら手抜きとか言うくせに
頑丈な玩具なら変形大正義だけど
プラモでは色々と怖いから変形なしでおk
組み換え作業が最小限度で済むならいいんだけど、
胴体部フレーム以外がほとんど共通パーツなので
全身分解して組み換えないといけない、なんてのは
勘弁して欲しいわ。Zガンダム系列も変形はRGのみ、
HGUC版はMS&WR2機セットとかでいいと思うよ。
HGは変形を楽しむより両形体選択式と考える方が自然
サイズのせいでポリパーツ無しでプラにそのまま刺すだけの固定方法が多いから
劣化して固定できなくなるし
塗装しても剥がれるし
何度も組み替えるのは躊躇する
変形を楽しみたいなら価格も手頃なMGがあるからそっちを買えばいいよ
Z系の可変キットは寸胴なうえ脆いと、良いことないわ
コンパチ仕様のHGUCは“組み上がったらいじらず飾る”派には最高だよ
HGで変形を楽しむのは贅沢なのか・・・・
エアマスターの方はどうなんだろ?変形機構はZ系より簡略化してる感じだし変形を楽しめるキットであって欲しいなあ。
Z+のCとAは股間が違う、A1とA2は額が違う
でおk?
旧1/144ZプラスC1「あのぉ・・・ 自分、一応変形出来てましたけど」
※183310
正直変形の度合いによる
エアマスターとかウイングみたいな簡易なうつ伏せ変形なら問題ないだろうが、リゼルやZ系はHGじゃ無理だな
つーか何でもかんでも一括りにするボケどもが五月蠅いだけなんだよ本気害悪
※183317
CとAの決定的な違いは、テールスタビライザー横のバックパックの有無
グスタフカールェ・・・
シュツルム・ガルスとプロペラントタンクを組み合わせて劇中シーンを再現しよう!!
ガルスいいなぁ、これはぜひとも手に入れたい。
クリアカラーのジェスタキャノンあるからゼータ+買って・・・あとは分かるな?
非変形のキットと合わせたら3500円くらいになるだろ
※183333
キミも一応、頭と脇腹パーツ取り外すんで、完全変形とはいいがたいなぁ
や、当時にしては充分凄いんだけど
そういや旧キットの元になったセンチネル連載用作例も、WR形態は芯のパーツに脚とバックパック、バインダーにサブユニットを挿しこんだ組み替えフルスクラッチだったっけ
ズゴック…バックパックの中にスクリューが見えるんですが…
設定変えるのは構わんが初代で空飛びまくったズゴックをどう説明するつもりだよ?
※183519
は、ハイドロジェットパックは取り外し可能だし・・・ズゴックEとか・・・
きっと飛んでた奴は、ロケットエンジン内蔵パック付けてた湿地帯仕様やったんや(へりくつ)
あ、旧HGゼータプラスC1は良いキットだったわ。
差し替えパーツもあったけど最小限だったと思う、変形を楽しめた、プロポーションや強度も十分だったと思うなあ。
※183167
あなたのような察しと思い遣りのあるガノタがもっと増えればいいのだが
ガルスJもキット化するのかね