【食玩】「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.9」明日発売、VOL.10 ラインナップ一部公開
食玩ガンダムMOBILITY JOINT GUNDAM
|CM(118)![]() |
VOL.10 開発中 |
公式レビュー記事公開
「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.10」収録ラインナップのシルエット公開
bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250314_gundam

![]() |
VOL.10 開発中 |
次はZメインか
キュベレイのオプションはファンネルエフェクトかな
楽しみ
いったい何ディアスなんだろ?
百式キュベレイ出るならジ・オも来て欲しいな
リック・ディアスが赤黒で2種類かな。キュベレイは多分ハマーン様の機体だけでマークIIは次弾かプレバンで2種類セットかしら?
どっちも個人的に大好きな機体だから嬉しいな
ディアスのオプションって何になるんだろ…?シュツルムディアス換装とか…?
キュベレイは量産型とかにしてほしいけど、なんかZ推しっぽいから違うかな
シルエットクイズ第2問。これは?
※5223004
ボリュームある機体だからクレイ・バズーカがオプション行き?だったら嫌だな…基本装備だし
※5223006
ディアスは背中にビームピストルあるからそれしか付属しないってのはありそうだな
キュベもゼータ繋がりで出るなら白色だろうからオプションで他の機体にできるようなの思いつかないね
このシリーズ、食玩ならではの目玉商品ってのがあんまり無いんだよな。
第一弾のパーフェクトガンダムとパーフェクトジオングくらいのサプライズは来ないかな?
例えば、ガンドランダーとかウーンドウォート的な。
物珍しいラインナップだったら、買ってみようってなるんだけど難しいかな~
ビルドシリーズからも発売して欲しいな
たまにページのレイアウト壊れるのなんなんだろ
9弾でZのメインどころ出し尽くした感あったから続くと思わなかった
キュベレイ2色出すとして残りはディアスとなんだろう?
ガンダムの無い弾は商業的に流石に無謀だと思うしZZとか期待したいな
40周年だから怒涛のZ推しだな
キュベレイほんと楽しみ複数買うかも
※5223006
百式がもうクレイバズーカがオプション枠だしお察しでしょ
キュベレイはしっかりバインダーを大きく表現して欲しい
過去の食玩?wのやつでもキュベレイ以降はバインダーが大きくて哀しい思いをした
確かに必ずガンダム入れなきゃいけない縛りはありそう
Z(グリプス戦役)に拘るならヘイズルだけどテレビ放送もあるジークアクスが入る可能性もあるか
ディアスは黒と赤なんだろね
※5223004
百式も量産型改だったし、シュツルムのバインダーはありそう
※5223018
そういえば2弾で早くもステゴロ強いられてたリゼルさんが居たな…
※5223004
量産型は外装全く違うレベルだから無理
量産型キュベレイやシュツルムディアスにする為のパーツもあるんだろうけど、それぞれ黒キュベや赤ディアスにしか使えない
ディアス用クレイバズーカとキュベレイ用ファンネルエフェクトもEXパーツ扱いだろうね
※5223027
間違えた、3弾だった
後はメタスとディジェあたりか?
ディアスはほんと立体化恵まれてんなー。どれもプロポーションいいし
※5223022
ジークアクスだと流石に時空が歪み過ぎな気がする
ヘイズルならフルドド、リックディアスにシュツルムのバインダーが本命だけど、シュトッツァーのパーツなんか来たらビビる
キュベレイのオプションがファンネルとサーベル以外付けようがないけどボリューム不足だよね。VOL.7のゲルググとギャンみたいにディアスと共通の抱き合わせセットにしてくる気がするなぁ
ガンダム枠はZZやろね
でキュベレイは白だけのダブり枠で自分で塗ってねって感じか
ZZのEXがFAパーツだったらハイパー・メガ・キャノンも欲しい
ファンネルがオプションだとキュベレイが寂しすぎるんだよな
ファンネルはデフォで、オプションは量産型の頭とキャノンであって欲しい
何か個人的にいつも通りと感じてしまうから何か変化球が欲しいなとは思う
キュベレイ、本体はファンネル付きで、オプションがファンネル射出状態とか。
※5223041
今までに無いほど長大な軌跡を描くエフェクトでファンネルを飛ばすかもしれんぜ?
…まあ多分それは無いんだろうけど
これまでキュベレイのファンネルエフェクトって背中から出てきてすぐのしか表現出来ない小さなものばかりだったからそれを覆す物になったら嬉しい物だ
※5223027
リゼルさんは色分けがねー。
バックパックも、直感では作りにくかったし。
※5222997
コブラの相棒だな。
※5223022
ガンダムヘッドのリックディアスとか?
一目で分かる肩の存在感
黒、赤と白、黒、赤のバリエーションで水増し
※5223041
また量産型百式改みたいな半端なのを食玩の都合で出すのはちょっとな
量産型量産型キュベレイ爆誕
モビリティジョイント生きていたのか…
俺は嬉しいよ、このままラインナップにジ・O差し込んでくれたら絶対買うからさ
ウェーブライダーがあるんだからジオはラインナップ入りして欲しいなぁ
右がマスオさんが驚いた時の手
そんなんいいからさっさと1弾から再販しろよ
※5223028
EXパーツでパーフェクトガンダムのアーマーパーツ作るくらいは足せるから部品数的には全然あると思う 大体キュベレイ自体に武器がないし
しかしほんとゼータ系は安定だなぁ 集めてる食玩プラキットのどれでも充実してるわ
キュベレイはシルエット化されると白とMk-Ⅱ(赤、黒)とで全く区別できん…これは難問だぜ…
※5223060
常に発売前から安定して新作発表してるので在庫が値下げしてるからって勝手に殺さないで欲しい
ディアスはHGもMGも買えないがこれは買ってやる!
※5223070
ガンダムand逆シャア→ゼータorSEEDとかには派生しがちだけど、ダブルゼータには行かないんだよね…(泣)
キュベレイは3色あるから量産型キュベレイは更に次弾かもしれん 紺と赤出して紺の方にパーツつける感じで
※5223074
わかる…
ただ毎回ガンダムどこかに入れるしかないなら今回こそZZしか行き場ないから期待したい アーティファクトでも丁度出たから近年の食玩枠では割と充実してる印象だし
このブランドでZZが出たらいよいよEXでフルアーマーパーツ付くかもしれん
※5223034
ドムに隠れがちだけどマッシブなプロポーションで立体化の当たり率が高いよね
戦場のレクイエムのやつだしてほしいんだが
ZZはアンサンブルのようにトップとベースで分けてボリューム出して欲しいな
※5223004
キュベレイはファンネルとエフェクトとか
※5223074
いくけど頻度が相当低いZZ、まずいかないVやF91
もう分かっちゃいるけど作品で差がありすぎる
※5223013
なんか勝手にPC版サイトみたいになるときある
入り直したら戻ったりするときもあればしばらくそのままみたいなこともあるしよくわかんない
※5223087
F91はまずいかないとまではなってないんじゃね
Gフレームでは出てるし
EXパーツというコンセプトか商品の幅を狭めているような
エフェクトパーツつけるってのは違う気がするわ
これでリックディアスシュトゥツァーだったら笑うところだが、まず無いよな
リックディアス、キュベレイ、ジオ、ディジェでオプションにドダイ改とかなら最高
一部公開のつもりで見てて実際リックディアス2機とキュベレイ3機だったら笑う
※5223038
ストライク&ルージュにG3とキャリバーンという闇鍋な弾もあったからジークアクスと赤いガンダム混じってくる可能性は普通にありうる
まだネタバレ厳禁な新装備があったりするのかも
※5223107
あるとしたらリックディアス2色だと思うぞ
シリーズ続いてるし1弾再販ないかなぁ
ジオングとザク買い足したい…
※5223065
どうせシールに文句言ってスルーした口だろう?
ライフリとか映画に合わせるためにねじ込んだのか、できが残念だったからジークアクスはまだ先でいいよ…
じゃあFA ZとFA Mk-Ⅱで
適当に予想してみる。
a:リックディアス(赤)&EX(シュツルムディアス換装パーツ)
b:リックディアス(黒)&EX(ドダイ改、クレイバズーカx2)
C:キュベレイ&EX
(ファンネルコンテナ、ビームサーベル、ビームサーベル用持ち手、飛行形態再現用腕部パーツ)
※5223124
途中で送信してしまいました。
d:ディジェ&EX(ディジェSE-R用換装パーツ)
辺りでと勝手に予想。もちろんZ縛りではなくて、今ならジークアクスとかやりそうな可能性も十分あり得るけど。
キュベレイMK-2はZZの方で、サイコガンダムは大型なのでプレバン枠、百式のランチャーとかキュベレイのファンネル用エフェクトも出すならプレバン枠ではないかと。
(ジOが出るなら、EXは隠し腕x2とビームサーベルで他のMSのEXとセットになる?)
※5223124
字面だけ並べてるけどやっぱキュベレイは今までのEX枠だとそれじゃボリューム不足だわ
※5223127
ディジェとディジェSE-Rなんか色が似てるくらいしか共通点ないぞ
まだキュベレイが量産型出来ると思ってる方が理解出来る
※5223128
大きめのバインダーが入ってくる可能性
あと普通にファンネルでしょ
???「夫婦で登場だな、シャア!」
ディアスが赤黒のコスト調整枠でキュベレイと…後は最新ガンダムのジークアクスかな?
※5223087
Vはダッシュやヘキサ、V2ならAB装備があるからMJGシリーズと相性良さそうだけどなぁ。
F91にもパワードウェポンやツインヴェスバー仕様とかで換装遊びのネタが存在するから、いつか商品化して欲しいね
※5222997
そうよ そのまさかよ!
※5223087
主役の方は割とちょくちょく出る
問題はクロスボーンバンガードとザンスカールだ…あいつらマジで商品化滅多に無い…
鉄血意外と出ないな
EXオプション大量に作れそうなもんだが
※5223144
冗談ではない!
プレバン含めて初年は年3種から2023年からは4種に増えて2024は復刻SP版含めて5種も出てるのにこれでも「モビリティジョイント生きてたのか」とか言われちゃうのか
キャンディ事業部の生存判定厳しいな
※5223169
興味ない奴の辻米なんざ真に受けることもないんだ
※5222999
1 シュトゥルム
2 キャメロン
3 リック
4 ファン
さあ、選ぶのです
アンサンブルは再販ばかりで新弾もプレバン枠もチラ見せすらなくて先行き不安だな
※5223203
再販し続けているから終わらせるつもりはないんだろうけど、プレバンもパーフェクトガンダムがラストだから受注してるものなくて途切れてるんだよなぁ
※5223207
アンサンブルのミクカラーガンダムってなに?
※5223115
頬のコケたジオングの顔に絶望してスルーした口かもしれん。
※5223010
それやって消えていったシリーズあるからな
欲しいが不吉の一言だわ
※5223060
そんな言われるほど発売ペース空いたかな?
年一のアーティファクトならまだわかるけど
※5223022
一応リック・ディアスがγガンダムということで…無理あるか
シュツルムディアスってバインダーの他はカメラ上のひさしが違うんだっけ?
キュベレイにファンネル以外のEXパーツ付けるなら、
可動できるファンネルコンテナとか、三つ又ビームサーベルとか
飛行形態を再現できる、上を向くための首パーツとかかな?
※5223034
元祖SDでは出たがBB戦士では出ていないのが不遇
三国伝ディジェの軽装の頭がそれっぽいだけで
※5223164
BB戦士で三国伝や覇道武者魔殺駆の一部で出ただけまだいいさ
リックディアスはなぜか出ない
今更SPのガンダムが欲しい
※5223194
バックインアクションで久しぶりに女優復帰したことを記念してキャメロンだろうな。オレは詳しいからな
※5223255
25年ぐらい前にあった怒涛のラインナップのGジェネプラモで出なかったのが今でも不思議
人気があって割と色んなところで立体化される割にBB戦士ではなぜか出なかったMS、リックディアス
※5223256
リックディアスはロボチェンマンと元祖SDで組んだからなあ
今のフォーマットで欲しいってのはあるけど
何故デスティニーを出さない
※5223115
シリーズを知ったのは第3弾のワゴンでした。
※5223255
元祖SDだとジオング、ドム、ゲルググ、ズゴックは出たのになぜか出ていないザク…
一年戦争だとドム期待しているんだが出る気配すら…
※5223010
ジンクスとセブンソードとアヴァランチの衝撃をもう忘れたか。まぁ刹那機系以外も欲しいのはあるが。
※5223318
ガンダムクロスとの兼ね合いもあるんだろうなとも思う
百式とかクロス以外出てない
ジオにEXパーツでビームライフルと隠し腕とビームサーベルを信じてる
今度出るみたいな本体付属のちっちゃいビームライフルは嫌だ…
※5223401
シャアザクや06Rはガンクロの兼ね合いで無理だと判るが、量産型ザクが出ていないのは…
しかもνガンダムやサザビー、Zはガンクロと元祖で出していたし
そもそも水星がキャリバーン以外ラインナップされてたっけ?
このシリーズ
※5223595
BB戦士も結構謎のラインナップだしよくわからん
多分現行の逆シャア関係以外は迷走してただけじゃねーかな
※5223319
基本、武器盛るか換装、バリエ作るかって感じだからドムは出す理由が弱いかなーって
百式のパーツメガバズじゃないんだな
百式改とか微妙なやつだった
ディジェ、リックディアス(2種)、キュベレイかな?
ギャプラン、マラサイ、ハイザック、メッサーラも欲しい
あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい!(強欲)
相性抜群のアレックスとケンプファーを出さないと
エリクサー症候群みたいに後に取っておいて結局出しそびれるみたいにならなきゃ良いんだが
※5223270
人気が…あった?
※5223194
命名の由来、バーソロミュー
※5223074
続編の弱みだね
Zで十分に売れないと許可が通り難いんだろう
営利企業なんてそんなもんだ
※5223741
ガンダムタイプ以外なら3番目か4番目には人気だろ
シャアもアムロも乗った機体だぞ
Ζ>百式>ジオ≒キュベレイ≧Mk2≧ディアス>その他くらいのイメージだが
※5223250
大型ビームサーベルがあるぞ
つーかファンネルじゃボリューム不足って言う奴居るけどファンネル10基にエフェクトが付いたらこれまでのEXより多いだろ
※5223718
このシリーズEXパーツはコスト調整で大抵ショボくなるから本体よりデカイのはまず出ない
※5223676
Gフレームのように換装ならリックドム出せるし、ヒートサーベルとビームバズーカ付けたら何とか…
このシルエットは
まさか…!?