【食玩】SO-DO CHRONICLE「仮面ライダー剣」19日予約開始
![]() |
19日予約開始 |
商品情報公開、3月19日予約開始
2025年8月店頭発売
▽詳しくは公式ブログにて
bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250316_rider











![]() |
19日予約開始 |
額もうちょっとどうにかならなかったのか
前スレの予想通りの5種1弾終了だな
ブレイドの顔細すぎる気がするし
ブレイドもギャレンも顔が滲んでるように見える
ブレイドの顔ひでぇなこれ
んー…今回シール目立つなぁ?
トルネード、バイト、ドロップ、キック、サンダーのフルハウスって使ったことあったっけ?
ブレイドとギャレンのマスク酷くない!?ギャレンとかバカボンのお巡りさんじゃん
キングフォームの胸のシール既に剥がれてる…
買わずに済んだわ
助かる
クリアパーツのせいでこれもアーツもプラモも顔似てないから今後出るであろう真骨彫も顔面のクオリティやばそう
ブレイドのデコ何これ?
顔の解像度だけ数段落としたみたいな写真
何だよこのデコの□
これジャックフォームとワイルドカリス出ないパターンだ…
プレバンで出たとしても更に値段上がって3体で8000円ぐらいになりそう。
スーツは黄ばむは再現するとグッズは似てないわでクリアパーツが悉く呪いにしかなってないな
もうシルバーの塗装でいいと思う
左腕にアブゾーバー装着用っぽい穴があるから売れ行き良かったら2弾かプレバンでジャックフォームセットみたいなの出すつもりなのかな
これだったら普通に塗装とシールでよかったんじゃないかな…
ブレイドの目って難しいんだろうな
アーツは小さく丸すぎたし今回のはでかすぎだし
これは…下手にクリアパーツにしたせいでモールドが死んで情報量がガタ落ちだし
特にギャレンなんかは複眼がもっと垂れ目なのにまん丸だし色が滲んでつながって見えるしで
よく「スーツに限りなく近しい見えざま」とか赤字で書けたな
シール綺麗に張らないのはクレーム対策か何かなの?
ブレイドの左腕にアブソーバー用の穴空いてるからジャックを出す予定はあると思うよ
ことごとく不評で草
なんか日曜午前に剣を見ると
鼻の奥に懐かしい感覚がツンッ…って沸き起こって
切ない気持ちになるな。毎週見てたなあ
マジでショックだわ
キングフォームだけ買います
キングだけ欲しいな
前は食玩事業部にシール貼りの達人がいるとかで爪楊枝駆使してモールドに密着させた丁寧な宣材写真用意してたのにここ最近のバンダイはシール雑な宣材写真多くなってるのなんなん?
シール貼りの達人辞めちゃったん?
レンゲルにもアブゾーバー穴ある謎
ブレイドキングからアブゾーバー持ってきてパワーアップシーンの再現!くらいしか考えて無さそう
ギャレンSHODO-Oの方が出来いいだろこれ
全身シールまみれなのはもういいとしてせめてもうちょっと綺麗に貼ろうよ
ブレイドの顔面これで通す胆力はすごいよ
カリスはいつみてもイケメンだわ
アーツといいこれといいブレイド系はなぜか立体化に恵まれないなあ…
SHODOが良かったのが唯一の救いか
顔が全部縦長に見える
ブレイドはもっと仮面ライダーぴちょん君みたいじゃないと
shodoで出なさそうなギャレンレンゲルのキングが出た時に備えてキングだけ摘まむでいいかな
相対的にレンゲルが出来いいように見える不思議
あと 590円→650円へ値上げ
※5222818
アーツのブレイドは悪くなかったでしょ
顔の造形はともかく
発売までに少しでもマシになることを祈る
贔屓目に見れば、ブレイドとギャレンが酷すぎるだけで他はまあいいと思う
シールの多さもごもっともだけど今に始まったことじゃないし
カード刺さるようやろうけど手の形すげぇな
ブレイドなにこれ??
※5222812
これはサイズ的にクリアパーツは無理があったと思う。フィギュアライズはプラモだから組立てる際のはめ込み溝が複眼中央に影になる問題があった。そしてアーツは小顔だっただけで当時としては造形悪くなかったから真骨彫は心配ないと思う。クリアパーツ使用って言っても再現できない事情はブランドごとに異なるから、すべてを同列に語らないように
キングフォームまで出したらコレで終わりって言ってるようなもんじゃん
クロニクルって最低限出したって言いたいだけでやる気ねーんだな
造形酷いのとかシールの形状があってないとか色ミスってるのも多いし
先週からチラ見せで情報ながれて非常に楽しみだったのに一気にガッカリしました💦💦ブレイドとギャレンの顔あまりにも酷すぎ💦💦
もう食玩はいいかなぁ
良い時代で楽しませてもらったわ
※5222826
これはそうだと思う。サンプル通りに圧着して貼ろうとしたら破損したみたいな事言われても困るし
剣への思い入れはあんまりないからギャレンの顔やラインナップについてはあんまり思わないけど、主役の顔ど真ん中に変なピンが浮き出てるのは流石にヤバいんじゃないかな…
Cアイとかクラッシャーの下をピンにするとかやり用がなかったのか
なんだこりゃ、もう少し頑張れよ。
もう一個800円近くするんだからよ。
1枚目の画像がガバオーラみたいになってて笑った
ギャレン、銀じゃなくて薄いシャンパンゴールドなんだけど再現されて無さそう
※5222860
デコは無理だと思う
あれと同じサイズのピンが細すぎるしそれよりも大きくすると同じように目立つよ
※5222808
無いね、玩具音声で「エクストリームショット」ってコンボがあったが
よく見たらギャレンの握り手が酷すぎだわ
ガヴは弾数減らしてもなるべくリアルタイムに追いつくラインナップにしたりして頑張ってるけど、クロニクルはもう終わりだな
売れなかったからかせっかくリブートしたエグゼイドも続報なしだし、新作のブレイドがこんな酷い出来だとまた売れないだろ
モールドは面の裏に入ってるだろうから塗装を全部落として墨入れ+再塗装、ピンは削って接着すればなんとかなるか?
ギャレンはエターナル化が進んどる
値段にしちゃお粗末な出来というか無駄な頑張りというか
この小サイズで顔の透明パーツ再現はしなくてよかったんじゃない?
造形がボケすぎててかっこよくない
これを買い逃すと次に発売されるのは10年後とかになりそう
今回に限らずだけど、最近のバンダイの担当者は力を入れる所がズレてると言うかそのせいで肝心の所が疎かになってるんだよなぁ
ぶっちゃけブレイドってクリアパーツの恩恵が元のスーツの時点でゼロだし再現せんでもよかっただろ
まあ食玩だからねと思うしかない
無理してクリアパーツにしなくても良かったし
まあ…買わなくてもってなるかな
キングフォームは買うか、SHODOのほう高かったし
もう真骨彫に期待をかけるしかないのか
ここまで似てないなら無理してクリアパーツ使わなくて良かったと思う。shodoの方がクオリティ高かったわ。
このサイズに高望みなのかもしれんけど夏場溶け始めのアイスみたいな密度だなあ
レンゲルキングフォーム出さないならただレンゲルの左手に変な穴開いてるだけになるからやめてくれ。
※5222834
サンプルできれいに貼りすぎると
買った人が貼れずにクレームがくるとか?
ブレイドの額部分に軸をつけるんじゃなくて
顎部分に軸をつけて、表から複眼下から顎全体をおおうシールすればよかったんじゃないかな?
(目の下の黄色とか黒はシール分けしてるし)
※5222882
密度はそうかもしれんけど形状自体にそれが通るのはリアルタイム放送合わせで急いで作った作品だけだよ…
20年前の特撮買う層なんてもう目の肥えたコレクターしか居ないって 子供は知らんキャラだ
しかしこのサイズのラウズカードの管理枚数もあって大変そうだな
※5222812
真骨彫は大丈夫だろ?
製作費のかかりようが違うし、何より真骨彫は1体一万円以上だから、龍騎、ファイズの作り込み見てればわかると思うが、ちゃんと決定版になるクオリティだと思うよ
キングフォームなんか違和感があったが
腰回りのベルト部分シールがないんだな。
クリア使ってカッコ悪いより使わずにカッコ良い方が絶対イイだろ
申し訳ないけど今からでも作り直した方がいいと思う
※5222848
だから悪くないだけで似てはいないでしょ旧アーツも
目小さいし
これでいけると思った開発担当もヤバいけどGOサイン出した上もヤバいだろ
ブレイドの額のデザイン酷すぎるんだがこんな事する必要あったのかな
あとそこまでギャレンのデザイン覚えてる訳じゃないけど、複眼繋がってるんだっけ
まぁすーぐ劇中でも銃撃ってたからバカボンのお巡りさんリスペクトなのかもしれんが
1個500円ぐらいの食玩クオリティやね
顔に違和感覚えた人が自分だけじゃなくて良かった…。しかも遂に値上げかぁ…。
SHODOあるからスルーかなって思ったけどカードや武器もシール付くからキング以外は迷うな…
まーたバンダイのオ○ニーがはじまったよ額のあの処理残してまでクリアに拘る必要どこにも無いだろ
買うけど、ブレイドとギャレンはクリアーパーツのせいで難がある感じだね。キングフォーム込みならジャック2種はプレバンかな。ジョーカーも欲しいなぁ。
真骨頂が最後の希望かな
ブレイド頭部は、頭にピン(クリア側に穴)みたいだけど。それをするなら、せめてピンと同じ大きさのシールをつけてほしかった(質感が違ってくるけど、画像よりマシな気がする)
あとはオプチカルビーコン(額ランプ)位置に丸軸したら、まだ目立たなかったかもしれない
※5222819
まさかギャレンの複眼はこのまま繋がった状態じゃないよね。
これじゃ仮面ライダーエターナルじゃないか。
カリスとレンゲルだけ買おうかな。
※5222872
ライズの時に同じ事やったけど、かなり綺麗にクリア磨かないと表から見た時にピンのカット跡が目立つようになる
最悪作業中にクリアパーツ割れる
(割りました…)
ライズよりサイズ小さいだろうから作業面倒そう
※5222889
主役級のキャラだけ揃ったらいいやって人なら、それで良いかもな。
但し、最近はそれさえちょっと怪しい雰囲気だが。
うん、これは
ブレイドのデコが気になる
shodoの方持ってるし買うか迷う
※5222881
あのクリアカバーってフィギュアライズスタンダードくらいの大きさと素材の使い方でようやくそれっぽく作れるもんだよね
それ以下の大きさやPVC成型での再現だと全部マトモに出来てたためしがない
ブレイドの顔違和感凄いんだけど、何故これでいけると思ったんだ?
集めてないからこれだけ買おうと思ってる
ただ反応悪いなあ・・・いや、自分も判りはするんだけどさ
SHODOでリニューアル出してくれたらそれでいいよ
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14975.jpg
よく見りゃ表側の複眼の造形自体は一回り小さいのな(かといってやや垂れ目の形は再現されてないからどっちにしろ似てないが)
やっぱり微妙にやりたい事と出来る事の限界が合ってない感じがする
※5222835
レンゲルはキングフォームになったんだよ
※5222950
※5222950
ナズェミテルンディス!!
※5222895
しかもブレイドはこう言っちゃなんだが
コレクター向けのアイテムでもそこまで行く前に商品シリーズが終わりがちな作品なので
作る側の経験値は貯まりにくいし待つほうも待つほうで無駄にハードルを上げるしで
どっちにも全然良い結果にならない
ライダー関連は適当に作ってもどうせ買う層が一定数居るからどんどん手抜きになってくな
shodoで十分なので安定のスルー
※5222839
カリスはアーツの出来も良い、ブレイドは・・・
※5222804
しかもまた値上げ宣言してるし
何回値上げすれば気が済むのやら
これは劇場版3人期待できないな…
※5222950
なんで中央は銀で塗れないんだろ
これぐらいなら簡単にレタッチできるかもしれないが
※5222967
お客様に少しでも安く提供したい。値上ラッシュは段階的に来るので
その時その時のギリギリ利益になる価格に抑えてるから、結果数回に分けて値上げになってるわけで。
「何回値上げしたら気が済むのか」って何様だよ?メーカーは高くなりすぎて売れなくなるの危惧してて
「まったく気が済まない状況」なのに。
アルティメットリバイスの頃みたいな気合入ったピン隠しはブレイドの顔面にクリアじゃない部分が無いから諦めたみたいだな
ブレイドもギャレンもシルバー部分が上に膨張したかのようになっとるなぁ。
見比べて本物との差違に気づかん筈はないから強度かなんかの都合で敢えてしたんだろうなとは思うが……
※5222808
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14976.jpg
一応当時のカードダスのフルハウスと同じ組み合わせだったりする
あのときSHODOで揃えてて正解だったな
ギャレンとレンゲルのキングフォームを次のSHODO新シリーズで頼むわ
ギャレンとレンゲルのキングフォームとワイルドカリスが全て揃うのはこのシリーズくらいだろうにここでキングフォームってことは本当に1弾で終わりなんだな…
※5222975
ナニイッテンダ フザケルナ
過去データと現在のレートから弾き出した結果値上げになるので
広報でとりあえずゴメンナサイしとけばいいやってとこだよ
どうせ宣伝記事は書くんだから一言添えるくらい追加コストもかからずラクなもんだろ
※5222975
今までも価格を柔軟に変動させてたらその言い分も一理あるが
状況が良いので値下げしますとはならなかったろ?
ゲゲゲー!!
エグゼイドの時は値段上がってないように見えて
ドライブまでは付属してたスタンドがオミットされたからステルス値上げはしてるんだよね
※5222974
細かい部分を塗るのは余計にコストがかかる?
細かいので塗装ミスが発生しやすい?
こんな想像くらいしか出て来んな、一消費者程度では予想は出来ても正解はわからん
まあ、この程度なら面倒だけど自分で塗れるから問題ないけどさ
※5223007
物価なんて基本上昇するものなんだから仕方ないだろう
二年弱で自然に(顔だけ)ジャックフォーム化
※5222967
原材料費とかが値上がりしてんだからしゃあないだろ
メーカーだって値上げなんてしたくねえわ
※5223055
例えば家電なんかは下がるときは下がるよ
正直玩具の出来は今までも我慢できたけど…装動系は可動玩具で出てないキャラとかも商品化してくれるのがメリットやったのに…
クロニクルはこれからも1弾完結が主流になっていくのかぁ…コレクター離れ加速しそう
※5222950
なんか取れそうやしワンチャン加工できそうじゃね?
※5222907
顔のクリアパーツの処理の話をして、造形の話を除外してるところになんで似てる似てないの造形の話をし出すんだ
※5223067
セール時や型落ちが下がってるのは分かるけど
新品の参考価格はみんな高いような?
地域差もあるし定価も無いから絶対とは言えんけど
※5223097
物価の意味がわかってないんだ
このサイトのコメント欄には日本語の意味を理解していなくて会話にならないやつが結構いる
※5222907
『悪くないだけで似てはいないでしょ』ってどういう意味だよ??日本語おかしいよお前。その言い方だと実物のスーツ以外の造形はどんなに寄せても『悪くないだけで似てない』ってことだぞ
※5222835
レンゲルは最近キングフォーム出た
そういう攻撃的な書き込みするなら少しは調べてからしても遅くはないと思う
ナズェヒタイガ…ウソダドンドコドーン‼︎
バンダイサァン、オンドゥルラギッタンディスカー⁉︎
もうフォーゼから投げ売りが止まらないし作ってる方もシリーズ完走の義務感だけでやってるだろ
※5223106
チャイナ速報だから仕方ない本当に仕方ない
残り3人のキングフォーム(ワイルドカリス)さえ出してくれればいいよ
※5222985
キングラウザーの青部分がSO-DOだとシルバーになってるな
※5223086
ドライブもタイヤコーカンのパーツ大量に出す割にはワイルドテクニックフォーミュラも出さないまま終了したしマジで酷いんだよね…
鎧武も黒影3種類のうちどれか選べで、投票とやらも全部あっち都合だし
※5222985
ありがとう
当時のカードダスにあったのね
※5223133
わかりみ
ブレイドって何で出ても毎回絶妙に似てないけどそんなにバランス取るのが難しい造形なのかな
※5223133
鎧武なんか当時アームズチェンジで出なかった数キャラが本番と思ってたのに何も出なかったからな
※5222894
実際やってみればわかるが、全身のシールを綺麗に圧着させようとすると想像以上に時間かかるんだよ
一体数十分、それを五体分となると数時間飛びかねないから、拘りのない人間ならアホらしくてやってられないだろう
もしもG男が担当だったらクリアパーツは採用せずに
試作品の画像込みで「クリアパーツも試しましたがピンが目立つので〜」みたいな説明が長々と入ってただろうな
※5222974
多分ここが頭部に伸びてるピン(ブレイドで言う額部分)だからギャレンはうまいこと隠せてるんだと思う
※5223088
難しいと思う
無色クリアーの部品に裏からクリアーグリーンだと思うから裏からシルバー塗っても変わらないし、表からリペイントで何とかすると顔面のディテールが無くなるし、裏の模様は黒いラインも含めてだから塗装で再現するのは厳しそう
※5223086
龍騎は13ライダー+サバイブ+オルタナティブにゼール軍団含めたミラモンコンプまでしたのに…
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14977.png
ギャレンの角は効果的だから採用したのは分かる
剣はこれだけ寄っても言われなきゃクリアカバー使ってるなんて分からないんだから再現に関してデメリットの方が大きすぎる
ただでさえ目に付く頭部の情報量が多い主役ライダーなのに
剣は掌動が豊富だったけどこっちは4人ライダー と剣王で終了なのかな…。
掌動と差別化図るんなら、次弾とかで他のキングとワイルド出した方が良いと思うんだが…。
正直、剣ファンには悪いが価格高騰する前に龍騎あれだけ出して貰えて凄いホッとしてる…
※5223140
ソフビが一番似てるくらいかもしれない
肩の金色と膝パーツの色分けでかなり違ってくるのにな
今回のと比べるとSHODO-Oの出来って本当に良かったんだなと思った
黄ばんでないブレイドは逆に違和感がある
※5222871
ガヴもヴァレンフラッペかベイクのどちらかが放送中に売らない可能性濃厚なのがなぁ。
※5223156
必殺技で赤く光るんだよ
※5222817
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14979.jpg
左腕の部分がラウズアブゾーバーつけるためのダボ穴があるので出す準備はしてそうかなと
逆につけていないときアブゾーバー入手以前のノーマルフォームの見栄えがちょっと…
楽しみにしてたのになんすかこれ(素)
※5222975
なんでコイツ部外者なのにメーカーの代弁者みたいなツラしてんの?
※5223234
だからなんだよ
それがクリア使わないといけない重大な理由だって言いたいの?
これ光らないけど?
※5223272
穴埋めてシールの抜きの部分貼っとけばええやん
※5223216
そもそも装動って子供向けなのもあり、似てないの多い
基本的にshodoの方が似てる
※5222810
これに気付けない時点で諸々お察しだな…
※5222990
shodoリニューアル旧1号の記事で現状の販売スタイルを見直すみたいなこと言ってたからshodoも出るかどうか怪しくなってきた
数百円の食玩なんだからこんなものでしょ
※5222854
他に出すのそんな無くね?
ジャックフォーム要る?
※5223339
ボディ+アーマー各650円で一体1300円のフィギュアだよ
これだけの価格になるからこそ、細かい部分の拘りが伝わってこない仕様が叩かれてる
※5223325
shodoも新しくなるほど塗装の省略がえぐいしね
※5223325
現状のスタイル見直してプレバン偏重になっていくならそれはそれでじゃないかな
少なくともギャレンキングとレンゲルキングはプレバンでしょ
オーズの宿題になってるタジャドルもそのつもりだろうし
毎回オプションセットがちょっとあれだから一般は思い切って千円で武器ちゃんとついてくるとかでもいいよ
ウルトラ怪獣のやつは1つで1500円くらいで出してるのに、なんでこっちは分割するんやろ
こっちもまとめて1つで揃うようにしてくれ
※5223311
クロニクルは15歳以上だぞ
しかも子供向けの現行シリーズは仮に間違っていても資料揃ってないって言い訳があったけど、終了したクロニクルのシリーズにはチェックしてないレベルのミスが結構あったり、造形も現行シリーズによりも劣っていたりシールの形もあってないのが頻繁にある
SHODOのユートピアも酷かったなあ
杖が本体同梱なのにブログでは拡張パーツにラインナップって言ってたし
※5223591
先週からよく見る書き込みだがウルトラマン系統のとはまた別のシリーズだよこれ
ウルトラマン系統みたいな単品フィギュアはシリーズ一新予告して現状音沙汰なし
顔面のピンの部分目立つし模様も薄っすらとしかみえないからクリアパーツにしなくてもよかった気がする