【魔神創造伝ワタル】「龍王丸」「皇龍丸」プラモデル 商品情報公開、29日発売
龍王丸が王道でかっこいい!!
龍王丸の頭が旧作っぽいのはうれしい
見たかんじ変形はしないんだろうな
元の龍王丸の色に塗ってやるからな、覚悟しとけよ
青い部分を黒くしたら旧版の龍王丸にかなり近づくな
タイミング的に同時登場のスパイ二人の魔神と戦って主人公二人の強化形態登場って感じかな?
青い部分を黒く塗りたくなる
シリーズが増えるたびに増える龍神丸のバリエーションは今一体いくつあるんだろう・・・?
主人公組の強化版かな、順当にかっこいいね
龍王丸は結構面影残ってんね
Aが龍王丸ってことでいいんかな
アニメの方にもう登場したん?
素直にめちゃくちゃかっこいいな。
なんか文句の付け所がないかっこよさって感じ
龍王丸がめちゃくちゃダイキャスト詰まって重たいボディの胴体をぐわっと鷲掴みしたいデザイン
観てないけど龍王丸かっこいいな、買おうかな
かっこよ。
龍王丸、箱絵見るに肩の龍口がスラスター代わりで空中戦するんだろうか。
もう竜王丸出てくるの!?
赤い奴アルトアイゼン?
霊亀丸と鳳凰丸も来るの?
この龍王丸の武器星龍剣なの!?
ワタル2の奴と同名やね
龍王丸は真っ白ボディにして欲しかった・・・
けどそこを除けば普通にカッコいいな
やっぱこのシリーズは造形が良いわ
※5220981
なあに、ガンダムよりは全然少ないさ!
龍王丸の青いとこは黒じゃないと、だか顔はちゃんと龍王丸でかっけぇ・・・
あとの未発表の3機は敵側かな
ガッタイダーみたいな3機合体だといいな
※5220977
こうじゃな
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14968.jpg
龍王丸かっこいいな!錫杖持ってるのはなんなんだろうか
※5220981
超と七魂だけでドンと増えたからな
※5221019
今のやつのほうがいいわ
※5220998
円盤情報で2クールで終わるの判明してる
空中戦の時はオリジナルのように変形はせず、
ダブルオーライザーみたいな感じで肩の龍がスラスターになる形で空を飛ぶのかな?
俺の欲しい龍王丸はコレじゃないんだ・・・
いつ出るんだよ初代
魔神をCGで作っている恩恵でクリアパーツも使いやすくなった感じがする。
原典みたく基本形態から変身するんだろうか
※5221022
恐らく従兄弟のカケルが駆る麒麟丸のパワーアップ版かと。四神の中央に位置する麒麟は黄竜と同一視される事があり、そこから名前を取ったと考えられる。
※5221018
オフライン先生のそっくりさんらしきキャラが示唆されているのでオンライン先生(仮)が操る雷神丸(仮)とかだったりして。
ジークアクスもこのくらい情報隠しながらいきなり売りそうだな
龍王丸は絶対龍神丸のパワーアップだろうけど、皇龍丸は見た目も名前も麒麟丸から大分変わったな
というか本当に麒麟丸のパワーアップなのか?
どうパワーアップしたらこうなるんだろう
アニメでの登場が楽しみだ
※5221019
カッコイイ!
カッコイイけど…なんか創造伝版の個性が失われた感じはするし青いままの方が好きかも
デザイナーさんのつぶやきによると初期案では黒だったけど青のカラーリングにチャレンジしてみたとのこと。プラモの肩を黒く塗るのも推奨してて草
盛り上がって参りましたなあ!…買っときゃよかった。
ガンダムエピオンやワイバーストみたいに双頭龍に変形とかしないのかな?
なんか早くね?
あと麒麟丸がアルトアイゼンに…
道着
リアルタイプも大きめのサイズのが欲しい
MGクラスなら嬉しいがフルメカニクス級でいいから出して欲しいっす。
そのうち九頭龍丸とか出そうなくらい龍の頭盛ってるなぁ
変形してほしいな。
角の形的に、麒麟丸が皇龍丸になるのかな
※5221064
まだ大手の通販サイトでも買える所あるぞ
22日に2個出て29日にも2個出るのか
ハイペースだ
初回限定版がないならのんびりでいい、かな?
まだ見てねぇけどもうパワーアップするんや
※5221069
デフォルメ龍と言って良いくらいに超頭でっかちの龍になってしまうのでは…
オジサンは昔の龍王丸カラーにしたくなっちゃうけど青もかっこいい。
昔のカラーの場合白部分増やした方が近くなるのと、個人的にクリアカラーはグリーンの方がしっくりくる。
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14969.jpg
※5221131
あぁ、白が増えるとすごい龍王丸っぽくなるね。青もいいし、どっちでいくか悩むわ
青いクリアパーツが今風で良い感じね
手軽に組めて金をサッと塗るだけで格好良くなるから何だかんだ好きなシリーズ
四神の麒麟と黄龍は同一視される場合があるから、ってことかな
なかなかひねったネーミングだ
肩は白もありかな?
同じにするのもいいけど同じじゃつまらないという気持ちもある
青は、龍神丸がチラついて、なりきれてない中間フォームみたい
残りの3体がマンモス、サーベルタイガー、ティラノで
先発の2体と合体して大獣神になれぇ!(願望)
そういや敵キャラの魔神って出てないのか
※5220998
昔の感覚からすると早く感じるね
Q:何で龍”神”丸がパワーアップして龍”王”丸になっちゃうんですか?
A:本当は神の中の王で龍神王丸になるのが正しいんだけど、長すぎるので龍王丸になりました
当時のムック本のQ&Aより
※5221022
たぶん麒麟丸の強化or後継機だと思う
頭の角に額の赤い部分の形、肩の龍頭の雲みたいなパーツ、あと錫杖の丸いパーツはチャクラムから変化したヤツだと考えると麒麟丸とデザインが重なるからそうなんじゃないかな?
額当ての黒を青くするか
キメラっぽくてモヤっとするデザインだな
※5221025
子供向けで2クールって世知辛いな
龍王丸は旧作のほうがいいな
早くHGで出してくれないかな
※5221131
本当にありがとう
とても参考になりました、こう塗ります
クリアは半透明くらいまで塗れば緑っぽくなるだろうと楽観視
原典リスペクトからー
こちらも悪くないけど、旧アニメのHG龍王丸はまだかね
皇龍丸っておうりゅうまる?こうりゅうまる?どっちなんやろ
※5221258
宣材画像のパッケージ見たらこうりゅうまるだった
青と言うか龍神丸っぽさを色濃く残したデザインは当時龍王丸より龍神丸+空神丸の方が好きだったタイプの人間には刺さるな
これはこれでいいな
2個欲しくなるなぁ
※5221019
これも悪くないけどやっぱ元の龍王丸ってデザインもカラーリングも完成されてたんだなと再認識
※5221104
バンダイの商品説明だと龍王丸は龍神丸のパワーアップした姿ってなってるけど、
皇龍丸はカケルの新たな相棒ってなってるから、カケルは麒麟丸から乗り換えかな
このシリーズはよく動くしかっこいいんだけど、ギミックがなんもないのが寂しい
プラクションやSDガンダムで育ったおっちゃんなので。
可動を殺してまで歯車で動くみたいなことを望んでいるわけじゃないんだ
〜が展開とか、見立て変形、ケンタウロス形態くらいでいいの
※5221101
カッコいいんだけど龍王丸を名乗る以上はそこは頑張って欲しいよね…サンプル画像には無い隠しギミックが!みたいな形もしてないし
龍王丸のページにあるキメラはなに?
他は良いけど肩が青いのはなんか気持ち悪いな・・・
顔に肩と同じ色の青の差し色無いせいでバランス悪いのだとは思うけど
背中シンプルっぽいし鳳凰に変化できなさそう?
※5221309
そもそも全体的にパーツ組み換え以外のギミックに乏しいからな
コンセプトとしてもうそこぐらいしか推さない方向だろうし、こっから更に続編とか来ない限りギミック的な発展はないと思う
※5221316
■部位ごとにパーツを分けられるシリーズ共通フレームを採用。他の魔神と組み合わせて遊ぼう!
※5221316
魔神創造伝シリーズはフレームが共通化されているので公式で組み替え遊びを推奨しててその作例
※5221316
遊び方の一例
画像だけじゃなくて下の説明文も読んで
魔神Aって味方の魔神だったのか。。。
ネズミ型の敵魔神かと思ってた
カッコいいのは間違いないんだけど、龍王丸を元にしてるからカッコいいのは当たり前なんだ
直接的な繋がりはないけど七魂の最終形態も「こうりゅうまる」で読み方一緒だね
煌龍丸
カッコいいと思う奴も結構いるんだな
俺としては元よりダサくなるなら元デザインのブラッシュアップ程度で良かったんだが
おもしろかっこいーぜ!
※5221373
※5221373
煌龍丸の方が強そうだな
なぜそこ青にした…
※5221275
自分は頭の青だけがネックだった
変形しない龍王丸なんて…
この前イオンのおもちゃ売り場言ったら主役だけなかったわ
※5221354
敵魔神は無理ですね。出そうにも弱すぎて逆販促になってるし、強すぎて出番の少ない風神丸とも理由が直結してる
だっせーよ
※5221131
青と緑とかユニコーンガンダムみたいな感じで清潔感ある。
クリアパーツも旧龍王丸に合わせて塗装する人がわんさか出ると思うぜ
龍神丸の龍の弓を龍王丸に持たせれば
ほぼ昔の龍王丸って感じか…
盾がなくなったけどパワーアップなのかねぇ
※5221418
キットに触ると解るけどKPS素材のフレームがちょっと硬めで変形よりもブンドドや繰り返し組み替える事に重きを置いてるなので今作は変形ギミックは控えめだと思う
てか龍王丸まで初代継承なんだな
個人的には創造伝独自進化の龍神丸が見たかった
元が変形するのに変形しないのはガッカリ………まぁ自分で改造して変形するようにすれば問題ないけど
龍王丸になっても剣短いの変わらないかー。
このシリーズ作りやすいし肩の可動域とか凄いから素直に良キットだと思うんだけど付属品が少ないのが気になる。平手パーツだけでもつけてくれたら動きに幅つけられるのに。
※5221217
これずっと気になってたんだ、ありがとう
神の中の王、って訳なのね
変形は?って言われてるけど、元の龍王丸って空神丸と融合したから飛行形態になれるんじゃないの?
それがなく純粋にパワーアップしたんなら飛行形態がないのも頷ける
※5221131
やっぱり馴染んだ配色はカッコいいね
自分はクリアパーツも塗り潰そうかな
皇龍丸の肩は皇帝龍モチーフっぽいね
両方のゴツさでダブルオーライザー思い出したけど、パッケ絵見てやっぱりオーライザー味あるわ
まさに新世代って感じする
今度の龍王丸は鳳凰形態に変形はしないのか
龍の頭が両肩に2つになったのに飛龍形態にも変形しないんだろうな
それとも他の魔神と組み合わせて龍形態になるとか?
皇龍丸との組み合わせだと龍の頭4つになっちゃうから無いか
このクオリティ値段でSDロボばんばん出してほしい…
空神丸がいないから、風神丸が犠牲になるんだろうか。
股関節いじってなんちゃって変形させてるけど変形は無しなんだろうか?
二体合体とかでなんかになる?
もう強化するの?早くない?
生放送枠は分割2期決まってそうな期間取っているけど
2クールで終わるからもう半分なんだ
もうすぐセブンブロック揃うし、集まった時にスパイ2名によって窮地に立たされて、揃ったブロックの力で2体ともパワーアップって路線かな。
盾が欲しいな
※5220998
初代魔神英雄伝でも全45話の22話からだから以外と早い
2クールなのね、とりあえずEまで予約してコンプしたわ。
しかしもっとお高めの盛り盛りロボも出して欲しいやね
残るラインナップ
魔神C 5月発売 1925円 雷神丸?
魔神D 5月発売 1980円 マロの魔神?あるいはEDなどで姿を確認できる日本神話の神様みたいなキャラの魔神?
魔神E 6月発売 2420円 エンジョーダの魔神?あるいは龍王丸から更に強化した魔神?
風神丸は戦神丸カラーに塗装すると一気に主役級のカッコ良さに化けるからオススメ
※5221131
この配色いいな
実家のような安心感がある
残り龍星丸、カケルの魔神、超魔神龍神丸
みたいな全盛りだとしても驚かんぜ
敵魔神もちゃんと出して欲しいけどね…
※5221019
これ元の青よりは全然良いけど黒がちょっと強すぎる感があるな
肩の部分を白くしたらどうだろう
※5221608
龍星丸「え」
※5222315
お前はそもそも飛龍が真の姿や
■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
ワタルが好きで、デフォルメロボ好きで良かった
なんかスゲー嬉しいよ