top-page
TOP > ロボット > 【エヴァンゲリオン】MODEROID「エヴァンゲリオンMark.06」「エヴァンゲリオン2号機」プラモデル【駿河屋 予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【エヴァンゲリオン】MODEROID「エヴァンゲリオンMark.06」「エヴァンゲリオン2号機」プラモデル【駿河屋 予約開始】

2025年01月25日 21:37

ロボットプラモMODEROID

|CM(69)
 【駿河屋 予約開始】






■予約開始
MODEROID ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 エヴァンゲリオンMark.06 プラモデル
価格3,900円(税込)
2025年10月発売予定
メーカー
グッドスマイルカンパニー
JANコード
4580590207158

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より「エヴァンゲリオンMark.06」がMODEROIDに登場!
・全高約165mm。各関節可動。交換用手首各種付属。
・カシウスの槍、光輪パーツが付属。
・各種成形色とクリアパーツに加え、彩色済みパーツ、シールにより組み立てるだけで劇中イメージに近い色分けを再現できます。








▼ 商品ページ ▼MODEROID エヴァンゲリオンMark.06



MODEROID ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 エヴァンゲリオン2号機 プラモデル
価格3,900円(税込)
2025年09月発売予定
メーカー
グッドスマイルカンパニー
JANコード
4580590207165

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より初号機に続き「エヴァンゲリオン2号機」がMODEROIDに登場!
・全高約165mm。各関節可動。交換用手首各種付属。
・プログレッシブナイフ、超電磁洋弓銃が付属。
・各種成形色とクリアパーツに加え、一部彩色済みパーツおよびシールにより組み立てるだけで劇中イメージに近い色分けを再現できます。









▼ 商品ページ ▼MODEROID エヴァンゲリオン2号機
«前の記事« 【ホロライブ】POP UP PARADE「不知火フレア」フィギュア【駿河屋 予約開始】【电子屑 氏デザイン】核金重構「裁決単兵 雷霆無雙」メカ美少女可動プラモデル 原型公開 »次の記事»
この記事へのコメント

5160316:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:14 ID:I3OTAyMjA▼コメ返信通報

プログナイフの構え、覇気がないな〜
可動範囲が狭いのか、ポージングの問題なのか
腰、肩、首全部使わないと決まらないんだよね、あのポーズ

38 5
このコメントへの反応(3レス):※5160488※5160780※5163745
5160317:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:14 ID:QwNzI0NzA▼コメ返信通報

肩のブースター付かないのか…

14 1
5160321:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:16 ID:k3MzM0ODg▼コメ返信通報

飛び蹴りが「うわっ」て下がった感じ

10 1
5160322:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:16 ID:M3NTQ0MTg▼コメ返信通報

なんか造形がダルい
どうしてこうなった
バンダイと同じものを立体化してるはずなのに

12 7
このコメントへの反応(1レス):※5160348
5160327:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:16 ID:U1MTQyNjc▼コメ返信通報

カヲルくんみたいなポーズ

15 1
5160340:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:20 ID:Y4Nzk3ODE▼コメ返信通報

そりゃ飛び蹴りするなら専用のボディがいるよね

5 1
5160348:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:22 ID:IwOTM4NDU▼コメ返信通報

※5160322
MODEROIDのエヴァシリーズはどれだけ安くできるかがテーマだからね。
設計や調整の人件費も削られてるだろうね。
だからエッヂが立ってないんじゃないかな?

1 4
このコメントへの反応(1レス):※5160356
5160353:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:23 ID:I4OTU4NDY▼コメ返信通報

なんか妙に動きが硬いと思ったらひょっとしてこれ胴体固定なのか
ずっとここ動く商品しか見てなかったから当たり前に動くもんかと思ってたけど、なんか写真見ておかしいなと思った

3 2
このコメントへの反応(2レス):※5160534※5160616
5160356:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:25 ID:I4OTU4NDY▼コメ返信通報

※5160348
方向性が違うだけだと思うけどな…
バンダイのってプラモとしてはかっこいいけどあんまり本編のイメージは重視してないし
こっちはどっちかというとアニメ寄りでなおかつ設計安価だからブキヤほど高くないって感じで一応差別化はされてると思う

21 3
このコメントへの反応(1レス):※5160382
5160359:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:25 ID:E3NTA4ODQ▼コメ返信通報

モデロイドのエヴァは安さ重視で何かスカスカだしマジで作りちゃっちいから倍の値段出してコトブキヤ版買ったほうがいいよ。

18 1
このコメントへの反応(1レス):※5160394
5160365:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:27 ID:Q1MDY4OTg▼コメ返信通報

初号機同様に組みやすさ重視でポージングはそこまでって感じかね?

1 0
5160366:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:27 ID:Y0MDcyMDk▼コメ返信通報

うーん来年の福袋に行きそう

5 3
5160369:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:27 ID:gwMTY4OTQ▼コメ返信通報

購入しやすさで考えたら、こっちで揃えた方がいいよねぇ
RGは再販しても個数が少ないし

8 1
このコメントへの反応(1レス):※5163712
5160371:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:28 ID:QyNjIxMDk▼コメ返信通報

カシウスは一体成型ですよね!?

1 2
5160382:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:33 ID:IwOTM4NDU▼コメ返信通報

※5160356
エヴァがどれだけ安くできるかがテーマってのはグッスマのモデロイドの部署紹介だかの動画でヒロさん自らが語ってるよ。
だから初号機なんて口開かないし。
それも方向性と言ったら、それはそうだけど。

2 0
5160385:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:33 ID:MzNjY3MTY▼コメ返信通報

調べて見比べたら全然違ったけど、初見 魚河岸三代目の包丁コラみたいだなって思った

0 1
5160390:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:35 ID:YzMzAzOTU▼コメ返信通報

2号機は動のポーズ似合うからからちょっとビミョいけど、マーク6はかなり良くない?

4 1
5160394:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:37 ID:A3NDQ1NTQ▼コメ返信通報

※5160359
MODEROID自体が安さ重視の方向性だよね。たまにすごい気合の入った商品が出てくるけど、そうじゃない時の振れ幅が激しい。バンダイ・ブキヤでも出さないメカを積極的に出してくれるのは非常にありがたいけど、商品が競合して比較されると途端に厳しくなる

18 1
このコメントへの反応(3レス):※5160451※5160507※5160686
5160405:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:40 ID:ExODUxNzk▼コメ返信通報

エヴァはRG弐号機以降全く買えないから諦めて食玩のエヴァフレームで我慢してたわ

2 1
5160417:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:46 ID:Y2NTMyMjk▼コメ返信通報

moderoidoなー

1 1
5160437:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:53 ID:g4NzA0NTE▼コメ返信通報

こういうプレーンな造形のエヴァはロボ魂でいいかな。壊れにくいし
モデロイドだと細かい塗り分けははがれやすい紙シールなんでパチ組の満足度が低い

3 2
5160440:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:55 ID:E5OTA3NTc▼コメ返信通報

初号機のときも思ったけどなんか足首がやぼったいんだよなあ

0 1
5160444:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:56 ID:g5NzkyMDg▼コメ返信通報

ウエポンラックが二の腕側に付いてるから肩動かすと寝ちゃって2号機みたいに派手なポーズの多い機体だとかっこ悪くなっちゃうんだよな

0 0
5160451:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 12:59 ID:AyNTAwMTY▼コメ返信通報

※5160394
モデロイドは裏打ちとか股下とか単なる四角のボックスとか結構ある
その分改造には向くと思う

5 0
5160463:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:09 ID:MA==▼コメ返信通報

コトブキヤの初号機は肩の武器庫と足の甲のパーツが指が少し触れただけでポロポロとれる

0 2
5160469:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:12 ID:c2NjkwMjc▼コメ返信通報

マーク6って胴体の節ひとつ多かったのか

4 0
5160470:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:14 ID:MzMDg1MTQ▼コメ返信通報

RGの方がニッパーに優しいからなぁ…同じ商品ならRGかな…?

3 3
5160481:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:22 ID:k3NDYyMTQ▼コメ返信通報

2号機はテレビ版が一番好きだから出して欲しい

4 0
このコメントへの反応(1レス):※5160489
5160488:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:25 ID:Y1MjI4NTQ▼コメ返信通報

※5160316
もうあの写真1枚だけで微妙な商品だって分かるね
そもそもエヴァプラモももう氾濫気味だし
今出してこのレベルってのはなぁ…

6 4
5160489:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:26 ID:Y1MjI4NTQ▼コメ返信通報

※5160481
ブキヤ版あるでしょ?TV版弐号機ならあれば決定版だと思う

6 0
5160507:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:44 ID:A1MzA4OA=▼コメ返信通報

※5160394
原型、設計やらの人、業者が商品によってバラバラだから
MODEROIDって一つのブランドなんだけどクオリティ、価格がピンキリ過ぎる

22 0
このコメントへの反応(2レス):※5160516※5160540
5160516:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 13:50 ID:Y1MjI4NTQ▼コメ返信通報

※5160507
やる気ない時のクオリティの低さ半端ないよね
自分の目当ての機体がこのやる気ない枠になった時の絶望感ったらない

15 1
5160534:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 14:15 ID:QzNDM4OTI▼コメ返信通報

※5160353
普通に可動するよ可動範囲が狭いだけ

4 0
5160540:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 14:21 ID:Y4NTYwNjI▼コメ返信通報

※5160507
エステバリスとか設計ミスレベルで酷かったしなあ
嵌める事も出来ない腹のボールジョイントとか胴体に固定されずにグラグラのアサルトピット(+頭部)とか

7 0
このコメントへの反応(1レス):※5160604
5160559:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 14:47 ID:M0NzY3NDU▼コメ返信通報

平手の内側の肉抜きが目立つんだよなあコレ

5 0
5160560:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 14:49 ID:IxNTcyNDA▼コメ返信通報

新劇版エヴァは結局どこのシリーズを買えばいいかわからん コトブキヤはマーク6が無いし、バンダイのRGは13号機が無いし、モデロイドはどこまで出してくれるか分からんし

5 0
このコメントへの反応(1レス):※5160614
5160593:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 15:16 ID:Q5MjM4MDg▼コメ返信通報

モデロイドはグッスマだよね(σ•̀ᴗ•́)σ
エヴァのプラモはアニメ放映時に発売されたHGが既に出来が良くてカッコ良かったよ

2 1
5160604:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 15:34 ID:QxOTE2NzA▼コメ返信通報

※5160540
ものにもよるんだろうけど俺が買ったやつ絶妙に設計ガチャでハズレなんだよなー
いくらなんでもそのモナカ割は無いぜってやつ本当に多い

8 0
5160614:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 15:42 ID:QzNDM4OTI▼コメ返信通報

※5160560
唯一マーク10-12が出てるエヴァフレームおすすめ

3 0
5160616:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 15:44 ID:U1MTQyNjc▼コメ返信通報

※5160353
一応可動するようには作ってあるみたい
エヴァの胴体って稼働範囲広そうに見えるけど
装甲が邪魔してる場合が多い印象

1 0
5160643:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 16:08 ID:Q5MjM4MDg▼コメ返信通報

エヴァはボディは共通だからいくらでも商品展開できそうな感じするね
新劇2号機は色んなバリエーションがあるから大変だとは思うけど

1 0
5160647:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 16:10 ID:Q5MjM4MDg▼コメ返信通報

エヴァの立体物って昔はラバーを使ったりしてなるべく継ぎ目が出ないようにしてたんだけど
ある時期から継ぎ目OKな雰囲気になったね

0 2
このコメントへの反応(3レス):※5160690※5160746※5160826
5160686:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 16:48 ID:I4OTU4NDY▼コメ返信通報

※5160394
ラインナップで勝負するブランドのイメージだから、既にライバルがいるところ出して来たのはなんか奇妙な感じ
この価格でこの辺りまでエヴァ揃えられるのは無いからこれに絞って揃える価値自体はあるんだけどね…あまりにこの方向性で既存のブキヤ版の出来がいいから…

2 0
5160690:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 16:53 ID:I1NDQxODI▼コメ返信通報

※5160647
見た目は最高だと思うけど
ゴムの反発と劣化がどうしようもないよね

3 1
5160719:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 17:19 ID:Y4MTk5NDc▼コメ返信通報

ジェットアローンとかサキエルとかバンダイブキヤと被らない方向でシリーズ出してくれねえかなぁ
どうしても比べられちゃうし分が悪いぞ

4 0
このコメントへの反応(1レス):※5160761
5160746:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 17:30 ID:ExNTczMTM▼コメ返信通報

※5160647
バンダイのHGのプラモ持ってた人ならラバーに囲まれた肘関節が内部で折れて修復不能になるの経験してるからな
そのへんの経験値があると無理に凝ったことせんでええわって考えになる

10 0
5160761:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 17:35 ID:YxNTcwMzc▼コメ返信通報

※5160719
ここなら出してくれそうだと思う、仮設五号機期待してます

5 0
5160764:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 17:36 ID:k4Njk0NA=▼コメ返信通報

まあ売れてるからこうやって続きが出るんだけどね

3 5
5160766:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 17:36 ID:QxOTg5NDY▼コメ返信通報

造形は文句無いんだけどノンスケールだから2号機とmark.6で全高同じなのがな
mark.6でもロボ魂よりちっちゃいし

2 0
5160780:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 17:48 ID:Q4Nzg1Mzc▼コメ返信通報

※5160316
これが限界なら、
このポーズで撮らなきゃいいのに…

3 1
5160826:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 18:16 ID:Y1MjI4NTQ▼コメ返信通報

※5160647
結局凝った構造や素材採用して繋ぎ目なくしても見た目と引き換えに
寿命やら可動やら色んな要素が犠牲になる事が分かったからな

2 0
5160854:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 18:26 ID:A3NjAwNjk▼コメ返信通報

零〜第13号機までを同じブランドで揃えられれば買うんだけどな
仮設5号機、マーク7、マーク9A〜12あたりは出ない気がする

7 1
このコメントへの反応(1レス):※5160883
5160883:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 18:43 ID:Y1MjI4NTQ▼コメ返信通報

※5160854
どのブランドでもネックになるのは仮設5号機だね
一応リボルテックが現状シリーズとしては最も充実してるのかな?

3 1
5160902:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 18:53 ID:Q4MTUxMDI▼コメ返信通報

モデロイドはシリーズ完走に定評があるのがいいよね
初号機つまみ食いして終わりの大企業と違って安心して購入できるよ

3 18
このコメントへの反応(4レス):※5160920※5160941※5161139※5161338
5160920:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 19:07 ID:Y1MjI4NTQ▼コメ返信通報

※5160902
ただクオリティがな…

3 3
5160941:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 19:31 ID:A5NDIyMDg▼コメ返信通報

※5160902
初号機つまみ食いして終わりの大企業ってどこのこと?
バンダイは他のも出てるしな

8 3
5161040:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 20:42 ID:Q5MjM4MDg▼コメ返信通報

実はパーフェクトグレード第1弾ってエヴァ初号機なんだよね
フレームを組んでラバースーツを着せるって方式なんだけどめっちゃくちゃ滅茶苦茶大変な思いをしたのを思い出すよ
最近のプラモは組みやすくてGood

2 1
このコメントへの反応(1レス):※5161233
5161139:ウルズ774 投稿日:2025年01月23日 22:38 ID:gxMDM3MzU▼コメ返信通報

※5160902
MODEROID初期からの付き合いのシンカリオン君どこ行っちゃったんですかね

9 3
5161233:ウルズ774 投稿日:2025年01月24日 01:04 ID:E3NDI1NTI▼コメ返信通報

※5161040
あれ作るのめちゃくちゃ面倒だったな
しかも全身凝った構造の割りに大して動かないという…

3 0
5161338:ウルズ774 投稿日:2025年01月24日 08:25 ID:I2NTgzMTY▼コメ返信通報

※5160902
モデロイドは好きだけど、モデロがシリーズ完走に定評があるってどこの世界線だ…?
最近は横展開も増えたけど、基本的には広く浅いブランドって認識だったわ。その広さが魅力だし

14 1
このコメントへの反応(1レス):※5163832
5163684:ウルズ774 投稿日:2025年01月25日 22:04 ID:UzNTgwMDA▼コメ返信通報

エヴァのプラモ買うならブキヤが一番いいかな

5 0
5163712:ウルズ774 投稿日:2025年01月25日 22:30 ID:AxODg4NzU▼コメ返信通報

※5160369
二号機なんか再販で見たことない

1 1
5163745:ウルズ774 投稿日:2025年01月25日 23:52 ID:kzMjAwMA=▼コメ返信通報

※5160316

ttp://figsoku.net/files/upimg/file14710.jpg

こんな感じか

11 0
このコメントへの反応(2レス):※5163762※5163831
5163762:ウルズ774 投稿日:2025年01月26日 00:44 ID:Q2MjA4NDQ▼コメ返信通報

※5163745
比べるとモデロイドのポーズ酷いな・・・

4 0
5163831:ウルズ774 投稿日:2025年01月26日 06:45 ID:QyNjczMzM▼コメ返信通報

※5163745
右がまさに理想の形だね。
マントもあるといいけど。

4 1
5163832:ウルズ774 投稿日:2025年01月26日 06:51 ID:QyNjczMzM▼コメ返信通報

※5161338
完走と言うより、要望が多いところメインに出して様子見って感じするね。
金型の耐久年数少なめらしいし鉄は熱いうち打てって言う感じのブランドな気がする。
 
ビッグ・オーぐらいの大きさだと感動するけど作ってみると、そんなに大きくないのが多いよね。
ファフナーシリーズもボリュームはあるけど、もう少し大きくても良かった気がする。

3 1
5163843:ウルズ774 投稿日:2025年01月26日 07:56 ID:A2NjA2MDY▼コメ返信通報

頑張った

1 1
5164163:ウルズ774 投稿日:2025年01月26日 14:37 ID:AwNjE3NTQ▼コメ返信通報

10年前くらいに買ったコトブキヤのほうがクオリティ高いぞ

0 0
5164694:ウルズ774 投稿日:2025年01月27日 01:01 ID:E2MTk3Nzg▼コメ返信通報

コトブキヤのやつ(初号機)気になって調べたけどだいぶ前の商品なんだね
こういうのって後発はプレミアで手に入れるのが普通なんかな?byプラモ初心者

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x