ちょっと欲しいぞこのドラグ⚪︎ッダー
前のはLEDギミックなんて無かった筈だが
カッコいいんだけど青龍(レッド)は面白い
四神関連の商品がカラバリ展開されるのにちょっと抵抗感があるなw
へー女の子なしで単体か珍し…86cm!!?
※5148315
まあ確かにブルーフレームセカンドL(レッドバージョン)みたいな状態になってるなw
これ、HGのドラゴンに取り付けたら流石にデカいかな?
縁起良さそう
連休だぁぁぁぁ‼︎
本宮ひろ志を思い出すやつはおっさん
※5148322
しかもピンポイントすぎる
辰年から巳年に変わってから発表せんでも…
子供心をくすぐられるね
※5148318
86cmでこのプロポーションだから割と太さもあるんじゃないかな…
転身だぁあああ!
このシリーズの青龍や黒龍は関節がゆるくてポーズとらせるのに苦労するみたいだけど
その辺は改良されてるんかな?
あと全長86cmって書いてあるけど画像だと1.06m(106cm)だったりどっちだよってなる
赤龍は何かと人を孕ませたがるって
伊藤勢の漫画で出てた
※5148334
ドラゴンハーフを思い出すやつはおっさん
格好良いし色も良い、青龍の時から気になってたから今度は買う
でも、前も思ったけど同じ部品多くて作るの嫌になりそう…
※5148322
煮殺せィ!!
四神の上の立場なのにカラバリでスルーされる黄龍さん…
伝承だと赤龍強すぎて青龍ザッコってなるよな
※5148343
名前とは違って黄色じゃなく金色の龍だから中華キットの精度ではフルメッキプラモは難しいのでは……
尖ってるから作ってると手が痛くなるやーつ
おっぱいがトラウマになってそう
ムカデと間違えて殺虫剤撒きそう
※5148318
ドラゴンガンダムかゲッタードラゴンで大分異なる
※5148339
1日1蛇腹のルールで進めるのはどうだろう
気分が乗ればそれ以上作るのもアリ
赤龍といえばまっさきに思い出すのは高祖劉邦だな
※5148342
あの頃の少年ジャンプは『海人ゴンズイ』や『メタルK』とか、ちょくちょく読者にトラウマ植え付ける作品があったな
職場に飾ってるLEDイルミネーションと同じリモコンとUSBだわ
輝度調整できるし明滅パターンがたくさんあってなかなかいいぞ
ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので
光るのずるい。欲しくなるじゃん!
カッコいいマルヤクデだ
ドラグレッダーだ
オリジナルの方は光らないみたいだね。デザインも違うみたいでカラバリというよりリデコっぽいな。
なので86cmはオリジナルの方で106cmはこっちの方で20cm伸びてるって事か?
作るの大変そうだけど背鰭光るの超カッコいいわぁ〜値段によっては買っちゃうな。
この技術応用して背鰭の光るゴジラのプラモとか出してくれんやろうか…
※5148333
これ単なるカラバリじゃなくてバージョンアップ版なんじゃない?
金属フレームがつく、LED発光、全長UP、一部造形変更
白黒の墨絵っぽいのもあった気がしたけどカラバリ?
朱雀(ブルー)白虎(ブラック)玄武(ホワイト)とかあるの?
赤龍だけなんで王ついてるんだろ?
※5148322
この世の中はなあっ悪い奴らが悪いんじゃねぇっ
悪い奴らをのさばらせてる てめえらが一番悪いんじゃあっ
龍星王に武人変化できるよう改造してみたくなる
(そんな腕は微塵も無いので気持ちだけ)
黒龍で青か紫に光るバージョン出してくれないかな
???「ファイナルベント」
※5148321
ウォーウォウォーウォーウォ
「さぁ、願いを言え。どんな願いもそれっぽく叶えてやる」
※5148321
ー二日目 夜ー ドゥーーーン(フロム効果音
大元は青龍であって、商品はただのカラバリで赤龍「王」ってのは単純にスレタイとしてでっち上げられただけだよな
メカ要素がないのは結構珍しい感じ
※5148388
白虎のバリエで黒赤の黒虎が出てるよ
気伝招来するには生っぽいな
※5148322
虞美人がとにかく可憐だった。
ボリュームの割に妙にペラい組み立て説明書だなとおもったら×20とか出てきて「あっ・・」となるやつ
中国の完成品でこんなのあったから、あれのプラモバージョン出したのかと思ったら別の企業で草w
調べたらコレの緑が去年出てたのか
完成品よりこっちの方が先っぽいけど、アイディア見て直ぐ真似した感じなのか
昔ながらの龍だから著作権はないけど節操無さすぎだろ
※5148374
キョダイマルヤクデだな
これ、昔に出てた墨龍ver.買ったけど、長く(デカく)てかっこいい割に値段も良かったけど、
材質が脆いのと、パーツポロポロ気味だった記憶。ガンプラ、バンダイ系しか知らない人はアレルギー出るかも。
クリスマスのイルミネーションが入ってるのか
何パターンか光らせ方をリモコンでリモートコントロールできるんだよね
※5148383
そういや海外では色々出てるのに日本だと背鰭が光る
ゴジラの立体物ってかなり少ないんだな
なんで出さんのやろか?
青龍(レッドVer.)字面が面白い
懐かしい
ベイブレードになるやつだろ?
この電飾は良いなぁ
※5148339
同じパーツばかりで完成が見えないし、中華キットらしくアンダーゲートだらけの苦行キットだぞ
修行したい人以外はおすすめできないし、二度と組みたくない
元キットよりギミック多彩+ロングになった分そこそこ値段上がりそうだな
ただそれでもこれは普通に欲しい
これ保持力どうなん?かっこよくてもダラダラじゃ飾りにくい。
※5148383
フジミのチビマルが蓄光だったぞ。 3種とも…だったハズ。
※5148557
胴体関節はPOMでガッチガチなので心配ない
手足だけはちょいと微妙なところ
※5148408
ギャルのパンティおくれ!!
四聖獣の続きが来ないなと公式を見に行ったら朱雀玄武の気配すらなかった
神型小舞獅を去年発売して今年は斉天大聖孫悟空らしい
四聖獣を揃えるために集めてた人が気の毒だ
転身だーー!!!うぉうぉーうぉうぉ
過去のレビュー見ると手脚のポロリ以外は問題なさげ
あとはお値段かな
赤いハク様
頭の上にワタル乗せたい
赤龍王 武人変化!(違)
※5148607
これ系で揃ったのデスクトップアーミーくらいしか知らない
※5148389
中国神話では東西南北の海に竜王がいて、南が南海赤竜王だったはずだからそっから持ってきたんでね?
※5148352
あまり知られてないが龍ってムカデ弱点で
ムカデ目の前にポンと出されるとただただ震えるか泣きじゃくるぐらいしか出来なくなるんよね
※5148568
蓄光なのは良かったけどなぜか緑なんだよな…
そこは青だろと
※5148336
そっちは西洋の竜だから…ダマラム一生の不覚!
※5148408
コイツ赤いから、GTの超ドラゴンボールやろ
使ったら1年後に地球滅ぶぞ
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
王侯諸侯いずくんぞ種あらんや!
大楚!大楚!