【ガンプラ】RG「νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)」「サザビー [メカニカルコアメッキ]」SIDE-F&ガンダムベースで販売決定
限定ガンプラ |
▽詳しくは公式サイトにて
www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6370
限定ガンプラ |
サイドf限定は在庫が豊富だから助かる
年末買いに行こう
RGサザビー擦られまくってんなー。個人的に頭部のモノアイカバーがバイザー並みに厚いのとモノアイ可動しないのが不満でなかなか買うのに躊躇う
メッキって元値の倍くらいになるから
まぁフルメッキならそうなるな
またベース限定…
お願いですから北海道にもベースを作ってくれよ…
21日が全日抽選になってたのこいつのせいか
ダブルフィンファンネルはいつか出すだろうと思ってたが、このサザビーめちゃくちゃかっけぇ…
※5112474
バンダイのせいで定期的に福岡旅行に行きたくなって困る
※5112483
実際出来いいからね
顔を無意味に小型化してるニューガンダムより遥かにいい
あの謎肩と謎ライフルと謎シールドになったダブルフィンファンネルのνが更にRGアレンジされてる…(困惑)
※5112485
スペシャルコーティングは2倍だったけどこっちは4倍ですぜ…
クリアーメッキって感じなんだろうか
まあ新技術とやらでこんだけ高くしても売れるんだろうけどね…
20000円のガンプラ買う気満々なお前らがすごい
ダブルフィンファンネルの並べ方たたみ方はこれであってるのはわかってるけど若干もやもやする
メカニカルコアメッキって、ハーフミラーメッキの発展版って感じかな?
※5112496
RGサザビーって5kしなかったか
スマヌ
2万は買えないわ
抽選方法が新しくなったから、なんか当たる気がしない。
プレバンでも後日売るらしい
※5112487
あってもどうせ抽選入場だろうから
今とあんまり変わらないと思う
※5112494
ちゃんと肩とかライフルまで再現してるのが出ると
これは一体なんだったんだろうとなるやつ
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14492.jpg
ツインフィンファンネルはともかくダブルフィンファンネルの利点がわからん
ビームサーベルラック失くしてまでする事なんだろうか・・・いや左右のバランスとかウェイトとかあるんだろうけども
※5112487
通販あるっぽいって書かれてるぞ
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14493.jpg
サザビーに関しては実物見るとめちゃくちゃかっこよかったから2万の価値あると思ってる
りんご飴欲しくなってくる
νのダクトちゃんと2つなの好き
サザビーの値段二度見した
画像見た感じクリア+メッキって感じでなんかすごそうではあるけど元の4倍はやばいな
大阪にはガンダムベースは作ってくれないのですか?!
※5112483
クリアー版買ったけどいい出来でしたわ…
小さいのばっかり組んで後回しにして積んでたのを後悔したレベルの満足度だった
サザビーはMGのスペコ価格かぁ
やっぱνの顔小さ過ぎて草
サイドFで売るのか!しかも抽選とは…
ちょっと応募だけしておこう
バックパックの左右のビームサーベルは無いみたいだからMSV版とも違うな
会員情報使って複数買い対応する前に抽選の申込に会員情報ヒモ付けしろよ
今のシステムなら複垢で申込し放題じゃん
※5112516
いいなぁ・・・
でも2まん・・・!
しかし完成品でこのレベルだとさらにお高いわけでむしろお得?
最初期のガシャポン版のフィンファンネルを左右対称にしただけのダブルフィンファンネルと最近の左右非対称でファンネル数少な目版はどっちで行くのかいい加減はっきりしてほしい
もしくは名前を変えておくれ
福岡以外は即日完売だろうし年末帰省では間に合わないな
抽選が2部になったせいでみんな1部に応募して当たる気がしない
サザビーはこの値段でここまでするんならなぜゴールドもメッキにしなかった・・・って印象がなくもない
福岡14日のアカツキすら抽選じゃないのに21日のこれは全日抽選なのどんだけのやばさが待ち構えてるんだ
※5112511
でも今この拡張セット欲しいんだよな
福岡νにフィンファンネルだけ足すのに丁度いいのにあれが出てからこっちが再販かかった事が一度もない
モデラーの展示ですらロングレンジフィンファンネルに追加したりしてるのに
あんたまたサザビー買ってきて!
メカニカルコアメッキでレッドミラージュ作ってほしい
※5112516
普通のよりデカール目立ちやすいからこれは水転写貼るかいっそ貼らない方がかっこよさそう
会員登録に本名登録と公的身分証による本人確認かw
もっとやれw
※5112474
年末年始・発売日は時間帯によっては入場抽選もあるから事前にチェックすべし
販売方法よくわからんな、こんなの免許書とか見せるだけじゃなんの意味もなくね?
事前に調べてなかったやつが身分証持ってこなくて買えなくなる程度で
金ピカのアカツキの翌週に赤メッキのサザビーですか。じゃあ次は何が来るんや?
※5112516
そもそも一部の凄腕モデラ―がやる様な手のかかる塗装方法をガンプラとして販売できるのが凄すぎるんだよな
※5112592
抽選やってる店舗は入場で身分証提示必須なんやで
※5112496
塗料の原材料の相場が1、2年で倍近く跳ね上がってるから。
プラより塗装の沸騰の方がきつい塗料メーカーは頑張ってると思うよ
サザビー、明太子は付いてないのか
※5112521
への字も2本だし側頭部のダクトも横枠無しになってるし元絵再現の芸が細かいの良いよね
ダブルフィンの方だけほしいわ
※5112526
経済面でメリットが無い北海道・沖縄よりガンプラ流血事件が起きるに決まっている大阪は一番あり得ないだろ
※5112483
決定版だからねサザビーの
また福岡かよ…福岡ばっかりやな。意味不やろ
Wフィンファンネルって左右対称じゃないの?
※5112516
半透明とかレッドミラージュみたいだね
これクリアパーツで塗装再現するの大変そうだしこの値段も妥当か?
※5112629
観光客多いからな。
ガンダムベースってクソ高いテナント料払って出店してるのに売ってるのは薄利多売のガンプラという最悪の商売なので、ある程度の客寄せはしゃーない
そういやダムベ来年から30MLの取り扱いやめるって貼り紙出てたな
むしろ今までありがとう
うちのリシェッタはダムベで迎えたんだ
赤メッキRGサザビーって何年か前にも出てたけどそれとは違うんか
※5112526
ガンダムスクエアがもう少し頑張ってくれていれば……
※5112661
マジか。予約し損ねた時に便利だったんだがなぁ・・
アカツキも絶対数少ないんだからもっと本気出せよ。
ダブルフィンファンネルは武装追加キットに絞れ、割と本体は見つけやすいんだし。
※5112669
せめて調べようぜ自分で
νこれ普通の奴用のHWSって装着可能なんかな?
※5112702
新造が肩と頭とバックパックならイケる
※5112511
なんだったのかと言われても、全部で6本のフィンファンネルを左右に装備したタイプ。
全部で12本のファンネルを左右に装備したタイプが別々に存在して、それぞれを再現したものだとしか…。別に此方やそっちが完全版とかそういう話ではないので。
※5112669
人によってはそっちの方が好みかもね
技術的にはこっちの方が気合入ってるとは思う
これがそこそこのコストでできるならバンナム版ZAPとか手広く出せるな
※5112487
ホントそれ。GでもWでもSEEDでも00でも何でもいいから立像も作ってくれぃ。
※5112487
ガンダム寒冷地仕様って無いからおもろいかもな
ジムはあるけど
サザビーのメッキはどうなってるんだ?
クリアパーツの内側にだけメッキみたいな?
片道7時間かけてSide-Fまで買いに行くか
また福岡…プレバンもどうせ抽選だろうしなあ…せめて各地のガンベでも同じぐらいの量仕入れてくれりゃいいのに
福岡限定とプレバン限定は早々に諦めがつくからありがたい
昔よくあった全身ムダにメッキしただけのプラモが欲しい
マクロスとかに多かったかな・・・
※5112526
京都サテライトがあるでしょ
都内にもう1店舗作ってくれって言ってる様なもんだぞ
これライフルもシールドも専用装備の初期からある由緒ただしいダブルファンネルニューやん
ガンダムベース、福岡限定かい!
νガンダムFもまだ買えてないのに。
MGサザビーのスペシャルコーティングより1100円高くなったか
こっちもついでに再販するんかな?
※5112761
福岡は2店舗あってすまんの
サザビーめちゃカッコいいけど、メッキと聞くとゲート処理出来ないのがどうしても気になってしまう…
内側がメッキで表面がクリアなら処理出来そうだけど、どうなんだろうか。
※5112761
このダブルフィンファンネルやサザビーみたいな新商品は京都や仙台や広島のサテライトには並ばないんじゃよ…
何度か発売日に朝から見に行ったけど列すらなくて期待して来てたみんな解散してた
基本的に発売日に売られるのは東京と福岡のみ
これ、チタニウムハイニューみたいな事前抽選とかしないで朝から先着で並ぶことになるってこと?
東京店は入店抽選はあるけど、入店抽選のない店舗は深夜並びとかでめちゃくちゃ混乱するのでは?
※5112818
あっ、サテライトはそもそも扱わないのか…じゃあ徹夜並びも混乱もそもそもないな、なんかごめん福岡旅行するか…
※5112561
違うんだよ母ちゃん!
顔面が小さすぎるんだよなrgニューガンダム
もうメッキ関係はRG バンシィ・ノルン (最終決戦仕様) スペシャルコーティングが抽選に受かったから我慢するよ(´・ω・`)
プレバンのバンシィは落ちたんだ。
確率論で言うなら土日のどっちかは当たるはず!
はずっ!!
※5112635
従来のイラスト等は左右対称
これの写真は180度反転だけど、金型をケチったのか、見本作った人が勘違いしたのか不明
バックパックの基部がダブル用なので金型が間に合わなくて通常版のフィンファンネル二組使ったということは無いはず
製品ではちゃんと左右対称に出来るようになってるといいなあ…
ダブルファンネルνは欲しいな
ダブルフィンファンネルにするだけならRGνガン単体で出来るよな
ライフル、シールド、本体の変更点に価値が見いだせるか、だけ
初めてまともに見たんだけどダブルフィンファンネルってファンネルの数変わらないのか?
強化プランって書いてあるけどファンネル周りは何がパワーアップしたんだ
昔プレバンで買ったファンネルセットまだ積んでた
コメントを見てると2種あるDFF装備型を混同している人がいるみたいね
※5112599
キャンディ塗装か
質感凄い分コストもかかるんだな
※5112865
本編のνガンダムは急造仕上げの未完成品ってもんだから
重量バランスを是正して本体や武装も一部改修されてる(という名目の別デザイン)ってもの
立体物手に取ったら分かるけど左にフィンファンネル装備してるとバランス悪くて倒れやすいもの
※5112499
まぁ、分野によっちゃ2万する無酸素金つかったケーブルとかあるから・・・
※5112514
腕にもビームサーベルのグリップあるから、背中のは別にいらん気がする。
※5112526
昔りんくうタウンにガンダムベースができるというネット記事は見たことはあるが、ポシャったみたい
サザビーみたいなの、下手に塗装もできないし、素組で満足するような人向けなんか?
どういうメッキなのか全くわからない
最初外装クリアで下のフレームがメッキかと思ったけど、フレーム状態見せてないし、
多分クリアにメッキなんだろうけど、モールドがメッキとか?
あと毎回黄色を安っぽい成型色の金にするのホントやめて欲しい、メッキかクリアイエローのどっちかにしてくれ
※5112584
このタイプのシールって艶が消えてるからKPSに貼ると一体感あるんだけどそれ以外だと質感合わなくて浮くんだよね…艶消しに合わせたかったら全体に艶消し噴くから結局変わらないし…
クリアパーツでできる作例を公式で出したみたいなやつだな
RGサザビーはまずスペシャルコーティングを再販してくれよ
この裏だけメッキ、今は亡きキラキラ工房で頼めばやってもらえたんだよね…
表面にマスキングは自分ですることと仕上がりは自己責任っていうハードルがあったからあまりやってもらった人の作例は多くはないけど
プラモに2万円は無理・・・製作失敗したらトラウマになる
※5112903
ここまでこだわる商品なら黄色にも気を配って欲しい気はするよね
※5112487
積雪で等身大ガンダムが壊れそう・・・
認証はじかれた転さんイッライラで草
※5112849
ダブルフィンファンネル装備は最初から左右非対称だが?
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14497.jpg
21日は新商品ガンプラがないのがせめてもの救いか。
代わりに30Mシリーズが出ているが。
※5112903
メカニカルコアメッキの「コア」は金型のコア側を意味してて、ガンプラだとパーツ内側を作るための型
クリアーレッドで成形したランナーのコア側にメッキし、さらにキャビティ面コア面の両面にクリアレッドを塗装したもの
ホビーショーか何かで展示されてた写真が電撃ホビーとかで見られますよ
クリアの裏面だけむら無くメッキ塗装って時点で意味不技術なので塗装のおばちゃん費も考えたら2万は安い
それはそれとして市販の1/144のプラモに2万出せるかはちょっと微妙
サザビー好きで塗装技術オタクなら買って損はなさそう
俺は通常RGすら積んでるから通販来てもパスかも
これ福岡までの旅費考えたら金額が凄まじい事になるがそもそも抽選に当たるの結構無理ゲーだし当たっても発売が仮に21日だとして飛行機の予約が取るタイミングがキツいな…
よし!多分やると思うプレバンの抽選に賭けるか!!
※5112491
海外旅行かな?
※5112487
アレックスしかないな
ていうかRGって主役機と主力敵機近辺をずっと行ったり来たりしてるだけだよね。アッシマーとかメタスとか、デュナメスとかアリオスとかヴァーチェとか永遠に出ないんだろうな(泣)
サザビー普通のコーティングの方が良くない?なんかダボ透けて見えるの微妙だ…
※5112492
顔だけ子供なんだよなぁ
ふつーーーにSPコーティングの再販してよ?値上げもいいよ。
でもこれは流石にクリアのんでええと思うの私だけ?
参考:スペシャルコーティングMG19800、RG11000でしょ、倍になったか
※5112499
スマホゲーの課金止めれば余裕だし。
※5113076
もともとやってませんが、なにか?
ダムベ抽選通ったところで、買えるのかこれ?
※5113001
今頃街は雪で真っ白だろうな!
※5112483
胴体細すぎてファンネルコンテナの間隔狭すぎなのも嫌
※5112991
量産品のメッキって塗装ではないよ
ガンベ限定で同じ機体のいろんな仕様のキットがバンバン出てくるけど、正直組んだことある機体のキットを何個も造るのって気が重いんだよね
特にRGやMGはそう何個も同じようなキット作れない・・・
※5112483
わかる マスクパーツの目元部分に▼のくぼみが無いのもイメージが違う
全体的に頭の横幅が細過ぎるところも
※5113005
RGジ・オとかキュベレイ出ると信じてますが…
プレバンに来たらオレがんばる!
試されてるな
あんまチョーシ乗らせんなよ
※5112993
福岡限定の奴、特にνとサザビー系は大抵落ち着けば現地行けば買えるレベルになるんだからそんな焦らんでいいと思うよ
ガンダムベースにアカツキ買いに行ったらサザビーが展示されてたので鑑賞させてもらったけど、20,900円払ってまで買うものではないと思ったな。
確かに綺麗でかっこいいし、脚部のモールドとか透けて見えるのが凄かったけど、ダボもはっきりと透けて見えるのが微妙だった。
とりあえず今度RGのサザビーを見掛けることがあったら買っときますか
20900円・・・!!!
もうPG並だね