top-page
TOP > イベント > 【ホビー総合イベント】「ワンダーフェスティバル2021冬」2月7日開催!【ガイドブック予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ホビー総合イベント】「ワンダーフェスティバル2021冬」2月7日開催!【ガイドブック予約開始】

2020年11月12日 16:19

イベントNewsワンフェス

|CM(238)
 【ガイドブック予約開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています








■ホビー総合イベント「ワンダーフェスティバル2021冬」2月7日開催!

■WF2021[冬] イベント概要

開催期間 2021年2月 7日(日)10:00~17:00
会場 幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
TEL 043-296-0001(代表)>>>幕張メッセ オフィシャルWEBサイト
入場料 2,500 円 (公式ガイドブック付き/小学生以下無料)
wonfes.jp/wf/


■ダイレクトパス販売情報

WF2021[冬]ダイレクトパスの販売につきまして

【ダイレクトパスとは】
ダイレクトパスは、開催日の8:00〜8:30のあいだに会場にお越しいただければ優先的に館内に入場することができる「特別整理券」です。

【価格】
3,000円(税込)+システム使用料220円+発券手数料110円
※入場には、別途入場チケット兼公式ガイドブック(2,500円)の購入が必要です

【発行枚数】
海洋堂VISAカード専用先行販売:200枚
一般販売:2,200枚

【販売期間】
海洋堂VISAカード先行 :2021年1月7日(木)正午~1月10日(日)
一般販売        :2020年1月21日(木)正午~1月24日(日)
wonfes.jp/info/1895/


■ガイドブック 兼 入場パス 予約開始

ワンダーフェスティバル2021[冬]公式ガイドブック(21年1月発送)
2,500円(税込)

▽海洋堂オンラインショップ
www.kyd-store.jp/fs/figure/bp725/
«前の記事« 【児童誌】「スーパーてれびくん×仮面ライダーセイバー抜刀秋号」本日発売、付録は「さるかにウォーズ ワンダーライドブック」【犬夜叉】ねんどろいど「殺生丸」 公式レビュー記事公開、明日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

2842479:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:52▼コメ返信通報

コロナ収束しててほしいなぁ

50 2
このコメントへの反応(2レス):※2845739※2850994
2842481:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:52▼コメ返信通報

え、大丈夫なのか?

97 2
2842488:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:55▼コメ返信通報

行きたいけど
まだ無理そうだな

33 1
このコメントへの反応(1レス):※2842584
2842495:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:57▼コメ返信通報

おーやるのかー
‥やれるのか?

40 0
2842498:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:57▼コメ返信通報

これからがヤバい季節の真っ最中で正気か

65 3
2842499:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:58▼コメ返信通報

アホか

29 4
2842503:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 16:59▼コメ返信通報

やれるのか?

7 1
2842508:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:01▼コメ返信通報

大規模クラスターが発生すればワンフェスはこれで終わりだろうな

58 2
このコメントへの反応(1レス):※2843786
2842515:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:03▼コメ返信通報

タイガーウッズのCM思い出したばい

1 0
2842517:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:04▼コメ返信通報

まさか2021年までコロナに悩まされると思わなかった
春先には終わってると思ってた

34 2
2842533:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:11▼コメ返信通報

難しい挑戦だろうけど、万が一の事を考えてここはオンラインで凌いで欲しかった

27 5
このコメントへの反応(2レス):※2842635※2843388
2842536:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:13▼コメ返信通報

ここ数年行ってないけどもろ密なイベントってイメージがあるなぁ。
どんな対策で開催するんだろ?
自分は行けないけど無事に開催されるのを願ってる。

6 0
2842537:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:13▼コメ返信通報

いつまでもコロナに怯えて何もしないよりかはしっかり対策とった上でイベント開催した方が良いだろ

16 22
このコメントへの反応(3レス):※2842560※2842664※2843095
2842538:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:14▼コメ返信通報

行列が出来る一番やっちゃいけない類のイベントだと思うが
大丈夫なのかね

62 2
2842539:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:14▼コメ返信通報

この時期によくGOサイン出したな
収束期ならいいけどタイミング悪かったら中止になるよな

29 2
2842542:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:15▼コメ返信通報

ワンフェスで問題が起きればコミケも終わるしオタク叩きのネタになる

37 1
2842548:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:18▼コメ返信通報

マジか
ワンフェスの混雑もかなりのもんだろ

16 0
2842550:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:19▼コメ返信通報

嫌だ。行きたくない。諦めて。

5 2
2842557:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:22▼コメ返信通報

あーあ今年はネット通販だけやってりゃいいものを
会場貸す方もアホだわ

31 5
2842559:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:25▼コメ返信通報

やめてくれ、マジやめてくれ。
これでクラスター発生したらワンフェス自体が消滅しかねない

34 1
このコメントへの反応(1レス):※2842567
2842560:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:26▼コメ返信通報

※2842537
現状ワクチンもねえのにしっかりした対策なんてとれないよ
とれてりゃコミケも再開してる

43 2
このコメントへの反応(1レス):※2851026
2842566:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:30▼コメ返信通報

来週はガンプラエキスポもあるしそっちも心配

0 2
このコメントへの反応(1レス):※2842576
2842567:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:30▼コメ返信通報

※2842559
ワンフェスは無くならないんじゃない?
海洋堂は確実に終わるだろうけど。

14 2
2842575:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:32▼コメ返信通報

参加者スタッフ共に一言も喋らないなら開催できそう

2 0
2842576:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:32▼コメ返信通報

※2842566
そっちはチケット予約の人数制限かつ時間制限ありだから、そこまで心配はないはず・・・・はず・・・・

0 1
2842578:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:33▼コメ返信通報

正直、今年の秋ワンフェス中止の報告聞いた時にそのころには落ち着いてると思ってたよ

16 1
2842581:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:35▼コメ返信通報

鬼滅の映画が大量の客入れを成功しているのだから
ワンフェスが出来ないわけがない……無理だな

2 2
2842582:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:36▼コメ返信通報

この武漢肺炎パンデミックの中でか

19 5
2842583:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:37▼コメ返信通報

下手したら最後のWFって考えると、
行かなきゃ行かないで後悔しそうではあるんだよな……
いやでもなぁ

1 0
2842584:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:38▼コメ返信通報

※2842488
見送った方が無難だね

20 2
このコメントへの反応(1レス):※2843689
2842589:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:39▼コメ返信通報

冬コミが中止なのに開催できないだろ

17 2
2842593:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:40▼コメ返信通報

スペイン風邪は終息まで2年かかったと聞いている。
コロナもそれぐらいかかるんだろ。

12 0
このコメントへの反応(1レス):※2852533
2842597:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:41▼コメ返信通報

踏み倒す気か・・・・
来夏にトンズラすると思ってたけど

3 1
2842601:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:44▼コメ返信通報

参加者が高年齢化しているし、死人が出るかもな。草

11 7
このコメントへの反応(1レス):※2843061
2842603:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:45▼コメ返信通報

参加者が高年齢化しているし、死人が出るかもな。

2 3
2842606:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:47▼コメ返信通報

これやんねえともう潰れるってくらいに海洋堂が追い込まれてるのかな。
プラモやってりゃ引きこもり需要にありつけただろうに

3 1
2842609:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:48▼コメ返信通報

人数制限とかするだろ
…するよな?

14 0
2842610:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:48▼コメ返信通報

中止だ中止!

10 1
2842625:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 17:57▼コメ返信通報

流石に2月は無理じゃねぇかなぁ

17 1
2842635:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:02▼コメ返信通報

参加人数を半分以下に絞ってGOTOイベントの補助受ける感じかな
  
※2842533
ワンフェスは一般ディーラーのことも考えたらオンラインは無理でしょ

1 0
2842643:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:06▼コメ返信通報

海洋堂のオッサン まじかよ

1 0
2842645:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:07▼コメ返信通報

屋内イベントの定員制限はもう撤廃されてるし、規制かけるイベントの種別も大声上げるかどうかで判断される
まあ待機列で仲間とベラベラしゃべりでもしなけりゃ通勤電車と同じだ、くれぐれも会場ではしゃぐなよ

2 1
2842646:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:07▼コメ返信通報

みんな2月のワンフェスの件で騒いでるけど、12月のエヴァワンフェスがどうなるかやろ

3 2
2842651:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:09▼コメ返信通報

そもそも幕張メッセこの状況でよく貸せたな

32 1
2842654:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:12▼コメ返信通報

この時期だとコロナ、インフル、大雪のトリプルドムの可能性があるんじゃないの…

12 2
2842659:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:14▼コメ返信通報

ぶっちゃけ来場者5万人程度のワンフェスが開催出来なければ
来場者75万人のコミケなんか夢のまた夢だし五輪も…
まぁ五輪自体中止になる可能性出てきたが

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2842804
2842663:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:18▼コメ返信通報

トレフェス程度の規模でオンラインイベントがあんだけ混乱するんだから、WFなんてもっと無理だよなあ

18 0
2842664:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:19▼コメ返信通報

※2842537
ライブや舞台なんかの演者と客とがしっかり分かれてる分にはそれでいいと思うがWFやコミケは不特定多数の人間が常に様々な方向に向かってるからな。危険性が違い過ぎんよ

9 1
2842665:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:19▼コメ返信通報

行きたいけどこの状況だと開催は無茶なんだよなぁ。

6 1
2842671:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:21▼コメ返信通報

コスプレだけ見たい

0 4
このコメントへの反応(2レス):※2842770※2842811
2842676:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:22▼コメ返信通報

今思うとよく今年冬に開催できたよな

3 0
このコメントへの反応(3レス):※2842688※2842689※2842791
2842681:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:26▼コメ返信通報

やるなら各社、会場限定販売物を全商品オンライン受注生産でも売ってほしい…

4 0
2842682:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:26▼コメ返信通報

流石に見送るかな…
コロナが落ち着いてたら行きたいけど…

3 0
2842685:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:27▼コメ返信通報

やるなら各社、会場限定販売物をオンライン受注生産でも売ってほしい…

0 0
2842688:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:28▼コメ返信通報

※2842676
あの時はまだ事態が深刻にとらえられてなかったから、ギリギリでどさくさ開催しただけよ
あと一か月遅かったら中止してただろ

6 0
2842689:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:28▼コメ返信通報

※2842676
参加取りやめるところもあったしギリギリな判断だったんだろうな
俺はとりあえず来年の2月も行くが、今年の冬の時点で明らかに参加者減ってたし更に半分ぐらいになってそう

1 0
2842699:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:32▼コメ返信通報

やってほしいのは山々だけど結局はこの状況が落ち着いてくれなきゃどうもな…
外出自粛で使わなかった予算を、せめてフィギュアを買うことでメーカーを買い支えたい

6 0
2842701:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:34▼コメ返信通報

参加するなとか開催するなとは言わん
だが参加者はくれぐれも本当に体調には気をつけろよな、約束だぞ
冬のWFの時点でマスクしないで並んでたタコスケもだいぶ多かったらしいしな

21 0
2842709:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:38▼コメ返信通報

お経を大音量で流せば自ずとはしゃぐの辞めたりダッシュ勢も減るのでは?
なかなかカオスになりそうだが

0 0
2842716:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:41▼コメ返信通報

俺の予想だと来年はさすがに2月ワンフェスと5月コミケ開催強行すると思う。

根拠は、他のイベント(オタク関係ないものも含む)や各種コンサート、同人即売会(コミティア等)は秋ぐらいからマスクや3密防止の徹底アピールの上で開催し始めてて、現状クラスター起こして叩かれたイベントは皆無。

「さすがにもうやっていいんじゃない?」というムードはかなり高まってきている。

ワンフェスやコミケは確かに使うホール数も多い大きなイベントだけど、他のビッグサイトや幕張のイベントが何の問題もなく動き出してるので、2月や5月のワンフェス、コミケは「対策していますアピール」をしっかりすれば全然開催可能と思うし、運営はそうできるように準備や手回しもしているはず。

9 3
2842717:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:41▼コメ返信通報

毎回参加してたけどさすがに今回ばかりは見送りだわ

6 0
2842723:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:44▼コメ返信通報

経済回すためには仕方ないかも知れんが
買ったり売ったりして参加する人たちは結構緊張感と恐怖しながらでの参加になりそうだ

0 1
2842737:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:48▼コメ返信通報

お前ら、正直なところ開催中止になれば予算も浮くし、限定品に踊らされて遠征しなくて済むから中止になってほしい願望もあるんだろ?

7 7
このコメントへの反応(1レス):※2842803
2842739:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:49▼コメ返信通報

今年の冬ワンフェスが初だったから、また行きたいな…単なる物販じゃなくて、いろんな人とか物はいっぱいあって見るだけでも楽しかった。座る場所がないのがマジキツかったけど。

1 0
2842745:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 18:53▼コメ返信通報

相変わらずコロナ脳が騒いでて草 もうお前ら2度と部屋から出るなよ

5 16
このコメントへの反応(1レス):※2843072
2842762:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:01▼コメ返信通報

今年開催出来たのが奇跡みたいなもんだ
最低限海外勢はシャットアウトにせんといかんよ

18 0
2842763:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:01▼コメ返信通報

よく英断してくれた
ワンフェスがなくなるぐらいならコロナで死滅した方がいい

6 15
このコメントへの反応(1レス):※2843150
2842770:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:04▼コメ返信通報

※2842671
それこそ無理だと思うぞ

5 0
2842791:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:18▼コメ返信通報

※2842676
タイミング的にギリオッケーだったね。
WF行ったけど正直全く気にしてなかったもん。
それが3月には緊急事態宣言だものね。

9 0
このコメントへの反応(2レス):※2842901※2853111
2842799:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:21▼コメ返信通報

え?やるんだ?
と言っても今年もコロナ報道あってからもワンフェスはやったんだよな
参加者なんて余裕で5000人超えるが大丈夫か?

0 0
2842803:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:23▼コメ返信通報

※2842737
こういうイベントだからこそ予算とか気にしねぇでみんな買うんだが?

4 0
2842804:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:23▼コメ返信通報

※2842659
5万人程度ってコロナ禍だと十分多い人数だよ

16 2
2842806:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:25▼コメ返信通報

もうコロナ終わったって勘違いしてる人が一定数いるけどさ・・・
第一波は冬が終わった4月ごろスタートであの騒ぎだぜ・・・?

これからが本番でしょ。

27 3
2842808:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:25▼コメ返信通報

感染者いたらの事だがぶっちゃけ接触感染しまくりだよな
買い物系イベントは大規模なものはしばらく辞めた方がいいのでは…

19 1
2842811:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:27▼コメ返信通報

※2842671
むしろコスプレは禁止になりそう
マスクしてのコスプレは無理があるしな

17 0
2842814:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:30▼コメ返信通報

これでもし開催してクラスター発生したらワンフェス消滅
自動的にオリンピックも消滅何兆という金をドブにしてることになるのか
コロナやばすぎる

7 0
2842836:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:44▼コメ返信通報

参加者は高齢化しているので危険だよな。
陽性反応があっても平気できそうだし。
デンジャラスゾーンだな草

5 4
2842862:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 19:49▼コメ返信通報

真面目な話そもそとコロナはもう消滅不可能でしょ

10 3
このコメントへの反応(1レス):※2842904
2842898:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:01▼コメ返信通報

まだコロナに怯えてる人いるんだ…
もう同人誌即売会とかとっくに復活してるし何の問題もなかったようだしそういう実績積み重ねてるからもういけるっしょ

10 19
2842901:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:02▼コメ返信通報

※2842791
緊急事態宣言は4月な

3 0
2842904:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:04▼コメ返信通報

※2842862
うん弱毒化するまで大体約2年 ワクチンの有無関係なくね

2 1
このコメントへの反応(1レス):※2851140
2842919:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:10▼コメ返信通報

普通に数万人規模のライブやコンサートも復活してるしなぁ…

6 1
2842928:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:14▼コメ返信通報

まあいつもネットで上がってくる画像で済ましてきたから自分的には影響ないけど 実際に行く人の事を考えると危険だなぁ~と心配になるな。行く人は無理せず気をつけてね。

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2843158
2842931:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:15▼コメ返信通報

GWまでずらしたコミケはやるでしょ。
コミケ準備会って抜かりないからさすがに開催できるように裏で動いてるはずだし

8 1
2842939:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:18▼コメ返信通報

コロナ気にしない人が先に逝くから、まだいるんだろ
というかずっといると思う(怯えてる人)

1 1
2842941:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:19▼コメ返信通報

俺は行くぞ!ワンフェスの無い年なんて考えられん!
もちろん、体調と衛生は万全にしてな!何なら東京駅からS10レスピレーター被って行く!!

1 2
2842969:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:27▼コメ返信通報

他の同人即売会って数千人~5万人程度だぞ。
ライブも1万人入るようなものは稀。

コミケは4日で60万人以上が遠征してくるから比較できるのはモーターショーかゲームショーくらいしかない。

モーターショーやゲームショーはきっちり中止になってるし集客規模を考えれば当然。

15 2
このコメントへの反応(1レス):※2842978
2842978:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:36▼コメ返信通報

※2842969
いや、モーターショー9月にやってるが?
しかも渦中の中国開催だし
世界的にも国際イベントが開催できるレベルにはなってるよ

2 11
このコメントへの反応(2レス):※2842983※2843108
2842981:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:38▼コメ返信通報

今日の国会でも「これから感染拡大が危惧される危険な時期に突入する」と菅さんが言ってた

2 0
2842983:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:41▼コメ返信通報

※2842978
中共の言う事やる事なんか宛てになると思うのか?
人の命なんかなんとも思ってない奴らだぞ

21 1
2842985:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:43▼コメ返信通報

まだコロナがどうのとか言ってんの?
テレビの見過ぎじゃね?
それともそんなにヤバい持病抱えてんの?

7 17
このコメントへの反応(1レス):※2843088
2842986:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:44▼コメ返信通報

同人イベントもぼちぼち開催されているけどワンフェスの規模になるとちょっと心配だな
開催されるなら行きたいが…

2 0
2842989:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 20:47▼コメ返信通報

発生源の中国はワンフェスもモーターショーも開催してるのか…
ずるくね?

12 1
このコメントへの反応(1レス):※2843440
2843004:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:01▼コメ返信通報

もしこれで感染しても恥ずかしくて行ったなんて言えない。とくに職場。

9 3
2843009:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:09▼コメ返信通報

ワンフェスとコミケはそろそろやらないと存続が危機なのでやるだろうね。

7 2
2843029:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:22▼コメ返信通報

ぶっちゃけ俺らが開催の是非を判断するんじゃなくて主催側がリスクも理解した上で舵を切るんだから議論しなくていいよ。
素人の討論会ほど無意味なものもない。

22 9
このコメントへの反応(2レス):※2851060※2851372
2843042:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:32▼コメ返信通報

自粛警察乙

6 16
このコメントへの反応(2レス):※2843072※2843297
2843043:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:33▼コメ返信通報

オンラインの方がまだよかろうもん

2 1
2843053:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:40▼コメ返信通報

行こうかと考えてる奴はマジでやめといたほうがいい。
後悔するぞ

5 6
2843061:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:44▼コメ返信通報

※2842601
いくらなんでもそれは…

2 0
2843065:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:48▼コメ返信通報

この間のC3AFAみたいにオンラインでやればいいのに

0 4
このコメントへの反応(1レス):※2843100
2843072:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 21:52▼コメ返信通報

※2843042
※2842745
金盾回避するのやめなよ信用スコア0になるぞ

5 1
2843088:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:04▼コメ返信通報

※2842985
東京も何か月間ずっーと変わらない状態で感染者出てるの知ってるよな?
それでもまだこんなこと言うんか?
こう言うのやってここで感染者増えたりしたら、イベントのせいにされて他のもまた出来なくなるから皆危惧してるんだよ

9 3
2843095:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:09▼コメ返信通報

※2842537
人数が多すぎる
しかもイベントとかスポーツ観戦みたいに固定人数じゃないのはヤバイと思うわ

10 2
2843100:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:14▼コメ返信通報

※2843065
規模違いすぎて比較にならんわ

3 0
2843108:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:25▼コメ返信通報

※2842978
これ単純に中国はそこら辺関係ないってぶっちぎってるだけやろ…
イギリスロックダウン、アメリカも1日に万単位で感染者出てるから無理よ

15 0
2843111:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:26▼コメ返信通報

先月はコミック1やったし今月はコミティアがある(参加者数万)
それぞれ示されてる基準にもとづいて開催してるのに、WFだけ特別ってことはないし海洋堂が勝手に判断してるわけでもない
この先流行悪化して基準がまた締められたらそれに従って判断するまでのこと

6 3
2843116:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:28▼コメ返信通報

行くだろうけど今回は前日入りして並ばず入れるようになるまで周辺でブラブラしようかな

2 2
2843137:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:56▼コメ返信通報

今更なぁ。
もういいよ。馴れた。
何故、毎回ワンフェスに行っていたのかわからなくなった
無くていいよな。

2 3
2843140:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 22:58▼コメ返信通報

  ↑
安心しろ
どうせ中止になる。

1 1
2843150:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 23:07▼コメ返信通報

※2842763
こういう一部のバカヲタのせいでヲタク全体が反社のレッテル貼られるんだからたまったもんじゃないよ😢

11 5
2843158:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 23:10▼コメ返信通報

※2842928
皆、我慢の限界を突破してんだよ
半分ヤケクソだな。
心配するだけ無駄ってもんよ。

0 1
2843172:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 23:23▼コメ返信通報

そんなに行きたくないなら行かなければいいだけでは…? 

14 1
2843199:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 23:38▼コメ返信通報

ほぼ確実にクラスター起きるからそもそも開催しないでくれって話よ
ワンフェスで問題が起きればコミケを始めとしたヲタクイベントに会場側が貸さなくなる

10 5
2843232:ウルズ774 投稿日:2020年11月06日 23:53▼コメ返信通報

先にボークスのドールズパーティーが開催されるね(ホビーラウンドは規模的に問題無し)
それ次第だな

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2852330
2843275:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 00:26▼コメ返信通報

ウイルスと気温の関係は分からないが
冬は人の免疫力が落ちやすい季節だ
行きたい人は今のうちに食事、睡眠、運動習慣を見直し
体調を万全に整えておけ

0 0
2843297:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 00:47▼コメ返信通報

※2843042
強行開催派乙
おまえらの存在が結果的にヲタク系イベントを死滅させる

6 5
2843347:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 01:34▼コメ返信通報

これグッスマも乗っかるのかな
あそこ大がかりにやってたから相当リスクでかくない?

1 0
このコメントへの反応(2レス):※2843943※2844310
2843350:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 01:38▼コメ返信通報

コロナのでかい波がまた来て中止でも出展ディーラーには返金なしだろ
リスキー過ぎる
まだ収束には程遠いぞ

3 2
2843354:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 01:44▼コメ返信通報

ワンホビなんてオンラインで事足りるってわかったのに人集める意味

3 1
このコメントへの反応(1レス):※2843643
2843388:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 02:43▼コメ返信通報

※2842533
有名所はそれでよいけど、マイナーディーラーはその場の勢いで買ってしまう物だし、厳しいでしょ

0 0
2843440:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 04:22▼コメ返信通報

※2842989
ずるいというか政策の違いなだけ

3 0
2843588:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 09:12▼コメ返信通報

オンラインにしても
トレフェスの初日みたいになるだけ

1 0
2843615:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 10:04▼コメ返信通報

さすがにこの時期はやめといた方がいいんでは
昨年の時点でヤバイヤバイ言われて客もそんなにいなかったのに
逆にのんびり見て回れてよかったって意見もあったから
そういう意見尊重してしまったのかな?

4 3
2843629:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 10:30▼コメ返信通報

4:30の始発時点であんなにいるのイベントなのに開催しますと聞いた時ちょっと目眩がしたゾ
ディーラーさんも結構参加見送ってる上に、卓数も減らしてるから色々と寂しいことになりそう…

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2843640
2843640:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 11:08▼コメ返信通報

※2843629
つまり普段買えないキットの競争率低そうだから全力で上京すべし!だな

2 3
2843643:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 11:14▼コメ返信通報

※2843354
中止や延期が長引く程、再開が難しくなるから焦ってんだろ。
1度離れた顧客を取り戻すのは難しい。
再開した時は、雰囲気や様相が変わってて
いちげんサンやニワカも増えててコレジャナイ感があるだろうな。
実際オンラインで足りる事を実感した者も少なくない。
コアなファンを除けば足は遠のいている人達も多いだろう。
今後、販売側の人達の動向次第だが、オンラインに切り替えた人も多いと思う。

2 2
このコメントへの反応(1レス):※2843653
2843653:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 11:24▼コメ返信通報

※2843643
通販OKのディーラーさんが増えた。並ぶ必要は0で確実にGET出来るし
今までワンフェスに買いに行っていたのは何だったんだろうって思った
メーカーもそれぞれオンライン展示とかしてて限定品も翌月届いた。
個人的にあの頃には戻れないし、ワンフェス無くてもいいんじゃね?

2 3
このコメントへの反応(1レス):※2844012
2843689:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 12:15▼コメ返信通報

※2842584
みんなそう考えるだろうから狙い目
と言っても、ディーラーも見送り多数じゃ意味ないわな

0 1
2843698:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 12:26▼コメ返信通報

自粛要請が出て自宅から半径3km以外に行っていない。
郊外で事足りるから出不祥でおっくう。
そそられる物が出て来たら行くかもしれないが、ココのコメント見る限り
パッとしなさそう。上の人と同じく多分見送りだな

0 1
2843786:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 15:17▼コメ返信通報

※2842508
新体制下で新任された役人の実績作りにちょうど良いですね

1 2
2843796:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 15:26▼コメ返信通報

全部ダイパス式入場にして、発券番号で滞在時間を管理する最近流行りの方式はどう?
その上で人気ディーラーさんには個数制限を御願いする
問題は次の時間帯の待機列をどう密にせず制御するか
あるいは無理か

7 0
2843939:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 17:23▼コメ返信通報

コロナにかってても行くでぇ!
欲しいもの買うんじゃ!

1 3
2843943:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 17:24▼コメ返信通報

※2843347
金儲けのためなら、何でもやるさ。

2 3
2844012:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 17:59▼コメ返信通報

※2843653
当日版権って知ってる?
オリジナルとかメガミデバイスにしか興味ないならそりゃ通販で十分かもしれんけど

8 0
このコメントへの反応(1レス):※2851318
2844183:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 19:58▼コメ返信通報

楽しみだな
いつもより空いてるだろうしゆっくり見て回れそう

1 1
2844310:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 21:36▼コメ返信通報

※2843347
中国様に誠意を見せる意味でも出ざるを得ないでしょグッスマは

1 2
2844361:ウルズ774 投稿日:2020年11月07日 22:23▼コメ返信通報

WFはオンライン化は無理だろう
リアルでも5万とか来るのにオンライン化したら何十倍になるんだ

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2846244
2845739:ウルズ774 投稿日:2020年11月09日 09:40▼コメ返信通報

※2842479
気温下がって北海道がコロナ大量に出てるから完全に冬の2月は無理過ぎると思う
メガクラスター必死だわ

4 2
2845867:ウルズ774 投稿日:2020年11月09日 11:41▼コメ返信通報

企業ブースやコスプレ参加層は代替イベント可能だけど
当日版権商品だけは非常に難しいからなぁ・・・

0 0
2845936:ウルズ774 投稿日:2020年11月09日 12:49▼コメ返信通報

エスカレーター事件の時も原因解明される前から主催者としての社会的責任を放棄してた会社だぞ?
クラスター発生しても、金が儲かればいいやってことなんだろう。
参加する奴は、命とフィギュアとどっちが大切か考えた方がいい。

5 4
このコメントへの反応(1レス):※2846362
2846238:ウルズ774 投稿日:2020年11月09日 17:44▼コメ返信通報

しかも海洋堂が身売りした事で、株主…拝金主義のヤカラが少なからず口出ししてくるだろう
後の事は放っておいて金を稼げ。とな

1 2
2846244:ウルズ774 投稿日:2020年11月09日 17:48▼コメ返信通報

※2844361
TFOの後半戦みたいに主宰判断で悪質なアクセスは全カットしちまえばいい
今は、そのくらいの対策打たなきゃいけない時節だ

0 0
2846362:ウルズ774 投稿日:2020年11月09日 19:42▼コメ返信通報

※2845936
エスカレーターは仕方ない、海洋堂よりもビッグサイト側&オーチス側が不手際をやったから。

それ以外、海洋堂が銭ゲバという意見には完全同意

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2851001
2850992:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 16:33▼コメ返信通報

やるのは勝手だ
出展も好きにすりゃいい
俺はいかねえよ

11 4
2850994:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 16:35▼コメ返信通報

※2842479
詐欺pcr検査やめれば無くなるよ

3 5
2851001:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 16:43▼コメ返信通報

※2846362
海洋堂はね、昔から色々酷いんだよね。幻夢戦記ダレ(版権料払ってないからレダという名前は使えない)とか売っちゃうし、フルタチョコエッグと決別とか話題作りでWF前日の新聞で発表するし。WFの権利とプールしてる予算全部コトブキヤ辺りに譲渡して一般の1メーカーになってほしいわ。

0 0
2851007:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 16:52▼コメ返信通報

冬は絞ってくるんじゃないかな、五輪前だからね
外国観光客はGWが終わりコロナが弱くなるであろう6月ごろから五輪に向けて緩和すると思うけど

0 0
2851026:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:05▼コメ返信通報

※2842560
関係者、来場者全てを最低でも2週間どこかに拘束するぐらいしか今は出来ないよな
色んな問題があり過ぎて実現不可能だけど

0 0
2851028:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:06▼コメ返信通報

アズレンのほう いっぱい頼むぞ。特にロリを

1 2
2851029:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:07▼コメ返信通報

これ以上中止すると海洋堂の経営が崖っぷちなの?
とか、今までの海洋堂の実績からすると勘ぐっちゃう

0 1
2851034:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:09▼コメ返信通報

今年のも行ったけど、人は普通にいたけど外国人は少なかった気がするなー。限定販売はいつもより買いやすそう。まあ人気なのは午前中までに売り切れてたけどな…来年はどうなんだろ。

0 0
2851039:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:13▼コメ返信通報

今日のニュースで開催に赤信号が灯ったか・・・
ボークスのイベントも怪しいが海洋堂ワンフェスは母数が桁違いだしな
どっちがよりヤバいかというと断然ワンフェス。

2 1
このコメントへの反応(1レス):※2851092
2851048:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:19▼コメ返信通報

会場も抑えたし業者も誘致してるからもう後戻り出来ないんだよ

0 2
2851057:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:24▼コメ返信通報

前回は大事にはならなくて済んだとはいえ、今度はさすがにタダじゃすまないだろ
たぶん来場者激減で相当寒い会場になるだろうな

1 2
2851060:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:27▼コメ返信通報

※2843029
こういう思考停止してるくせに自分は冷静な判断をしてるって錯覚した意見が1番何も産まない。
そもそも個人が思ったことを自由に書き込む場で何を言ってる?

4 3
このコメントへの反応(1レス):※2851104
2851092:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:42▼コメ返信通報

※2851039
どのニュース?
寒くなってきて北の北海道あたりからコロナ増えてきてるみたいね。
寒くて空気が乾燥すると風邪のウイルスはやっぱ強いな。
そう考えると2月って一番やばい時期に当たるんじゃない?

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2851106
2851096:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:44▼コメ返信通報

結局、前回のワンフェス中止はディーラーはお金全額返してもらえたの?
返して貰えないならかなりの博打になるね
遠征するだけでディーラーの中の人も罹患する可能性に晒されるわけで、金銭的にも身体の安全的にも見送るディーラー多そうだけどどうなんだろう?

2 0
2851101:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:45▼コメ返信通報

もし今月か来月に中止発表ならディーラーへの変金額50%~60%だったっけ?
ディーラーさんにとっては痛手やろねぇコレ…

1 0
2851104:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:47▼コメ返信通報

※2851060
ほんとこれ。
ネットで中立とか言い出す奴にロクな奴がいない事の典型だよね。
中立を装って「自分は冷静!」みたいに酔いしれてるんだろうなぁ…
一番関わりたくないタイプ。

5 2
2851106:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:49▼コメ返信通報

※2851092
2月までまだ3ヶ月以上あるんだぞ?
さすがにコロナももう終息してるだろ。1年も経てば弱毒化して消え去るのは歴史が証明してるしね。

2 9
このコメントへの反応(5レス):※2851138※2851185※2851208※2851254※2851332
2851113:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 17:51▼コメ返信通報

ワンフェスもコミケもしてほしいぞ
ワンフェスは2月でまだ寒いからわからんけど5月のコミケはできると思う!
コミケの来場者は規律もしっかりしてる事で有名だし、マスクやソーシャルディスタンスもしっかり守るはず
スタッフもそれに向けて誘導の訓練してるんじゃないかな?

2 4
このコメントへの反応(1レス):※2851782
2851135:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:05▼コメ返信通報

気温が下がってきて露骨にコロナ患者増えてきてるのに、伝説の大雪開催まであったような一番クッソ寒い時期の冬ワンフェスができると思い込んでる人はニュース見てないの?これから気温が下がるにつれて全国レベルでコロナ増えていって年末年始の人間の動きで更に拡大まで見越されてるわけで、年末年始の帰省ウイルスお持ち帰りでコロナ感染が各地に広まって一番全国的にヤバい時期が1月2月なんて誰でも予想つくレベル。
しかも2月は中国の春節です。
こんなの誰が見てもありえないレベルでヤバいし、警戒しなきゃいけない時期なんだよ…
この条件下で数万人規模のイベントできる?

15 2
2851138:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:10▼コメ返信通報

※2851106
4〜5月の時点では、3〜4ヶ月後くらいには落ち着くかなと思ってたら、いまだにその気配はなくて、今日も東京は400人近くもの感染者が出ているからね
なんとも言えんよ

5 0
2851140:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:11▼コメ返信通報

※2842904
この手の記事でもう弱毒化してる!オタク叩き止めろ引きニート!って喚く奴いたよな…

3 2
このコメントへの反応(1レス):※2851404
2851141:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:11▼コメ返信通報

政府は「年末年始の休暇ずらして帰省ラッシュでコロナばら撒かないようにしましょうね」って言ってるけど、企業がそんなの守るわけないし、年に一度しか帰省できないような人は無理にでも帰省はするだろうから一番危険な時期にコロナ蔓延の条件整ってるんだよなぁ。
1月に大規模な感染が広がったら2月はとても無理に感じる。これまでで一番大きな感染拡大時期になる可能性すらあるわけだし。

6 2
2851146:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:17▼コメ返信通報

冷え込んでから爆発的に感染者増えてるね
これから感染しやすい時期に突入すると実感
ニュース見てたらとても2月に大規模イベントはできないんじゃないかと感じる

7 2
2851149:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:18▼コメ返信通報

「大規模イベント制限 “来年2月末まで”了承 政府 分科会」
なんてニュースもあるし、無理じゃないかな?

7 1
2851150:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:19▼コメ返信通報

そろそろワクチンも使えるんでしょ?
年末年始の感染者はワクチンで対応できるし、そこからはワクチン無双でワンフェスもコミケもオリンピックも余裕で開催できるんじゃね?

2 6
このコメントへの反応(1レス):※2851243
2851167:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:27▼コメ返信通報

夏から秋にかけて国民もだいぶ気を抜き始めてたから寒くなって一気に感染拡大してるね
また緊急事態宣言もありうる規模にまで広がるんじゃなかろうか?

4 0
2851185:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:41▼コメ返信通報

※2851106
ニュースくらい見ようね

10 1
2851192:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:43▼コメ返信通報

イベントの入場者制限は今後厳しくなるらしいからワンフェスなんて無理に決まってるだろ

10 1
2851208:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:50▼コメ返信通報

※2851106
ペスト(15年間流行)「ほんとぉ?」

7 0
2851217:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 18:53▼コメ返信通報

コロナフェスティバル

3 1
2851243:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 19:12▼コメ返信通報

※2851150
ワクチンより治療薬まだかなぁ

0 2
2851247:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 19:19▼コメ返信通報

一部の版元は版権降ろさないらしい
イベント参加者でコロナ感染しましたってなったら責任取れないからね

4 0
このコメントへの反応(1レス):※2851314
2851254:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 19:23▼コメ返信通報

※2851106
その歴史が証明してる感染症って主なパンデミックの中だとスペインかぜだけじゃね?

6 0
2851312:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 19:59▼コメ返信通報

まさか8月の記録を11月が更新して感染者数が過去最大人数になるとは思わなかったわ

3 3
このコメントへの反応(1レス):※2851421
2851314:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 19:59▼コメ返信通報

※2851247
版元「大量に持ち込まれたサンプルにウイルスが着いてる可能性も有り得るから今回は関わらない方向で」

1 1
2851318:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:01▼コメ返信通報

※2844012
トレフェスオンラインは当日版権を実現してたよ
あとは負荷に耐えられるサーバー用意できるかだけ

プレバンですら鯖落ちすることあるから容易じゃないだろうけど

1 1
2851332:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:12▼コメ返信通報

※2851106
イベント開催の是非については別段意見はないけどその「まだ3ヶ月以上ある」って考え方に俺は警鐘を鳴らす
その油断(特に発生源とされる国の対応・判断の甘さ)が今回の事態を招いたと判断してるからね

6 2
2851345:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:27▼コメ返信通報

コロナって風邪でしょ?
インフルよりは弱いらしいしそこまで警戒せんでも…ってずっと思ってる
インフルは毎年数百人なんかじゃ収まらないくらい罹患してるのに、なんでコロナの数百人に過剰反応するのかわからん
俺はインフルの方が怖いと思うが?インフルとの違いが特効薬の有無なら確かそろそろ何か薬できるんでしょ?薬さえできればもう解決間近じゃね?

2 9
このコメントへの反応(6レス):※2851356※2851381※2851403※2851404※2851469※2851782
2851355:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:32▼コメ返信通報

野球とかは普通に数万人規模なのにやってるじゃん?
なんでオタク向けイベントだけ中止されなきゃいけないんだよ?
道理に叶ってないぞ?
ワンフェスやコミケなんて歓声あげたりするようなもんでもないし、大人しくできるイベントだろう?
野球がOKでワンフェスがダメっていうのは納得がいかない!

3 7
このコメントへの反応(4レス):※2851370※2851377※2851404※2851409
2851356:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:34▼コメ返信通報

※2851345
君、歳幾つ?
人生経験が足りなさすぎるね

0 5
このコメントへの反応(2レス):※2851362※2851371
2851362:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:40▼コメ返信通報

※2851356
引き籠りは無敵だからいいよなあ 現在の人出を知らないしこれからも知ることないから

3 3
このコメントへの反応(1レス):※2851404
2851370:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:46▼コメ返信通報

※2851355
野球やライブなどの観戦方式は密にはなるが人の移動が少ない
ワンフェスやコミケは密な上に人が常に動き回ってるイモ洗い状態
 
前者はコーヒーにスポイトでミルク落とした状態
後者はミルク落とした後にかき回した状態
と言えばわかってもらえるだろうか

7 4
このコメントへの反応(2レス):※2851412※2851458
2851371:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:48▼コメ返信通報

※2851356
21歳!!

1 2
2851372:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:48▼コメ返信通報

※2843029
ホントそれ主催者がイベント開催するのが理解できないなら行かなきゃいいだけの話
ここで文句言ってないで直接意見すれば?

2 3
2851377:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:51▼コメ返信通報

※2851355
野球は座席が固定されてて距離を開けるとかの対策がまだ取りやすいからね

ワンフェスみたいに人が縦横無尽に歩き回るイベントは対策取るにも限界があるよ
企業ブースならまだ行列を間隔開けて並ばせたり展示を一人づつ順番に通すとかの対策も考えられるけど、一般ディーラー部分はどう対策とったらいいのかわからん

2 0
2851381:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 20:57▼コメ返信通報

※2851345
現段階では過剰に反応してる世の中になっているという事実こそが重要
今はコロナがただの風邪かどうかとかそういう話の問題ではない

6 0
2851390:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:05▼コメ返信通報

なんか勘違いしてるけど、スポーツイベントは50%上限取れてないから
定員の100%入れられる発声がない屋内イベントより厳しい

1 0
2851391:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:05▼コメ返信通報

パンデミックは避けられないし運よく何事も無く終わってもメディアのオタクイベント叩きに利用されるのは目に見えている

3 0
2851394:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:06▼コメ返信通報

不毛なコメ欄ですな。

4 0
このコメントへの反応(1レス):※2851455
2851403:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:12▼コメ返信通報

※2851345
うん、安全な薬がまだできてないよ
ためしに君が一度感染してみるといいよ

3 2
2851404:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:15▼コメ返信通報

※2851140
※2851345 ※2851355 ※2851362
こいつじゃないか?

5 1
2851406:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:15▼コメ返信通報

ワンフェスは当日だけじゃなく、前日の会場近くに泊まり、宿のベットでさんざん見たカタログと会場地図を広げて、購入順序とルートの選定をしつつ、Twitterから流れてくる、複製完了しました!とか、新幹線車内で袋づめ中です~とかの情報を見ながら、期待と興奮でウトウトしつつ、朝からハイテンションで駅に向かう時が楽しいねん。
オンラインやVRでも同じ楽しみ方はできない。

1 2
2851409:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:17▼コメ返信通報

※2851355
オタク向けだけじゃないぞ
ライブも全滅だ

3 0
2851412:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:18▼コメ返信通報

※2851370
一生引き籠ってれば解決だね!ってもう自宅警備員だったか…

3 7
このコメントへの反応(1レス):※2851419
2851416:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:19▼コメ返信通報

せめてお願いではなくマスクしてない奴は強制的につまみだすくらいしないとな。
堀江貴文みたいな奴が来たらもうどうしようもない。

6 1
2851419:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:21▼コメ返信通報

※2851412
反論できないと人格攻撃に走るお前こそ自宅警備員だろ

5 4
このコメントへの反応(2レス):※2851451※2851458
2851421:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:22▼コメ返信通報

※2851312
冬になるとウイルス活性化して拡大すると前から言われてたよ
インフルだの風邪だのが冬に多くなるんだもん当たり前だよね
なんか一部の人が聞こえないふりしてもう収束するって連呼してたけど結果はご覧の通りです

2 0
2851451:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:56▼コメ返信通報

※2851419
引きニートさん乙

3 7
2851455:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:58▼コメ返信通報

※2851394
楽しみにしてる人だけコメすりゃいいのに参加しないコロナ厨は引き籠ってろよ

3 5
このコメントへの反応(1レス):※2851463
2851458:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 21:58▼コメ返信通報

※2851419
※2851370は丁寧に説明しながら疑問に答えてるのにな

4 3
2851461:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:02▼コメ返信通報

国の目的は老人の削除だから

1 1
2851463:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:05▼コメ返信通報

※2851455
そんな事は無理だからプルクラの記事みたいにそもそもコメ不可にするしか無いな。
まあその場合余計に不信感が増すだけだがしょうがないね。

2 0
2851464:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:05▼コメ返信通報

会場内に一度に入れる人数と入った参加者が会場内にいられる時間制限でもしないと
幕張メッセ内がどんどん人だらけになって満員電車よりも密で危険な場所になってしまうな・・・

2 0
2851467:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:08▼コメ返信通報

購入する為に朝から並ぶ普通の参加者たちよりも
その大量の参加者たちが来て入る会場内に
朝から夕方までずっといるディーラー参加者たちの方がずっと感染リスク高いね

8 0
2851469:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:14▼コメ返信通報

※2851345
でしょ?でしょ?ってw
ちゃんと情報収集ぐらいして来いよ

3 1
2851483:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:31▼コメ返信通報

今日昼のニュースで「大規模イベントの制限を2月まで延長」
そのタイミングで2月開催と発表
ギャグかな?

数回前にハマって始発使って行くほどにまでなったけど今回はちょっと・・・
ただでさえ最近鼻水とくしゃみが酷いのに行けるわけあるか

3 1
このコメントへの反応(1レス):※2851664
2851484:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:32▼コメ返信通報

どうせ中国人山程いるんでしょ…
ルール守らないくせに日本語わからないとか喚き始めるからタチ悪い

3 1
2851507:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 22:54▼コメ返信通報

もうワンフェスじゃなく、完全にコロナの話になってる

5 0
このコメントへの反応(1レス):※2851526
2851515:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 23:03▼コメ返信通報

これから第三波で感染拡大して色々制限されていくから、年末までには開催断念せざるを得ない空気になるよ。

3 1
2851524:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 23:18▼コメ返信通報

来年2月末まで大規模イベントの制限延長が決まったってよ。さあどうするか?

4 1
このコメントへの反応(1レス):※2851647
2851526:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 23:24▼コメ返信通報

※2851507
イベント告知、中止系の記事は大抵こうなる

5 0
2851536:ウルズ774 投稿日:2020年11月12日 23:33▼コメ返信通報

企業ブースの販売予定商品の新作発表や商品見本展示は
基本オンラインでの展示、新作発表にして
新作発表や商品見本を見に来る客が集まらないようにしたり
普段なら企業ブースで行うゲストを呼んでの大規模な発表イベントは
会場外または別の場所からのオンライン配信とかにして
少しでも会場内で一箇所にたくさんの人々が集中して集まらないように
主催者側も配慮してワンフェス開催しないとまずいと思う

1 0
2851578:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 00:07▼コメ返信通報

5月のコミケさえ開催できるのならワンフェスは見送りでいいかなぁ

1 0
2851606:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 00:24▼コメ返信通報

ぶっちゃけコロナにビビって身動き取れないままではもうダメだ
今後はイベント運営は気を強く持って押し通すべき

1 4
2851644:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 00:48▼コメ返信通報

ワンフェスいいじゃん?やろうよ?何事も挑戦だよ?

2 5
2851647:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 00:52▼コメ返信通報

※2851524
他の非オタク系イベントが軒並み延期するんじゃワンフェスなんかますます開催できないよ
強行すりゃ最悪コミケにまで飛び火する

0 0
2851664:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 01:22▼コメ返信通報

※2851483
この記事今日じゃないよ

0 0
2851678:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 01:47▼コメ返信通報

感染者はまた増加傾向だからこのままだと幕張メッセが「やっぱナシで」と言いかねないよ

5 0
2851782:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 04:40▼コメ返信通報

※2851113
コミケは開催地がやってほしくても、参加人数が増えればマナーの悪いのも増えるので無理だろ
今もそうか分からないが、徹夜組だけでもかなりの人数で
寝る事もほとんど出来ない様にスタッフが移動させているので、感染者が居たら確実に広がる

※2851345
薬出来ればッて他力本願なのに、ただの風邪でしょはないわ
21歳にもなって何言ったんだ、うちの会社の面接に来てそれ言ってくれ即採用されるぞ

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2851833
2851833:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 06:29▼コメ返信通報

※2851782
風邪をひいたら怒られるタイプの精神論系ブラック企業にお勤めなのか…ご苦労様です

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2853376
2851834:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 06:33▼コメ返信通報

現実問題として、コミケの場合、いつもぎゅうぎゅうに列を圧縮しても隣駅まで最後尾が伸びる事もあるのにソーシャルディスタンスで間隔空ける余裕あるの?
隣駅どころか2駅先くらいまで列が伸びそうなもんだが、4日間もそんな地域を巻き込むレベルの行列を形成するのって可能なのだろうか?
さすがにこのご時世でそんな行列が毎日できてたら苦情が来そう

2 1
このコメントへの反応(2レス):※2851878※2851982
2851878:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 06:59▼コメ返信通報

※2851834
ビッグサイト周辺なんて誰も住んでないからどれだけ長大な列になっても誰にも迷惑なんてかからんよ

2 0
2851982:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 08:32▼コメ返信通報

※2851834
列が青梅通りすぎそう

1 0
2852039:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 09:56▼コメ返信通報

行政や施設側が許可があり対策もしてる以上問題はないよ
万が一紛れ込んだとしても事故みたいなもんだから仕方がない。
高齢の参加者が階段で転んで死亡する可能性があるから中止しますって話にはならないだろ?
参加者は開催日前の行動を自己管理をして気を付けるしかないな

1 3
このコメントへの反応(2レス):※2852062※2852265
2852062:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 10:27▼コメ返信通報

※2852039
これな!
我々が口出しできるわけじゃない。俺たちは体調管理してなるべくリスク減らす努力をして参加しような!

2 4
2852265:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 13:13▼コメ返信通報

※2852039
死亡どころか転倒事故起きただけで、以降ずっと大規模イベントでは
西館の長いエスカレーター使用禁止になってるのよ
自己管理が大事ってのは同意だが、万一の場合ワンフェス以外のイベントに悪影響あるのが怖いって話

3 1
2852330:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 14:36▼コメ返信通報

※2843232
ドルパは密になるのは朝だけ
そこで無駄に間隔開けさせれば、あとはスカスカよ

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2852891
2852533:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 16:21▼コメ返信通報

※2842593
スペイン風邪はインフルエンザの一種で、かかったら免疫が長続きするし、ウィルスも自己変異して弱毒化しやすいのよ

0 0
2852535:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 16:22▼コメ返信通報

とにかく離間策を徹底してくれ
そうしないと罹患する

1 0
2852891:ウルズ774 投稿日:2020年11月13日 21:46▼コメ返信通報

※2852330
そして今回はガイドブックの発行自体をオンラインに絞って、数量調整を兼ねてナンバー方式を採用し、参加人数のコントロールをする初の試み。
店舗現物販売や当日券は無し。

行列大好きなボークスといえどもコロナ以降はさすがに無謀なことが出来ないしな。

0 0
2853111:ウルズ774 投稿日:2020年11月14日 04:04▼コメ返信通報

※2842791
同じく全く気にしてなかったな。
まだ日本ではコロナはダイヤモンドプリンセス関連しか無かったし、欧米でも流行ってなかった。
当日の写真をチェックしたが、ワンフェスもそうだし秋葉原や横浜なんかの繁華街でもマスクしてる人はそれほどいない。

1 0
2853376:ウルズ774 投稿日:2020年11月14日 13:10▼コメ返信通報

※2851833
どこをどう読んだらそう捉えるのかは分からないが
怒られはしない、平熱+1度以上で体調不良感じるなら
周りに迷惑がかかるから出勤するなと言われるからそれとは違うな。
ホワイト企業でもないから、コロナの可能性ありで会社命令で出勤停止でも欠勤か有休の2択になるけどな

0 0
2856417:ウルズ774 投稿日:2020年11月17日 00:34▼コメ返信通報

今年の冬は感染拡大前で無事だったけど来年のはきびしくね?
コミケほど密にはならんけど。

0 0
2858913:ウルズ774 投稿日:2020年11月18日 18:01▼コメ返信通報

ワンフェスは開場前の待機列密が全てだな
これを何とかしないとどうにもならん

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x