【アメリカ スーパー戦隊】映画「パワーレンジャー」玩具公式サイト公開&Amazon予約開始
アメトイ・海外掲示板パワーレンジャー
|CM(139)映画 パワーレンジャー |
Amazonで玩具も予約開始
sentai.b-boys.jp/power-rangers/
映画 パワーレンジャー |
アメトイっぽさ全開で非常によろしい
うーん・・・ダサイ!(笑)
アメリカの話とおもってたら日本でも商品展開するんだ!?
合体版の販売発表もしてくれないかね
7~8月言うたらキュウレンジャーの3号ロボ登場&1~3号ロボ全合体が完成する時期だしなー
こんなパチモノの相手してる暇は正直言って全くありません!
フィギュアこのクオリティで1600円するの?
キンダーサプライズのおまけレベルやん。
これ海外の当時からのファンにはどういう評価なの?
メダルは恐竜なのにロボが恐竜要素や5色の要素薄すぎない?
やっぱ向こうはみんな本来こういう方が好きなの?
持ち上げると足裏が光るってすごい理にかなってて目から鱗
一周回って顔が無い方がかっこいいとか思ってるのかね
これだからアメリカのセンスは…
カメ…ヒビ…
うっ頭が…!
新型のイェーガーかな?
何度見ても何でこれでGo出たのかわかんない。
メンコ遊びにアメコミ使った仕返しかな?
海外展開するとほんと変になる
元の良さが無い
シルエットだけならアレに似てるな、
なんだっけ、シュバルツの列車ロボ
名前でてこね
ロボが・・・敵じゃんこれ
アクションフィギュアと変身バックルの写真が逆やね。
※1614998
合体するヤツてメッチャ大きいらしいな
※1615013
クライナーロボだね
※1615013
クライナーロボ?
アメリカが真面目にやるのは自国のコンテンツだけ
ドラゴンボール実写版を見てもそれをひしひしと感じる
エヴァンゲリオン実写化の権利も持ってるみたいだけど
ファンも本当の事言ったら触って欲しくないだろうに…
鎖帷子着た変態に見えてきた
このロボ合体せんの?
あっちの直撃世代のオトナ向けっぽいな
※1615001
非変形のフィギュアは塗装かなり省略されてるけど合体変形するフィギュアはかなりカラフル
ただし超でかい
※1615025
別にアメリカだけじゃなく、日本の漫画アニメ実写化もそうだろ。
なんだっけ…アクロイヤーかなんかにこんなのがいた気がする…
普通にキュウレンオーやジュウオウキングのほうがかっこいいわ
日本で売れると思っているのか?
あと、足首の形おかしくね?
敵の幹部が乗りそうなデザインのロボだな
やっぱこれデザインの大本が大獣神って言われても信じられないな
まだボウケンジャーのリュウオーンの方が面影があった
頭部の角にしか大獣神の面影ないな
というか分離も合体もしないんだね
これよりも過去のスーパー戦隊(パワーレンジャー)の敵怪人のフィギュアの方が需要あるだろ。
アメリカからの直輸入でいいからバンダイ経由で日本でも発売してくれないかな。
コイン・・・
うっ、頭がぁ
とりあえず合体変形するバージョンも出してくれ、それからだ。
南朝鮮のキョウリュウジャーは国内展開あるのか?
※1615047
いうて変形のプロセスも合体する部位も違うし
まぁそういうレベルの話でもないけど
まぁ1600円くらいでこの感じのフィギュアならいいんでない? メンコがおまけについてたフィギュアよりはマシそう
安っぽいアイアンマンみたいだ
こらアカンわwww
玩具の出来もアメトイとして20年前のレベルやんけ
国産の食玩でも買った方が億倍マシやわ
ロボコップのリメイク版でもそうだったがスタイリッシュなデザインにしようとしてむしろ寒くなってるよね
このロボ自体のデザインがダサいか云々は別にしたとしても、こいつに「大獣神」としての良さが皆無なのは確か。
大獣神のあのドッシリとした逞しさが微塵も感じられない
こんなん向こうのファンだって大獣神だけ買うだろw
その需要があって超合金魂ででるんだから
何がメガゾードだよw
原作の魅力を理解できない人、又は認めたくない“自称・センス抜群な人”に、制限をかけず“自由に”作らせた結果のオ○ニー作品、という印象。
バンダイアメリカもうちょっと真面目に仕事しろよ。原作のスーツやロボがあのデザインで大ヒットしたのだから、ああいうデザインセンスを愛する人はアメリカにも多いんだよ。安易にハリウッド的SFアクション映画のステレオタイプに乗っかっても評価が上がるはずがないだろう。ドラゴンボールエボリューションがそれやって失敗したことから何も学習しなかったのか。
向こうの国じゃどうか知らんが日本じゃそのうち投げ売りだろうな
ぶっちゃけエメゴジ玩具の再来、いや価格が高い分それ以上の惨状になるかもな
これのパワーモーファー触ったこと有るけど、中国の観光地に売ってそうなお土産玩具みたいだった
BT’Xのラファエロっぽくて強そう、てか悪そう
なんというか、デザインがもう原作(ジュウレンジャー)レ○プって次元じゃない
エメリッヒほどではない、ギャレゴジくらいの投げ売りになりそう
まぁデザインはエメリッヒ版並みに原作無視してるけど
巨大パワードスーツのノリでデザインしたらしいけどやっぱアメ公バカだな、IDWかHIGHMOON版のトランスフォーマーみたいにすりゃいいのに
※1615096
ギャレゴジなんか投げ売られてたか?つーか玩具出てたんやw
※1615086
アメには既に玩具は出揃ってるが散々な状況です、まぁ公開したらどうなるかわからんけど
「このクォリティは無いわ」状態なのは確か
ゴーゴー♪パワーレンジャー♪
昔、ウルトラマンパワードと合わせて本気になってビデオ観てた
アメリカで合体メカってのはデバスターとか悪モノのイメージなのかな…
プレステ辺りにあった微妙なポリゴン格ゲーキャラっぽい
観てみるまでわからんが… とは思いたいけど
大獣神や守護獣がエイリアン化しちゃった感が凄いよね…
マンモスとか足6本だからな
※1615039
ワイ、投げ売り待ってダイアバトルスV2のサンドバッグにする予定。
※1615116
超合金魂で出る”本物”の大獣神と並べて、敵勢エイリアンが造った劣化コピー大獣神としてボコらせるのもあり
どうせ映画見たら皆掌返すよ
海外のキッズやかつてキッズだった奴らの正直な気持ち知りたい。
マジでクールと思ってる?ってさ。
※1615117
プリプリカン先生(敵側)ですらドーラタロスという最高にヒーローロボみてえなかっちょいい芸術品な敵を作るのにアメリカのデザイナーは… ぷりぷり
※1615119
掌返しするほどヒットするだろうか、それが問題
※1615119
ゴジラの時もドラゴンボールの時もそれ言ってた人居たなぁ(遠い目)
※1615120
現役キッズパワーレンジャー自体に興味ない、元キッズ達には軽く炎上するくらいには不評だね、今のところね
※1615039
ジャイアントアクロイヤーやアクロイヤーゼノンの方がまだ格好良いわ
※1615125
前者は2014は受け入れられてんじゃん
ロボはジュウレンリメイクじゃないんだ
何か、「マシンザウラー」の「銀河帝王デスクロス」を思い出した。
ロボが全身網タイツの変態に見えてきた・・・・
アメリカって結局 強さ=筋肉 なんだな。
「マッチョな男やグラーマーなねーちゃんがピチピチタイツを着てどつきあう」
世界観がこういうデザインを生み出す、と・・・・
※1615136
「開拓」という名の侵略で建国した国だからマッチョイズムが精神文化の根底に
刻まれるのはしょうがないところだね。そうやって暴力・武力を正当化しないと
先住民から力で土地を奪い取ったことへの罪悪感を誤魔化せないからかも知れんが。
欧州は日本に感覚が近くてサッカー選手型の均整の取れたマッチョがモテるけど
アメリカはアメフト選手型の逆三角体型への信仰が半端ない。
デザインセンス自体もアレだけど、「金かけてるのに安っぽく見える」というのも問題。
変身ツールはどう見ても旧作のダイノバックラーの方が高級感あるし、スーツも旧作が
固有色と白とのツートンカラーで鮮やかだったのに新作は固有色ほぼ一色になったため
ディテール凝ってて高級なはずなのに地味に見える。フィギュア化すると更に顕著。
ロボのデザインも実写TFやインデペンデンスデイ2など生っぽいメカが流行ってるから
とりあえずその流れに乗っかってみました…程度の思想しか窺えない。スターウォーズや
スタートレックのメカは新作でもそうなっていないのだから、ファンが求めてるのが何か、
もう少し真面目に考えて作るべきであろう。
バンダイ「アーツいつ出そうかな」
ハリウッドは原作改悪が十八番と聞いているが…流石にこれはないだろう…デザインしたやつは何を考えてたんだろうか
売れる売れない関係なくアメトイにクオリティ求める無知のキモオタは黙って日本製のもんだけ買っとけ
メガゾードっていうとゴーバスターズの敵ロボだな
※1615133
あっちの方が遥かにヒーローっぽいのよね。
ぱっと見での正邪の逆転を意識した為だとか。
PV観たがデザインもストーリーも本家をリスペクトしてない
※1615152
ゴーバスターズがパワレン版の呼称を逆輸入したんだよ。
ゴーバスターズの世界では人型巨大ロボ全般をメガゾードと呼ぶので
ゴーバスターエースやビート、タテガミライオー(バディゾード形態)も
メガゾードということになる。
ヴァグラス側のを指す場合は必ず「“敵”メガゾード」と表現していた。
メガゾードって、向こうの戦隊ロボの総称だろ?
合体する時、「合体!戦隊ロボ!」と叫ぶという事か?
刀出した時にフェイスオープンして顔が出てくるくらいのギミックつけろよ。
これで吹き替え版もその辺のジャニタレとかAKB使ったりしたらまた大ブーイングなんだろうな。
※1615003
問題は原作の“大獣神”がそもそも空飛べないロボで、
当然足の裏にロケットノズルなんか無いってことだ。
この一点だけでも原作に全然忠実でないことが判る。
※1615099
アメトイは売れないってのをマグロ食ってる奴や人間版サンダーバードで
学習したためか、バンダイはソフビとモンアツを国産で少数出した以外は
バンダイアメリカ製のを若干輸入しただけ。大々的な売込みはしてないので
普通の玩具小売店で見かけなくても別におかしくはない。
合体する方買ったけど、デカすぎ。そして、作りがショボい。
最近の日本の戦隊ロボトイにある音なったりとか光ったりとかほぼなし。
色の塗り分けもホント最小限って感じ。
TV版パワレンのおもちゃも、日本版に比べて作りがチープ。
※1615136
さすがにそれは語りが雑だろ
直撃世代だけどこの流れはちょっと不憫だわ
※1615088
パッと見、近所のスーパーマーケットの食玩コーナーに在ったメッキバリバリの変身ベルトの方が良さげ。単にメッキの有無だけのせいでは無さそう。
※1615159
そこは別に、ガオライオンがゴーカイオーと合体して下半身になったり
バラバラに分離してシンケンジャーの大いなる力になるレベルの話じゃ
※1615176
ゴーカイやディケイドは期間限定のお祭り企画だから例として挙げるには相応しくないぞ。
近年の春映画のファイズ=乾巧がファイナルフォームライドしてファイズブラスターに
変形したりはしてないし、ああいうネタ企画は時と場所を選んでやるべきものだ。
このパワーレンジャー映画はあくまでジュウレンジャーを基にした初代パワレンチームの
リメイク作品なのだから、設定もヴィジュアルもあまりに原作無視なのでは支持されない。
剣が伸びる。
パワレン本編でジュウオウやゴーバスが飛ばされてるらしいのが気になる
※1615179
単にアメリカ人の趣味嗜好に合わないのが外されただけだ。
ゴーバスはハードなスパイアクションが趣味に合わないとか、
トッキュウはアメリカ国土の大半が田舎で鉄道も走ってないから
国民の多くが列車そのものを知らない、とかそんな理由。
うるさい古参を黙らせる位映画が面白ければいいんだけどそうでもなさそうなのがね
これ実際めっちゃチープだったからなぁ
デカさだけが取り柄
お疲れ様です、管理人さん。説明文と玩具写真の位置が逆ですぞ。
ゴーバスは向こうじゃロボ戦自体受けないからだとか
鉄道についてはアメリカは広いから飛行機の方が早いよ、なんじゃないですかね
※1615141
UFO戦士ダイアポロン
「あ、アメリカでリメイクかリブートして貰おうかなぁ・・・」
※1615147
結果、売れずにワゴンセールのヌシと化すアメトイであった。
※1615052
腑破十臓、ワルズ・ギル、デリューナイト「せやな」
巨大イグアナに怪獣王の名前冠したアレと同じ性質の悪い冗談だな…
※1615110
向こうでは個人の個性を重視するので、合体はそれを無視していると考えられている、って感じのことを聞いたことはある。
※1615085
エメリッヒゴジラの時に東宝が
「ゴジラってこういうモンです」
って提示したら
「うるさい!ボキタンはボキタンのやりたい様にやるんだフンガー!注文つけるなガッデぇーム!絶対に言うこと聞いてやんないからなサノバビぃーッチ!」
と向こうのスタッフがイミフな意地を張った結果があのイグアナ怪獣イグラだと聞いた事が有るが、ホントならイイ歳こいて反抗期引き摺った
「身体は大人、メンタルくそガキ」
な幼稚な奴等ががハリウッド関係者に少なからずいる事に・・・・・( ´゚д゚`)アチャー
※1615129
辛うじて受け入れられてる程度でしょ、立体物なんかも空気だしw
パワレンは予告編みる限り面白そうな予感は全くしないんだが
なんかメンバー(全員落ちこぼれ感パネェ)同士でイチャコラしてるし
※1615209
途中まで読んだが憶測なんかい
※1615237
「~と聞いた」は憶測とは言わんでしょ?
自国の作品であるゴーストバスターズですらあんなリブートしたんだし
まぁ市場規模の差もあるし日本のよりは大きな数字出すんでしょ
黒字になるかどうかはしらんけどね
ドラゴンボールエヴォリューションの監督は「俺個人の特色をアピールしたいから
邪魔な情報(原作風味)が入らないように原作は全く読んでない」とインタビューで
ほざきやがったからなー。
出世欲・名声欲に溺れた若い監督の中には貰った仕事も「自分のキャリアのための
踏み台」くらいに考えて原作ガン無視したり露骨に手を抜いたりする者がいるから、
商業的成功を求めるならその辺をきちんと考えられるプロ意識の高い監督使わにゃ。
めずらしく女性戦士のプロポーションがグラマラスじゃないねw
※1615187
本格的に鉄道が整備される前に飛行機の時代が来ちゃったんだよ。
欧州や日本は飛行場にできそうな広大な平地はだいたい誰かの所有地になってて
用地買収も大変だったけど、アメリカはそういう土地が手付かずで残ってるから
線路敷くより飛行場作る方が楽だったって事情が大きい。
あと、鉄道は保線作業のような地味だけど正確さが要求される仕事が重要だから、
派手好きで大雑把な性格が多いアメリカ人にはそもそも不向き。
※1615157
最初は大獣神1体しかいなかったから問題無かったけどシリーズ化されて
区別する必要が出てきたから後の物は「◯◯メガゾード」と呼称するように
なってメガゾードが総称のようになっただけ。
最初ヒーローの個人名であり番組名だった「ウルトラマン」がシリーズ化で
種族全体を指す名称になっていったのと同じ流れだ。
※1615000
キンダーサプライズっていう懐ワードに草
映画や世界の車窓からとか見てるとそこそこ走ってそうなのにね
あとそれはちょっと国民性ひとくくりにしてるでしょ
デビルサターン6のリメイク来たか!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
※1615304
ガデッサー!
※1615209
日本でもリアル鬼ごっこの映画化で監督が「原作は読んでない、
タイトル聞いて閃いたイメージのまま作った」言うて炎上した。
タイトルのインパクトや原作本の知名度など他人が作り上げた
価値はちゃっかり頂いておいて「中身は俺様のオリジナル」と
主張するくらい恥知らずな人間が、残念ながら邦画の世界では
いっぱしの監督面していたりするのである。
山田悠介作品は別にいいです
※1615331
いや原作が駄作なことと、その映画化を依頼された監督が
原作を蔑ろにすることの是非とはまた別の話だからそこは
区別して考えないといかんだろ
山田悠介は特異な例としても、大概の原作は物の見方次第で
どのようにでも駄作認定できるんだから、そういう逃げ道を
映画屋に与えてはならん。
※1615327
つまり洋の東西を問わずクズの坩堝になりやすい業界、という事に?
なんというか映画監督ってめちゃくちゃメンタル強いのな…
そこまで自己顕示欲というか承認欲求だけで周りを動かせるもんなのか?
要は原作に沿ったものを作ってウケるのは自分のセンスで勝ち取った名声じゃないから嫌だから、自分色全開のバクチを打つんでしょ?「ナイスリメイク!さすが巨匠が手を加えただけある!」って評価を目指して。
ある意味芸術家ではあるな。
けど周りがなぜそれを許すの?
役者とかスポンサーより映画監督の意向って強いの?
まぁ聞き入れずに通すのかもだけど、鋼のメンタルだなぁ…
※1615367
それを恥知らずと言う
パワレン1期見た身としては充分なリブート作品だと思う
舞台もエンジェルグローブだのキャラ設定だの色々..
取り敢えず5インチフィギィアは投げ売られたら買うわ
※1615367
監督っていうか、実際は映画会社やプロデューサーの意向だろ
表に立たされるのが監督ってだけだよ
スターウォーズや流行りのアメコミヒーロー映画でさえ、
後から再撮影だの編集権とりあげて予告編つくった会社に丸投げだのやってる
所詮は雇われの現場責任者でしかないんだよ監督なんて
ミドレンジャー「解せぬ」
ハッピーセットのおもちゃみたい。
※1615475
プロデューサーの地位と権限が強いアメリカの場合はそうだろうけど
日本だとプロデューサーも映画会社やTV局のサラリーマンでしかなくて、
名の知れた監督の方がずっと立場が上だったりするからねー。
映画・TVドラマ等で近年失敗続きの駄目監督や脚本家でもベテランだと
干せないのは業界内の力関係とか利権とかでプロデューサーが純粋に
興行収入or視聴率稼ぐための仕事に邁進できないって事情でもあるし。
※1615645
まあそこはケースバイケースやろね
東映はプリもライダーもPの方が強いしオタの話題にも上がりやすいね
ちょっと話は変わるがやっぱ好きでそのシリーズ追っかけてるなら
Pと監督どっちの意向が強くてそういう出来になったのかを勘違いしてはならないと思う
特に作品を批判する時はな
掌動
「は?9ヶ所?オレらよりデカいクセに可動9ヶ所でその値段だぁ?舐めてんの?ん?舐めてんのか?ちょっと屋上来いや、おう。」
※1615008
ドラゴンボールはそれ以上の辱しめを受けてだな・・・。
スパイダーマン「あぁん!?レオパルドンってなんだよ!!(ビキビキ)」
でも当時レオパルドンの超合金ってアメリカ人がお土産で買いまくってすげー売れたんだよね
※1615121
ドーラタロスだよね?
あれ、マジで商品化してほしかった。子供の頃、悪党ガッデムな俺もあれにはときめいた思い出が。
※1615769
そうだったんだ。自分には叩かれてた記憶があったんだ。
一応今コミック展開中のマーベルレジェンドのスパイダーマン軍団の中にしれっとレオパルドン混ぜてみようかなwww。
何気にネタとして持ってたりする。
※1615121
その後、大サタンが乗り移り、サタンタロスになるけど、そのデザインもオドロオドロしさの中にも格好良さも感じられる神デザインだったわ。
※1615773
当時アメリカでは叩かれてるというか存在すら知らない人が殆どだったよ。
時間を掛けて日本に居る米人(軍人さんとか)や来日した観光客の口コミで広がっていった感じ。
そういう人達が珍しがって超合金を買ってアメリカに送ってたりしてたんだよね。
レオパルドンきっかけで超合金ってもしかしてアメリカにもウケるんでは?となって
「世界の超合金」が生まれたんだよ。
※1615773
アメコミで異次元のスパイダーマン大集合みたいな話でそれやったんでなかった?
セリフだけだっけ?
以前戦隊ロボのムック本にあったシリーズ延長でパワレンの大獣神のリニューアルは構造そのままの全面リニューアルデザインだったけど。あれはあれで代り映えしないデザインだったからな~
ターンAを大河原先生が手直しで描いたやつみたいに、変形構造とかそのままで元の大獣神のデザイン混ぜたみたいなの誰か描かないかな?日本人ならこんな感じに直す!みたいなの。
※1615773
アメコミでレオパルドン既に登場してる奴有ったと思うぞ
始まる前から終了な臭いしかしない
※1615201
アニメ版のそいつはちゃんとゴジラしてたり先代ゴジラの遺体を使ってサイバーゴジラ(メカゴジラの系譜)を作るという機龍の発想を先取りしてたりと結構面白いゾ
アメリカ~ン!