【マクロスF】1/72プラモ「VF-25F/S メサイア “マクロスF”」画像更新!
アルト機(F型)と
オズマ機(S型)の選択式
www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/macross_series/24/index.html
主翼は左右連動
ギミック内蔵
キャノピー
開閉選択式
ベクターノズル
上下に可動
空対空ミサイル+パイロン付属
別売マクロス
スタンド対応
※114504
なにいってんだ、星間大戦後ゼントラーディを味方に加えたことにより
はぐれゼントラーディ艦隊に遭遇しても迂闊に殺すわけにはいかないから
むしろバトロイドの重要性は上がっとるわ
改めて見てみると綺麗なスタイルしてるな・・・
VF-1や11みたいなのが好みだけどこれはこれでって気分になる
>>114506
ね。
フロントノーズが長いとのぺっとしちゃうけど起伏でうまい具合にカバーしてる。
でも俺後退翼が好きなんだああああああああああああああ
ファイターオンリーの1/72ってことか
やっぱ可変のやつとは造形が違うのかな
やっぱりハセファイター好きだわ(∩´∀`)∩
…ただフォルムちとバンダイバルキリーに引っ張られたかのよう。
ノズルちゅうか爪先部分がもう少し薄い感じでも良かったかな~。
コックピット周りは良好な気がするが実際に手に取るまではサイズがどうなのか期待♪
どっちにしろこれでウチのショウケース内のノーマルファイター形態は全てガウォークかバトロイドに変形していただく事になるな(笑)。
バリエにも超期待!! 皆買いまくって更にVF27まで繋げるぞ(`・ω・´)!!!
最近出たバンダイのVF-1はクソだったけど、メサイアとかルシファーはバトロイドとファイター両方のフォフォルムが絶妙の良キットだったからハセガワに勝ち目ある?
むしろハセガワが変形可能なキット出すって言っただけで「おいやめろ」
しか言わないだろお前らw
ナイトメア+の変形プラモをですね
変形なしのVF-4とカットラスのファイターください
メサイアバルキリーはファイターとバトロイドを両立させたバンダイ製がある意味で「正解」。
だから後発で出すハセガワとしては「いかにも飛びそう」という説得力を盛り込んだモデルで勝負。
昔のスーパーカープラモデルが実物より車高低く設定したり、ノーズを若干長くしたりして、実車のイメージを誇張したのと同じ。
非可変モデルならではのこだわりに期待。
非可変モデルのアドバンテージはなんといっても「可変モデルよりも安い」ことだろうよ
114528
発売時点の定価
ハセガワのファイターVF-1:1600円
バンダイの可変VF-1(イマイ製再販):1500円
そのアドバンテージは今回が初めてなわけだがw
バンダイのとそんなに変わらないような気が。
バンダイのファイター形態は安定しないけど
カッコイイ!
非変形のファイター特化の流石ハセガワぐっじょぶ!
ファイター固定モデルで組み立て易くなったのが大きい。
バンダイのはファイター固定で組みたくても各パーツ間の位置決めとか
面倒だったり、要らんパーツの処理などとにかく手間がかかったからな~。
アーマードファイターまで出るのかな?
カッコいい戦闘機だと思うけどなんとなくロボットに変形しそうに見えるのは俺だけ?
※114529
>114528
>発売時点の定価
>ハセガワのファイターVF-1:1600円
>バンダイの可変VF-1(イマイ製再販):1500円
>
>そのアドバンテージは今回が初めてなわけだがw
その2つを比べるのは誤り
イマイ製再販は初代マクロス放送当時だけどハセガワ製は2000年
同じ可変モデルでも昔と今じゃ価格基準が違うんだから
昔の変形キットと今の固定非可動がほぼ同じ値段になるのはなんら不思議はないはず
※114553
釣りにしても面白くないぞお前
>カッコいい戦闘機だと思うけどなんとなくロボットに変形しそうに見えるのは俺だけ?
ぜ、絶対に釣られないからな!
そうだよな、ロボットっていうのは工業用オートメーション機器のことだもんな
なら、どうみたって変形しないだろ!
一周回ってプラモに変形はいらないということに気づいた
114554
ハセバル発売当時でもバンダイ可変は同じ定価で再販されてたわけだが…
なら何と比べろとw
※114610
発売時の価格で比べるならこうでしょう
発売時期によって消費税が無かったり外税だったり内税だったりしますが
イマイ 1/72 バトロイドVF-1J 700円 1982年
イマイ 1/72 ガウォークVF-1J 800円 1983年
イマイ 1/72 可変モデルVF-1J 1500円 1983年
ハセガワ 1/72 ファイターVF-1A/J/S 2100円2006年(発売時1600円2000年)
ハセガワ 1/72 バトロイドVF-1A/J/S 2400円2002年
バンダイ 1/72 可変モデルVF-1S 4750円2013年
ちなみに、バンダイ製プラモのようなぬるい難易度じゃないからな
塗装前提であることを理解しておけよお前ら
奇跡的にバンダイ製が良く出来てたから新鮮さは無いけど
固定モデルだからパネルラインの繋がりとかパーツの薄さとか
スケール感や美しさに直結する部分でハセガワ製も十分魅力的
※114610
>114554
>ハセバル発売当時でもバンダイ可変は同じ定価で再販されてたわけだが…
>なら何と比べろとw
再販商品なんだから新発売したときの値段と再販するときの値段が大差ないのは当たり前でしょうよ
※114740
難易度は高いけど、同じハセガワの1/72VF-1ファイターが出た当時みたいに
「模型はガンプラしかやったことないです!」って人ばかりでもないしね。
アイマス戦闘機もひと通り出たし、ガルパンでAFVモデルのとっかかりもできた。
アニメモデルとスケールモデル、両方触ってる人が増えた今だったら、
ハセガワ版1/72メサイアは、程よい歯ごたえのプラモデルになるんじゃないかな。
この調子でハセガワからVF-27でないかな…無理かな…
ハセガワのキット見るとバトロイドなんていらないと再確認してしまう
ガウォークになればマルチファイターとしての機能は十分なんだよ
バルキリーの設定からバトロイドを抜いても良いだろ?