top-page
TOP > 特撮/怪獣 > ウルトラマン > 【ウルトラマンオメガ】ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣DX「ヴァグセクト(大型)」プレバン受注開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ウルトラマンオメガ】ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣DX「ヴァグセクト(大型)」プレバン受注開始

2025年07月05日 22:51

ウルトラマンソフビムービーモンスターシリーズウルトラ怪獣DXウルトラマンオメガ

|CM(49)
 2025年7月5日予約開始






■2025年7月5日予約開始
2025年9月1日 23時予約終了
ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣DX ヴァグセクト(大型)
価格6,000円(税込)
2025年12月発売予定
メーカー
バンダイ
JANコード
4582769900549

新番組『ウルトラマンオメガ』放送開始記念!第1話冒頭の
バトルシーンで活躍した大型の「ヴァグセクト」をDXソフビ化!
~予約先着1,000名様には特別なウルトラメテオもプレゼント!~

2025年7月5日(土)の『ウルトラマンオメガ』放送開始を記念し、第1話冒頭で描かれた宇宙空間での戦闘シーンに登場する、宇宙甲獣「ヴァグセクト(大型)」を商品化いたします。

本商品は、バンダイが展開する2つのソフビシリーズ「ムービーモンスターシリーズ」と「ウルトラ怪獣DX」のコラボレーションアイテムとなります。
エピソード冒頭で描かれたバトルシーンに登場する「ヴァグセクト(大型)」を、劇中さながらのビッグサイズで立体化するとともに、細部までこだわったディテール追求とリアル彩色によってフィギュア化します。


<ポイント1 -造形- feat.ムービーモンスターシリーズ>
フィギュア本体は「ムービーモンスターシリーズ」の製作ノウハウを活かし、本体のボリューム感に負けないディテールとテクスチャー表現を追求。

通常のソフビパーツに加えてインジェクション成形パーツも併用し、シャープな触覚や牙状の突起をリアルに再現します。 彩色表現にもこだわり、重塗装によるグラデーションやぼかし塗装を多用することで、生物的・有機的な姿を表現しました。


<ポイント2 -ビッグサイズ- feat.ウルトラ怪獣DX>
本商品は、「ウルトラ怪獣DX」シリーズの規格に合わせて、通常のウルトラソフビ(「ウルトラヒーローシリーズ」や「ウルトラ怪獣シリーズ」※別売り)よりも圧倒的なビッグサイズとなる全高約17.5cm×全長約25.5cmで立体化。

小型種を再現した別売り商品「ウルトラ怪獣シリーズ 232 ヴァグセクト(一般店頭にて発売中)」との全高対比約400%に相当する大ボリュームで造形し、群体の小型怪獣を率いて襲いかかるヴァグセクト(大型)の迫力を表現します。

別売りの「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガ アーマーチェンジセット」や「ウルトラヒーローシリーズ 107 ウルトラマンオメガ」と組み合わせることで、劇中のバトルシーンをよりリアルに再現することができます。
















▼商品ページ▼ ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣DX ヴァグセクト(大型)












■ウルトラマンショップ限定「ウルトラヒーローシリーズEX ギルアーク ギャラクシーアーマー」
8月6日(水)発売!


x.com/ultraman_shop/status/1941059410203443389






■ウルトラマンワールドM78限定アイテム「DXウルトラメテオEX ゼットの特製メテオセットでございます!」

benelic.com/ultraman_shop/2025/06/12/







x.com/bandai_ultratoy/status/1941045476423618622






■明後日(月曜)発売

«前の記事« 【模型誌】「Mech R #01 特集:アーマード・コア」発売決定、ロボット・メカプラモの新専門誌【マーベル】S.H.フィギュアーツ「サイクロップス(GAMERVERSE)」可動フィギュア【全高について追記】 »次の記事»
この記事へのコメント

5357081:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:00 ID:E2MTgzMTU▼コメ返信通報

現代の技術で複眼ハエ顔の巨大怪獣すっげえキモい!

0 0
5357083:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:04 ID:E3MDg4MDU▼コメ返信通報

現行作のソフビでプレバン限定って初めてかな

0 0
5357087:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:06 ID:EyMTQwMjA▼コメ返信通報

とりあえずオメガとのコラボなのかな
どんどんコラボして過去作怪獣も出して欲しい

0 0
5357088:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:07 ID:M0NTYxMDU▼コメ返信通報

時の流れはウルトラ早いですな~(衝撃)

0 0
5357093:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:15 ID:AzOTAyMDA▼コメ返信通報

とうとうプレバン限定になったか…

0 0
5357094:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:16 ID:E3MDg4MDU▼コメ返信通報

やっぱウルトラ担当よりムビモン担当の方が造形細かいんかね
昭和ギドラみたいな何見たらそんな羽根になるんだよって奴もあるけど…

0 0
5357095:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:21 ID:Y4ODQ0NDU▼コメ返信通報

大きめのウルトラ怪獣ソフビなんてなんぼあってもいいですからねどんどんお願いします

0 0
5357097:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:23 ID:Q4NjEzNjU▼コメ返信通報

初代メガヌロンみたい

まあ、あれだ。これを機にDX版未発売のラスボス怪獣や劇場版怪獣、往年の人気怪獣がDX枠で発売されるといいな

0 0
5357098:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:24 ID:M0MjI2MjU▼コメ返信通報

何気にジラース売り切れて悲しい…

0 0
5357100:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:31 ID:ExNzQzNjA▼コメ返信通報

この怪獣よく知らないけど、なんかいいな
メガヌロン感というか昭和感というか、色が少なめなのもポイントなのかもしれん

0 0
5357104:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:35 ID:g3MTUwNTA▼コメ返信通報

※5357100
よく知らないも何も今日の09:00に初めて世に出たやつだぞ

0 0
5357109:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:42 ID:Q4Mzk4NQ=▼コメ返信通報

一般じゃダメだったんですかねとは思えどもウルトラ怪獣5000みたいなものと考えればまあ買える

0 0
5357110:ウルズ774 投稿日:2025年07月05日 23:45 ID:c5OTA0MA=▼コメ返信通報

※5357098
2次やるって書いてただろ

0 0
5357114:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:02 ID:YxNTY1NzY▼コメ返信通報

出来は良いけどキモすぎる

0 0
5357117:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:09 ID:c3NzM2NTA▼コメ返信通報

俺は大好きなデザインだけど一般販売は厳しいデザインだね…スペースビーストと張り合えるレベル

0 0
5357118:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:12 ID:A1MjE3NzI▼コメ返信通報

冒頭のシーン劇場版みたいだったな

0 0
5357119:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:12 ID:I0Mjk2ODQ▼コメ返信通報

虫が苦手な人はガチで嫌なデザインやろな・・・

0 0
5357122:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:19 ID:gwODc5NTY▼コメ返信通報

チビッこ達ともども、出番あれだけってことはなかろうから
さらなる活躍が期待されるね

0 0
5357123:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:21 ID:A0MzY4MjY▼コメ返信通報

グリーティング参加のオメガメテオこれに付けるのはいい考えだけど1000個限定とかじゃなく普通に購入者全員に配れよと

0 0
5357124:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:21 ID:k1MDY0NDg▼コメ返信通報

ラドンの餌扱いのメガヌロンみたいな奴やな

0 0
5357129:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:30 ID:cxNTkzNzQ▼コメ返信通報

※5357104
ホントだ、説明文読んだら普通に書いてあったわ
ド最新怪獣じゃん

0 0
5357132:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:37 ID:UyNzg5ODY▼コメ返信通報

グレートに出てきそうなデザインだな

0 0
5357139:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 00:52 ID:U1NTc2ODY▼コメ返信通報

これムビモンだけどTV版の後に劇場版やってそれに登場って感じなのか?

0 0
5357142:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 01:10 ID:U3NTIxNTg▼コメ返信通報

大型の方はムビモンとのコラボできたか。プレバン限定なのでお高めなのが痛いが、特典にも釣られて予約した。

0 0
5357147:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 01:31 ID:Y3NTA3MzI▼コメ返信通報

背中を見せないように撮影するの難しそうだ

0 0
5357150:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 01:48 ID:A2NjM1NDg▼コメ返信通報

チビはコンビで一般だけど大型は限定流通か
あとコイツ背中のデザイン的に虫は虫でも三葉虫もモチーフに入ってるな

0 0
5357153:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 02:24 ID:Y4ODQ5NzA▼コメ返信通報

タガヌラーといい虫系は複数体で出てくるからキモさも倍増する

0 0
5357158:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 03:11 ID:AyNTk5NjQ▼コメ返信通報

※5357083
ギンガの必殺技再現カラーセット以来

0 0
5357165:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 03:52 ID:kzNzY3MjA▼コメ返信通報

すまんのだが…すげーカッコイイと思う
俺虫好きなんだ

0 0
5357186:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 06:44 ID:AyNTk5NjQ▼コメ返信通報

※5357139
ムービーじゃないやつもちょいちょい出てるからな
カフカのおっさんとか

0 0
5357187:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 06:47 ID:M3ODU5NDg▼コメ返信通報

※5357094
造形に関しては各部署でかけられるコスト差があると思われる

まあそれを克服する為に部署間コラボをやってみてる可能性はあるかもね

0 0
5357194:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 07:39 ID:k1NTczMDQ▼コメ返信通報

クオリティはブランド違いだから仕方ないけど、一般のアドバンスにももっとリソースを割いて欲しかった。
グライムみたいに定番シリーズのウルトラマンより背が低いのが続くのなら、がっかりだ。

0 0
5357195:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 07:42 ID:Q2ODg4OTY▼コメ返信通報

冒頭であれだけのCG作ったから中盤か終盤でまたこいつらの大軍団と大乱闘するんだろうか

0 0
5357196:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 07:51 ID:E2MzQyMjA▼コメ返信通報

暗くてよく見えなかったけど大きい方は100メートルくらいありそうに見えたな

0 0
5357201:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 08:33 ID:AyNTk5NjQ▼コメ返信通報

※5357194
通常サイズの価格推移を鑑みるに、価格を維持する為に背が低くなったっぽいからな
ちなみに箱の全高はどれも同じなので大きくするのにも限度はある
実際アドバンスで一番背の高いギヴァスは結構無茶な箱の入れ方してるし

0 0
5357207:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 09:09 ID:E2NTYzMjg▼コメ返信通報

何か?見覚えあるなぁ〜って思ったら、
光熱怪獣キーラ・メガヌロンでしたね、この外骨格がとても良い、ムシムシ感+地球外の生き物を出してるし何処となく昭和怪獣のデザインが、凄く良いですね。

0 0
5357209:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 09:15 ID:gwNjExNjg▼コメ返信通報

これが出せるなら大型ズグガンもウルトラ怪獣DXで欲しかったな
幼体とボリュームが変わらないのはなんだかなぁって感じだった

0 0
5357232:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 09:45 ID:UzNTQ1MDA▼コメ返信通報

アーツと合わせても良さそうで

0 0
5357297:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 10:05 ID:Q4OTc0ODA▼コメ返信通報

応援したいシリーズやね
怪獣派としては

0 0
5357329:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 10:19 ID:AyNTk5NjQ▼コメ返信通報

凝りすぎて大怪獣シリーズとかの置物系の方向性に片足突っ込んでるのは気になるが応援したいのも確か
限定なら別に自立は気にしなくても良いみたいだし(例:シンゼットン)

去年の「楽園夢想遺構・柱」とかいけるかな(小声)

0 0
5357366:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 10:50 ID:U0MjMzNDQ▼コメ返信通報

過去商品金型流用でグランドキングメガロスを

0 0
5357453:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 12:04 ID:g0Njk3MTI▼コメ返信通報

1話を見たけどこっちが限定でちっこいのが一般なのは印象度でみたら妥当かも
小さい方の虫怪獣らしい数の暴力とカサカサ移動が短いシーンながら印象に残りすぎる

0 0
5357498:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 12:49 ID:U5OTA4NDA▼コメ返信通報

これは一般で出せよ

0 0
5357560:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 13:32 ID:AyNTk5NjQ▼コメ返信通報

※5357498
商業的な事を考えたら一般でそんなデカブツポンポン出せないし(ましてや現状数十秒も出てるか怪しいやつとなると尚更)
オーブジードの時が出過ぎなぐらいで基本的に最初と最後に出るやつ以外だと真ん中のイベント回に出るやつが1、2体出れば御の字

まぁ玩具担当は全部アドバンスで出す気でブレーザーでは全新怪獣にギミック持たせたみたいだけど

0 0
5357591:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 13:57 ID:cyMjY4OTI▼コメ返信通報

※5357498
売れない予想だからプレバン行きなんだよ…
今放送中で展開中の戦隊やライダ―の食玩ですら売り上げ判断でプレバン行きだからね

0 0
5357754:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 15:57 ID:YwNzM4MzQ▼コメ返信通報

※5357165
そういえば旧ソフビで長いこと定番商品だったレオ怪獣のサタンビートルが現行シリーズで出てないな。
自分も昆虫怪獣好きだから、ノコギリンやマジャバと一緒に商品化して欲しいなぁ

0 0
5358083:ウルズ774 投稿日:2025年07月06日 21:38 ID:M4MDIwNzA▼コメ返信通報

※5357097
個人的には、今年がマックスのアニバーサリーなんだしそれに合わせてギガバーサーク辺りが来てほしいなぁ(一般枠は難しくてもプレバン枠なら出せなくもないと思うのだが)~

0 0
5358667:ウルズ774 投稿日:2025年07月07日 16:35 ID:kwMDY3MDM▼コメ返信通報

この値段で一般はさすがに無理やわなぁ
アドバンスくらいに収めてくれたらともかく

0 0
5365573:ウルズ774 投稿日:2025年07月13日 01:41 ID:UwNjU4MjA▼コメ返信通報

オメガの記憶を失っている設定を考えれば、今後再登場するだろうし
1話冒頭の戦闘はオメガの中核になっていくだろうから一般で出すべきだっただろうな
あと内容に対して、価格が高すぎ
5000円弱位だろう

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x