【オリジナルメカ】「蒼鉄爭霸-群英戦-」シリーズ第1弾「第六天魔王 織田信長」プラモデル 近日予約開始【画像追加】
![]() |
【画像追加】 |
シリーズ第1弾「第六天魔王 織田信長」プラモデル
近日予約開始
メーカー RON NALAKUVARA × TOYSCOMIC
※日本流通はドラゴンホース




x.com/Dragonhorse_inc/status/1936022841406996725
![]() |
【画像追加】 |
日本一のフリー素材魔王
イイやん
信長っぽいと感じるデザインだな
また信長がおもちゃになってる
三英傑は出すのかな?
朝鮮出兵がある関白殿下は厳しいかもだが
※5337545
ドリフターズの印象が強過ぎてあっちに引っ張られてる
割とナイスデザインだと思ってしまった
陣羽織のシルエットがとてもいい
プラモで軽装・重装の換装できるのは面白そう
塗装や改造の素材には珍しい形状だし第一弾との事だから色々出るといいな
ナイトメアフレーム感がある
思ったより信長感あって草
武器にショットガンがあれば完璧
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15479.jpg
うわっフレームの模様に今気づいたわ 面白れー事考えるなぁ
お、いいじゃん
こういう独自性を見せてくれる方が面白い
色のせいか信長ガンダムエピオンに見えてしまった
形が独特ながらもノッブとひと目で分かるのはナイスデザインだわ
※5337550
このロボがガンダムサイズなら黒王軍にも勝てそう
英訳はレジェンダリーヒーローてシリーズみたいだけど
戦国武将が続くのか?FATEみたいに多国籍英雄なのか?
第二弾発表が待たれる
魔神風なデフォルメも似合いそうなデザイン
…信長も6刀流?
BB戦士の織田信長頑駄無とSDWHの信長ガンダムエピオンを混ぜて、リアル等身にした感じだ、、、
こりゃあ… うん、信長様だな
※5337560
独自性とは一体
フル装備時 胸アーマーがなんか物足りない
中国の一般ピープルは織田信長知ってるのかな?
日本人は中国の王朝の移り変わりは習うが歴代皇帝までは知らんけど
ノブナガ力が強すぎて、似たシルエットが~とか考えるまでもなくこれは完全にオリジナルノブナガ(信長のオリジナルという意味ではない)
種子島があれば完璧だった
一般的な信長のイメージを見事に落とし込んでいる
デルカ
※5337559
フレームの「人造信長」感好き
なんだ人造信長って
※5337589
ネイキッド信長を元に作られた影武者じゃね?
これは結構良いな
世界の英雄モチーフなのかね、まずは他の題材のも見てみたい
秀吉ぽい
※5337586
敦盛舞う為に扇子も欲しい
御城プロジェクトにいそう
中華「ほら、こういうのが好きなんだろう?」
※5337584
こういうの買う人は日本のアニメで履修してるんじゃないかな?
ノブナガンとか
ノブナガザフールとか
weiboによるとメカデザ阿久津潤一なのね
刀が正にアストレイ
人間五十年………わしはロボになりて永遠なり〜
日本どころか世界のフリー素材じゃん草
海外にも織田信長がフリー素材にされる時代かぁ……
ドラゴンホースはグレートマジンカイザーの一件から個人的にちょっと信用落ちてる
中国モノでようやく「信長っぽい信長」が出てきた気がする
商品ロゴがバサラ丸パクの女体化シリーズに比べたら一応信長してるね
肩幅と腕の長さがもうちょっと控えめでもいいかな…
※5337601
待ってくれ
変人のサラダボウルくらいで勘弁してくれ
メカ信長対生信長
もう武者アレスタ行っちゃってくれよ。
※5337598
よし作れ
※5337638
その信長やべー奴じゃん…
いっつも思うけど何で自国のご当地将軍でやらないんだろ
※5337653
やってるかやってないかでいえばめちゃくちゃやってるだろ
おもったよりしっかり信長してるじゃねぇか
ノブナガザフール思い出したわ
リアル信長エピオン
何か顔だけ別の所から取ってきた感があるな。変装が解けた戦闘員Dみたいww
※5337653
アーサー王ヒロインが人気の日本が言えたことではないのでは
ロボでヒゲ&髪は一歩間違えればギャグだが
ギリ上手くいってるように見える
ディティールの情報量も多すぎなくて結構好み
※5337656
日本が知らないだけか。
日本でも販売するから、ご当地武将を持ってきたのか。
これは買う!ただ置き場的に派手なポーズとれないわw
またロボットに武将ネーム付けたやつかいと思って開いたらノッブだった
安土城が変形するんやろ
アサギカラー
信長味あるな
※5337704
日本が知らない ✕
キミが知らない ○
このサイトでも既に何度もキット、完成品両方が記事になっとる
尼のマケプレだけでなくアミやサーチ、たみんの様な所でも取り扱うヤツも多いで
趙雲や関羽、呂布なんかのメジャーな鉄板路線や許褚なんかも出とる
※5337584
信長の野望はアジア圏で結構ウケてると聞く
というかむしろ三国志のゲームが海外だと全然ウケないらしい
※5337559
こんなん塗るしかないじゃん
これはあまりに独特すぎて、、
しかし、なんで織田信長?日本のユーザーがターゲット?
どこを狙ったのか、もう、よくわからん。
※5337678
自分の国の過去の英雄は歴史の一部だけど、これが他所の国の英雄だとファンタジーのキャラクター扱いってのはどこの国も同じ…ってだけの話だな。
※5337760
「織田信長モチーフだから日本向け」と言い出すと、じゃあ例えばヴァンパイア(カプコン)のデミトリはルーマニア人向けに作ったキャラなのか?って話になりますので…
※5337653
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15481.jpg
こちら、趙雲モチーフのロボになります。お収めください。
馬ほしいよね
※5337760
中国で山岡荘八の徳川家康が大ヒットした事あるから
特定の世代は戦国武将に詳しいんじゃないの、日本人が三国志に詳しいみたいに
エピオンの頭付ける人いそう
※5337760
それだと
昔からあるSDガンダムの三国志系のキットは何処の国向けって話になるよ
※5337807
エピオンと似てる所が全く無いとは言え、付けるのは自由だからそれは良いんだ
ただ、中国キットは設定的にもガンプラに比べてサイズがデカいの多いから多分合わないぞ
これに信長以外の人が乗ってたらクレーム来るレベルで信長だなw
シリーズってことは光秀期待していいよね。
ガンダム
※5337826
SDガンダムだと、信長の演者がエピオンだからそのネタだと思う
大イクサヨロイかぁ
ペルソナ感を感じる
ムドオンとかぶちかましそう
※5337760
ドラマのSHOGUNとか興味を持つ人が結構いるからね。
信長·与一「何が起きた未来!」
戦国シリーズからの派生で魔神×戦国武将の企画があった世界線のリアル版・信長戦神丸
宮本武蔵と佐々木小次郎を出してほしい。
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15486.jpg
だいぶ前に公開されてたイラストを見てみたらメインカラー変えたんだな
ラフ画にあった銃器もプラモ化されてるのだろうか
※5338373
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15488.jpg
太乙动漫のweiboを見に行ったら銃器の写った画像ありました
失礼しました
※5337837
秀吉と松永欲しいなぁ
※5337653
自分が世界の中心と思ってるタイプ?w
書き込む前に目の前の板で調べなよ
※5337704
恥ずかしい奴だな
※5337817
昔からあるSDの三国志系…
地上最強編だな!
※5337951
元コメ書いたモノだけど
ありがとう、知らない情報だったので勉強になりました
※5337604
ガンダムに関わってるデザイナーなのにガンダム感薄いのすごいわ
引き出し多い人なのね
ダブルバレルの種子島か
トリプルバレルだったら三段撃ちだったのに
出陣でおじゃ〜〜る!!
これ鍔が全部違うんだな
凝ってるね
カラーリングが対魔忍みたいでくさ
※5337604
日本のデザイナーなら、ちゃんと信長っぽいのも納得ね…
ドラゴンホースがWF2023夏の時にツイートしてた蒼鉄争覇シリーズ 徳川家康はどこに行ったのだろう
あっちは合金完成品予定だったから企画がお蔵入りになったのかね
胸部は南蛮胴にしてるのかな
※5347530
対魔忍ってコラボとか衣装違いとかを含めたら3桁人居るんだから、そりゃ誰かしらと被るカラーリングくらいはあるだろうさとしか…
(対魔忍RPGwikiでキャラ一覧を眺めつつ)
色がね・・
買ったとしたら金色にするわ
これは買うわ。これと斉天大聖ロボを戦わせる。
また信長様がメカになっておられる…