【ゾイド】リアライズモデル「RMZ-011 ジェノザウラー レイヴン仕様」プラモデル 7月3日予約開始【追記】
![]() |
【追記】 |
前腕部を新構造に変更し、劇中通りのワイヤーキラークローを再現。付属のワイヤーと接続パーツを介して、前腕の射出状態でディスプレイが可能。

x.com/zoids_official/status/1937707318713680106
![]() |
【追記】 |
肩のフィン状の部品が黒いパーツより上に出てるデザインになってたのか
顔のアレンジに気を取られ過ぎて気づかなかった
元の方が良かった気もする
AZも来るしジェノザウラーの年になってる
きっと原作の台詞とかなんだろうけど
画像の文字コラみたいでジワる。
ノーマルジェノ出せばブレイカーも商品化しやすいと思うので期待したいがその前にレブラプターお願いします
これも買うからジェノブレイカーもはよ!
ブキヤさんの方は再販のメドが立ってないから嬉しいわ!!
顔アプデしてくれや
顔以外100点なのに顔がダメ過ぎる
※5334987
荷電粒子砲対策にEシールド強化したら同時にパルスレーザーライフル撃たれて突破されるって割と衝撃的なシーンだった、それ併用できるのかよって
レイヴン仕様って毎回何が違うのか分からないんだけど、今回のはさし色が赤のやつかな?
頭部レーザーのデザインが違うんだっけか
ジェノブレ出るまで買い支えるからな…止まるんじゃねぇぞ…
買う以外の選択肢がない
早く、早くポチらせてくれ
このシリーズ出来いいしフットワーク軽いから来年のラインナップも期待できる
ゾイドを幅広く出したいみたいだからカラバリ混ぜながらゆっくり展開してく感じかな
もう少し価格おさえてくれたら最高
この前初めてゾイドプラモでこれの通常版買ったんだけどめっちゃ組みやすいしかっこいいわ
※5335032
リアライズ全般が今のところこれなので勿体無い
特に帝国共通コクピットなんて恐竜型に使う時の目にも見える側面モールド消さないで欲しかったな
あのモールドが仮に意図的にデザインされていたとしてその意図を把握してる人はもういないとか
※5335034
レイヴンだからこそ出来る荒技だが?
※5335034
シーンとしては一瞬ながら、絶望感とインパクト凄かったなぁw
ジェノザウラーの全身を荷電粒子の加速帯にしている状態の制御を行いつつ
シールド展開し300キロ超の速度で動き回るブレードライガーに荷電粒子ビームを直撃させ続けながら
荷電粒子ビームと干渉しない形でパルスレーザーを連射で全弾直撃させる…
うん。言葉にするとやっぱ異常だわレイヴン。ドクターDも驚愕してたし…。
AZジェノブレイカーも当然買うしAZジェノザウラーがすげー楽しみだけどRMZジェノザウラーも良かったからRMZジェノブレイカーもあまり勿体つけないで出してくれよ
レイヴン最後まで強キャラだったな
二部後半で嫁ができて若干丸くなってたけど
※5335032
顔で一番気になったのは顎関節の位置だな
ブレードライガーもだが顎関節が前すぎて口開いたときにおちょぼ口気味になってる
関節位置をもっと後ろ寄りもしくは下顎のラインをL字にしてくれれば大口開けさせられるんだけど後頭部のジョイントに干渉しそうだから難しいのかもしれん
紫の部分が赤になったジェノだな
コトブキヤのHMMが入手出来なくなっちゃったから
これ買うしかないな
アニメに出てきた〇〇仕様のは保存用と2個買いしとけば良かった…
配信で見直したらGF編で乗って大暴れしたあとすぐジェノブレイカーに進化したからそれほど登場はしてない
その大暴れが強すぎたんだが
腕が外れやすいの修正してくれるかな…
本家がこうしてアニメ版のゾイド出してるのに何でコトブキヤのアニメ版は再販一切ないんだろうか?
※5335236
腕が外れやすいせいで腕の付け根部分を引き出しづらいのは残念だよね。
※5335264
コトブキヤがタカラトミーと協力して美少女フィギュアとか出すし、タカトミの商品をコトブキヤオンラインでも取り扱いされだしたし、そのうち再販されそうだがな。
てかりアライズモデルやRZシリーズでサイコジェノザウラーなどの販売を検討してるからコトブキヤに許諾下ろさないのかもしれん?
※5335348
サイコ出るのか
レイヴンとリーゼのフィギュアとか出たら一緒に並べたいな
ゾイドが最近のアニメなら期待できただろうが…いやワイルド系さえ展開無かったから無理か
荷電粒子砲だっけ?あれめっちゃ好きだった
ブキヤの方のアニメ機体は、権利関係がどうのなので察してください
とかつべのライブ配信で言ってたような
※5335034
まあ、そもそも荷電粒子砲を防御されること自体が完全にイレギュラーな訳で、本来なら併用する必要すらない攻撃だからな
それはともかく手元にあるジェノザウラーの紫の部分を赤く塗らなくてよかった…
普通に荷電粒子砲とパルスレーザーの併用って思いつきそうなもんだけど
今あるリアライズモデルのレイヴン仕様とこの赤い奴って同じアニメに出たの?
※欄で腕周りの不満が出てるとこに
新規設計のキラークローの情報が出てきて笑った
純粋な改善かどうかはまだ分からないが、不満箇所を更新してくれるのは良いね
最近改めて全部見たんだけど、赤いジェノってほとんど出てなかったんだな…
暴れまわってすぐにエボリューションコクーンになるし…
あと赤い理由特に説明しないの何なんですかヒルツさん
※5335348
かぶるから出さないってのはまあ分かるんだがじゃあとりあえず予定無さそうなデスステヒルツ仕様とかストソアーラバローネ仕様ぐらいなら許可くれて良くないか?ってなる
まあ買う側は悲観的にならずに気長に再販待つしかねえわなぁ
やっぱ黒かっこええなあ
ザウラーカラーのブレイカーとか出たりしないかな
※5335144
原作でもやっていたよ
ガリル遺跡の天井から
脱出時に・・
※5335236
腕や足首のボールジョイントが外れやすい問題は、
アロンアルファ耐衝撃(ケースが灰色のやつ)を
ポリキャップの縁に爪楊枝で薄く塗ると
程よく抜けにくくなるからオススメだぞ!
(ポリキャップ縁を接着剤で固めて、変形しにくくする(ボールを抜けにくくする)感じ)
※5335194
バンはジェノブレイカーになってからのレイヴンには結局、一度も勝てなかったしな
ジェノザウラー3機を一人で倒したり最後まで格が落ちることなく理想のライバルキャラだったな
※5343416
そしてラスボス戦では主人公の活路を切り開く
ほんと良い立ち位置だった
※5334959
荷電粒子砲という、トラウマとロマンを兼ね備える素晴らしいゾイド…!ブレイカーも捨てがたい
レイヴン仕様って言うけど、劇中でのブレイカーの色への言及的に実態はアンビエント仕様だよね
シャドーも付いてくるの!?
※5343280
少し色違うけど、黒いジェノブレイカーでジェノブレイカージェットってのが昔タカラトミーの通販限定の電動ゾイドで発売したな
単に黒いだけじゃなくて頭部に新規パーツ追加だった
やっぱジェノザウラーかっこいいわ