セトリの「三位一体!」はビッグボルフォッグであってほしいなあ
前回からだいぶ時間経ってるけど、もう商品化アンケートやらないのかな
クーガー兄貴がでるなら劉鳳も頼むぜ
情報の暴力(褒め言葉)が楽しみすぎるw
今回は何で驚かせてくれるんだろうな
🔸新作映像 55分!
🔸新作30体以上
🔸その内約15体が変形/合体ギミック有
🔸THE合体をMODEROIDでプラモ化
🔸全く新しいロボブランド発表
配信セットリスト
赤と青の刃
魔導の力
心を持つ巨人、生ける魔神
撃ち貫く者たち
三位一体!
宇宙より来る者、向かう者
機械仕掛けの龍と竜
衝撃は終わらない!新作PLAMATEA
合金!鋼仕掛けの王
「新ブランド」公開!メカスマの更なる可能性
荒ぶる獣の神々
燃え上がれ!勇者
メカスマは隙間を埋めてくれるような存在
そして人によっては神
FXとブラックオックスがやっと発売になった。このイベント出るまで時間かかり過ぎ。
ジェイデッカー来てくれ~
まだ泡照る次巻じゃない。オチ付け。
※5325690
ビッグボルフォッグなら三身一体じゃない?
俺はメカスマをありがたがるにはまだ若すぎる
しかしカッコいい変形合体ロボなら元ネタ知らなくても買う覚悟だ
ナイツ&マジックのアルディラットカンバーとグェラリンデ来て欲しい
本当に楽しみな企業
デモンベインに終わらずリベル・レギスまで出してくれた喜びは忘れない。あとアイオーンも出してくれたら最高よ。
セトリ的に望み薄だけど村正の銀星号とかも出して欲しいっす
※5325706
昔はコトブキヤの枠だったけど今はオリジナルで成功してるメーカーだからなぁ
最近はこことPLAMAXとバンダイのSMPとで今まで商品化しなかったプラモが多くて有難いよ
昔は本当にロボプラモなんてガンプラ以外の選択肢は旧キットみたいなのしか無かったからなぁ
ヴァイタルガーダー来て来てお願い
※5325690
多分ダイアポロン
アレクシス来るかな?
すごいな。ここまでほぼ徹底して非主人公メカだ
主役じゃなくても発売できるならそりゃ「出すものそろそろ無くなるんじゃないの」なんて煽り効かんわ
ナイツマ続けてくれて嬉しい
そろそろスレイプニール続報来ないかな…
このままじゃ再販したブキヤの方が先に到着しちまうぜ
ダイアポロン不要パーツ付属とかマジかよ
エスカフローネ飛竜形態をば
初代テッカマンはたぶんギャン頭にするやつでるんだろうな・・・
衝撃のアルベルトとかマジか
キングゴウザウラーまで一気に発表か
グレートガンバルガーもそうだったけど差し替えないとプロポーションも強度も可動も維持できないのはわかってるから豪快に差し替えいってくれてええで
し、衝撃のアルベルトだと!?
やっとまともなバランスのキングゴウザウラーが…!
グッスマオンライン限定でダークゴウザウラーも期待
ロボと同じサイズ比の衝撃のなんて誰が勝てるんだよ!?
BF団は1体が安いといいなぁ
アルベルトきたぁああああああああああ!!!
ゲッター変なバランスだな
アルベルトの出来が素晴らしくないか?
ムゲンキャリバーはガキのころ無茶苦茶遊んだ思い出があるから是非欲しいな
シンプルな変形だし拳も差し替えなしでいけると嬉しい
ダンクーガとノヴァ出るのええやん
安く済むから助かる
今回も満足度の高い発表だった
衝撃のアルベルトは予想できなかった!
ムゲンキャリバーは買うかーしょうがねえなぁ
クーガー先見せで劉鳳もくると思ったら無かったな
リューナイト終了
シンカリオントリニティどこ…?
アルベルトは十傑集走り再現出来るパーツとか付いてくるかな?
衝撃のアルベルトやったー、十傑集揃うのか!?
後、東方不敗も商品化…
モデロイドのデモンベインって武器と持ち手一体化してるのにどうやってアルに武器待たせるんだ?
銀鈴を出さずにアルベルト出すメカスマ愛してる
ラインアップが頭おかしい(誉め言葉)
個人的には神回だった
ゲッター1とダンクーガ待ってた
衝撃のアルベルトが一番の衝撃
個人的には神回だわ
ゲッター1とダンクーガ待ってた
ドルバックはプラモ向いてるデザインだと思ってたから嬉しいね。メカスマにI LOVE YOUだよ
残りがキャッチーなロボ顔してないから厳しいかもしれんが是非オベロンガゼット・ボナパルトタルカス共に3機揃えて欲しい
ゴウザウラー急ぎ過ぎいいいいい!(;´Д`)
一気にキングとは。
テッカマンぐらいしかなかったな
グッスマのPLAMATEAはコレジャナイ方向へ走り過ぎだわ
色々出るのはいいけど、前回発表されたやつでまだ発売日も決まってないのが居るからこれらもいつになるのやら…
このページに載ってるロボとタメ張れそうなおじさんがいるな
ダンクーガノヴァ来るならモデロイドの方でもファイナルダンクーガ欲しいよ
断空双牙剣再現したいんよな
ゲッター1ってまだ出てなかったのか
規定路線だった
ガラットの残りは?
あれRダイガンは?
ヴァーダント着たのうれしいし、アル・アジフがマジで衝撃だったわ
これは買う!!!!みたいなのはなかったな
ダンクーガがお手頃な値段だったら買うかもくらいだ
BF団員10人並べて「我ら、ビッグファイアーのために!」てやる人等の争奪戦が…
ブリックロイド可愛くてええな
ようやっとヴァーダント来て嬉しい
それとイカルガ原作版だけでなくカササギまで出してくれるのは感謝しか無い…
ドルバックだー 嬉しい!
※5325723
初期不良が無いように品質管理もお願いします
シンカリオンは子供たちが大人になるまで冬眠かな
ノヴァとダンクーガ並べられるの嬉しすぎるわ
プラマテア、特撮もの連続は流石になかったか〜残念
しかしランドバイソン、ジェイデッカーが出来良さそうで更に楽しみになった
※5325982
可変するゲッター1と真ゲッターと真ドラゴンは出てるからね。派生が多い
なんならこれの後にTV版初代が出る可能性もあるくらい
ちなみにマジンガーも派生6種類くらいあるけど普通のZは出てない
ブラックウイング来るならダンクーガとダイリューガの再再販も来るのかな?
もしやアルティメットダンクーガ名義でセット販売あったり…?
新ブランドのコレジャナイ感
ヤマトタケルまだシリーズ続きそうで安心
アルベルトいるなら神行太保・戴宗も何卒
なんかアルの等身というかバランスおかしくない?気のせい?
ドルバック来るなら可変メカより各種パワードアーマーをお願いしたい
SAFSみたいに中の人見える構造で
ジェイデッカー来たか…アクション合金も良さげだけどTHE合体より若干小さそうだからどうしようかと思ってたけど、予想より早く来たからこっち選んじゃうな
こっちでスパロボ作った方が面白そう
ムゲンキャリバー嬉しいけど後でコンバットキャリバー用の装備を単品売りしないとか無いよね!? 量産機も出して下さい
スーパーメカゴジラ嬉しい
絶対買う
素晴らしきヒィッツカラルドまで出そうなレベルだ
フッ…いくらmoderoid化したテッカマンといえども
この至近距離からのラインナップではひとたまりも…なにっ!
ゲッターいつもいるな
今回はそこまで惹かれるのなかったからペガサスセイバーの予約してくるか
今回古めのばかりでガッカリだったわ
それは置いといてもダンクーガー三連続はテンション下がっちゃった
ばらけさせて色々出してよ
スーパーメカゴジラやったー!!
アルはいのうえたくや版をだな
ゲッターの足ちゃんと太くて最高やん!!!
アルなんか頭でかいな…こないだポッパレ来たからそれでええか…
デッカードのプロポーション凄いな
こりゃデュークファイヤーも期待できそう
ダガーにオリジナルギミックでボルテッカつかないかな
MODEROIDのダンクーガは大きさどのくらいなんだろ、デザイン的にはTHE合体そのまんまだが
クーガーの兄貴とアルとアルベルト……全員大好きなキャラなんだよなあw
スーパーメカゴジラ出した勢いで是非MOGERAもお願いします。
笑うな!!
カゼノオとガイオウがついに・・・何年待ったことか。
前の奴で息切れかと思ってたら、今回は狂気のラインナップすぎる
ヤマトタケルやテッカマンとか、何よりスーパーグランゾートと何か夢かと疑うような凄まじい物量で驚く
他にもクーガー兄貴とか欲しいの入ってるしなんだこの会社・・・!
鉄人28号、正太郎より大きめのモンスターええな。横山ロボもっと出してくれ。
そりゃ自分の知らない、それで育ってない世代の作品なんて主観で見たら「こんなの買う奴いるのか」だろうよ
こういうコメント欄見てると思うけど自分と他人の境界がない奴が多過ぎるだろ……お前の興味ないものは全人類興味ない訳じゃないんだよ……
ヴァーダントは別メーカーの完成品が予定されているけど、自由に作れるプラモも欲しい
新ブランドはズコーだな
メカスマにこういうのは求めてなかったw
すまん、「赤と青の刃」→「緋と蒼の刃」ってどれの事なの?
アル・アジフが来たならもうDr.ウエストも時間の問題じゃないか
テッカマンだが?
ミニ合体変形の新作はなかったのはちょっと残念
うーん、イカルガ原作版しか合体できないなら今のイカルガDXは予約解消すべきか?同じの何個も要らんし…
ダイラガーとメカゴジラ、プラモダンクーガ2種は買う
ドルバックやビスマルクとかあの時代は何でもかんでもロボアニメだったんだなぁ
今の異世界転生みたいなもんか
笑うな!
ビッグデュオの発表はなかったのか…まぁ待つけど
※5326047
ウェスト ふふふふ…今度うぉっ
エルザ 今度はこちらの番ロボ!
まさかヤマトタケルからカゼノオとガイオウが来るとは…。これはタマノオとシュラノオ、スサノオ第三形態も来るかも。
スーパーメカゴジラ、造型が難しいのか近年出た商品どれも顔やバランスが終ってて
かっこ悪いもんばっかなんだけど、モデロイドもその系列に名を連ねそう…
なんで顎こんなシャクレ気味になっちゃうかな
ジェイデッカーは墨入れ塗装はしといてほしいなー。
白色面が多いが故にしっかりメカ感を際立たせたい
THE合体のブラックウィング、ダンクーガとダイリューガが出た時期待したが連動遊びは手に持つだけは微妙
無理して買わなくていいか
ダイラガーが原作のイメージ壊さずにスタイリッシュになっててカッコよかった
ブラックウイングのキャノン砲への変形はビックリしたな
ヴァーダントは1万で収まるといいなぁ
※5326004
タカラトミーも参入してきて
版権的にも商品的にも変化球が欲しかったんだろうな
ヴァーダントは千値練待ちだなEXラインバレルの背中を守らせたい
メカゴジラ買うしかない!
※5326049
あれはあくまで個人作品のプラモ化って特別ゲスト枠だったからねぇ
ゴウザウラー期待しちゃうな
ゴウザウラーはバンダイのやつあるからまあ要らないけどキングゴウザウラーのバランスよかったら欲しい
アルベルト、下手な美プラより出来が良いまであるな
出ない訳がないと思うけどMODEROIDでR-ダイガンも欲しいね
やっぱりリューナイトのクラスチェンジはパラディン以外は出さない感じか……
爆裂丸とマジドーラ楽しみにしてたんだけどな
※5325920
次は戴宗か静かなる中条だな。変化球でヒッツカラルドもありかも。グルンガスト参式もコトブキヤのが有るし!
今回7割くらい買うことになるわ。前回は1割くらいだったんだけど。財布が…。
BF団員は草
ラダムテッカマンと魔空戦神は予想外だった
出てもライバル止まりかと…
スーパーメカゴジラくるとは思わんかった………次は武装換装可能な3式機龍きて欲しい!
ナイツマまだ出してくれるのか…ありがたい
カササギは背中に抱えるだけだっけ?アニメ版の方でもなんとかなりそうかな。
ブラックウイングが武器に変形するのは意外過ぎたわ 素直に嬉しい
モデロイドもプレーン寄りのダンクーガ出してきたか
しかも変形合体ならSMPの再販とどっちが上かな
※5326080
まさかの浅井さん造形だしね…
ダイラガーは嬉しいですね。
超合金魂は高嶺の花なので、手が出せないので。
早く欲しいです!!
素晴らしきヒィッツカラルドも期待してる
ジェイデッカーは初期不具合だけは無くして欲しい
ファイバードは対応したとは言え悪夢だったよ
※5326094
カササギDXスケールなんか。他のと同スケールで欲しかったなぁ…。
※5326077
HGも嫌いじゃないけどあれだけで終わったから、やっぱ俺はディテールの統一取って全員揃えるならこっちが欲しいなぁ
デッカードの変形そうなってるのか、すげぇな
真もそうだけどゲッターはアレンジが効き過ぎてる気がするなカッコよさが損なわれているわけではないんだけど原典に忠実な方が嬉しかった
ナイツマ、ゴルドリーオまで出してるのに赤いのと白いのがまだなのか
※5325938
顔も違和感
毎度毎度PV班がいい仕事する
PV部分だけまとめて動画にしてもいいんじゃないか
モデロイドダンクーガはマジで楽しみ!!
ブラックウィングやダイリューガも出て、ファイナルダンクーガ作りたい。
ダンクーガノヴァが出るならR-ダイガンもなにとぞ…
あと、グラヴィオンとダンクーガノヴァが出た今なら言える
PLAMATEAでぜひプレジデントを!!
ゲッター、バランスが好みじゃないな
BF団員は体は衝撃の使い回しっぽいからそれほど安くはならんかな
もしかしたらコンパチ仕様かもしれん
the合体はアルティメットとファイナル両方できるんか
高いけど予約してよかったぜ
ナイツマ
カササギ助かる
凶剣もこないかな……
ミニ合体予定あるのか
これは楽しみだ
※5326115
エスクァイア同梱で時間が掛かってるんだよきっと…。
MODEROIDのナイツマの本気度ヤバいな。まだ続くと思ってなかったわ
アルベルト超うれしい立体化だが、そこには銀鈴も並べてほしかった、、
欲しいものが多すぎて笑ったけどお財布的に笑えない
マガツは置き場所が無くて悩む
※5326128
あれだけ出ててRダイガンだけ出なかったらさすがに不自然
魔空戦神ガイオウは予想してたけどまさかカゼノオも一緒に来るとは…こいつは残りの面子+アマノシラトリにも期待できるのか!?
既存ブランドの新製品はいい感じだったけど新ブランドは心底がっかりした
※5326047
デスペラード撃ち再現して飾りたいなぁ
※5326077
あれは運河掘りがな
HGでライジンオーもガンバルガーも出なかったから消化不良だし
ヤマトタケルって版権難しいんじゃなかったっけ
※5325993
完成品なら良かったのに
モデロイドで可変とか不安でしかない
シルフィアーネ・カササギ三世・エンゲージも出してくれ。ニシキも欲しくなる。(ウルトラキシングレート?無理でしょ。
ムゲンキャリバーにダイラガーにビスマルクに合体可能なダイアポロンやモデロイド版のダンクーガまで・・・ 「夢じゃないよね?」と本気で思ってしまった。
ブラックゲッター出せ出せ言いまくったので責任もって複数買います
ドルバッグって、トランスフォーマーに版権移ったはずだったような
※5326050
アニメ版とも合体出来るってさ。
※5326108
俺のは片腕だけ明らかにヌルヌルしてて壊れそうなのに8クリックあるからサポート対象外
サポート受けられなくなってから壊れそうで悲しいわ
アウトロースター号も頼む
ダンクーガがまさかやるとは
並び順で勘違いしたけどブラックウイングはthe合体のほうなのね
でもモデロイド版も期待できそう
アールダイガン、ダイリューガなんかも出してくれぃ
ブレイクブレイドのエルテーミスは発表無しか。
コトブキヤ版のデルフィングを組み立てる前に情報が欲しかったんだけどな.。
出来はおそらくグッスマの方が良いはずだし、
サイズも違うみたいだし…。
オーガス続いたからオーガス02来ると思ったんだけどな
アル・アジフ出るなら今こそシャンタクデモベ再販を・・・
※5326167
ダイラガーも出してるくらいだし
ガイオウくるんならアマノシラトリも内定ってことだな?信じるぞ?!
ダンクーガとダ・ガーンのロゴがけっこう似てると令和になって気づかされる
ゴーグとヴァーダントを並べてみたいという新たな目標もできた
新シリーズのブリックロイド、レゴで言うミニフィグから紹介したけどブロックのセットなんかも出すつもりなのかな?
中国ではレゴとかレゴっぽいのが人気だからあちらさん向けの商品だよね
騎神シリーズ続くんや。ここまで来たら残りの黒・金・紫も出して欲しい。
あわよくば零も。
※5326047
plamateaはペース遅いから5年以上はかかるだろ
スーパーメカゴジラはできれば1/144サイズで出してほしいけど昔出たThe特撮Collectionのスーパーメカゴジラはあのデカさで1/600だったからなあ
なんだかんだ毎回ラインナップの1割は買ってる
5年後くらいには、テッカマセランスくんも出たりしそう
MODEROIDで勇者シリーズが発売されるまで、グッスマを買い支える。
キングスタイルのスーパーグランゾートは先にモデロイドで全部出してほしかった
ヤマトタケルの2体うれしかったなあ
シリーズ続く匂わせはあったけど、いざ発表された時の安堵感とテンションの上がり方よ
メカスマなら他の魔空戦神も出て完走してくれそうな期待感あるのいいよね
※5325920
大好きなキャラだ。
ライバル戴宗も来るといいなあ。
ウェブダイバーの展開がなかったのだけは残念だったな
やっぱりアレで打ち止めなんだろうか?
※5326085
OVA版パラディンも期待したんだけどね…
※5326181
ここまで来たら7騎すべて出るのではないかなー、その後に真ヴァリマール(終末の剣付き)来たら御の字
※5326090
我らがビッグ・ファイアの為に✋️
ダンクーガとチェンゲ版ゲッター1、ブラゲいいな
ダンクーガthe合体は金額的に厳しくて諦めたが、MODEROIDならいけるか…?
選択肢ができるのは嬉しいことだな、いい時代になった
後発になるほど物価高騰のあおりを受けるのはキツいが
※5326045
軌跡のロボ
合金スーパーグランゾートはおいくら万円なんですかねぇ
※5326009
当時はヴァリアブルマシンよりパワードアーマーばっかり作ってた。
グンゼ産業だったかな。
※5325981
ここまで来たらブラックウィングもRダイガンも来るでしょうよ
首を長くして待とうや〜
長い間ゴッドシグマ期待してたけどいまだに出てないからやはりSMPからになりそうか
ダイゲンオーはこの調子ではザウラーロボ出してからになりそうだから相当待たされることに
特撮系はようやく東宝系でロボが出るくらいなのが…東映特撮ロボは出さないのかねえ
ダンクーガMODEROIDで出すならもっと早く発表して欲しかった
THE合体の方予約しちゃったよ
ジェイデッカー、デッカードの変形方法は感心したけど合体後のバランス悪いのが気になるな…
デュークファイヤーもシルエットの時点で腕の形変だし
※5325924
コレがうければ、戴宗とか、銀鈴とか楊志⋯夢が広がる。
モデロイド後半は半分くらい過去に商品化があったラインナップだったな
※5326047
デモンペインはいけるな!破壊ロボも欲しい
順調に騎神が揃っていく
※5326171
人型ロボ以外はまだまだ少ないよね
色々欲しいものあるんだけど
※5326220
いやいやさすがにあれと比較はできないでしょ
まずでかさが違うし
アルの頭に違和感あるわ
グランバードに続きジェイデッカーが短足に見える。改良を求める
おおームゲンキャリバーだ!
違う色に塗装して旧トイのロードバスターに出来る
素組でムゲンキャリバーとして組むのと2個買います!
ビッグファイアまでいけば、アキレス、ガルーダ、ネプチューン期待していいのか。
※5326243
ファイヤーで下駄はかすから長すぎるとその時に不格好になるが・・・SMPがまさに長すぎてちょっとバランス悪い感じ
衝撃のアルベルト最高、後は他の十傑集と東方不敗!
※5326221
かなりファイヤージェイデッカーを意識した体型だよね
デュークファイヤーの脚部のボリュームの都合上ファイヤージェイデッカーでどうしても下駄が厚くなるからTHE合体のジェイデッカーは腕が長くて脛が短く設定されてるっぽい
SMPは腕を長くてボリュームのあるものに交換で対応したけど、THE合体は最初から腕のボリュームをファイヤー向きのバランスで調整してなるべく『丸ごと見栄えパーツ差し替え』を避けるアプローチなんだろうな
ナイツマのメカデザかっこいいからシリーズ優遇もわかる
ゴルドリーオ出たからソードマン、デッドマンズソード、アルディラッドカンバーまで行ってくれー
ジェイデッカーのサウンドライトギミックはグッスマオンライン限定なのか
やっとまともなプロポーションのムゲンキャリバーが手に入る…
アルはフィギュアで満足しちゃったけど
猫耳メット番が貴重だからという理由だけで買う
九郎マギウススタイルが出る時はミニアル付きで欲しい
出来ればアイプリ済みの
MODEROIDのダンクーガは千値練のダンクーガとほぼ同じぐらいの大きさみたい。発売日までどのくらいかかるのかな?そしてアルティメットとノヴァのマックスゴッドまで何年かかるのかな?
案外立体数の少ないアークグレンラガンをチョイスした
魔空戦神のサイズ差はどうなるんだろう
ガイオウだけ最終段階でデカいんでしょ
※5326289
自レス。スレチ
※5326167
移ってねーよ。タカトクのムゲンキャリバーとオベロンガゼットを名前変えて販売しただけ。移ったのなら同じタカトクのを使ったスカイファイアーもダメだろ。それにどれもジェネレーションズやレジェンズでデザイン変わってるし。
BF団員ええやん
二体買って一体は普通にもう一体は白く塗って別の団体の人みたいにしよう
テッカマンブレード、どうせエビルとブラスター出て終わりだろうからスルー、
のつもりだったがダガーにアックスにオリジナルまで出るだと…!
これは買わずにいられない…
※5326220
モデロイドの変形合体なんて不安しかないが…
※5326028
大元の動画ちゃんと見てこい。説明あるから。
※5326210
ありがとうございます
※5326340
テッカマン本体は他所から出てるからもういいかな
ぺガスが欲しいんだよ
最初からぺガス想定した13cm位にしといてくれればいいのに
オーガンと並べんでいいから
ゴウザウラーは助かるわ バンダイは再販せんし特にマグナザウラーなんてぼったくり価格の品薄だから
ゴウザウラ-ちゃんとした大きさだろうな?
ガイキングザグレート時みたいに合体前が逆算した小ささだったらちょっと怒る
アル・アジフ出るなら九郎も欲しいな
デモンベインとアルだけでも絵になるけど九郎がいると雰囲気が良くなるはず
※5326192
俺もこれは先にMODEROIDで出て欲しかったな
※5326192
普通にMODEROIDと思っててあるぇ・・・って
テスタロッサ!?マジで?
いやーデザインは好きだし銀出た以上他も出るだろとか思ってたけど
ぶっちゃけポシャっても全然おかしくないから期待してなかったよスマン
エンドオブヴァーミリオンも出るかな…それは無理かな
黒や零のせいで完全に忘れ去られてそうだし…でもこうなるといろいろ期待してしまうなあ
オーバルギアからなにから…
※5326185
メカゴジラ本体だけでダイターン3と同じ大きさの巨体相手に無茶言うなや。
1/300でも40cmなんだぞ。
※5326200
まだ初弾が発売もされてないのは優先度後回しってだけちゃう
こんだけ多岐に渡って展開してると各作品矢継ぎ早に発表なんてできんよ
アルは素直に嬉しいんだけど腕組みするならやっぱり九郎ちゃんと並べたいよ!もちろんちゃんと身長差もあるやつ。
ゲッターの顔作り直して、
立体解釈が変でコレジャナイ
太いゲッター1嬉しい
明日明後日は雨みたいだけど、結構混雑するのかな?
いままで行った人、どうでしたか?
タウバーンなかったか
ニルヴァーシュまでボンズロボット出たから出るかと思った
テッカマンエビルは想定内としてアックスとダガーが来るとは
大体ソルとブラスターで終わっちゃう印象だったから
ランスさんも出るかなー!!出て欲しいなー!!なので他のテッカマン買います!!
これまでの商品化がエビル、ブラスター、がんばってソルあたりで打ち止めのところ
アックスとダガーに行く所は流石
買うわ
やっぱり柔王丸は無しか…
※5326185
83㎝とかプラが持たんでしょ。
下半身だけFRPや金属フレームにすればイケそう?(値段? 20万くらい?)
今回もライブレード出なかったじゃねーか。
ロボアニメコンプ目指してくれ
※5326092
まさかソルテッカマンより先とはねwこの調子でランスとかレイピア、願わくは2のテッカマンも出して欲しいよね!
これは嬉しいけどマジプリも何かしら出て欲しかったなぁ
※5325924
皆さんお待ちかねぇーっ!
※5326461
83センチとかHGネオジオングより小さいじゃん
太陽の使者版のブラックオックス一番好きなオックスだから嬉しい
※5326461
そんなんで値段が20万もするわけないだろ
BF団員複数いればOPのあれができるけど、もちろん十傑集全員そろえてくれるよな?
※5326270
前腕の内側にもジョイントがある辺りデュークのパーツを内と外から被せてボリュームアップするんじゃないかな?と予想
BF団員とアルベルトは、頭と手を差し替えのどちらか選択式で、キットとしては1つで出るんだろうか?
胴体の形一緒だよね?
ゴルドリーオ出るの嬉しいよ
ナイツマで一番好きなんだ
スーパーグランゾートがクソカッコいいな
※5326085
俺はすでに出てるリュー全部のクラスチェンジ期待してたわ…
あわよくば漫画版シュテルのクラスチェンジも
ダガー、アックス、アルベルトが驚きポイントだった
ドルバックはTFで結構擦られてるからまぁうん
※5326397
界の軌跡ラストのクソカッコいいエクスキャリバーまで出してくれると期待してるわ
PLAMATEAでジャイアントロボのキャラ出してくれるならミニスカチャイナ服の銀鈴も出して欲しいなー
さすがにそろそろネタ切れでGダンガイオーのターンが回ってくるかと思ってたけど、この感じじゃしばらくないかw
とりあえずダンクーガ2種はいいけどどっちも値段高そうだなぁ…
アル·アジフがPLAMATEAで!?
次は覇道瑠璃もお願いします
ロボオタのつもりでいたけど、モデロイドのラインナップ見ると知らないロボ多くて自分の知識浅いなって思う
※5326047
ニャル子さんと並べるためにfigmaだったらなお良かった
※5326410
元になったガレキ作った渕さんに言って、どうぞ
※5326576
多色成形色分け済で3段変形のロボット×4、更に合体して頭頂高22cmの大型プラモになり、間違いなくABS含有量高めとなるからな・・・今のモデロイドだと1万3千~5千ぐらいになるかも。
※5326547
次はゼクトールだといいけど…!テスタロッサは乗り手が雑魚だったから…
※5326196
全魔空戦神出すとかまではやるかもしれないな、無論長期になる前提を踏まえてで言えばだけど
慈善事業レベルでこんなに色んな作品出して
採算取れてるのか心配になる
※5326403
その辺がある意味MODEROIDの欠点たるところは否定出来んしな、どうしてもアレを出したら次はコレを…と直ぐにはならんのは他にもありきだし
(ガイキングLODみたいにその時に一気に出たケースもあるにはあるけど)
※5326042
ホントにそれな、あとはこのタイミングを利用して他メーカーの悪口言うのも呆れるし
ぶっちゃけオレだって知らん作品あるとはいえそれをやれ否定とかそんな気持ちは絶対に無いな
(仮に気に入らんなら入らんで何も言わぬのが作法であるし)
古めの作品が目立つとか言うのもいるがより幅広く出してるという点を見てないと言えなくもないし
※5325961
三位一体ってSRGじゃないんか
※5326527
胸ポケットも違うってさ。
※5326294
劇中ではスサノオ第二とガイオウ最終が同等の大きさ
※5326583
きにせじよ。コノ気に知って愉しむがいいのさ
(貴様の財布も薄くしてくれるわ!)
※5326469
ダメだな。ロボゲもエロゲもスマホゲーも
小説・漫画媒体のみもコンプしようず
初代テッカマンで水木一郎アニキの歌声聞いたら少し泣けてしまった
モデロイドエビル様に、アックスさんも出るのか!!
ブレード版ペガスも欲しくなるな。
あとソルテッカマンやブラスターブレード、ブラスターエビルで、最終決戦を再現してみたい!!
※5326653
これはそう思った
こことかだと嬉しい!購入する!って見るけど
軌跡の騎神とかヤマトタケルとか売れるのかって
※5326060
大昔にバンダイから出たやつを最近バラして再塗装したんだけど
プラモデルとしての作りは古いものの見た目はむちゃくちゃかっこいいんだよね
MODEROIDのは体型も少しポッチャリな感じに見えるからかなり不安はあるけどガルーダの造型は圧勝してるし一番好きなメカゴジラだから一応買いたい
※5326075
次のもいくつか開発進んでるって言ってたよ
本当は今回出したかったのもあったけど進捗的にまだ出す段階では無いと判断したそうな
※5326727
まさか紹介動画でOP流れるとは思わなんだだからなぁ
イントロ流れた瞬間「何っ」って驚いちまったものよ…
衝撃のアルベルト!!!
スケールいくつだろう?
フィツガラルドあたりも欲しいなぁ
※5326737
レイピアもお忘れなくな…まあグッスマが忘れるわけないだろうし今後の展開での発表待ちになるだろうけどさ
※5326754
それは毎度どのラインナップが出ても必ず言われるところではあるが考えようによってはこういう機会だからこそ出す!!というのがあるからこそだし
売上云々は大事なのはあるとしてもそればかりを重視しては出せるものなんて幅広くやるのは出来ない
(これはメカスマに限らずでどのメーカーでも同じ)
メカスマの記事出るたびにバンダイは~って話にしたがるfig速民の民度好き♥
※5326403
何度読んでも1行目を解読できない
特に興味あるやつは無いかなぁ
テッカマンダガー、アックスはマジで放送当時から待ってたから最低3個ずつは買うよ
この感じならランス、ソード、レイピアも期待できるしブラスター出ないってこともないだろうし
※5326795
エヴォで失望したから今度こそコンプまでもっていってほしい
マガツイカルガセットきちゃうのか!
本体原作版で出るならシルフィアーネ・カササギ三世もいずれきてニシキにも?
ダイアポロンは不要部分?と組み換えでヘッダー、トラングー、レッガーのアポロンロボ再現も出来るとは凄い。
アニメ中盤から少年団UFOもトラングー&レッガーに収納され操縦して戦うので、UFOも2機ほどオマケに欲しくなる。
思い切って少年団UFO4機オマケしてくれませんか?
※5326779
これでも中華トイの記事に比べたら数倍マシっていうね
まああの手の記事にコメントしてる層は人種が別だとは思うけど
スーパーメカゴジラと来れば平成版モゲラも欲しくなるね
すまぬ。ゴルドランが出るまで待たせてもらうことにしました。今回は見送りかな。
このコメ数すごいな。初代ライダーの時も凄かったけどfig速民ってもしかして初老の人たちばかりなのか?
※5326028
約22cmとの事。MODEROIDの中でも大型アイテムになるね。
King’s Styleのスーパー〜の3体はMODEROIDでも出して欲しいなぁ
※5325934
いっぱい並べたいよね
スーパーメカゴジラは、モンスターアーツとか映画公開時にバンダイから出たプラモとかも背中のカバー取り外しての合体だったけど、差し替えや取り外し無しのギミック再現は難しいのかな
※5326822
興味のあるもの、知ってるものが発表されたから書き込みをしてるだけで、普段から色んな年代の人が覗いてると考えるのが普通だろ
個人的には興味のないもの、知らないものが発表されてる記事に「知らないものばっかりだわ」とか「欲しいものないから今回はハズレだな」とか書き込んでる方が理解出来ない
ダンクーガは両方買う
強化ウィングセットと
ブラックウィングも検討してそう
※5326754
閃の軌跡は中国市場にめっぽう刺さるから心配ない
テスタ=ロッサはさすがに魔弓バルバトスは付かないか
デカいもんな
シリーズ物は次弾出るだけでも恵まれてる方
原型制作や開発チームが続けて担当してること多いし、時間かかるから気長に待つのが精神的に良さそう
ダンクーガは様々な立体化されたのかあるけど、ノヴァは貴重か
マジェプリのローズ3を同じスケールで頼んます(2万覚悟済み)
ゴウザウラーは変形合体用の余剰パーツの山になるんだろうなあこれ
※5326042
流石にやりすぎてて逆に説得力が落ちとる
アルベルトに続く第二弾には、素晴らしい指パッチンの人が来てくれたらいいなぁw
※5326004
昔あった(今も現役ならすまない)キューブリックの派生っぽいんよな。
※5326583
逆だ。ロボアニメを知り過ぎるから買うもののこだわりが激しい。
※5327867
買う買わないじゃなく知ってる知ってないの話をしてるんだぞその人
※5326876
自身にとって気に入らないという理由&更に難癖つけたいからやってるとかだろうからなあ
ここでもそういうのはいくつも見かけてはいるが
※5327882
※5327882
Oh!よく見てなかった恥ずかしい。知らせてくれてありがとう。
※5326798
マガツイカルガは適当に抱き着いてるだけ(魔力転換炉もベヘモスハートがカササギ側にあって、イカルガは標準炉x2)が、ニシキの方はイカルガもカササギもバージョンアップされて接続機構も追加されてたはずだから、またニシキ用イカルガが出そうな気がw
※5326755
顔の造形は当時出てたDX系玩具除けば
スーパーメカゴジラの立体物で一番かっこよく出来てると思う
モデロイド(というか以降の立体物全部)はノーズが馬かってくらい下がってて
上顎の厚みや下顎の関節の位置も全部狂ってるやつばっかだから
とんでもなく顔が不細工になってるんだよね…
あとガルーダがディテールや造形の省略かなり激しいみたいだから
結構不安だわ
モデロイド原型段階で指摘された造形ミスとか直す事しないし
ロードバスターおるやん!(すっとぼけ
※5328060
バルディオスの顔面をきちんと直した経緯があるし、
指摘されるところは直してくれるのがグッスマ
ただ造形師には左右されやすいかもね
※5328236
目だった例ってそれくらいかな?
スーパーX3の狂った機首バランスや迫り出し切らない超低温レーザーユニットなんかは
結局直らなかったみたいだし、指摘が反映される印象って全然無いんだよね
メカスマインパクト2023•2024•新作発表会で発表されたMODEROID、13商品案内来ないまま迎えちゃったね。進捗状況もやってほしかったな〜。前まではあったんだけどね。スレイプニールやバディコン勢はそろそろ目処経って欲しい。
次のメカスマインパクトまでどれくらい案内出来るか。
※5326754
ヴァリマールは何回か再販かかってるから売れ行き良いんじゃないの?
※5326763
レイピアはミユキとセット売りですね
※5328208
ホワールも出してほしいけどモデロイドはシリーズものは続かないことが多いからロードバスターの売上次第かな…
よし次はweb版イカルガだ
※5325769
わかる
アールカンバーでも良いぞ
シンプルな騎士っぽいデザインで好きなんや
よく知らんからthe合体ダイリューガを買うのを悩んでたけど、ブラックウイングも出るなら両方買ってファイナルアルティメットダンクーガだ!!
■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。
コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
祭りのパーティーが始まるぜ!