【ガンダム】「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズ新作は「アッシマー」?
ガンダムロボ魂/フィギュアーツROBOT魂Ζガンダム
|CM(161)![]() |
シルエット公開 |
シルエット公開、19日公開予定

x.com/gundam_tamashii/status/1933132216894369842
![]() |
シルエット公開 |
あっ!しまった
マジでか…
いくらぐらいするんだろ
アッシマーがぁ!?
あれ?俺のマラサイは・・・?
いや嬉しいんだけどさ
流石に買う
だからメタルビルドでも出してくれ
散弾ではなあ!!!!
バウンドドックまであと少しか?
出たな、円盤獣
俺のアッシマーが!!
マラサイも待ってるぜ
とんでもねぇ値段なんだろうな
散弾ではなぁ
他と比較する限り16800円から19800円ぐらいかね
あの菱形ビーム付くといいな
アッシマーのサイズで変形可能とか今の魂だと値段ヤバそうだな…
高そうだけどこれは買う
と見せかけてアンクシャかもしれない
だいぶ割高な価格になったロボット魂でも
差し替え無しで綺麗に変形する可変機なら欲しいわ
何もしなくてもそこそこの見栄えで気軽に変形させられるのは有難い
何ッシマーなんだろう
ギャプランもお願いしますよ
ハイコンプロだとマラサイのライフル付いてたなぁ。
なんかボーナスパーツつくんかな
アッシマーってmk-Ⅱとかハイザックよりデカいんだっけ?
HGだが変形面白くて好きだったなぁ
出来次第で買ってしまうかも
あとガブスレイ出して
ガンプラは足の接地面積がタヒんでいたのでロボ魂がどういった処理にするか楽しみだ
設定段階でデカいしアニメイメージでもデカいから凄いことになりそう
キハール(すっとぼけ)は一般かなぁ
伊達じゃないんだよ!
徐々にZの番が近づいてるな
遂に可変機系まで行ったか。基本的に出来は良いシリーズだけど変形モノはSEEDのイージスが難有りだったのもあって期待半分不安半分な感じだ
値段?もはや言うまい、覚悟は出来てる
マラサイくん…
ケロロ軍曹の映画に出てきたロボットに似てる
※5324275
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15418.jpg
かなり大きい
ガウォークのような形態にもできるのかな?
HGも良いものだったけどあれは変形すると楕円になっちゃうからロボ魂は期待してる
謎のビームエフェクトも付けてくれよ
こいつの売り上げに以降の可変MSの運命がかかっているのか
ま単純にアッシマーは欲しいから買うけど
おいおいマラサイ、、、プレバン送り?
この時代の可変機って技術が煮詰まってないからかなり大型なんだよな(ギャプランやらメッサーラやら然り)
ただかなり高水準のMSだから普通に強いという
新訳ゼータだとめちゃかっこよかった
※5324292
それは大きすぎる回や
うおお!
てっきり可変はメッサーラからぶち込まれるのかと思ってたからうれしい誤算だわ
高くてもいいが少し大きめで頼む
HGのサイズじゃ満足できん
散弾喰らった頭部パーツは欲しいよなあ
空飛ぶハンバーガーだ
Zで一番好きなMS
GD版も頼むぜ
しかし値段どこまで行くだろう
2万とか行っちゃうんかな
一般だと値崩れするだろうし助かるんだがなぁ
流石に金ピカ塗装じゃないだろうし百式みたいな値段にはならんやろ
って言いたかったけど普通のモビルスーツより一回りでけえんだよね…
高くてもよいから飛んでる感じのバーニアエフェクトなんかも付けて
※5324251
一万五千は超えそうだなあと思う
※5324292
これサイコガンダムぐらいあるやん
※5324349
たしかにw
初可変機の価格のチェックをして、
購入者も納得させる、
シンプルなゲームじゃねえな
メタルビルドでも欲しいです。
未だにハイコンのアッシマーだけは持ってるわ
※5324233
ぬるぽ
※5324239
これのせいでシリアスな場面なのに笑う
※5324337
変形もあるし百式くらいは行く思うわ
※5324359
逆ゥー
※5324345
確実に超えるけどがっつり超えるだろうね
2万は軽く行くでしょ
それでもほしかったから買うよ!
旧作画アッシマーパンチも見所
こいつを元にアンクシャも出そう
グリーンダイバーズ版も出るかな
出るよね
HGUCは下半身が細かったからその辺がっしりした体型にしてほしい
ガルバルディで1万超えだったからなあ
1万後半行くかもなあ
順番で出すのやめたのか
遂に可変機きたか…
商品展開はゆっくりでエエで
デストロイガンダム高速飛行形態か?
※5324292
のび太とジャイアンみたい
最低でもフェニックスの値段以上かな
そういえばフライングアーマーは
今回もないのかな
どうせ手首交換のために外すからって手首の収納がオミットされがちだけど是非とも収納して欲しい所
MIAもHCP-proも手首は取り外しなのが惜しい。HGUCでのみ収納を実現した(ただし手首小さめ)
MA時の天面のバルジは省略されてても気にならないけど手首収納は気になる箇所
ウルトラセブンのOPみたい
これで後半の可変機勢がだいたいいくらになるか想定できるようになるな。
アッシマーの立体化は良品が多いイメージなので楽しみ。
いや、でもマラサイは?
※5324292
デカすぎで草
Mk2より少し大きいぐらいのはずなのに
短かったけどガンダムエボリューションで使うアッシマーは楽しかったな
飛べるし連射も効くし範囲攻撃もあるし強かった
※5324258
三万ではなぁ!
可動域いいといいなあ、アニメだとライフル以外武器ないからゴリラしてたし
可変機はタカラトミーに作ってもらえ
宇宙人は空に居れば良かったんだよ!
アッシマーが変形するなら発売するであろうZも変形するよねきっと
激アツやん。無い組み合わせだけどプレで買ったアクトザク載せよ
※5324292
フォーミュラー戦記でF90と対峙した時のドムみたいだァ…
ロボタマだからまだええけどこれビルドで出してみな、ページ飛ぶぞ?
かわいいケロッシマーにできるといいな♪
Zまで引っ張るねぇ
アッシマーが来たって事は次はギャプランかな?
HGみたいなイビツな形状じゃなくちゃんと丸くなる変形を期待。
2万超えてもおどろかんが3万になるかが問題だ
散弾じゃなくこのアッシマーは220段だな・・・
アッシマーは2万4千200、ギャブランは2万7千500、メッサーラは3万3千
こんくらいだと思う
流石にアッシマーはいくらしても買う
アッシマーマジ?めっちゃ欲しい!
みんなアッシマー好きよね
俺も好き
マジかよこれは買うわ
そんでハイザックと並べるんだ~
バイザー破損頭部もあると嬉しい
※5324349
Mk-Ⅱが18.5m、サイコが41.0m
倍以上違うので体積だと更に
※5324417
高さだとMk-Ⅱのだいたい1.25倍くらいやね
ボリュウームは段違いだけど
待ってた
高くても買うから手首含めて完全変形可能であってほしいところ…
これは高くなってもいいからデカくしてほしい
劇中イメージくらいで
HGはあれはあれでいいものなんだけど、小さいしカトキアレンジがキツくて・・
これで変形したらアンクシャだったらズッコケる
HGUCそんなに大きかったイメージないけどやっぱ大きいんか
これ売れないとマラサイ出さないとかはやめてね
ハイコンプロもMIAもいい出来だったな
※5324528
23mとかだからサザビーくらい
ボリュームもあるので割と大きい
さすがにサイコと比較するようなサイズじゃないけど
アッシマー大好きだから嬉しい
高いのは覚悟する
15000円以上はいくかな
2万yen前後かなぁ。。。。
差し替えなし変形が可能なHGがある以上、同じように完全変形
最低限モノアイは可動式にして欲しい後は差し替えで破損パーツとかか
ハイザックで1万行く時代だし値段は考えたくないなぁ
※5324240
マラサイ待ってたけどまさかプレバン扱い・・・?
どうせ手首は取り外すんだろ?とひねた目で見ている
駄々余りの予感
メッサーラ先出せよ
ベンバーン・・・・
ロボット魂のアニメ版サイコガンダムの発売も見えて来たな
※5324578
HGUCと同時期のMIAの時点で拳以外は完全変形できてたけど、今回はANIMEで劇中スタイル再現重視だから、どんな変形になるかは何ともだね
ゾック「ワイ、バンダイから忘れ去られてる?」
会話が繋がってない、メカデザインがカッコ悪い
これ言い出したら富野作品見れなくね…?
HGUCは楕円にアレンジされてたけど
こちらはちゃんと真円だったらいいな
※5324295
アニメ設定画基準だから円盤の方が犠牲になるんじゃないの
足部分を劇中パーツとか差し替えとかあるかもしれないけど
アニメみたいにペッタンコな飛行形態は無理かろ
アニメみたいにペッタンコな飛行形態は無理かな
2万ちょいぐらいかなぁ。
19800と予想する
予想外過ぎてこの記事見て「えぇ!」て声出ちゃった。
高くても買うからスタイルと変形は気合いれて頼む。
※5324650
そもそもガンダムってお互いが独り言言ってるのを
さも話し合ってるようにつなげてるって演出方法なのにね。
マラサイの順番を飛ばしてアッシマーかあ
そりゃねえ ガルバルディ店頭在庫が全然動かないからなあ
展開が恐くなったのかな
※5324288
本人だぞ
ダカールの日で議事堂の周りでジェリドと飛び回ってた内の一人が滅茶苦茶コミカルな声で「撤退して下さい!」って言ってたアッシマーごっこしたい
イットマー(KA)
パイロット込みですき
エフェクトはロベルトがやられたときのエフェクトとか?
※5324529
マラサイはある程度人気高いから出るだろうが、アッシマーよりも更に大型のメッサーラが蔑ろにされそうで嫌だな
内部フレームの強度不安だからメタロボブランドで出してほしかったわ
アッシマー欲しいけど2万円超えるとなると、うーん・・・って感じ
予想24800円
これ以上高額にはならんだろ
売り上げヤバそうだからテコ入れしてきたかな?
可変MSは売れそうだし
※5324678
ガルバルディほぼ半額まで落ちてたからなぁ…
いろいろと大変そうではある
HGがいまだリメイクされない奴だけどつまみ食いしてるけどハイザックの時点で一万だからな…。
こいつのような大型MSはおいくら万円するのやら…。
ビグザムが55000円
不思議と安く見えてくるな!!
???「ワクワクさ~ん、今日は何を作るの?」ワクワクさん「今日はね、ロボット魂のアッシマーを作っていくよ!」???「やった~」
得意のバーニアエフェクトすら消したスカスカガルバルディであの値段やしな 一般行きで値下げされてるから妥当な価格だけど
大型で可変MSばっかだし値下げしないプレバン行きばっかだろうな 高すぎてやってらんねぇよ
みんな値段に飼い慣らされてて、ヒエッってなる
※5324265
サイドのシールドがないアンクシャとかごみですね。
差し替え無しで変形できるメッサーラも出ると良いな
Zシリーズのバージョンアニメ、最後にZガンダムが来そうだな
ところでROBOT魂にゾックとズゴックEはまだですか。
※5324678
ガルバルディに一万出す層がどんだけ居るかっつったらまあ殆ど居ないだろうし
無変形一般の百式があの値段でびっくらこいてたけど変形機なんていくらになっちまうんだ
そして無事にゼータは出せるのか
※5324426
変形するならその恩恵で可動域も期待できるかもね?
でもデカいからお値段のほーが…..お高いんでしょ?
※5324892
あれは金色が塗装だから高いだけ
普通は成型色
※5324736
やばかったら新作出さないだろ
アッシマーって案外デカイからね
変形の強度もいるし
25,000円は見といて良いと思うよ
※5324438
あのオープニングのやつな
小型で高性能とか知らんかったから絶望感すごかった
アッシマはアッガイに似た可愛さがあるのが好き
ネタキャラすぎて嫌い
※5324857
補足。ドラッツェとアイナザクも。
アッシマーの新商品て20年ぶりくらいかね
※5324971
設定23.1m
劇中ではサイズが不安定だから
そこまでデカくは作らんでしょ
※5324857
ズゴックEマジで欲しい
あと量産型ガンキャノンも
ポケ戦コンプしたい
※5324641
ゾック 忘れてないよ…
MA形態が映えるにはリフティングボディが大きく見えるようにしないといけない
でもそうするとMS形態の時に下半身が貧弱になってしまう
変形自体は可能でもこの辺のバランスがすごく難しいデザインしてるな
グレンダイザーで円盤獣に見立てて遊べるので買おうと思う。
ロボット魂なら、ブンドド出来そうだし。
あと、バウンドドッグは待てば出そうだけど、流石にムットゥーは無理かな?
がっ!