【ゾイド】福井県立恐竜博物館 限定「フクイラプトール」発売決定
![]() |
限定ゾイド |
福井県立恐竜博物館限定「フクイラプトール」
5月31日から福井県立恐竜博物館ミュージアムショップにて限定販売開始!
メーカー タカラトミー

twitter.com/zoids_official/status/1925748658978410561
![]() |
限定ゾイド |
レブラプターやガンスナを組み立てた人なら、「こうやって動くんだ…」とその構造に驚くラプトールくん
ゾイドジェネシスにも骨で無可動の機体なかったっけ?
いいなー長崎にも来ない?そういうの
限定らしい限定で良いやん
バイオゾイド思い出すな
バイオゾイド
恐竜博ゾイドの乳白色シックで好きなんだよなー
旅行がてら福井行ってみようかな…
アンキロとギルラプターは恐竜博のあと通信販売あったけどすぐに売り切れたし
恐竜博ゾイドの乳白色シックで好きなんだよなー
旅行がてら福井行ってみようかな…
前回アンキロとギルラプターは恐竜博のあと通信販売あったけどすぐに売り切れたし
夏といえば恐竜博の限定ゾイド
※5297860
バイオゾイドシリーズいいよね…
結構自由度高くポージング取れてボタン押したら咆哮してくれるし
ゾイドが電動系ゼンマイ系メインのおもちゃの印象だったから新鮮でしたわ
普通にかっこいいけど福井は遠すぎるんだよな…
※5297860
バイオゾイドの事?違っていたらゴメン
※5297860
バイオゾイドだったかな
夏に福井行こうと思ってるんだけど残っているだろうか?
RMZやAZの限定版も来そうだなー
どうしても欲しいかと言われればそうでもないんだけど近くに寄ったりするなら欲しくなる感じ
限定カラーのお手本のようなカラーリングやね
ラブドー…いやラプトーか…ってなって焦った
福井はちょっとなあ、遠いなあ
福井なんかあっという間やで
米原から北陸道入ってあっという間に敦賀や
そっからが遠い?
それはそう…
勝山ってもう岐阜の方やもんな
現地行った子供が普通にお土産として買えるように定期的に補充してほしい
現地限定だけでなく通販もあってくれると嬉しいんだけど難しいかな
※5297860
無可動じゃなくて電動じゃないヤツね
無可動だと固定でどこも動かないキットになっちゃうから
バイオゾイドは電動のが無かったな
電動じゃない代わりにHMMみたいに色んなポーズできるからあれはあれで良かった
ラプトールってヴェロキラプトルと言うにもフクイラプトルというかメガラプトルと言うにも特徴が無くなっちゃってるんだよな…
最近のちいかわの惨状が頭をよぎるが
ゾイドに中華共は寄ってこないよな…?
ほねほねザウルスだザウルス!
うちの県にもユニークな恐竜いたらしいけど、こういうの全然されないな
福井県の人が有能やんやろか
まさかの地元で驚きだよ
この手の限定商法で福井がピックアップされる事なんてほぼないから喜ばしい
RMZやAZ恐竜博ジェノザウラー作ってくれないかなぁ
HMM版は買い逃したらとんでもないプレ値になって諦めた
※5297837
立地的に割に合わなさそうだし欲しい人だけ買えるんじゃないかな
ちょうど福井行く用事あったから絶対欲しい
即完にならないといいけど
本物フクイラプトルはアロサウルスの仲間なので、アロザウラー辺りが適任だったかも。
※5298567
流石に恐竜博でAZはゾイドおじさんしか買わん…
※5299056
HMMだっておじさんしか買わない(買えない)けど出してくれたから全然可能性ある
県民でさえ行くのめんどい恐竜博
転カスが群がりそう