商品化決定器装備型だぞッ!
何の何の何!?
商品化決定器!
これがあればあの試作展示もこの参考出品も決定にできる!!
銃を使って商品化決定…
担当者に突きつけて脅迫するんですかね?
これが噂の商品化決定器装備型…
ビジュアルは初めて見るが、こんな小銃みたいな形で商品化決めれるんだな
銃ってあまり変わり映えしないよな
年代に結構隔たりあると思うけど、正直言ってm4とこれの違いもよくわからないや
何で擲弾発射器の間に商品化決定が入るんや…
PCかソフト変えたのか、ここのところちょっと記事タイトルとかバグってる事多くなったね
グレポンかな、このシリーズはお高いから買えてないけど造形綺麗だなー
管理人記事タイトル情報元からコピペじゃなくて手打ちしてるんだよね
ドラッグ操作のミスでグニュっと文字順入れ替えちゃうとかはあるけどそれにしてもその場で気づくし、それは普通1、2文字分くらいでこう意味のまとまりは崩れない文字数で入れ替わってるって…
※5292046
それはキミが興味無いからやろ
基本構造は兎も角、外観は全く別や
まあ、世は興味無い人が多いだろうから一緒に見える人の方が多いだろうな
男の子ってこういう漢字いっぱい並んだミリタリー用語好きよね
※5292053
昨日の「ストームコレクティブル 範馬刃牙(勇次郎)」とかもあるしソフトの不具合ではなく素で間違えて気づかない不注意なだけ
兵器の名称に詳しくないからそういう呼称があるのかと思ったけど、これは誤字なのね?
※5292046
これはどの趣味にも言えることだけど、趣味の場ではそういうこと言い方しないほうが良いよ
スイッチ入っちゃう人がいるから
解説して欲しいなら質問にしよう
※5292061
「20式小銃てき弾発射器装備型」の商品化決定なのに変なところに商品化決定が入り込んだ編集ミス
商品化決定器ってドラえもんの四次元ポケットに入ってそう。
※5292042
ギャングの隠語みたいだよな…
グレネードランチャー付きマシンガンは憧れだよね
※5292046
全然違いますよーー!
これだから素人はダメだ!
※5292041
ドラ〇もんがまーた便利なやつ持ってきたなww
俺らの欲しいアイテムを強制的に商品化とは、神アイテムすぎるぜ!
※5292046
そうだね
鉛筆もフライパンも飛行機もパソコンも、目につくほとんどのものが昔から大して変わらないよね
何を期待してるのか知らないけど、細かい違いを楽しめないのは一般人、楽しめたらオタクだと思うよ
早くおいでよ、楽しいぞ
※5292046
逆に変わり映えしないのはそれだけ完成度が高いからだろうな
しょうもないミリオタ(笑)の意見よりよっぽど真っ当よ
※5292055
昔うちのカーチャンもゲーム機全部ファミコンって言ってたな。
※5292046
実際、進化自体は80年代辺りでほぼ止まってるからな。
大半は現行品の原型になってる3~40年ぐらい前の銃をマイナーチェンジさせ続けてるに過ぎない。
それだけ中身が完成されきってるわけだ。
陸自バイクを再販して。
商品化中止器とかもありそう
※5292152
「さっさと商品化しろ(チャキッ」
「商品化中止しないと痛い目みるぜ(チャキッ」
同じでは?
元ポストを見に行かせる高等テク
なんでこんな訳分からんタイミングで商品化を…!?
みたいに驚くことがたまにあったけど、コイツを使ってたんだな
謎が一つ解けたぜ
サンプル展示からもう〇年経ったな
私は許そう
だがこいつが許すかな!?
※5292138
残念だけど2019年の再販告知ポストで
奇跡的な再販決定。バイク本体の再現性、クオリティの高さはお墨付です!
(事情により、おそらくこれが最終生産になります。この機会をお見逃しなく!!)
って公式が発表してるので難しいでしょうね
恐らく版権だかライセンスの問題かな
関係ないけど仏軍ってFA-MASやめたんだね。先週知った
※5292114
ブローニングM2さんなんて採用から92年も経った今でも現役どころか新造されてるわ、後継がポシャり続けてるし、もはや完成形だしなぁ。
※5292046
せめてHK433やSCAR挙げてくれよ…。
※5292046
20式とM4が同じに見えるとか目にカビが生えてるんじゃないか?
素人目だが銃身はHK416デルタカスタムでストックはSCARぽいな
こんなん突きつけられたらそりゃ商品化決定せざるを得ないよ
■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
なんて?