【ガンプラ】「MG ガンダムバルバトスルプス」「HG ガンダムザガン」「HG モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ」商品化決定【鉄血のオルフェンズ】
![]() |
商品化決定 |
全貌は2025年6月公開予定!

商品化決定
パーツ差し替えで、モンキーロディ状態とモンキークラブロディ状態の両方が再現可能


twitter.com/HobbySite/status/1922451906477310106
![]() |
商品化決定 |
フレックグレイズ待ち続けて早○年…
待ってたぜ!598!!
ちょっと前にHJの作例で作ってたけど、まさかザガン立体化とはw
ザガンありがた過ぎて感謝しか無い
他のガンダムフレームも気が向いたら出して欲しいわぁ…気が向いたら…
コレはDの系譜
ウルズハントのゴツい連中やってくならそろそろガンダムフレーム本体をリニューアルして補強してくれ
キット化って事はぼちぼちアニメも日程決まったかな?
ザガン嬉しい
ザガン出るのめっちゃ嬉しいわ
この時期に立体化とは
さてはアニメの方もそろそろなのかな
丸い頭部が継ぎ目無くゴツい襟に埋もれてるの好き。
ガンダムフレーム既存の物だとすぐヘニャヘニャになりそうだから作り直して欲しいな
既存の1/144ガンダムフレームでザガンは大丈夫か不安。
バルバトスのキットの流用じゃ自立も厳しいのでは…
生駒の声聞くの楽しみ(笑)
こういうのが欲しかった
なぜ本放送時に…
シンデュアリティの新作かと思ったぞ!!
ガチで新しいの待ってます…!
30mmみたいなディテール
しGQuuuuuuXのシャアザク一般12月
なんだこいつ可愛いな
漏洩とスピナロディ一生待ってるんだけどな
アニメ予定だからか現状判明分が鉄血ばかりか
ウルズハント追ってないから今日知ったけど組み合わせのせいでガンダムファイト優勝時の称号みたいな名前してる
※5285845
Gジェネに収録される疑惑もある
MGルプス11月7180円
一般?さすがにそれはないか
何年かかってもいいからガンダム 全機でっちあげてほしい
ザガン立体化は嬉しいけど、保持力は大丈夫だろうか。
マルコシアスとか酷かったんだけど…
※5285885
漏影なんてとっくに出ただろうが
クーデリア・スペシャルは??
鉄オルGなんやかんやで楽しめたわ
ザガンって初めて見たがデスパーダみたいなシルエットなんだな
ザガンでるんか、なら他のセブンスターズのガンダム立体化もあるか?
下の方、シンデュアリティ味を感じる
2次はよ、3次はよ
ザガンかっけぇなぁ、水泳部みたいなモンキーもなかなか
この調子でガミジンもお願いしたいとこだか…
令和最新版ハイゴッグありがてえ
もうタイトルも覚えてないけど鉄血の外伝ってきちんと完結してるんだっけ?
確かガンダムアスタロトが主人公機のHJ掲載の連載小説。
モンキーロディってやつの中には何が入ってるんだい?
すっかり水陸両用系がガンダムに出なくなった今、ビルド系とかの派生ガンプラじゃない真っ当な兵器でこういう丸いMSが出るのってかなり貴重じゃないだろうか
※5285987
アスタロトのパーツ集めや敵のガンダムとのことは残しっぱなしで、マフィアのお嬢の件が片付いたところでそれなりに区切りが付くからそこで打ち切り
※5285987
仇が乗ってるガンダムの名前がわかっただけで会えてすらいない
ザガンがいけるならがみじん、ハーゲンティ、ムルムルもいけるんじゃ?
ザガン!!
ガンダムフレームで一番好きな機体が来てくれた!
ルムルム欲しいな
ダンタリオンのハーフカウルBは出ませんかそうですか
※5285820
グレイズ改参めちゃくちゃ刺さったからほんと欲しい
ザガン嬉しいけど腰とか腕保持力持たんでフニャフニャならんかな?
マルコシアスでもう腰怪しいんやが
ウルズハントのアニメいつになるんだ…
なんかツボなの来ちゃった
こうなると端白星の第2形態も再販して欲しくなるの
他の方も書かれてるけど、保持力がだいぶヤバい気がする。
肩幅とか腕の長さとかが既存のものと違うから、思い切ってフレーム新造してもいいと思う。
Gジェネにも来そうだな
月鋼からウヴァルユハナもどうにか
あとダンタリオン パーフェクトカウルを
パーフェクトカウルをスクラッチしてる人居たけど、今見てもほんと惚れ惚れする
ザガンはデザイン的に立体化はないと思ってたから嬉しいわ
この調子でゼパルも出してくれ。
ムルムルは出してくれたらバンダイ褒めちぎるわ。
ロディシリーズだと、ガルム・ロディが欲しい俺は異端なのか。いつまで待てばよいのやら。
ザガン来るのかよ!もう諦めてたからマジで嬉しいんだけど
※5286809
丸っこいのばかり優遇されてるよね
鉄血シリーズだと比較的俺機体を妄想しやすいのに
次の予約祭りはバルバトスルプス狙いで行く
バルバトスルプスの目デカすぎじゃない?
ROBOT魂だと横からチラッと見えるくらいだぞ
ルプスの顔もうちょい作画に寄せてくれ
ガミジンを立体化してくれ…
もうルプスとばすしてレクスでええやん
変に小出しすな
鉄血のソシャゲどうなったん?
ルプス体型はマッシブでカッコいいのに顔が微妙だな
特にツインアイ周りを発売までに手を加えて欲しい
MGルプス、全然アニメの顔に似てないしぶっさいくじゃん。
※5285848
既に出てるガンダムフレーム機の外装も付けられる新ガンダムフレーム欲しいな
フレーム単品で売ってくれても良いし
ルプスなんか太くない?
ザガン来るのは良いね
……糠喜びさせてプレバンじゃねえよな…?
MGルプスはなんかやたら太ましいな
バルバトスでまとまってたバランスから手足長くして少し異型ぽくなった雰囲気好きだからコレは少し違う感ある
※5287095
プレバンのがまだ買いやすいだろ最近
肩と腰がデカいような?このマッシブ感はこれはこれで好きだけどさ
ムッチムチやんけこのルプス
バルバトスルプスデブスだろこれw
ロディみたいなかわいい感じでデブじゃなくて脂汗したたってそうなデブ感すごいわ
まあCGだから実物はもうちょっと違う印象にはなると思うけど
ザガンはガンダムフレーム新規じゃないと普通にキツいだろ
あんま頑丈じゃないしあれ
ルプスのフレーム関節は改善されてるんか?
MGの拡張パーツで第6にした時
足の関節がゆるくて倒れて白化した覚えがある
足裏に付属の滑り止め貼らないと自立出来ないのは一緒?
※5286252
スマホゲーのGジェネ内でやるんじゃない?
水星が規格外に人気だったから鉄血微妙に感じるけどまあまあそれなりに人気だったからね
※5287095
モンキーロディもだけどホビーショー展示で白タグだったので多分一般。
前回でウイングゼロだしRGのガンダムXシリーズはさすがに速いか
※5287155
さらなるガンダム・フレームのアップデートに加えって書いてるから改善はされてるんじゃない?
どの程度かは分からないけど
第四形態はスマートな中にも力強さがあって傑作だったのにルプスはどうしてこうなった
ルプスの白い爪が再現されてないのかなりガッカリしたんやけど
MGなら色分けしてくれると思ってたのになー
公式動画見たけどそこまで太くなかった
おれの記憶の方が怪しいのかもしれんがルプスってこんなにデブだっけ?
プレバンでヴァルキュリアバスターソードでるっぽい?
リミッター解除時の目のエフェクトとヘルムヴィーゲの大剣というガチャ大当たり演出セットも発売日されるのか
※5287103
一般は発売日逃したら無理
ウルズハントのアニメに合わせるなら、ワンチャン一般販売の可能性あり…?
最近は一般よりもプレバンの方が買えないからなぁ……
※5285924
※5287228
わりと設定画とかはこんなもんかもだけど、アニメだとお腹のフレーム部分長くされがちなイメージ
新作は毎月潤沢生産でも足りないくらいだから
発売されて半年は月二回再販でもいいと思うわ
※5287245
シルエットからすると眼光エフェクトとかも付きそうだね
角度の問題かしらんがMGルプスお相撲さんみたいだな
ルプスは無印から手足延長してるからもっとスマートなイメージだね
単品としてみるとこのマッシブさは好みなんだけど無印と並べたときどうなのかは気になる
ルプスはメタロボのバランスが好きだけどMGはマッシブでこれはこれでよいかも
モンキーロディって角に小さく鉄華団マーク描いてなかったっけ
あれは再現してほしいんだが
ストーリー知らないんだが598ってそんなに数いるならギャラルホルンを脅かしそうだ
598ってキャラが乗ってる機体なのか
598機の大隊セットみたいなとんでもない商品かと思った
ウルズハントのアニメ、gジェネetでやってくれなかなー
ガンダムソシャゲであんなに勢いあるの初めて見たし、この勢いに乗って頑張って欲しい
勝ち取りたい! ものしかない!
電撃ホビーの記事に載ってる写真だと目の大きさ大丈夫そうな気がするがどうだろう?
ルプスがふとましいな
※5287261
2~3回の再販を挟んで、定価+送料レベルになった中古を購入ってぐらいかな
初版以降で新品買うのムズイ
※5287402
598がパイロットの名前だゾ
ごーきゅっぱと読む
ウヴァルユハナやダンタリオン最終形態みたいな、金型流用が効いてファン需要もそこそこありそうな機体は結構残ってるからこの機会にでも出してもらいたいな
特にダンタリオンは構造的にハーフカウルBも考慮されていた名残があるのでこのまま没ギミックになるのはあまりに惜しい
バルバトスルプスはいろんな武器があるイメージだけどどこまで付属するかな?
ヴァルキュリアバスターソードは印象的だったけどサイズ的に厳しい?
ヴァルトラウテとかもまだ期待していいのだろうか…?
元ネタがコンテスト入賞品だから色々厳しいけど、
アードラ出てほしいなぁ
で、このモンキーロディには何ガンダムが入ってるんだい?
ルプスは拡張パーツも作成中らしいけどレクス以外に何か付属するんだろうか
バルバトスってよく知らないんだけど昔ガシャポンであったガンドランダーみたいやな。
※5287532
商品化決まってるよ
バルバトスルプス、カッコ悪いぞ!
ガンダムユニバースかよ!
良かった、買わなくて済むわ。
バンダイは供給を増やすんじゃなくてニッチ化して需要を減らす方に舵切ったんか
ルプスは高くなるだろうし本当に欲しい人だけ買うわな
さすがに寸法は変えてなさそうだけど・・・なんか太く見えるな
背景の色のせいか?
※5287077
打ち切りサ終
※5287474
パイロットのコードネームみたいなものだったのか
※5287163
流用ありきとはいえ外伝作品のMS一般で多く出せてるの地味にすごいと思うよ…
ザガンが今さら来るのに驚きだわ。ダンタリオンのPカウル期待してもいいんスか!?
ザガン出せるならアシュタロンも出せるよな?バンナムよ いやでも立体化無視のガンダムだと思ってたから嬉しいわ
※5287624
そういうのって面白いとおもって書き込みに来てるの?
よし次はガンダムムルムルの商品化だな
バルバトス絶対欲しいけど争奪戦凄いだろうな
このルプス、首が短いように見えるけど、自分だけ ?
後、顔も少し気になる (特にツインアイ)
自分は、首を2ミリほど延長して、
顔は、第4形態の物に交換予定です。
ルプスって元のバルバトスから四肢が伸びて一番頭身がシュッとしてるイメージだったんだけどな
なんか全体的に太くてマッシブで、これはこれでかっこいいけど想像してたイメージ像とはずいぶん違う
※5285899
アプリでダメでまたアプリで配信はなかなかやな
まあジージェネ売れてるししゃーないか
バルバトス、オプションのシルエット見るにハシュマル戦再現できそう
MGハシュマル来い
ルプスは肩の装甲の位置がかなり上に持ち上げられてしかもデカくなってるからすごいゴリマッチョに見える
これはこれでカッコいいけどね
※5285834
まだ展開あるなら諦めてたパーフェクトダンタリオンも期待して良いかも知れない
バルバドスは一番最初の普通のやつのHGが出来悪いのよな。ガリガリで武器保持もガバガバで
はやくRGで出てほしいわ
アルケーガンダムの時もそうだけど、なんかバンダイホビー事業部の設計者は鷲尾氏のメカデザインの異形のカッコ良さを信じ切れてない感があるなぁ
あのバランスをそのまま再現すると受けが悪そうって思ってる節があるというか
598機セットなのかとおもった
鉄血のHGってすぐクタクタになるけど新しいのはどうなん?
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15277.jpg
なんかこう、ガンプラ設計者って胴体と水平の肩アーマーは跳ね上げて怒り型にしとけみたいな風潮あるよね
HGの時点でちょっと上がってたけど更に上がって行っててもはや横の視界が無くなった
そりゃ元絵と比べるとだいぶ印象違うわけだわ
モンキーロディはコンパチか
最近珍しい気がするわねコンパチキット
※5287986
体感ちょっとマシになったような気はするけど時間が経過してないからそう感じるだけかもしれない
新作じゃない方の再販は相変わらず調整されず緩いままだった
※5287965
信じる信じないというか自身の中のカッコよさを基準に手癖で変えちゃうだけでしょ
重要なのは監修の部分だけどデザイナー監修の深さも物によって違ってるわけで
イメージよりだいぶマッシブだけどルプスレクス販売意識した設計なんかな
見た目かっこいいけど鉄血のガンダムフレームってすぐクタクタになるからコンセプトのでかい武器持たせるのに致命的にあってないのが難点
ソードメイスの身の部分が窪んでメリハリが利いてていいねえ
鉄血の外伝は全て打ち切りになってしまったんだよな。ウルズハントもサブヒロインと結ばれて終わったし
※5288007
ヴィダールみたいに肩アーマー内部に高さ変更用パーツを挟んでるなら外せば設定画通りのなで肩も再現できるかも
はよMGバエルの元に集わしてくれ
※5286408
同じく、ダンタリオンのパーフェクトカウル待ってる。
あれ凄くカッコいいんだよね…。
素体もカッコいいし、プレイバリューも凄く高いものになりそう。
まさか買えなかったやつはいないだろうなと思ったがνガンに気を取られて買えなかったマヌケが結構いそうで笑える
流星号を百錬で修復したやつも是非