【フレームアームズ・ガール】「グランデスケール スティレット」プラモデル 明日予約開始
可動プラモプラモフレームアームズ・ガール
|CM(22)![]() |
明日予約開始 |
明日予約開始
メーカー コトブキヤ
www.kotobukiya.co.jp/blog1/labo/article/detail/424/
![]() |
明日予約開始 |
スチっとしておる…(※画像はCGによるイメージです。)
轟雷よりはサイズアップによる恩恵が大きいような気がする
作りは色々変わっているとは思うけど
ぱっと見は通常サイズとあんまり変わらなく見えるのよね
大きいならではのアレンジをしてほしかったな
まあ、買うんだけどさ
※5210333
スティレットがどうなるかは分からんが轟雷は色分け増えてるぞ…
後勝手にデザイン変えんなよ嫌だよそんなの
※5210333
グランデかP3の話かは記憶が怪しいが、そこは色分けをするとコトコレの時に言ってた
デカ轟雷買ったから当然デカスティレットも並べてやらなきゃな
デカ轟雷とさほど値段も変わらんだろうし買うぜ!
マガツキ、ドゥルガーのフィギュア化と差別化してる感じかな?
マガツキもデカいの出るっぽいし差別化とか考えてなさそう
んで翌日にはルミティアifっと…財布が壊れるなぁ〜
※5210333
ブログには羽根など色分けしてると書いてるぞ
どこまで分かれてるかは製品みないとなんともだけど
頼むグランデプニモフまで持ってくれ
“グランド”スケールの表記は公式でも間違ってるんやな
グランデ
とりあえず轟雷は買うけど、関節や可動域にうるさいワイが認めたらコレも買ってやらん事もない。
ところでなんだが、これって最新のXF-3ベースじゃなくて一番最初のスティレットをベースにしてるのか?
肩パーツ見た感じ初期型っぽいんだけど、
単純に初期スティレットのデカい奴じゃなくて、XF-3を初期スティレットに落とし込んだ感じになるのだろうか
轟雷買った人はどんな感じだった?
轟雷の発売日まだだったわ
グランデるみちまだですかー?
スチ子組み立ててるときに、髪が刺さって血が出たのは良い思い出
※5210688
態度がグランデスケールだぜ・・・・・ッッ!
まだ第一弾が手元に届かないのにガンガン予約始まってるのがなぁ
そんなに急がなくてもよくね?って思っちゃう
※5210704
一部パーツ流用できるグランデ轟雷がVer.2ベースだしツインテの接続もXF-3だから構造はXF-3ベースかと
ちなみに元からXF-3は通常スティレットに換装できるし、グランデ轟雷はまだ発売してない
※5211406
無駄のない説明だ
美プラ界の開拓者!