【機動戦士Gundam GQuuuuuu】METAL ROBOT魂「赤いガンダム」「白いガンダム」2月3日詳細公開
ガンダムロボ魂/フィギュアーツMETAL ROBOT魂Gundam GQuuuuuu
|CM(158)![]() |
2月3日詳細公開 |
2月3日(月)詳細公開予定

twitter.com/t_features/status/1885917767246946560
![]() |
2月3日詳細公開 |
赤いガンダムのシールドのジオンマークカッコいいな
ロゴないから一般?
カラバリプラス武装だから展開早いな
キモ怖かっこいい
ビット付けてくれよぉ
なるほど、シークレット枠はこれか。赤いのが来るならジークアクスも買っとかなきゃだな。
赤い方の値段高いから色々付くのかね
縁起物かな
タイトルGQuuuuuuになっとるぞ
背中にデッカイ奴はベース必須だろうなあ・・・
パイロットは武田鉄矢で
白と赤でちょっとだけ顔の造形違うのか…?
いくとガンダムの顔って正面からだとガンダムと似つかない化け物顔だけど
俯瞰からみると見慣れたガンダムに見えるのがすごい
明日の一般予約の?枠だろ。まだ解禁されてないやつ
これのおかげで相対的に復讐のレクイエムのガンダムEXが歪なデザインに見えなくなったわ
※5172378
連邦の十字マークの上にジオンマーク貼り付ける尊厳破壊いいよね……
こいつらも出るなら軽キャノンも欲しくなるな
赤いガンダムと白い軽キャノンで合わせたい
※5172385
赤いガンダムの方が値段高いし付くんじゃないの
ジークアクスの方がまだ余裕なので、そこまで争奪戦にならない・・・と思いたいです
ザク達は流石にロボット魂アニメ枠だよな
シャアのガンダム…!
今までガンダムにはあまり関心なかったけど
このガンダムはかっこいいね
変な例えかもだけど、虫みたいな顔が不気味でかっこいい
メタロボのジークアクスはまだ普通に買えるし、これも大丈夫やろ(慢心
HGのブラウ・ブロとビグザム来い!
ビグザムはまだ商品化に恵まれてるけどブラウ・ブロは少ないからもっと来い!
ジークアクスの発売がずいぶん先だなと思ったが赤ガンダムは早いな
放送予定日に合わせてるなら秋なんかな
※5172418
楽観的が過ぎる、ほぼ全身と同じサイズのビット(色も鮮やか情報量多め)のやつが付くと?しかも劇中だと何個も装備してたが
凄いメタロボ映えするデザインよな
というかあのデザインでHGはそりゃきついわな
プレバンでビット付きの出すだろ
いきなりメタロボ魂でこれだけのラインナップはかなり気合い入れてんねー
ビットだけプレバン行きやろなぁ
バックパックがコアファイターっぽい形してるし、コクピットにガラスの風防あったし分離できるのかな?
ジークアクスより予約遅いのはネタバレ対策かな?
映画ではカッコよく見えなかったけど立体化されるとカッコよく見える不思議
えらいフワッとした名前やな
赤いガンダムと緑の
赤いガンダムの方がジークアクスより2ヶ月も発売速いのね
※5172418
差額あるし2個だけ付くとか?
大きいけどビットのギミックはそこまででもないし
さらに追加したけりゃプレバンとかやりそう
赤い方ビットほしいなぁ
HGのオプションに期待かな
複眼といい色といい弐号機じゃん
2号機だったわ…
ガンダムはこんだけグロくできるのにザクの顔はザクのままなあたり悪意あるデザインだとは思う
設定画とか見るとかなりキモ系造形なのに、びっくりすることに劇中で見ると確かにガンダムなんだよな
RX78-2のプラモにこいつ混ざるの笑える
CMは武田鉄矢かな?
赤ガンダム格好いいな
ビットはプレバンか?
6月の未発表枠は新商品1点と書いてあるけど、どうなるんだろ?
※5172498
連邦とジオンの差じゃよ
黒いガンダムもついでに出しとこう
白い方がプレバンかな
※5172505
公式に発売月が載ってるけど白赤は同時発売じゃないよ
まずは赤からでしょう
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 赤いガンダム
発売日:2025年 6 月発売予定
価格:24,200円(税込)
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 白いガンダム
発売日:2025年 9月発送予定
価格:19,800円(税込)
劇中CGだと目の多さとフェイスの長さでかなり不気味だったけど、フェイスが短くなって複眼が目立たなくなってるからそこそこ無難にまとまってるな
※5172521
白い方は発送ってなってるからプレバンだね
※5172448
シールドとハンマーも付属
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14763.jpg
宇宙世紀のガンダム2号機はやはり奪われる運命なのか
このガンダムの黄色部分って、警戒識別マークとしての黄色って解釈なのかも
シャリアブルおじ様のモビルアーマー出してくれ!
デストロイやらサイコMarkII出せたんだからいけるやろ?!
赤いガンダムは二万越えだから序盤のビット2個は付きそう
※5172399
それなら緑のザクも並べよう
もうこうなったら、履修しなくてもいいか!!(開き直り
ちょっとヒョロガリすぎる気がするけど劇中もこんなもん?
HGのが良く見える。最近は色分けも凄いしHGでいいかもと思うんだが
赤いガンダムのサンプル写真みてジークアクスも予約しました
明日、無事に予約したいです
やっぱ白いときもいけど赤くするとかっこいいんだよな
シャアマジックか
紅白とはこりゃまためでてぇな
※5172548
MR魂のプロポーションの方が劇中に近いと自分は感じた
赤いガンダム欲しいなあ
どうせ一般だろうけど予約できるかな…
ジークアクスは予約したんだよな~
※5172548
HGの出来が良いとは言え、他の既存のヤツを比べると仕様に違いがあり過ぎるからな
俺には代わりにならんな、両方欲しい
それにHGをメタロボくらいに作り込むとなると手間と費用がバカにならんよ
ある程度の金額で出来と手間の労力が削減出来るならその方がありがたい
ネタバレガンダム君正式名称は赤いガンダムで通すんだろうか
※5172525
いつものガンダムとはいえ、出番が開始数分で今後出ることもないだろうからなぁ
00ガンダムにおける0ガンダムみたいなものだし妥当だと思う
※5172567
映画特典のカードもこの名前だからこれが正式名称ってことらしい
キャスバル専用ガンダムじゃないのはシュウジも乗るからだろう
※5172458
前はROBOT魂から入ったのに初手から高額商品導入かあ
・・・ROBOT魂も商品化してほしいな、気軽に遊びたい
結局映画は見れてないんだが、そうかやっぱりジークアクスはガンダムじゃなくて、他にガンダムと呼ばれる機体があるんか。しかも2体も。
テレビ放送待てばいいかと思ってたけど、余計気になってきたな。
安価なロボット魂じゃなく最初からメタルなのがバンダイの強欲さが伺える。
※5172584
型番がαとΩだよ
なんか作画崩壊ガンダムみたい
エヴァ好きが買うんかもしれんがパスだな
普通にガンダムジャグラーみたいにしてくれれば恰好よかっただろうに…
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14764.jpg
※5172548
デザイン見た時は骸骨ガンダムかと思った、動くとカッコよく見えるかなあ。
→劇場で観る演出で魅力的に見えて立体物欲しくなる
コレは罠ですね。
いつもは映画館少なくて混んでて行く気しなかったけど、今回は大規模にやってるからガラガラで
見に行きやすかったよ
上手く言えないけど本元ファーストが歌舞伎とかの隈取イメージならこっちは春日大社の面みたいな絡繰人形的不気味さがあるというか
精神に来る怖さしとる
まだどこもジークアクスが予約出来る状態なので、赤いガンダムは瞬殺される事は無いですかね?
ジークアクス買わなくて赤いガンダムだけ買う人は流石に居ないと思いたいです
16時にトイレに駆け込むつもりですが、余裕をもって買いたいです
しまった
盛大にネタバレ踏んだ感じか…
※5172421
これ「1年戦争」の「ガンダム」だぞ。
正直やばい気がしてならない
これ映画見てた時これシンガンダムでは?って頭の中いっぱいだった
※5172584
beginningの部分はテレビ放送しない予感するから普通に映画観に行った方がいいよ。これはガチで。
※5172587
普通のロボ魂で出したら「METALでもないのに高すぎる」「これならガンプラ待つ」
って言われるのが目に見えてるんだからその点を責めるのはさすがに酷だと思うぞ
思うに、ROBOT魂ってブランド自体がもう無理来てるんだと思う
Zとか水星とか特別評判悪くないのに滅茶苦茶余ってるでしょ?
「高価なロボ魂を買うぐらいだったらガンプラ買う」が結局ファンの総意なんだろう
高いと思ったらビット2個付くのか
※5172584
ガンダム・クァックスって劇内では呼ばれてる
※5172584
ジークアクスはちゃんとガンダムだよ
これからさらに情報が押し寄せてくるだろうし先に観に行った方がいいと思うよ
ドスハードみたい
※5172648
今日の舞台挨拶の鶴巻監督曰く、
・1年戦争パートはTVの尺だとタイトル出すまでのあらすじパートで元々は超短い
・ネタ的に勿体ないね+庵野が1年戦争パートやる気全開→誰が言ったか劇場版に分けて独立させれば映像化できるじゃん
・劇場版は編集版とは言えこの編集で流すのは劇場だけなので目に焼き付けてほしい
明言はなかったけど1年戦争パートは地上波だと大幅カットかマジであらすじだけの可能性がある、と補足させていただく
シャアがガンダムに乗るの普通にかっこよかったから赤も白も欲しいんだよな
けしてカッコいいとは言えない。
※5172666
そういう話を聞いてしまうともう一度観にいきたくなるわ
動いてるのを見るとカッコよくて見えるんだけど、こうやって立体化されると微妙な感じにみえるなぁ
デザインする人も大変なんだろうけども
※5172666
逆に長くして放送話数分けて放送するかな?、とも思った
もしくは30分枠ではない放送とかさ
※5172548
設定から今の感じのマッチョ系じゃなくてヒョロガリな感じはするからこんなもんじゃね
ストーリー終盤でもっと格好良いガンダムが出てくるのだろう
そうじゃなかったらちょっと無理だわ
顔もビットも気持ち悪さ感じるんだけどそれでも見ちゃう感じでなんか好き
放送はじまったらカップうどんでコラボしそうな名前だな
※5172608
ありがとう!参考になった。
※5172652
余程の大型機体以外は5000円以内で買えて
ガンダム以外の作品も頻繁に出てた頃が全盛期で
もうただのロボット魂は露骨に需要減少してるよなあ
※5172472
そういや、黒いガンダムはあるな(ティターンズのマークII)
また6月か……
赤いガンダム発売決定を受けてジークアクスを予約しました
自分と同じ事を考える人が居る・・・と思いましたがまだジークアクスの予約は余裕=赤いガンダムも余裕がある
等と自分に言い聞かせています
本当に欲しいので、何とか予約したいです
※5172666
ソフト化されたら収録されるでしょ
なんなら完全版として二時間くらいに伸ばしてくれても構わない
尊厳破壊シールドかっけえ…
十字外してないのがまたいい味出してる
ネタバレ踏んだ上で見ても面白ければそれでいいや
公式ネタバレ祭り前に見といてよかった
まぁとはいえ本筋に関係あるのかよくわからん内容だったが
誰も答えてくれんのやけど結局キラキラの後に大佐どうなったん
なぜ赤ガンだけが残っててダイクンおらんねん
※5172751
それをこれから地上波でやると思うですけど…
HGよりこっちのが好みのプロポーションだ、買うか??・・・買えるか??
※5172666
映画観る限り
1年戦争パートは全く無くても問題なさそうだったから
TVで省略は仕方なし
16時トイレとか言う予約の隠語
意外と発売日とかに魂ストア東京行けば普通に置いてそうな気もするなぁ〜
ジークアクスがいまだに予約できる所多い事を考えると
※5172713
基本的にソフト化される際に劇場公開のそのまま出ることは少ないから
SEED FREEDOMも過剰な作画演出は全部差し替えられたし
F91もマクロスもエヴァも結局劇場公開のまんまソフト化されたやつはない
劇場もどきとかはあるけどね
どういう状態で出して来るかだろうな
※5172513
キングジョーかな??
メタロボの01ガンダムも出して欲しいね。
頭部のバイザー破損Vreも付属で。
※5172713
安いやつから高いやつまで色んな価格帯バージョンのブルーレイ出して高額のやつには特典ディスクとかで一年戦争パートをフルで収録しますみたいなことやりそう
※5172693
エアリアルが同名の菓子とコラボパッケージしたのも懐かしい
お前キモいから買わない!観ない!って言ってたのに買う気満々の奴いて笑うわ
ニキビ跡みたいで苦手やわ
興味でたから映画見に行こうと思うんですけど、seed関連と水星しか知らなくても話わかりますかね?
※5172710
自分も同じ事考えてるけど、明日 赤いガンダム確保できなかったら悲惨だから手を出せてない
※5172825
別に話自体は新しい話なんだからこれだけでもわかるけど、初代ガンダムのあらすじは知ってたほうが面白みある仕掛けになってる
※5172825
初代ガンダムの第一話だけでも観ておくといい
youtubeで無料公開されてる
※5172825
そもそもこういう「話がわかる」の感覚自体が人によって違うからなぁ
その単独物語内での流れがわかればいいのか、シリーズファンサービスとか余すことなく拾えないともやもやしだすのか
※5172825
平気だよ
旧劇見なくても新劇分かるように、または初代見なくてもSEED分かるように
知ってれば「おぉ…」となるくらいで
※5172825
話は難しくないよ
ただ最初のかなりの時間1stガンダム知ってる前提のネタが続くから
最初数話でも観といた方がいいかもね
※5172652
ジムⅡは良かったよ、久々に複数買いしてしまったw
UCver.のジムⅢとかネモも出してほしいくらい、ジュアッグは無理か・・・
※5172751
誰も知らんから誰も答えられん
当たり前やね
軽キャノンハンマー装備も出して下さい
ふと顔を見たら、あれ?仮面ライダーじゃね?とか思ってしまった。
他では頑張ってネタバレ回避してるのにこれではあっさりシールドとか出すんだな
レゴみたいやわ
赤いのはハンマーとビット付き
白いのはバズーカ付き
※5172666
一話は一年戦争の話だけになるかと思ってました
※5172655
ガンダム・クァックスって言ってるシャリア・ブルの発音すこ
※5172472
ゲルググとのコンペに勝った、リバースエンジニアリングによって設計されたジオン製量産型ガンダム?
まさかガンダムがタイムマシンになるとは思わなかった
皆さんにお伺いしたいのですが、赤いガンダム・・・争奪戦になりますかね?
絶対に予約したいと思っていますが、今からモヤモヤ、ヤキモキしています
気休めにご意見聞きたいです
※5173201
あの世界はガンダム奪ったのでMS開発計画が大幅修正したのでゲルググはいない(ドムはいる) ゲルググの代わりにジムっぽいのがいる。
でも、もし新作のガンダムの商品で瞬殺とかなったら、バンダイ嬉しいだろうな
今まで、新作のガンダムの商品(しかもプロローグのみ放送)で瞬殺のヒット作品なんて一度も無いからな
しかも24200円の高額商品で
※5173097
今日から解禁だぞ。ラッピングされた山手線とかも走り始めてる
METAL ROBOTでRX78のガンダムが出るんかと思って画像開いたから凄いビビった
復習のレクイエムとか異形の顔とかチラついたりして、立体を理解するのに時間かかったぞ
※5172825
知らないの程度がどのくらいかによるけど、1st1話の大筋だけでも知ってれば「まあそういう事なんだろうな」くらいは分かる
それすら完全にゼロで公開前の告知のテイストを期待して行くと今何を見せられていて何を楽しめば良いか分からんって時間が結構あるけど、そのパートが理解出来なくてもそこ以外は普通に期待通りの物を楽しめると思う
※5173314
ジオンのジム……「ゲム」って訳だな?
もうチョコレートにして売れ!!
映画観てないけどまあ赤ガンダムは山手線のラッピング電車で知った
なにこれ?
当たり前のようなコメント見るとほぼみんな映画見てるのかい!
いくと版νガンダムの立体化もそう遠くなさそうだな
なんならジークアクスに出てくるまである
シャア自体は今のところ消えてしまってるだけだから、この世界線でも「逆襲のシャア」が出来てしまうのか
※5172595
作画崩壊ガンダムへの理解が低すぎるようだから
ファースト本編を100回見直せ
※5173569
そりゃあこの記事を開いてコメントまで打つのは大抵この作品に興味のある人だろうし、必然的に映画を観た比率は高くなるだろうね
HGだと腕の部分の黄色いやつ潰れてるし、顔面もモールドが潰れてる気がする
こっちのほうがキリッとしててかっこいいかな
アムロ『庵野さん、僕のこと嫌いなんですか?』
来年の今頃には棚の守護神になって割引待ちの仲間入り
※5175960
bad入れてんじゃねぇよカス
縁起良さそう