SO-TA「銀牙 -流れ星 銀- フィギュアコレクション」発売決定、ガチャガチャとボックス版あり
ガチャガチャSO-TA銀牙 -流れ星 銀-
|CM(76)![]() |
予約開始 |
■予約開始
ボックストイでは塗装が完全版仕様になっています
- 銀牙 -流れ星 銀- フィギュアコレクション 完全版 6個入りBOX
- 価格3,960円(税込)
- 2025年06月発売予定
- メーカー
- SO-TA
- JANコード
- 4582779493604
1BOX購入で全6種揃います。
●打倒、赤カブト!
●高橋よしひろ先生の不朽の犬漫画『銀牙 -流れ星 銀-』のフィギュアコレクションが登場!
●銀の成長と冒険、人食い熊討伐という大義の下に集う熱き“男”達の戦いが描かれる『銀牙ー流れ星銀ー』
●ラインアップは、銀とその仲間たち5種、恐敵赤カブトの全6種。
●ボックストイ版では追加塗装を施した完全版バージョンです。
【ラインナップ】
銀
赤目
ベン
リキ+赤カブト(右足、台座)
ジョン+赤カブト(左足)
赤カブト(上半身)







▼ 商品ページ ▼銀牙 -流れ星 銀- フィギュアコレクション 完全版 6個入りBOX
▽予約ページ
store.so-ta.com/products/studio-so-ta_202506ginganagareboshigin

赤カブト食いちぎられてる!(笑)
ミート君?それともロックマンX2のゼロパーツ?
ゴラクでやっていた子孫の漫画だけど、キャッチコピーが
『今よみがえる、伝説の野犬ロマン!』
だった
とにかく、インパクトあったな、野犬ロマン
走ってるポーズを浮かせる為とはいえ、もうちょっと、こう…なんとかならかったな…
銀の子供(ウィード)までは分かるけどそれ以降は分からんなぁ まだ続いてるんだよねコレ
封印されしカブトディア
何か少ないな。自分の好きな紅桜、甲斐犬3兄弟が居ない
SO-TAの動きがおかしい、我々を誘っているな
赤カブトがジビエになる前の解体状態で笑った
こいつら目的地に向かうのに道路の案内標識の漢字を読んでんだよな
漢字が読めるだけでなく日本地図も頭に入ってるわんわん賢すぎるだろ
なんか令和に入ってから「今これ商品化するの!?」ての増えてきてるな
こりゃまた凄いとこ突いてきたな
原作では最終的に銀の孫のオリオンが
宇宙生物と戦ってたなw
赤カブトとリラックマが同じ生き物とは・・・
若さとは振り向かない事か?
それとも燃え尽きない流星か?
赤カブトと銀カブトのパーツを組み合わせればメカカブトが作れるな
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14747.jpg
昔って動物が主人公の漫画がチラホラあるイメージだわ
白狼は?如月は?スナイパーは?
もっとくれ!
※5169900
アニメ版のあのOPめちゃくちゃ好きだわ。今でも自分を奮い立たせたい時に聴いているよ
※5169875
去年やってたのはなんか寄生する宇宙生物だかと戦ってたが・・・
これが封印されし赤兜ですか
懐かしすぎて笑うわこんなの
てか最近やたらと若い人が知らないおっさんホイホイな商品化ばかりくるなw
北欧で大人気
赤・黒・中虎の甲斐三兄弟が好きだった
特に黒虎
次弾で出ないかな
野犬の群れっていうのが時代を感じるな
いまそんなのがあったら保健所が総掛かりで駆除しそうだけどな
※5169910
ワンワン!🐶
※5169924
今そんな事になってんの?
赤カブトのラスボス感は異常
ウィードまではテンプレがありつつも間違いなく名作
※5169935
創作を現実の尺度に当てはめるのはナンセンスでは
※5169938
チンピラ犬、猿、実験動物、忍犬、赤兜の隠し子、チンピラ犬➡宇宙線虫だったかな
八犬士は揃うのか、それが問題だ
※5169899
プーさんを忘れてはいけない
※5169892
まーさか令和がこんなに昭和になるとは思ってもみなかった
最近アリスギアとコラボした作品が立体化続いてユーザーとしては嬉しい限りです。
(コラボのラインナップが若干おかしいが…)
北欧で大人気なんだよな、流れ星 銀
たしか、フィンランドでアニメが視聴率50%超だったとか
なぜそこまで北欧人のハートを掴むのかわからんが、とにかくヨシッ!
レッドヘル!!!
片腕片足がメタリックな改造パンドン状態の赤兜が作れそう
地味に欲しいぞw
次弾は片腕のモサあたりくるか?
赤カブトは全身欲しかった。
スミスやモールとか紅桜とモスとかも出してよ!
一体千円にしてクオリティも上げて!!
続編で壮絶な討ち死にする犬が多数いるのでこれ以降安易にバトル漫画で続編希望とか言いづらくなったやつ
赤カブトが観光地のお土産感あるな……w
赤兜が泣いているように見えた
※5169958
今はまた熊相手になってるよ
オランダだかオーストリアか忘れたが
ヨーロッパのどっかの国だとナルトとかエヴァより人気の作品らしいじゃん
※5169970
フィンランドに持ち込んだら一財産築けそう
※5169935
茨城やら愛媛やらetc.いくつかの地域で群れが確認されてる様だよ
行政の方も対応が追い付いてないみたい
なんで赤カブトの表面つやつやしてんの?
木彫りの熊オマージュ的なニスやニカワの表現?
甲斐の三兄弟とか、紅桜とかモスとか
犬の方ももっと欲しいキャラは多いが
熊側もモサとかマダラとか欲しいな
犬に人間の目描いただけみたいで不気味なんだけど・・・
赤カブトが肉片商法される時代が来るとは…。
紅桜ないんか、残念
※5169968
昭和の子供が今一番金持ってるからな
※5170028
池に血の花が咲く最期…
スミス、クロス、モス、甲斐3兄弟、紅桜、武蔵、陸奥四天王、白狼
この辺りまで出してくれるならコンプするわ
※5170013
ノルウェーだったはず
熊側のネームドだとモサ、マダラ、ケサガケくらいか?
※5170097
ワイ氷河期世代、明暗分かれすぎ
※5169892
漫画を読んでいた子供が、年を積み重ねて会社の決定権を持つ大人になったという事だろうね。
鉄人無痕牙烈火坊までいくかな・・・??
※5170113
ガンプラなんかは、それで質が劇的に向上したんだよね
ところで検索したら、日本と北欧の両方で、流れ星 銀がミュージカル化していた(『四季』のキャッツみたいな感じ)
※5170105
その後の作品でもいろいろ増えてる
子供のころアニメ見ててけっこう長くやってた気がしてたんだけど
あとで21話しかなかったことを知った
意外と短かった
WEEDの途中で買うの止めたけど新刊発売ペースが異常に早かった覚えがある。
人気キャラ揃いの良いラインナップだ
欲を言えば甲斐の三兄弟や紅桜も欲しかったけど
あと昔weedのフィギュアの出来が酷くてモッコスの画像と並べられたりしてたの思い出した
今度はああならなければいいな…
※5170016
沖縄や長野でも聞くな
「銀牙 -流れ星 銀- 」の名ゼリフって何かあったっけ?と特典見て困惑・・・
ばっとうが(字分かんねぇ)使いで技再現のが欲しい。
セリフシートは、アクスタにしておいてほしかったな
汎用性上がるし
※5169870
野良犬や野良猫が減った今こそ野犬ロマンって言葉はパンチがきいてる
絶・天狼抜刀牙の語感が好きすぎる
※5170104
上で何人かが書いているが、フィンランドだぞ
この面白い任侠漫画、フィンランド人に何がウケたのか不思議だ
犬ゾリとか使うからなのかな?
※5170587
銀牙とWEED以降を比べるとよくわかるんだけど
コマが倍近くデカいのでページのワリには内容が薄い。
WEEDの序盤のボス法玄に至っては単独でどれくらい戦っていたんだっけ?と思うくらい。
※5169970
なにそのフィリピンのボルテスVみたいな話し。日本の過去作品のアニメや漫画ってたまに異常な確変起こす時あるよね
■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
次弾以降、絶!天狼抜刀牙状態は出るのかい?