【北斗の拳】DIGACTION「ラオウ&黒王号セット」可動フィギュア 明日予約開始
![]() |
彩色原型公開 |
明日予約開始
メーカー DIG
※黒王号は彩色済み無可動フィギュアとなります。



twitter.com/DIGjpn_official/status/1871843342067064950
![]() |
彩色原型公開 |
黒王の足ってこんなだったっけ?
黒王号は動かないときたか。HGACマスターガンダムの風雲再起みたいな感じけ
待っていたぞケンシロウ
黒王だけ欲しい
※5130807
風雲再起は無可動ではないですよ。
※5130807
ロボット魂の方じゃね?
さすがに黒王がデカすぎる気がするが・・・
ラオウのサイズに合ってないような
このノウハウを生かして前田慶次と松風もオナシャス!
黒王が欲しいのに無可動か。
デザインもイメージと違うしスルーかな、
海洋堂のラオウと黒王号を買うわ
美少女?
黒王号の足こんなモサモサだったっけ
キタサンブラック
ヘキサギアとぶんどど出来るな。
ハッピーバースディうーぬー!!
そういやラオウと初めて闘う時
黒王号の顔ぶん殴ってたケンシロウはやり過ぎだと思った
聖帝十字陵ほしい
※5130853
いちご味の心ならワンチャン
急に来たな!!
digactionの北斗シリーズは満足度高いね
末永く続いて欲しいシリーズだわ
レイに斬られたような太ももの分割線。
※5130857
元ばんえい競馬のブラックキング号だろ。
リボの黒王ってオーパーツレベルですごかったんだなあ
※5130835
むしろ原作だともっとデカい記憶あるわ…
図に乗るなケンシロウ!!
このシリーズ、よく動くの?
ジョイヤーの鐘にはまだ早い
黒王の為の1/24スケールだと思ってたのに動かないのか…
これマジで写真のママだからなぁ。ホントすごいのよ、技術はね。
レイに太股攻撃されたみたいになっとるやんw
黒王号がバイストン・ウェルの馬みたいになってる…
このサイズなら軽いし可動でいけそうなのに
※5131017
YouTubeにレビュー動画が幾つか上がってるから見てくるといい
小さい割には良さそうだったよ
矢を放て
これ黒王号と間違えてモンハンのモンスターかなんかに跨ってませんかラオウ様?
鬣尻尾白かったり足がふさふさあったりで何の黒王号? 北斗も色んなコンテンツでそろぞれで違いがあるからなあ
モヒカン踏むとき足がやたらデカかった印象があるが
※5130835
北斗の拳をして対比や縮尺の話をするのは野暮中の野暮というか誇張が面白みみたいな物だからな
※5130825
後ろ足は固定じゃん!
※5130806
足毛フサフサの黒王て何verだっけ?
原作?
※5131356
HGの風雲再起の後ろ足の関節は完全固定じゃないですよ。
付け根の部分だけが固定されているだけです。
完全固定ポーズっぽい黒王号とは全く違います。
ヘキサギアに混ぜて遊んでみたい
※5130968
アニメだったかバットより足跡のほうがでかかった記憶ある
ジャギ様&バイクセットまだですか。
※5131394
一応原作でもふさふさだけどここまで広範囲に白くされるとなんか違うね
※5131402
ほぼ動かない事には変わらないんだから、まったく違いますはさすがに言い過ぎ
※5131933
無可動と半可動じゃ全く違うと思いますが?
※5131402
馬なのに固定箇所が原因で四つ足で立てないじゃん
※5132335
四つ足で立てるかどうかなんて私は一切言及していないんですが。
この完全無可動の黒王号とは違ってHG風雲再起は前足、首、尻尾が動きますし多少のポーズ変えが出来るため明らかな違いがあります。
この理由から無可動黒王号と半可動風雲再起は全く別物だと言っているだけです。
風雲再起が全く動かないと誤解される方もいるでしょうから訂正したまでです。
※5132924
どうでもいいからオマエもう病院行け、脳のな
※5133787
あなたは間違いを訂正されることが凄くお嫌いな方なんですね。
どうでもいいなら最初から否を認めていたらよかったのに
最終的にそうやって論点ずらして私に暴言吐いてくるのは非常に残念です。
無可動か…
残念