top-page
TOP > 特撮/怪獣 > 仮面ライダー > 【仮面ライダー THE NEXT】S.H.Figuarts「サイクロン1号(仮面ライダーTHE NEXT)」【プレバン受注開始】
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【仮面ライダー THE NEXT】S.H.Figuarts「サイクロン1号(仮面ライダーTHE NEXT)」【プレバン受注開始】

2024年06月06日 16:00

仮面ライダーロボ魂/フィギュアーツプレバンS.H.Figuarts

|CM(75)
 2024年6月6日 16時予約開始

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■2024年6月6日 16時予約開始
仮面ライダー THE NEXT S.H.Figuarts サイクロン1号(仮面ライダーTHE NEXT)
価格9,900円(税込)
2025年1月発売予定
メーカー
バンダイ
JANコード
4573102673114

『仮面ライダー THE NEXT』より、「サイクロン1号」が「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー1号/本郷猛(仮面ライダーTHE NEXT)」に合わせて、新規造形で登場!

「立花藤兵衛」によってカスタマイズされ、「本郷猛」に与えられた高性能マシンを細部まで忠実に造形。スクリーンやヘッドライトにはクリアパーツを使用。
特徴的な車体のメタリックレッドは塗装で再現。マフラーには鮮やかなグラデーション彩色を施している。ハンドルの可動、サイドスタンドの展開、後輪のサスペンション伸縮ギミックを搭載。
また、肩関節と腹部の可動により、深く腰を曲げ前傾したライディングポジションを実現。劇中の疾走シーンや、ハイスピードなアクションシーンが蘇る。
さらに、ボーナスパーツとして別売りの「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー1号/本郷猛(仮面ライダーTHE NEXT)」手持ち用マスクが付属。マスクを小脇に抱えて佇む、印象的な姿が再現可能となる。


▽商品ページ 仮面ライダー THE NEXT S.H.Figuarts サイクロン1号(仮面ライダーTHE NEXT)
«前の記事« 【マクロスF】DX超合金「VF-25S アーマードメサイアバルキリー (オズマ・リー機)リバイバルVer.」【プレバン受注開始】【仮面ライダー剣】「CSMジョーカーラウザーパーツセット」商品化決定 »次の記事»
この記事へのコメント

4841551:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:04 ID:gwNjIyMjY▼コメ返信通報

デザインほんとかっけぇよなぁ

0 0
4841552:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:04 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

このサイクロンかっけぇんだよな

0 0
4841553:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:06 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

サイクロン号だとシン・仮面ライダーのサイクロン号とシン・サイクロン号含めてTOP3に入るんだよね

0 0
4841559:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:09 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

なんて言うんだろう…他のサイクロンと比べてシャープなデザインが惹かれるんだよね…

0 0
4841560:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:09 ID:U0NjUyNDQ▼コメ返信通報

今更だけど名前サイクロン号じゃなくてサイクロン1号
なんだ…

0 0
4841561:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:10 ID:cyNDk0ODA▼コメ返信通報

※4841553
むしろ大別してその3つ以外なんかあんの?

0 0
4841563:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:10 ID:M3OTE5MDA▼コメ返信通報

NEXTの2号とサイクロンもぜひ!

0 0
4841567:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:11 ID:gzNTUwOTA▼コメ返信通報

もう出るのか!早い!

0 0
4841577:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:14 ID:AyNjc1MDA▼コメ返信通報

※4841561
ネオとか?

0 0
4841580:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:15 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

※4841561
旧サイクロン、改造サイクロン、新サイクロン、サイクロン2号(THE FIRST・NEXT)、ネオサイクロン(映画)。
サイクロン号だけでこんなにあるわ…

0 0
4841581:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:15 ID:c4OTkwMjQ▼コメ返信通報

たかし、またサイクロン号買って…

0 0
4841584:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:17 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

※4841580
他だったらトライサイクロンとスカイサイクロンがあるね
まぁあれはバイクじゃないけど…

0 0
4841592:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:20 ID:Y2NjkxNTY▼コメ返信通報

※4841580
初代仮面ライダーは同じ話の中でシーンが切り替わった途端にカウルが一体化から分割したりまたくっ付いたりするからな・・・なんか今バイクの形変わらなかった!?ってなる。

0 0
4841593:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:20 ID:QyNzUyMzg▼コメ返信通報

このサイクロンってホンダのCBRが元?

0 0
4841595:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:21 ID:E3ODg3MTA▼コメ返信通報

サイレンサーの質感すごいなぁ。仮面ライダーよくわからないけどバイク乗りとして欲しくなる

0 0
4841602:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:23 ID:IyNzYzNTA▼コメ返信通報

以前出たものもクオリティ高かったな
見えない内部まで造形されてたし
今回は真骨にあわせてサイズ大きめだろうけど

0 0
4841610:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:26 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

※4841595
よくわからない・見た事無いなら登場作品の、
「仮面ライダーTHE FIRST」・「仮面ライダーTHE NEXT」
は見るべきです。
バイクアクションがカッコいい。

0 0
4841621:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:29 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

※4841592
その点でいうとシン・仮面ライダーはサイクロン号が変わるまでの変形シーンあるからどう変わるかがわかりやすいよね。

0 0
4841624:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:29 ID:AxNjg2MzA▼コメ返信通報

さすがにサスペンションのダイキャストは無しか

0 0
4841658:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:44 ID:YzMDIyNTE▼コメ返信通報

日常生活でも乗ってる常用車らしさとヒーローマシンらしさのバランスが好き

0 0
4841676:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:54 ID:AzMjEyMTQ▼コメ返信通報

旧版との比較がほしい

0 0
4841684:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 08:58 ID:YwODYwNzA▼コメ返信通報

一般車輌に擬態しているモンスターマシン、という風貌に魅力と浪漫を感じる。

0 0
4841695:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:03 ID:U4MzkwOTI▼コメ返信通報

※4841593
1号がCBR1000RRで2号がCB1300SFだそうです

0 0
4841696:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:04 ID:EwMjc1MA=▼コメ返信通報

※4841593
CBR1000RRですぞい

0 0
4841708:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:13 ID:UxNzk3MTY▼コメ返信通報

アキバの展示観てきたが、前のと大きな違い感じられなかった。
前のも出来がいいので真骨彫を載せても違和感ないと思う。
もちろんこれも買わせていただきますけどね。

0 0
4841716:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:17 ID:g5NTI0Mjg▼コメ返信通報

そういやTHE FIRSTのサイクロン持ってたな、と思って調べてみたら
2015年に4,410円で買ってたわ。こっちも買っちゃおうかな。

0 0
4841717:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:18 ID:M2NzQyMTA▼コメ返信通報

いつもの金曜開始じゃなくて今日なのか

0 0
4841721:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:20 ID:Q2MDQ5Mzg▼コメ返信通報

FIRSTの話だけどスパイダーに消されそうになってるあすかさんを助けに行く時のエンジン音?が超カッコイイんだ

0 0
4841727:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:24 ID:A0MzMzOTY▼コメ返信通報

前のやつ持ってるけど
塗装の質感が全然上がってていいな
買おうかなぁ・・・

0 0
4841737:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:30 ID:QzMjkxOTI▼コメ返信通報

※4841592
映画「ワイルドスピード:スーパーコンボ」で敵の黒人サイボーグ戦士が、状況により車体を変形させるスーパーバイクで主人公を追い詰めるシーンが有ってカッコよかった★
きっとサイクロン号も、路面状態によって車体を変形させてたんだと解釈するのも楽しい(・ω・)♪

0 0
4841757:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:46 ID:AwODQ5MDc▼コメ返信通報

本体の発売からスパンもそこまで空かないのもいいね

0 0
4841774:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:54 ID:M4MzU1NTI▼コメ返信通報

どぅえ~い!

0 0
4841779:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:55 ID:gzNTM1Nzg▼コメ返信通報

新規か
前のは大きくてもっさりしてたから今のアーツに合うなら欲しい

0 0
4841782:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 09:57 ID:QzMDY5OTA▼コメ返信通報

マフラーの焼け表現がカッコイイ

0 0
4841788:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:00 ID:IxMTQyMzI▼コメ返信通報

※4841602
※4841779
大きいのか小さいのかどっちなんだい?
店頭で見た限りだと、昔のはスカイネットとかから出てる1/12バイクとサイズ感同じだったけど

0 0
4841804:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:09 ID:g5NTkyNTk▼コメ返信通報

※4841580
ネオサイクロン(仮面ライダーSD)も入れてあげて下さい!

0 0
4841808:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:10 ID:E4MjE1MzY▼コメ返信通報

※4841581
違うんだよ母ちゃん

0 0
4841813:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:12 ID:g0MDQ0NzQ▼コメ返信通報

※4841592
ストロンガーのバイクもシーンによって車体後部の装飾が有ったり無かったりしてたな

0 0
4841822:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:17 ID:M3OTE5MDA▼コメ返信通報

真骨もある事ですし、変形無しでOKですので
そろそろ「トライドベンダー」などもいかがでしょう

0 0
4841833:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:23 ID:AwODAwOTY▼コメ返信通報

※4841804
それは無理じゃ…実物大ならともかく…

0 0
4841851:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:35 ID:c5Nzg2NzQ▼コメ返信通報

旧モデルのcb1000rrだから、イクサリオンやゼクトロンの改造素体にも使えるな

0 0
4841852:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:36 ID:A0Mjc0NDg▼コメ返信通報

ようやくサイクロン号のハンドルが握れる
旧版でもカッコいいのに何故かハンドルの握り手無いという…

0 0
4841859:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:39 ID:U4MTQxMjY▼コメ返信通報

すごいな
写真で見るとほんと実車と変わらん

0 0
4841866:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 10:43 ID:g1MDEwNTQ▼コメ返信通報

バイク似合うな。かっけぇ。

0 0
4841902:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:03 ID:g3ODY1MTQ▼コメ返信通報

※4841581
サイクロン号知ってる母ちゃんw

0 0
4841916:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:13 ID:U5ODkxMDg▼コメ返信通報

最近のライダーアーツつまらんくなったわ
真骨彫か大人向け作品のばかり力入れて、ニチアサの全然出さなくなったじゃん

0 0
4841918:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:13 ID:IxNjg5MzY▼コメ返信通報

※4841581
そうだよ、母ちゃん…

0 0
4841938:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:30 ID:k1NjkzOTA▼コメ返信通報

アオシマの完成品バイクシリーズ、ダイキャスト使って4000円だから高すぎ

0 0
4841953:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:38 ID:Q5ODc1Mjk▼コメ返信通報

※4841916
さて問題です。一番最初にフィギュアーツで取扱った作品は何でしょう?

0 0
4841978:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:55 ID:MyNzA0MzI▼コメ返信通報

※4841551
つまり改造前のバイク本来のデザインが一番かっこいいてことよね。
製品としてのベストデザインを魔改造してつくるライダーバイクは結局どうしたって蛇足ではある。
これは結構原型ととどめてる感じ

0 0
4841979:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 11:56 ID:AzMjEyMTQ▼コメ返信通報

デザインは好きなんだがセンターマフラーは要らなかったと思う。

0 0
4842024:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 12:09 ID:A2NDIzMjI▼コメ返信通報

後の仮面ライダーGのバイクだっけ

0 0
4842072:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 12:18 ID:UxNjU1NTg▼コメ返信通報

旧版のNext1号が破損してサイクロン号だけ余ってたからサイクロン1号は買わんでもいいかなと思ったらハンドル握り用手首はやっぱりこっちに付くのか
ボーナスパーツのマスクだけなら見送ろうかとも思ったけど

0 0
4842119:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 12:26 ID:MzMjcxOTY▼コメ返信通報

※4841822
トライドの方? ライドじゃなくて??
いや、最終的には確かにどっちも欲しいが

0 0
4842143:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 12:31 ID:k2OTM5NzY▼コメ返信通報

※4841822
なんであのバイク出すの渋ってるのかね?プトティラもなかなか出ないし。

0 0
4842208:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 12:50 ID:A0MjczNzI▼コメ返信通報

※4841592

0 0
4842299:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 13:22 ID:MzMjcxOTY▼コメ返信通報

※4842024
それは(NEXT版)V3のバイク

0 0
4842318:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 13:32 ID:I2ODIzODQ▼コメ返信通報

※4841559
FIRST版のサイクロンはライダースーツ共々「街中を走っていても浮かない」デザインを考慮したとコメンタリーで言ってたね。

0 0
4842335:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 13:40 ID:A0MTUzNDA▼コメ返信通報

※4842143
旧版を含めると響鬼はまあしょうがないとしても
オーズだけ一向に出ないの謎よね

0 0
4842341:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 13:43 ID:MwNjM5NjQ▼コメ返信通報

※4841782
一瞬巻く方のマフラーかと思って?だったわw
チタンの焼け色いいよね……

0 0
4842362:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 13:49 ID:k4OTM5Mg=▼コメ返信通報

※4841916
ゼロワン、ギーツぼちぼち続いてるし、はよ欲しいのはあるがスパン短すぎても財布的に困るし
アーツになると値段的に完全おっさん向けになるからおっさんが買ってくれるような方向に行くの仕方ないでしょ

0 0
4842458:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 14:27 ID:kxMDk4OTI▼コメ返信通報

いっちまいなさい

0 0
4842484:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 14:44 ID:Q0MjYxNDI▼コメ返信通報

※4842143
いつでも売れるから渋ってるよなあ
シリーズ終了まで出せねえとかやめろよ

0 0
4842578:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 15:42 ID:UzMTM4ODA▼コメ返信通報

デザインが好きで旧版を最近買ったばかりだったんだけどこっちはさらに良いね
今の所写真との比較で感じるのは

直線的だった旧版よりもフロントカウルの面が増えた
シート下のマフラーが長くなった
フロントフェンダーがツルッとした造形から凹凸ありになった
ライトがビックリ目みたいじゃなくなった
バイク内部やリベットのリアルさが増した
マフラーや赤の彩色が鮮やかになった
辺りかなぁ

旧版にも真骨彫ライダーを乗せてるけどさらに乗せやすくなってるかな

0 0
4842603:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 15:55 ID:QxNzEyMjA▼コメ返信通報

カーボンパターンも再現されてるのいいな
ステッカーがないのが残念だけど商標は難しいだろうね

0 0
4842645:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 16:17 ID:c1ODgxMzQ▼コメ返信通報

購入しました!
真骨彫のNEXT版のショッカーライダーも欲しくなるな
これ出たら3体は買うな
ぜいたく言わせてもらうなら、真骨彫のNEXT版のV3も出て欲しい

0 0
4842697:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 16:39 ID:IxNjgwNzU▼コメ返信通報

中川にとってのガンダムじゃないけど違いや良さがよくわかってない自分。バイクに乗ってるほうがカッコいいでしょ位の気持ちだけで買ってて申し訳無さがちょっと溢れる。

0 0
4842713:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 16:50 ID:QzMjkxOTI▼コメ返信通報

※4842143
トライベンダーは自販機へも変形するので、今だと価格的に厳しいのかも★
SHF名義だと高いクオリティが要求されるし、変形をオミットするか否かの判断もメーカー側としては頭が痛い所ですね(;ω;)/☆

0 0
4842825:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 17:52 ID:MxMzIyNjg▼コメ返信通報

※4842713
変形できるのは当時のボイトイであるし、アーツでも自販機だけは出てる
ファンが必要なのは変形がオミットされたバイクだよ

0 0
4842937:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 19:06 ID:E2NDI0NTA▼コメ返信通報

シン版の異形感強いサイクロンからするとこっちはリアリティ重視って感じ
歴代サイクロン号をズラッと並べて飾ったら壮観だろうなあ

0 0
4842986:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 19:36 ID:M0ODE4ODI▼コメ返信通報

2号とv3も出るんならいいんだが

0 0
4843195:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 22:23 ID:U1NjY5ODg▼コメ返信通報

※4841979
もともとベース車両はセンターマフラーのみ
このモリワキの社外品マフラーが2本出しだから

0 0
4843257:ウルズ774 投稿日:2024年06月06日 22:59 ID:Y2NTU1MTA▼コメ返信通報

※4841902
たかしが40歳ぐらいだと母ちゃんが60歳〜70歳ぐらいなわけで、初代仮面ライダーやってたのが53年前だから、兄弟と見てたとかだとドンピシャ世代なんだ…

0 0
4843392:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 01:49 ID:M3OTk3Njg▼コメ返信通報

実車の画像と比較してみると、旧版よりもカウルのライト回りの造形が実車に近くなっているのが確認できた。
これは旧版持っていても買う価値あると思う。

0 0
4845432:ウルズ774 投稿日:2024年06月08日 16:33 ID:A2MzM5MjA▼コメ返信通報

秋葉原の魂ネイションズにサンプル見に行ったら貸出中だったわいに悲しい現在…

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x