top-page
TOP > ロボット > 【トランスフォーマー】マスターピースGシリーズ「MPG-10 リフトチケット」「MPG-11 DK-2 ガード」本日予約開始
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【トランスフォーマー】マスターピースGシリーズ「MPG-10 リフトチケット」「MPG-11 DK-2 ガード」本日予約開始

2024年06月05日 00:03

ロボットトランスフォーマー

|CM(39)
 予約開始

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■予約開始
トランスフォーマー MPG-10 リフトチケット
価格24,200円(税込)
2025年02月発売予定
メーカー
タカラトミー
JANコード
4904810909088

赤色のハイラックス・レッカー車からロボットに変形するサイバトロンの戦士「リフトチケット」がMPGシリーズに登場!
赤色のハイラックス・レッカー車からロボットに変形する。
頭部は当時の「カーロボット」のデザインを再現した新造形!
付属のシルバーメッキされた4つの武器(トラクタービームガン×2、二連パルバライザー×2)は両腕に取り付けられることができ、更にアニメでトレイルブレイカーが使っていたフォースバリアーをリフトパワー・エミッション(エフェクトパーツ)として付属!
※別売の「MP-56+ リゴラス」に付属しているものとは形状が異なります。
スタビライザーウィング(左右)はビークルモードのサイレン部分に取り付けが可能で、ロボットモード状態ではウィングとなります。
また付属のシールを貼ることで、当時の玩具デザインを再現することが可能。

【セット内容】リフトチケット本体(1),トラクタービームガン(2),二連パルバライザー(2),スタビライザーウィング右(1),スタビライザーウィング左(1),リフトパワー・エミッション(エフェクトパーツ)(1),シール(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),








▼ 商品ページ ▼トランスフォーマー マスターピースGシリーズ MPG-10 リフトチケット



トランスフォーマー MPG-11 DK-2 ガード
価格19,800円(税込)
2025年02月発売予定
メーカー
タカラトミー
JANコード
4904810951254

1980年代に発売された「カーロボット NO.2 ワンボックス チェリーバネット」がトランスフォーマー戦士「DK-2 ガード」になってMPGで登場!
黒色のチェリーバネットからロボットに変形!
車体は日産から版権を取得し、ビークルモードのリアリティを追求。
当時の玩具でも印象的であった、ビークルサイドのラインも塗装で再現。
16個の豊富なオプションパーツが付属し、当時の玩具をオマージュした専用ウェポンラックに取り付けが可能。
またシールを貼付することで、当時の玩具デザインを再現することが可能。

【セット内容】DK-2 ガード本体(1),サイバトロンフェイス(1),ノッカバウト・ボム(1),ボムカタパルト(1),テレイン・スキャナー(1),ウェポンラック(1),ベータ・ガン(2),イオンストーム・ライフル(1),エナジーネイルハンド(左)(1),エナジーネイルハンド(右)(1),シールドプロジェクター(2),ヒートレイ・マズル(2),ジャンプスラスター(1),エフェクトパーツ(2),ウィンドウカード(1),シール(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),








▼ 商品ページ ▼トランスフォーマー マスターピースGシリーズ MPG-11 DK-2 ガード
«前の記事« 【閃乱カグラ】回天堂「雪泉 ~中華の休日~」フィギュア 7日予約開始【トランスフォーマー】「SS-133 ホイルジャック」「SS-134 オプティマスプライム」本日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

4839406:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 00:07 ID:I2NTcwOTU▼コメ返信通報

やっぱりブランド名を統一しただけって感じか

0 0
4839428:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 00:12 ID:Q1OTI2MDU▼コメ返信通報

こんなリカラーキャラ、MPGでは正規ナンバリングに組み込むのかよ。MPだったら派生ナンバリングにするようなキャラなのに

0 0
4839441:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 00:16 ID:Q1OTI2MDU▼コメ返信通報

高額MPGで、しかもダイアクロンカラーのオリキャラを同時発売とか、完全にコアなコレクタ向けでぶっちゃけタカラトミーも売る気無いだろ

0 0
4839472:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 00:34 ID:Y1MjY0OTU▼コメ返信通報

いや、アイアンハイドのダイアクロン時代を再現しましたってお前当時頭とか付いてなかっただろと。

0 0
4839485:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 00:41 ID:c5ODM4NDA▼コメ返信通報

不評なアイアンハイド型使っちゃうんだ?

0 0
4839519:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 01:13 ID:EyMjM1ODA▼コメ返信通報

車体は日産から版権を取得し、ビークルモードのリアリティを追求。
またサイドミラーが付いて無いんですけどー!
インフェルトとかこの頃って何でサイドミラー付けないんだろう、以前は予備のサイドミラーまで付いてたのに。

0 0
4839537:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 01:28 ID:Q1OTI2MDU▼コメ返信通報

MPGといやぁ、トランスフォーマー展にジンライとスーパージンライ展示されてたけど、正直小さすぎてビックリした。特にジンライはボイジャーサイズくらい。Xで呟いてる人いたけど、どうやら当時品と同じくらいのサイズらしい
正直あのサイズに2万は結構真剣に悩むレベル

0 0
4839577:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 02:11 ID:I2Mzk5MDU▼コメ返信通報

※4839537
MPセイバーがボイジャーサイズだったし、ゴッドのことも考えるとサイズ自体は妥当だと思う
ただ、2015年とは言えMPスターセイバーが18000円だったというのがね…世知辛いですわ

0 0
4839590:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 02:23 ID:gyMjcxNjU▼コメ返信通報

※4839577
さすがにインフレ下で10年前と比べるのは酷だ
しかしユナイトウォリアーズが1.5万だった頃か…

0 0
4839620:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 03:14 ID:Q3MjI4NQ=▼コメ返信通報

バランスがちょっとなあ

0 0
4839658:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 05:22 ID:U4MjU0ODQ▼コメ返信通報

前はMPオリキャラをジェネセレに、今回はジェネセレオリをMPに持って来たのか。
そういえばリフトチケットって、元はボットコン限定のジェネレーションズホイストリカラーなんだっけ。
バーンアウトと一緒でダイアクロン世界のロボットなんだよね

0 0
4839666:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 05:33 ID:QzMzA2MjA▼コメ返信通報

※4839519
アニメ再現とかほざいて省けるディテールはとことん省いていた頃のアイテムだしな、サイドミラーもその一環だろ
そんなユーザーを馬、鹿にした路線が続いたから集めるのやめたよ

0 0
4839678:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 05:54 ID:gxMjMyNzU▼コメ返信通報

シャッタードグラスのホイストとアイアンハイドですね

0 0
4839684:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 06:04 ID:QxNTUyNDA▼コメ返信通報

※4839519
インフェルノは梯子収納ギミックが値段の9割みたいなもんだからねえ。

0 0
4839717:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:23 ID:A4NTgyNTA▼コメ返信通報

コレ、トレインロボみたいに合体するんですか?

0 0
4839720:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:28 ID:M2Mzg0OTU▼コメ返信通報

※4839537
ジンライは18.5cmだからレガシーマイ伝メガトロンの頭頂高19cmより微妙に小さいくらいだろ
24000円なのは物価高騰もあるし諦めろ

0 0
4839722:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:33 ID:M2Mzg0OTU▼コメ返信通報

※4839485
この型は肩の位置が後ろ過ぎ腰が前に突き出ていて横から見るに耐えないからね
太ももも変に細いし

0 0
4839725:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:34 ID:M2Mzg0OTU▼コメ返信通報

これはアイアンハイド2の前触れかな

0 0
4839726:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:37 ID:Y5MDA0MTU▼コメ返信通報

ホイストもリゴラスも投げ売りなんだからモール限定にした方がいいのではリフトチケット

0 0
4839731:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:47 ID:A4NTgyNTA▼コメ返信通報

※4839726
頑張ってください

0 0
4839737:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 07:54 ID:AzMzI5OTA▼コメ返信通報

ガードは宣材写真で悪いとこ全部見せてんのは好感が持てる
こんなんだからわかった上で買えよってんだもん(そんなもん売るな)
とりあえず合体なしの通常キャラも出してくれるブランドだってわかっただけでも朗報だわ、ラムジェットダージリンスラスト待ってるで

0 0
4839741:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 08:04 ID:U4MjU0ODQ▼コメ返信通報

※4839726
ダークエネルゴンに侵されたゾンビが何か言ってる

0 0
4839749:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 08:07 ID:M5MzIyNTA▼コメ返信通報

※4839737
>ダージリン

0 0
4839873:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 09:16 ID:k2ODgwNjA▼コメ返信通報

※4839720
実際はそれくらいかもしれないけど、単体で見たら予想よりはるかに小さいからね。当時の変形ギミック完全再現をこのサイズでやるためのコストということは理解できるけど、それをまだ見られてないから、単純なサイズだけではやっぱり「マジか」ってなる

0 0
4839919:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 10:07 ID:gzMTU2NzM▼コメ返信通報

アイアンハイドは悪い評価よく聞くし、それに対して反論は無いけど、変形がトランスフォーマーしりーず

0 0
4839921:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 10:08 ID:kzNTI0MzA▼コメ返信通報

牽引される車の前輪乗せるステップホイストにも同じデザインの付けて欲しかった・・・

0 0
4839924:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 10:10 ID:M2NzUyMjA▼コメ返信通報

リフトチケットは新規造形パーツちょくちょくあるけどDK-2 ガードは酷いな
腰も顔もタンポ印刷やシールじゃなくて造形しろよと

今回わかった事はゴッドボンバーはまだ先って事だな

0 0
4839927:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 10:11 ID:czMDUyMzU▼コメ返信通報

※4839873
予想よりってのはあなた個人の話?
完成フィギュアのなかでもやたら凝ってるわけで現代の物価だとこれだけが特別に高いとは思えない

0 0
4839930:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 10:17 ID:gzMTU2NzM▼コメ返信通報

※4839919
間違えて途中で送ってしまった。
変形がトランスフォーマーシリーズ全体の中でもトップクラスに好き。ビークルに戻す時に、スッと収まるのが気持ち良い。
ガードも当時に出てたら買っただろうけど、今更出されてもって感じなんだよな。高くなっちゃったし。

0 0
4840030:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 11:04 ID:gwMzM2MTA▼コメ返信通報

アイアンハイドは完全にスケール統一の弊害だよなぁ。ロボットモードは大きめなのにビークルモードはコンボイのコンテナに収まるサイズまでコンパクトにたたむ必要があるから、ロボットが無理やり縦に伸ばしたような体型になってしまってた

0 0
4840034:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 11:08 ID:g4NDkwMTA▼コメ返信通報

※4839930
良くわかる
プロポーション等はともかく、変形させてて楽しいんだよねアイアンハイド型は
MPではサンストリーカー型の次くらいに変形の手慰み感がいい

0 0
4840042:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 11:19 ID:gwMzM2MTA▼コメ返信通報

※4839927
今までのMPのイメージで予想してたら、全然違ってたのが予想外ってことね。まさかMPシリーズのスケールに則っらないサイズでくるのは予想だにしなかった。まぁ今回もスケール感は統一と思い込んでて正確なサイズ確認してなかったってのもあるんだけどね

なので、MPGからはスケール感の統一は廃止したのかは気になった。それとも、ジンライはもともと小さい設定で、実はこのサイズでもスケールは統一されてるのかな?
見た感じはMPではなくジェネレーションラインのアイテムと並べるほうが馴染むサイズって印象だった

0 0
4840256:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 12:25 ID:gyODA4NzU▼コメ返信通報

アイアンハイドは今の技術で作り直したほうが良いよな絶対

0 0
4840301:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 12:43 ID:c0NjQ4NTM▼コメ返信通報

※4840042
基本的に初代のトランスフォーマー以外のキャラクターはスケールは統一されてないよ。MPスターセイバーとかね。
トレインボットはスケール合わせてあるらしいけど、あれはアニメにコンボイが出てるからかな。
話が繋がっているならスケール統一するべきってのも分かるけど、ビーストウォーズのMPもG1コンボイとはスケール合わせてない。
歴代司令官の大きさは、
BWコンボイ<G1コンボイ=ジンライ<スーパージンライ<ゴッドジンライ<スターセイバー<ビクトリーセイバー<ダイアトラス
ってどんどん大きくなってくから流石にスケール統一は無理。

0 0
4840323:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 12:51 ID:YzOTc1NDA▼コメ返信通報

※4840301
うん。ちょっと表現が正確じゃなかったね。ニュアンスとしてはMPで並べて不自然じゃないかどうかって意味だったんだ。その点はビクトリーセイバーやBW勢も特に気にならなかった
でも今回のジンライは明らかに小さかったから「え!?」ってなった

0 0
4840437:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 14:00 ID:M3NjIyOTA▼コメ返信通報

※4840256
昨日の告知記事のときにコメントしたけど、正直シルエット見てVer.2.0期待したわ。というかまず、まさか今になってこのアイアンハイドのカラバリが出るなんて全く予想できなかったw

0 0
4840999:ウルズ774 投稿日:2024年06月05日 19:26 ID:c3MzEzMTY▼コメ返信通報

トレイルブレイカーとホイストとリゴラスはそれぞれ差異が判りやすかったけど…
リフトチケットはほぼホイストだからなぁ…ハイラックス4台目どうしよう…迷うわ

0 0
4843627:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 08:59 ID:Q2MDcxOTM▼コメ返信通報

リカラー(再販)はやりますよと言う意思表示とともに
MPサイズも一応先があることを示してくれた
ライノックスの次の新作に期待したい

0 0
4843630:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 09:01 ID:Q2MDcxOTM▼コメ返信通報

※4840323
一応マスターフォースシリーズ内では統一するんじゃない?正直マスターフォースシリーズをMPサイズでクソ高くしても売れないからしょうが無いスケールダウンだと思う

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x