top-page
TOP > イベント > 【イベント】「ワンフェス2024夏」優先入場券【一般申込 本日受付終了】
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【イベント】「ワンフェス2024夏」優先入場券【一般申込 本日受付終了】

2024年06月10日 21:00

イベントワンフェス

|CM(70)
 【一般申込 本日受付終了】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■ [一般申込] 6/7(金)12:00~6/10(月)23:59  当落発表:6/13(木)15:00~
wonfes.jp/specialsite/news/news-8763/



■イベント「ワンフェス2024夏」優先入場券 情報公開
2024年7月28日 幕張メッセにて開催

[先行申込]
5/31(金)12:00~6/3(月)23:59 
※海洋堂VISAカード会員さま限定

[一般申込]
6/7(金)12:00~6/10(月)23:59

価格:7,500円(税込)
販売場所:ローソンチケット

今回より優先入場券は【ローチケ電子チケット】のみの取り扱いとなります。紙チケットの発券はございません。

wonfes.jp/specialsite/
«前の記事« オリジナル可動フィギュアシリーズ「蟲 VERMIN」より「カマキリ」1/12アクションフィギュア 予約開始【お酒×美少女】新オリジナルデザイン「千杯少女」シリーズより「マルゲリータ」「モヒート」美少女フィギュア 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

4835174:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 19:30 ID:k0NzIxODI▼コメ返信通報

ほんと高値になったわね

0 0
4835175:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 19:32 ID:UxNzk1NjI▼コメ返信通報

台風が直撃しそうで心配

0 0
4835176:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 19:39 ID:kxMDg5MjQ▼コメ返信通報

行けねえから情報よろしく

0 0
4835183:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 19:51 ID:E5NDU3NjY▼コメ返信通報

このまま入場料は上がり続けるのかなぁ

0 0
4835184:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 19:51 ID:Y5NDEyMDI▼コメ返信通報

自分の行ってた時から比べると
ねんどろいどの情報見るだけならワンホビギャラリーで当日見せてくれるから行かなくてよくなった

0 0
4835188:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 19:57 ID:MzMTYwNA=▼コメ返信通報

開場したら即あみあみなり電ホビなりで画像上がりまくるのがよくねえよな
もうちょい現地民優遇してやれよwって思う

0 0
4835191:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:02 ID:cwNjE2MTA▼コメ返信通報

※4835184
それに今回はスマイルフェスもあるしなあ

0 0
4835195:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:14 ID:QxMTU5NjA▼コメ返信通報

こんな高かったっけ?
3000円ぐらいが妥当でしょ

0 0
4835198:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:19 ID:U4ODczOTI▼コメ返信通報

卓代はいくらになっちゃってんだよ

0 0
4835200:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:23 ID:gyMTY3Nzg▼コメ返信通報

単純比較できないのは分かっててもAKガーデンの5倍か…とか思ってしまう

0 0
4835201:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:25 ID:M5NjcxNjI▼コメ返信通報

※4835195
値上がりしてるけど優先入場券はダイパス時代には別途必要だった一般入場券との一体化でこの価格

0 0
4835202:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:25 ID:AyODUyMTg▼コメ返信通報

個人ディーラーへの縛りがキツくて面白さが無くなりました(著作権云々がある事を理解していても)

0 0
4835203:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:26 ID:IyMzQ5MzA▼コメ返信通報

※4835200
AKガーデン主催は良心的だよな…

0 0
4835204:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:26 ID:gxOTYwMTI▼コメ返信通報

今回から優先入場券はスマホが無いと発行不可でダメだからな

0 0
4835210:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:40 ID:A0MTE2MjY▼コメ返信通報

※4835203
ワンフェスとの値段だけ見ればな
実際は海洋堂にも負けず劣らずのクソ運営だからディーラー目線じゃ十分高いよ

0 0
4835212:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:43 ID:ExMDI2ODY▼コメ返信通報

枚数を1にしても選択できないぞ?なんかやり方が違う?

0 0
4835214:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:50 ID:g2MTAwNzg▼コメ返信通報

ミニプラ冷やかしに行こうかと思ってたけどこんな値段なんだ……

0 0
4835217:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:55 ID:gyMzEwNTg▼コメ返信通報

※4835195
15、6年前は優先入場は無かったが入場パンフ2,000円だったな確か

0 0
4835218:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 20:56 ID:k4NDcxMzA▼コメ返信通報

※4835198
今の所据え置きになっているから、版権物なしなら27000円のまま
イベント参加費としては昔から結構高めだったけど
ディーラーとして参加する側は他のイベントと比べると売れ行きが雲泥の差なので
他に選択肢はない感じだな

0 0
4835225:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 21:07 ID:kwMzM2OTg▼コメ返信通報

今こんな値段になってるの!?
最後に行ったのってまだグリフォンエンタープライズが存在する時代だったけど、その時は2000円だったよね

0 0
4835226:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 21:10 ID:gwODE4NzY▼コメ返信通報

これ買って参加した人たちの感想ってあんま聞かないけど実際どうなん。この金額分の価値あるん?

0 0
4835227:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 21:13 ID:UzOTkzMTA▼コメ返信通報

去年の夏は待機列で命の危険を感じたからダイパスは見送るわ
参加する人は注意してね

0 0
4835237:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 21:32 ID:AyMzEwMzI▼コメ返信通報

企業ブース狙いだと圧倒的に有利だと思う。
有名どころならともかく、マイナーな少数販売ガレキディーラー狙いだとそれほど有利ではないと思う。

0 0
4835247:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 21:56 ID:ExOTA5NDQ▼コメ返信通報

ネットのイベントで十分。
リアルイベントは交通日、宿泊費、その他が掛かるから・・・
その分でフィギュア買えるわ。

0 0
4835250:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 22:02 ID:ExNzkyNjQ▼コメ返信通報

去年は暑すぎて長時間いられなかったから、値上げするなら空調まともにしてほしい…

0 0
4835252:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 22:10 ID:AxNzkxNTQ▼コメ返信通報

※4835212
一般のチケットなら申し込みは7日からだからまだ無理じゃね?

0 0
4835269:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 23:05 ID:gxMTM0MDg▼コメ返信通報

どこかの国の人が両手いっぱいに同じもの詰め込んでるの見るのうんざりなんだわ

0 0
4835274:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 23:15 ID:I3NTUxMjI▼コメ返信通報

SMPUNION行きたかったけど入るのにかなりお金かかるのね、こりゃ悩むな…

0 0
4835276:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 23:26 ID:YxMTU0NDI▼コメ返信通報

※4835226
優遇始まったばっかの頃使ったけど一般で並んでる人見ながら事前に入れるのは優越感強いよ

0 0
4835278:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 23:31 ID:czOTM3MDA▼コメ返信通報

個人のディーラーの人達が愚痴りまくってるのを見るとそろそろ終わりなのかなと思ってしまう
それでも前回はスタッフ達がちゃんと働いてくれたみたいで改善点もあるみたいだけど

0 0
4835283:ウルズ774 投稿日:2024年06月02日 23:54 ID:gyMjU3ODA▼コメ返信通報

最近は企業もディーラーも通常入場でも結構買えるんよな
昔は本当に争奪戦でディーラーのガレキが開場10分完売とかザラだったけど、ここ最近は凄く人気のディーラーや少数販売のディーラーでも開場1時間は買えるし下手すると昼くらいまで残ってる
ダイパスの番号で一喜一憂してた時代とは買えやすさ明らかに変わってる気がするんだけどなんでだろ?
来場者数自体が減ってるのかな?

0 0
4835286:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 00:01 ID:k5NTgyMQ=▼コメ返信通報

外国人だらけでなんか嫌になってきたところにチケットの値上げ

0 0
4835297:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 00:30 ID:U4NDA4OTA▼コメ返信通報

※4835226
ほしいガレキはだいたい買える。
限定数少ないとあまり意味ないけど、ガレキ買う人は買っとかないと話にならないと私は思います。
地方からガレキ買いに行く人はとりあえず当たったら行くって考えで良き。
テキトーにひやかすだけでいいならいらないやつ。

0 0
4835321:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 01:29 ID:AyMTE3NDg▼コメ返信通報

前回はダイバスのコピーが結構あったらしいからなぁ。
ディーラーでのんびりやっていた漏れのところにも昼過ぎにはそういう話が耳に入ってきた。
そりゃ偽造対策でスマホになるわな、と思った。

晴海でやっていたころのあの雰囲気が好きだったけど、最近はなぁ・・・。
世代交代も進んでいるし、友人たちはメーカー原型で引っ込んでしまったし、ネタもマイナーな一発ネタくらいになったのであと3年もしないうちに引退かなぁ。

C3はキーパーソンの担当さんがお亡くなりになったので開催はもう望み薄だけど、せめてあと1回、ラストで燃え尽きたかった(`・ω・´)

0 0
4835348:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 06:11 ID:YxMTIwMA=▼コメ返信通報

もうほんと展示会って感じ。
これでフィギュア化決定の速報を見て歓喜していたが、その進展がみえないパネル物が多すぎ。
商品化されるのを待ってるが、高額化してるのもあって流石に気疲れしてる。歳もあるんだろう。
こういう展示会を気にすること自体を辞めようと思う。終焉かな。

0 0
4835349:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 06:19 ID:kxNjg1ODg▼コメ返信通報

※4835202
多少の営利活動ならOKだよってところは増えてきてはいるけど、
作れる人が乗り気かどうかって問題もあるから、
利害が一致すればいいんだけどね・・・

絵と文章と音楽と衣装と小道具なら作ったことあるけど立体は無理だった奴の感想

0 0
4835361:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 07:16 ID:AwNDE4ODA▼コメ返信通報

一般は3500円なのね
ならそっちでええわ

0 0
4835656:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 10:30 ID:czNDE2MTY▼コメ返信通報

一般が安く見える、ふしぎ

0 0
4835970:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 12:36 ID:UzMTc2MzQ▼コメ返信通報

ガレキ買わないなら3時以降とか無料ではいれんじゃなかったっけ?

0 0
4836210:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 15:26 ID:gxOTE2MTE▼コメ返信通報

※4835970
午後はもっと安くなるが、行ってみた感想としては時間が足りず企業ブースまでほぼ回れんかった。
午後割は初ワンフェスとか、どっちかに絞る人以外あんまおすすめしない

0 0
4836560:ウルズ774 投稿日:2024年06月03日 19:38 ID:MyMjU3MQ=▼コメ返信通報

一般でもコロナ前からおおよそ7割も上がってるのな
その頃までに買ったガレキがまだ大量に残ってるからまだしばらくは行かなくてもいいや

0 0
4836923:ウルズ774 投稿日:2024年06月04日 08:10 ID:cxMzMxNDg▼コメ返信通報

ついに俺の日当(手取り)と同額になっちまったか
地方在住の底辺最低賃金労働者にはきつい

0 0
4843889:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 12:33 ID:cyNzkyNTI▼コメ返信通報

時代はとなも

0 0
4843920:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 12:40 ID:g2Mjk1NDE▼コメ返信通報

大半は楽に転行為ができる根源になってるので優先チケットはやめた方がいいとは思うだよね
よくその日のうちにたくさんネットで高額で売られて嘆いてるディ-ラさんを見るとね…
まあ一般のみとか抽選にしても無くならないけど

0 0
4843960:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 12:52 ID:MxNDAxOTY▼コメ返信通報

いくら何でも上げすぎだろコレ、もうガレキ1体は普通に買える値段やん

0 0
4844206:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 16:28 ID:gwNTM3MTc▼コメ返信通報

午後パスなら安いだろ
優先なんていくらでもボレばいいさ

0 0
4844218:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 16:45 ID:MxODcwOTY▼コメ返信通報

昔は献血したらほぼ確定で次回のカタログ(チケット)貰えたもんだが今はどうなんだろ(数年行ってない)

0 0
4844660:ウルズ774 投稿日:2024年06月07日 22:07 ID:A4MzA2NjM▼コメ返信通報

最近のフィギュアはどれも高額で銭に余裕がない。
夏は我慢して予算を貯めて、冬こそは参加したい。

0 0
4845289:ウルズ774 投稿日:2024年06月08日 12:28 ID:E2MTUwNDA▼コメ返信通報

ワンフェスは行くの辞めて他のガレキイベント行くようにしてる
この前となりのモケイフェスティバル行ったけど入場料が当日でも買える前売り券700円で安すぎてびっくりしたわ
企業系はアキバとかのイベントでもういいかなと思ってる

0 0
4845300:ウルズ774 投稿日:2024年06月08日 12:35 ID:MyNjUyNDg▼コメ返信通報

最近だと模型関連のイベントや展示会でもガレキ出店しているし、展示見本としても展示会のほうが発想に富んだものがほぼ無料で鑑賞できるので別にWFでなくても良い。

0 0
4845336:ウルズ774 投稿日:2024年06月08日 13:36 ID:E2MTUwNDA▼コメ返信通報

※4844206
午後に入ってなにしに行くんだ・・・?
買い物無理だし、見て回るのすら時間足りないだろ

0 0
4845890:ウルズ774 投稿日:2024年06月09日 07:23 ID:A3MzA2ODU▼コメ返信通報

※4835970
売り切ったら、閉会まで居らずに撤収しちゃうディーラーもいるし

0 0
4846757:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 09:34 ID:YzNjY4MzA▼コメ返信通報

地方から来る人は宿泊費交通費かかるだろうにチケットまで高いとは…
しかも田舎から来るからにはお目当て一つくらいは欲しいだろうしダイパス取らなきゃいいだろとはならないんだよね

0 0
4847523:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 21:15 ID:cxODI2MjA▼コメ返信通報

いつものイラストはどうした?

0 0
4847544:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 21:46 ID:Q2Njc2MDc▼コメ返信通報

値上げしただけあって
前回は要人警備もやってるガチの警備会社が会場を巡回してたので開始前に並んでる様なDダッシュ勢や点売屋を容赦なく叩き出してたのは拍手喝采物だったよ
当たり前だろそんなんと言われるとその通りなんだがそれすら出来てなかったのが今までなので…

0 0
4847567:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 22:09 ID:UyMTM3MzA▼コメ返信通報

オラは午前チケでいくずら

0 0
4847582:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 22:22 ID:ExMzUxMjA▼コメ返信通報

今のワンフェスは4000円も上乗せしなくとも朝イチ通常入場でだいたい買えるよ
てかダイパス時代は5000円+2000円だったよね?
入場券込みで7500円って入場料は値上げしたけど優先権は値下げしたんだな

0 0
4847605:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 22:44 ID:Y0Mzc4MDA▼コメ返信通報

久しぶりに参加しようと思ったけど企業の物販情報全然ないのな
グッスマコトブキヤ千値練とか可動系の限定品ないかと探しても
ワンフェスのワの字もない
俺の知ってるワンフェスはどこ行ったんや…
つかこんなんで高い優先パスなんて買えないよ

0 0
4847610:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 22:54 ID:Q2Njc2MDc▼コメ返信通報

その作品の人気商品(商品化しなかった版権ラスボス)とか
じゃなければ今は大体開始1時間は残ってるからな
明確に売れ行きが落ちてきてる

0 0
4847635:ウルズ774 投稿日:2024年06月10日 23:16 ID:IzODIyNDA▼コメ返信通報

※4845289
1日で8ホール一千万かかる幕張メッセと1日で1階全展示室40万円かかる産業センター一緒にしているの?

0 0
4847677:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 00:10 ID:k2ODExMTI▼コメ返信通報

※4847605
限定品文化はコロナ自粛と共に縮小したよね
買えなくても問題ない選定or通販有りでヘイト買わないような方向に変わった
企業としても会場に搬入するのも列捌くのもレジするのも負担しかないし、スペースの面積の半分以上が物販より新商品発表会にスペース使った方が健全だよね
コトブキヤはその辺の都合もあるのか色々考え直したようでワンフェス撤退してオンラインメインの自社発表会に切り替えた

0 0
4847679:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 00:12 ID:YwNzY1ODY▼コメ返信通報

グッスマWF出ないってマジなんか?

0 0
4847717:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 01:38 ID:Q5MzgzOTk▼コメ返信通報

※4847679
去年の夏もグッスマ不参加じゃなかったっけ
コトブキヤもだけど自分達で新作発表会できるところはわざわざワンフェスに出店する旨味が無いんだろうな

0 0
4847744:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 03:09 ID:k0OTEwMDA▼コメ返信通報

ディーラーの態度がゴ。ミだったから二度と行かねーわ

0 0
4847880:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 10:11 ID:Q3NjkzMjQ▼コメ返信通報

※4847744
ディーラーは自分で作ったのを持ち込んで売ってるだけの人達なので、欲しい物が手に入るなら別に態度なんて気にしないな

0 0
4847932:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 11:11 ID:EwNjQ3NDQ▼コメ返信通報

※4847635
そらそうよ見る側は会場なんてどうでもいいからね
設備がキレイ、でかいからたくさんディーラーやメーカーが来る、セキュリティしっかり、マスコミ注目度が高いとかメリットあるだろうけどさ
コレだけ見られれば満足っていう展示品が置いてあるなら安いほうで十分でしょ

0 0
4848008:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 12:07 ID:k3MzMzOTM▼コメ返信通報

※4835348
いやメインは即売会とファン交流なんで…
コミケの商業ブースにしょぼいとか文句言ってる様なもんだけど
 
当日版権とか聞いた事無いんのかなぁ
ガレキも普通に売ってないし時代かなぁ

0 0
4848341:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 15:32 ID:E5NDE0NjQ▼コメ返信通報

※4847744
自分を客だと勘違いしてるみたいだしそれが態度に出てたんじゃない?
もう来なくていいよ

0 0
4848355:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 15:50 ID:M4NDE4NjY▼コメ返信通報

ボークスに至っては自社ドールイベント(ドールズパーティ)を
WFと同日開催しちゃう予定だしな

0 0
4848732:ウルズ774 投稿日:2024年06月11日 22:35 ID:g0MTc4Mw=▼コメ返信通報

※4847744
基本殿様商売だし品薄品切れも全く気にしてない。当然顧客の創造と維持的な考えは全く無い
コイツら儲けさせてくれて文句言わない客しか相手にしてないよ。抽選とか言って背中叩かれた人が当選とか言ってたしな。基本クズだから死ぬ程欲しいのが無い限り相手にしない方が精神衛生的にいい

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x