top-page
TOP > ロボット > 【マクロス】HI-METAL R「VF-4 ライトニングⅢ -Flash Back 2012-」商品情報公開、6月3日予約開始
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【マクロス】HI-METAL R「VF-4 ライトニングⅢ -Flash Back 2012-」商品情報公開、6月3日予約開始

2024年05月24日 11:02

ロボットロボ魂/フィギュアーツマクロスHI-METAL R

|CM(43)
 2024年06月03日予約開始

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■2024年06月03日予約開始(一般販売)
HI-METAL R VF-4 ライトニングⅢ -Flash Back 2012-
価格14,300円(税込)
2024年10月発売予定
メーカー
バンダイ

OVA『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』より、VF-1 バルキリーの後継機「VF-4 ライトニングⅢ」がスペシャルパッケージで再商品化!


▽商品ページ HI-METAL R VF-4 ライトニングⅢ -Flash Back 2012-
«前の記事« 【プラモ再販】コトブキヤ「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ビックバイパー」ほか 再販決定【Amazon予約開始】【初音ミク】PLAMATEA「レーシングミク 2023Ver.」プラモデル 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

4821927:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:05 ID:E5NDA4ODg▼コメ返信通報

台座はいいね!

0 0
4821933:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:10 ID:E4MzEyMjA▼コメ返信通報

あれ?前に出てなかったっけ??

0 0
4821934:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:12 ID:A5NTY0NTI▼コメ返信通報

いつ見ても
胸部分のデザインのおざなり感が目立つw

0 0
4821940:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:16 ID:kxOTI5NDA▼コメ返信通報

※4821933
再商品化だからね

0 0
4821941:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:17 ID:kxMjAyNzY▼コメ返信通報

これ変形用手首使えば、本体は余剰無しの完全変形。
ここまでやれるなら、シリーズ初期のVF-1もリメイクして欲しいわ

0 0
4821946:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:22 ID:I5MTUwNzI▼コメ返信通報

※4821927
本体は?

0 0
4821951:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:26 ID:MyMTQ2OTI▼コメ返信通報

VF-4って、なんかVF-1より弱そうに見えて、後継機としてはちょっとなあ。

0 0
4821953:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:28 ID:U5MTQyMjQ▼コメ返信通報

※4821933
2019年3月に発売している商品のパッケージ変え再販ですね。
以前のは税込12960円(消費税8%)だったので魂ステージACT5の特別プリントとミンメイ背景紙で+1000円程度のアップ。

※4821934
FLASHBACK2199当時はファイター形態の設定画だけでガウォークとバトロイドは後付けだから仕方がない。
商品自体はとんでも変形のわりにカッチリしてて良かった記憶。

0 0
4821955:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:29 ID:I3MjU0NjA▼コメ返信通報

一時期在家ありまくりだったのに再商品化されたんだ

0 0
4821957:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:29 ID:YyNTY2NjA▼コメ返信通報

※4821951
バトロイド形態がひょろいのと何より顔がね、廉価版みたいな印象を受ける
商品は初版持ってるから買うか迷うところだなー

0 0
4821958:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:29 ID:U5MTQyMjQ▼コメ返信通報

※4821953
間違えた(´д`)
2199じゃないわ。2012だわ。恥ずかしい。

0 0
4821962:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:30 ID:I3MjU0NjA▼コメ返信通報

※4821955
自己レス
在庫の間違いです

0 0
4821964:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:32 ID:cxOTUwMDA▼コメ返信通報

こいつファイターとガウォークは良いけどバトロイド微妙だ

0 0
4821976:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:40 ID:I4Njc3Mjg▼コメ返信通報

ライトニングⅢよりバルキリーⅡの方がスタイリッシュで後継機っぽいデザイン

0 0
4821977:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:40 ID:AwNTE4MTI▼コメ返信通報

フラッシュバックの時なら変形出来ない機体だろ!
とか面倒くさい事言ってみる

0 0
4821980:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:40 ID:Q0MTc3NTI▼コメ返信通報

※4821960
言い方ってモンがあるだろ

0 0
4821996:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:54 ID:E3NzAzNjA▼コメ返信通報

胸の部分のおおざっぱなデザインに草

0 0
4822001:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:58 ID:AzODM4NzI▼コメ返信通報

※4821960
最近見なかったけどバカなのさん活動再開か?

0 0
4822002:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:59 ID:YyNTY2NjA▼コメ返信通報

※4821953
微妙にマーキングも変わってるね、尾翼のスカルマークの上下のラインや腕部分の矢印マークとか

0 0
4822107:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:25 ID:g1NjA2NjA▼コメ返信通報

VFバルキリーはトムキャット、ライトニングは、ブラックバード、かっこいいよね

0 0
4822115:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:26 ID:UxNTk1MzI▼コメ返信通報

※4821957
そもそもファストパックなし変形無しでもバルキリーより高性能って設定だったのに

0 0
4822121:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:28 ID:AwMjExODQ▼コメ返信通報

マックス機を何年も待ってるんだけど…

0 0
4822144:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:35 ID:EzNTIwMjA▼コメ返信通報

※4821980
商品説明読みもしないでコメするお前が悪いわ反省しろ

0 0
4822187:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:44 ID:Y4ODIwNTI▼コメ返信通報

※4821934
まあ基本的な変形方法の構想はこっちの方が先でその後のVF-19に活かされてる事になるから
胸部や陳子サックの処理とか

0 0
4822203:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:48 ID:E3NDU5MzI▼コメ返信通報

ハイメタルは合金あんまり使って無くて塗装ハゲしにくいから好きだな

0 0
4822210:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:49 ID:YxNTc1ODg▼コメ返信通報

※4821941
VF-1の何が不満なんだ?
あれだけ類似品出しといて今更リメイクしたって買い支えるファンがどれだけ存在するか疑問。それなら7やFの機体出した方が売れる。

0 0
4822240:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:01 ID:Q0MTc3NTI▼コメ返信通報

※4822144
4821980の者だけど4821933の方とは別人ですが?

0 0
4822262:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:07 ID:YyNTY2NjA▼コメ返信通報

すべてのコメにbad入れてるであろうやつがいるけど何が楽しいんだろうな 闇深いわ

0 0
4822266:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:09 ID:kxMjAyNzY▼コメ返信通報

※4822210
具体的にはキャノピーカバー内蔵して欲しい。今ならやれる気がする。
7絡みとなるとVF-11に期待したい所

0 0
4822286:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:16 ID:UzNjQ3NDg▼コメ返信通報

俺はVF4のバトロイド結構好きよ、コクピットが前向いてるのが良い
ヒト型からずれてるのもそれはそれで好きだし

0 0
4822288:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:17 ID:YyNTY2NjA▼コメ返信通報

※4822210
マクロスシリーズ全種購入してるけどVF-1は完成度充分高いよ、仕様変更でリスタート的な事してほしくないっていうのもあるけどね
オタファがファイアーバルキリー発表の時に仕様変えて大きくしてほしいとか言ってるの見て残念だったよ、シリーズ揃えて並べるために買い支えてる人の事考えてくれ

0 0
4822312:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:24 ID:YyNTY2NjA▼コメ返信通報

※4822266
技術的にはDXのをフィードバックすれば出来るだろうけど、それをHI-METALの大きさで商品化に耐える強度出せるかは難しいと思うけどね。

0 0
4822317:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 13:27 ID:U5MTQyMjQ▼コメ返信通報

※4822288
まぁ良くも悪くもオタファもユーチューバー()だから
玩具収蔵部屋を紹介する回の動画を昔観たがヤバかったぞ
YouTube成金ここに極まれりって感じだった

0 0
4822435:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 14:24 ID:gzNjAwNDQ▼コメ返信通報

ライトニングⅢのバトロイドは結構笑われがちだけど、ちょっとしたバランス調整でかっこよくなると思うんだけどね…でもこれのバトロイド非変形モデルが出るとこは全然想像できん
隠れて足りない部品も多いのにウェーブの1/72切り刻むのも勇気がいる

0 0
4822523:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 14:45 ID:g1MjM3NDg▼コメ返信通報

※4822288
俺もサイズ感気に入ってるからこのシリーズ買ってるわ
質だけ求めるならDX超合金だけどデカすぎて飾る場所取れないし遊ぶ前に疲れるんだよなー

0 0
4822721:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 15:52 ID:U4Njg3NTI▼コメ返信通報

「コレはHG VF-4が出る!」と死んだ婆ちゃんが夢で言ってました

0 0
4822968:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 18:02 ID:c1Njg5NDg▼コメ返信通報

テグザー思い出すわー
最初のアニメに登場したバルキリー見ても思い出さないんだけど、これはちょっと頭部の印象が似てるからかなあ

0 0
4822976:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 18:07 ID:A3MDk1NjQ▼コメ返信通報

G型の頭部ならなかなかかっこいいんだけどな

0 0
4823098:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 19:26 ID:UyNDkzNjQ▼コメ返信通報

VF0のリアクティブアーマーまだか?

0 0
4823148:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 20:09 ID:k4MTkwODA▼コメ返信通報

フォッカー専用機デザインはカッコ良いから好き

0 0
4823346:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 22:22 ID:czMjQ3ODA▼コメ返信通報

ゲーム機体のストライクサイレーンを思い出す
レールガンにファンネル(ド直球ネーム)

0 0
4823416:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 23:33 ID:E4NTM2NjA▼コメ返信通報

※4822286
ごめ、巣箱を胸に付けてるみたいにしか見えないんだ…w

0 0
4823605:ウルズ774 投稿日:2024年05月25日 05:03 ID:g5NzQ0MDA▼コメ返信通報

※4822001
ほとぼり冷 めたくらいに時々来てたぞ

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x