【リトルアーモリー】「M27/38タイプ」「手榴弾セット」プラモデル 予約開始、再販もあり
![]() |
予約開始 |
■予約開始
- リトルアーモリー [LA098]M27/38タイプ 1/12 プラモデル
- 価格2,200円(税込)
- 2024年05月発売予定
- メーカー
- トミーテック
- JANコード
- 4543736329725
M27は、米海兵隊が新しい分隊支援火器を探るIAR計画で選定されたHK416の改良型です。
重いM249を装備する機関銃手の機動力不足や、目立って狙撃対象にされ易いという弱点を解消する為に、一般隊員の小銃と同型で、高い命中精度を誇るこのM27が採用されました。海兵隊は軽機関銃のバラ巻きで得る制圧力を、高精度な1発毎の射撃によって置き換えられると発想したのです。
M27は、実戦を通じてそれを証明し、より射撃精度を高める専用スコープとサプレッサーを備えた選抜射手用小銃「M38」も調達されました。現在では、M4/M16の後継を担う新主力小銃として配備が進められています。
本キットは、分隊支援火器M27IARと選抜射手小銃M38SDMRを選んで組み立てることができるコンパチキットです。
◆アメリカ海兵隊の新小銃
◆IAR仕様・SDMR仕様のコンパチキット
◆豊富なオプションパーツが同梱






▽商品ページリトルアーモリー [LA098]M27/38タイプ 1/12 プラモデル
- リトルアーモリー [LD046]手榴弾セット 1/12 プラモデル
- 価格2,200円(税込)
- 2024年05月発売予定
- メーカー
- トミーテック
- JANコード
- 4543736329732
手で投げ式の小型爆弾=手榴弾は、歩兵用基本装備のひとつ。単純で信頼性も高く、コストも安い。手で投げる以外にも発射器で飛ばしたり、トラップに使うなど運用方法も様々です。WW1期に兵器としての基本構造が確立して以降、世界各国であらゆるモデルが作られています。
本製品は、古今東西30種類の手榴弾を1/12スケールで再現。ベーシックな破片型手榴弾、ガス弾、スタングレネード…etc。殆どが一体成型で簡単にフィギュア遊びに活用できる一方、塗装や付属デカールで仕上げると密度感のある精密ミニチュアとして楽しむことも出来ます。説明書に塗装図を兼ねた解説を掲載!
◆まるでミニチュアグレネード図鑑!全30種
◆塗装派にも嬉しい、マークデカール付属
◆塗装図を兼ねたモデル紹介&解説を掲載
【シリーズ STUDY1942】
制服少女×銃のパッケージでお馴染み、1/12スケールの現代銃火器プラモデル“リトルアーモリー”より、第二次世界大戦期までに開発され、現代火器の礎となった多様な火器を再現するシリーズが『STUDY1942』です。
手榴弾セットには、別売品P08&38タイプに同梱したドイツ製柄付手榴弾用マークデカールが付属します。
箱絵はSamaru氏による描下ろし







▽商品ページリトルアーモリー [LD046]手榴弾セット 1/12 プラモデル
リトルアーモリー LA006 1/12 M240Gタイプ プラモデル
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「でじたみん楽天」で見る「ホビーサーチ」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見るリトルアーモリー LA017 1/12 M202A1 FLASHタイプ プラモデル
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「でじたみん楽天」で見る「ホビーサーチ」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見る
グレネェェーーード!!