headline
とりあえず。
対応はありがとう。
次回から検品お願いします。
私からは以上。
流石にディンゴスナⅡの時みたいに
本体丸々送ってくる訳には行かないわな
早速、メール送信した
それにしても、バンダイは客の事なんだと思ってる?
まあ流石にね
正常な人もいたの?全部アウト?
仕様じゃないのか
約半年対応期間があるから余裕ではあるな
油断して忘れるヤツもいそうだけど(俺、予約等でやらかし済み…)
08だとこういうトラブル本当にありそうだな
バンダイは対応早いな。腐っても世界屈指の大企業だわ
アリスギアのゆみさんはいつ再販して交換してくれんねん。
この商品とは違うが、こんなご時世なのに、
明らかにパーツが無かったり、歪んでたりするのではない、
すぐ取れるような付着物で大騒ぎして、返信メールを晒して、
バカ騒ぎしているやつを見かけると、ホントうんざりするわ。
嫌なら、お前が中国の工場行って、自分の分だけ作ってこいって思う。
これ正常だった報告あったんかな
※4086402
客だと思ってるから交換対応したのでは
※4086413
可動域のキャリブレーションでどうにでもできるから現実にあったとしても大きな問題は無いだろう
Ez8リコール問題
解決
これ、正常な右足首が存在しないことをかんがえると設計段階でやらかしてるんだろうから
今までみたいな工場側のミスじゃないのは結構な問題だよな
対応早いのはイイ事だけど、最近ホント不具合多い印象…最近買ったハイメタルやアーマープラスも塗装剥げとパーツ破損が酷かったし
メール送って1時間ちょっとで送付に必要な情報返信してっていうメール着たわ
※4086429
珍しいな。普段の不具合問い合わせだと数日待たされるのがザラなのに。
交換したあと塗装のハズレ引きたくないんだけど…脚だけ郵送じゃダメだったのか?
ほんとに右足存在しない問題だったのね。
マッチングオフ会でもやって、右だけの人と左だけの人を引き合わせれば幸せになれる、とか思ってたんだが。
設計のポカをチェック者123が全員見逃した原場猫案件だな・・・。
※4086414
そういえばまだ何の連絡もない………
購入者で希望者のみで店頭にある在庫は回収はしない感じか
買おうか検討してたけど面倒だな
改修機のはずのEz8が改修されるとはこれいかに
流石に最近のコレクターズ系は品質低下しすぎだわ
うちのは無事だったけど、ジェット・コア・ブースターの主翼の間違いも対応してあげて
さすがのバンダイもこれを仕様で押し切るには無理があると判断したか。しかし交換するにしても来年の3月かよ。待たせすぎ。
※4086418
昔から塗装の乱れで交換とかあったみたいだが
※4086484
仕方がない
実際のところ「左足首のパーツが組まれている状態になっている不備」ではなく
「右足首を作らなかった不備」なのだから
今度こそまともなパーツが届くといいですね
珍しいな、交換対応って。
※4086490
昔から仕様で通すことも多いぞ
5月以降に買った人がいたら、どうしようもないってこと?
不具合だと分かってて今出回ってる奴リコールしないの凄いな
※4086425
??
工場側のミスだろ。
金型間違えたんだよ。
※4086425
あと、下のコメント見ればわかるように、問題なかった人もいる。どこかのロットからは正しく組まれてる。
※4086548
車と違って命に関わるわけじゃないからなあ
いま手元にあるEz-8は遊ばずにおいた方が良いのかな…
※4086409
すべてアウト
そもそも正常なものが作られていなかったという異例の事態だった
※4086548
店舗にある在庫は販売店が検品して対応出来そうだけどどうなんだろうな
全店じゃないだろうけど問題発覚してから販売中止してた店舗もあるし
価格上がってるから仕様で通すのも難しくなってくるんだな
GFFの時代なら安いしそういうもので済むもんな
仕方ないが一般販売品で期限までの申告者だけ対応しますよ系は情報感度低いとりあえず積んどく人には辛いものもある
※4086425
コレ、本当に設計なんかな?
勤めてる会社、ホビーとは関係無いんだけど
中国の契約工場の勝手な仕様変更で結構大変な事になった
コロナ過からゼロコロナ政策で現地でのチェックが面倒になった上に
最近妙に強気なのよ、結構対応が大変
※4086559
そんな報告もあるの?
不具合の報告が多すぎてさっぱり見えない
主だったレビューサイトも不良品だったし
※4086600
一応サンプルはちゃんとしてるんだよね
工場が左右の形状が同じだと勘違いして同じ金型を勝手に使いまわしたとかありそう
※4086414
アーツチェンソーマンのクオリティだけでなく不具合対応でも差を見せるスタイル嫌いじゃない
1年以上音沙汰なしのメーカーは見習って欲しいね
※4086548
大手量販店や公式ショップTNTなんかは商品引っ込めてたな
ホビーショップはそのまま売ってたとこが多い印象
※4086559
Ez8は全数不良だよ だからこういう対応
無事って言ってるのはコアブースターで、一部翼が左右同じものが付いてるのがある(某レビュアー◯っちゃかさん参照)
※4086420
こういうのが不良品の対象だからだろ
塗装状態が悪いとか多少のスレキズとか不良認定されなきゃただの仕様であり交換対象外というだけのこと
実質リコールってことは
不良品をプレミアねらいで逆にとっとく奴もでてきそうだな
※4086630
アンテナ低い人は今回の不具合の件しらないだろうし、5月以降に店頭で買う人も当然いるだろうから、クレームの電話はずっとくるよな
信頼も落ちるだろうし
早い内に回収して他方がバンダイの為になると思うんだけどなぁ、、、
発売延期濃厚なグッスマ商品と一緒に注文してたから、慌ててshopに連絡して前倒しの発送に変えてもらった。
そうしたら、システムの都合で細かい日時指定が出来ないみたい。
交換期限が1年間だったら、こんなややこしい事にならなかったのに。
※4086595
今回の誰かが問い合わせるまでバンダイも気付いてなかったみたい
要は比較対照の標準サンプル品が同じ状態で検品してたから検品通ってしまってたということだろうし全商品が同じ状態で出回ってるわけでしょ
商品回収入ってるんだから発売後に気付いて慌ててるのだろうし
まだ正常品なんて出回ってないよ
バンダイの立体物でエラー対応しなかったのって、
ROBOT魂ストライクノワールの肩と、
超合金(?)バルキリーのナンバリング間違いだけ?
だいぶ前だけど、ROBOT魂レグナントの顔の間違いは対応してくれたのを覚えてる。
※4086414
どこぞのグッスマとかね
問い合わせしてスルーするとかメーカーとしてあり得ん
※4086414
ま、まだ一応交換申し込み期間内だから……
これならフルドド未塗装なのも交換して欲しいな。ヘイズルと色が合わねえよ。
言えば交換してくれることは珍しくないけどがっつりお知らせ出るのバンダイだと珍しい気がする
※4086677
ROBOT魂のギトールも忘れないでね。
仕様で済ませやがったけど
※4086418
バカの極論みっともない
※4086677
Hi-METAL Rのダグラムの腰が曲がって付いてるとか
アレもちゃんと対応してくれれば40th Anniv.を購入したのだけど仕方ないから買わなかった
もちろん事前問い合わせも仕様と言い切られたw
迅速な対応で好印象です
※4086585
開封して不具合確認して申し込め
後は5月までしまっておこう
※4086663
この不良品に流石に価値は出ないだろ
単なる組間違いなだけなんだし
配色ミスとかはプレ値になったりしそうだけど
えらい!安心して今後も買い物ができる
※4086663
逆でお店あるのは不良品が溢れたままなので交換済みの方が価値は出ると思うよ。
期間限定の交換なので逃すと正常版が二度と手に入らない、後から興味が出て買った人はかわいそうかな。
数年後再販されれたら珍しくなるかもしれないがかっこ悪い不調品とか誰も欲しがらないでしょう。
まだ買ってなくて様子見してたが、今店頭にあるのを買って確実に来年5月までに問い合わせするしかないってことか
まあ仕方ないか…
※4086786
まあ普通だけどな
とりあえずメールしてみたぞい
※4086437
まだ具体的などこを交換するとかこっちから送るとかの情報って出てなくない?
まじか、なんの違和感もなくブンドドしてた…帰ったら確認してみよう
※4086663
不具合にプレミアなんて絶対つかないぞ…エラーコインコレクターみたいなやついないだろこのジャンル
しかも百歩譲ってめちゃくちゃレアならともかく今回全数エラーだからめちゃくちゃ数あるぞ
メールしてもそこのページを見ろとしか返ってこない
アマゾンのrobot魂 Ez-8のページ無くなってる・・・?
箱を捨てる派の人はどうすんのこれ?
※4086932
しかも足は外箱から見えないし、2個買って組み変えれば再現できるエラーだし希少価値全くないんだよねこれ
はっ
※4086767
ありがとう、確認して連絡いれた
しばらく押入れの守護神になってもらうよ…
欲しいとは思っていたけど再販来るまで待ってたほうが良いな
※4086672
5月以降に店頭で買う場合、中古じゃなければ再販品だろうからそこは直ってるでしょ。
交換品送付タイミングもちゃんと明記とかさすがのバンダイ
どっかのグッスマとは雲泥の差
※4086679
The合体のダガーンとか直ぐに不具合対応したの忘れたんか? 他を下げないと上げられないの恥ずかしくないんか?
震える山のシローが折れた右腕が左腕になっている作画ミスがある作品だから、左に呪われてるなって笑った
※4086484
俺も意外だったわ
普段のバンダイの傾向からして絶対仕様で通すと思った
生産時点で形状の違いを把握せずパーツ共有にして節約しようって欲を出した結果かえって大損こいてしまったな
今回のこれはメーカー的にも結構な痛手になったはずだから今後は注意深くなるのを祈ろう
DX超合金のマクロスもこうやって対応しろよ
まあなんだかんだ意見はあるだろうけど
たいしたもんだよバンダイ
※4086600
個人的な考えだけど、CAD設計のデータ上では、左右の脛の部品は別になっている筈。
だからCADデータを使用した商品(CG)画像(サイトや箱絵など)は、マトモなのだろう。
設計データから金型を起工する時に、左右共通の部品と勘違いした可能性が高い。
だから、最初から右脛の金型が無い。
試作品や製造工場の組み立て&検品のサンプルなど、全てが左右同じ部品だと思う。
何処かの報告だと、発売前のショーの展示品ですら左右同じ部品だったみたいだからね。
もしかしたら、右脛の金型は起工したが、工場がポカして使わず、左側の部品しか
成型しなかったかのかもしれない。
だから世の中に右脛の部品は無いので、Ez-8の正常品は存在しないかもね?
※4087118
現在進行形でfigmaライザで未だに放置されてるんだよ
対応がどうなるにしろ返信すらしないのは企業としてまずあり得んだろ
そして最近のグッスマの態度なんて酷いもんだぞ
レシート紛失してしまった…
これってダメですか?
※4086484
1年以上音沙汰無しのグッスマに比べたたら100倍まし
※4086677
Ka sigのボリノークサマーンも追加で
※4087118
figmaライザ未だに対応しないどころか返信もよこさないんだが
他社下げじゃなくて実害出てるんだよ
不具合の問い合わせに返信しないとか企業としてありえんだろ
そっちの妄想で勝手に決めないでくれ
これって今後出荷される分については修正対応済の物になるのかな?
やっぱ出荷済の分の修正対応が終わるまでは追加の出荷とか再販は無さそうかな。
今の内に店頭在庫を買っておいた方が良いんだろうか。
それは良いんだけど店頭販売分回収して通販も差し止めたところにどう対応すんのかって話もあるよね
来年3月末にちゃんと販売すんのかこれっきりなのかもはっきりしてもらわんと小売りも消費者も困るわ
※4086414
今までも同じを対応していればそう言い切れるのだけど
前科が多過ぎて信頼性が薄い
EZ-8の具体的な対応と今後のカスタマーサービスの動向次第かな
※4087277
返信ないのは真面目に連絡入れた時の問題疑うな
自分はライザ連絡入れた時は三日間くらいかけて3回位メールのやりとりしてしばらく経ったらパーツ届いた
※4087264
というか二人言ってるのかと思ったら似た内容の同じIDで同じ相手に10分位置いてから2個コメントされてるじゃん
シールドも交換して欲しい。
シールド先端の青がEz8の青・・・
※4087277
問い合わせたあとに2回くらいメール届いて、そのあと1ヶ月後くらいに届いたから問い合わせを完了したあと確認メールが来てるかどうかだな
※4086400
今回のは傷とか部品の状態のチェックの問題じゃないから検品じゃなくて、監修か工場サンプルのチェックを怠った方かな。
それか発売日近いから自社ニッパーみたいに知らないフリしてそのまま売り出したとかそんな感じかもしれないけど
※4086402
客は客やな
※4087270
俺もだ…
しかも2つ買って一つはブンドド用に開けて箱捨てちゃったぜ…
開けてないのはAmazonからのだからモンダイないけど…
ギトールの愚を繰り返さなかっただけましとはいえ、騒ぐまでは静観ってのはいただけん。
逃げ切れると思ったのかな?
海外からのクレームもあるから対応も早いのかな
しかし組み立て工場にも完成見本って在る筈なんだが、それもエラー品なのか気になる
※4086677
あとROBOT魂のギトールが足首の関節フレーム両方左足になってたのを仕様で通したよ
※4087571
ギトールのあれに対応しなくて今回が対象になったの意味分からんね
※4086414
ゆみさんは
・「figma 四谷 ゆみ」をご購入頂きましたお客様につきましては、今回、不具合の有無にかかわらず、ご希望されるお客様に再生産品一式をご用意させて頂きます。
・再生産品の発送は2022年以降を予定しております。
・お申し込み期間は、2023年8月31日までとなります。
ってなっているし、箱を開けないと正誤がわからないタイプの問題だからまだ調査・集計段階なのかもしれないね。
(だからもし思い当たるところがある人がまだいるのなら、放置せずに連絡してあげたほうがグッスマさんのためになると思う)
うちのゆみさんは無事だったよ。
他企業「不具合対応します」→「誠実!信頼できる!これからも応援します!」
バンダイ「不具合対応します」→「遅いんだよさっさと送れ!バンダイって毎回こうだよな!殿様商売!」
※4086652
ネイションFAガンダムの襟元接着とか、挙げて行くとロボ魂不具合多いんだな
※4087604
ギトールのはパーツ左右はちゃんとあって入れ替わってたとかじゃないから
左右非対称にしてしまったという単なる造形ミス
バンダイが不良を認めたもののみが不良品であってそれ以外は仕様の範囲であって不良ではない
だからギトールは単なる仕様扱いになってる
不良でない以上不良品対応しないという
バンダイの社内整理がそうなってるというだけ
いくら不良品だと言ってもバンダイがそれを認めなきゃ仕様で終わる
結局バンダイに不良を認定させるかどうかで今回は珍しく認めたというだけのこと
※4087277
公式の問い合わせフォームから送ってる?あれ不具合(笑)で届かないから
受付完了メールから返信しないと永遠にとどかないぞ
※4088193
んな当たり前のことをベラベラと…
ギトールの造形ミスも不良だと認めろよって話であって
バンダイがどう判断するかの話とか今してないんだわ
※4087787
客の層って大事やなって
※4088887
過去のやらかしで客に信用されない状況作ってんのはメーカーだからね
ここまで大きいのはあんまりないけどそれでも不誠実な対応した例もいくつかあるし、あとは細かいクレーム対応の積み重ねだよね
※4088924
やらかしに対して不誠実な対応をしたなら声をあげるべきだけど不具合対応するって言ってるならボヤく必要ないやろ
なのにやっちゃうから客の層が悪いなって言ったんやで
電気、建築なら通用しないが
設計ミスは自社なので仕様と通す
生産ミスだと責任分界が工場だからすぐ詫びる
ってことだろうね
※4088924
勘違いしてるようだが単なるクレーマーでしょそれって
クレームなんてある特定の商品に対して発生するものであって一過性のものに過ぎない
継続的なものを望むなら要望するしかない
それに対応するか否かはメーカー側が判断すること
継続的なクレームはクレーマーでしかない
ユーザーができることと言えば商品買わないことくらい
経営判断に関わる改善を求めるなら大株主になることだね
毎回商品作る前に資料しっかり確認して欲しいな
あと過去から学ぶ事
※4090271
その辺は割と頑張ってるんだけど詰めが甘いというか
形状の違いで可動範囲出す形式じゃなくて足首関節引き出す方式ならこうはならなかったが
コスト掛かるしその機構が不具合生む可能性もあるからね難しいわ
今回の事に関してはしょうがない面もあるそこでしっかり対応してもらえればまぁ良い
過去から学べは本当そう思う関節部か外装かの違いはあれど根本はギトールと同じだからね
※4090396
今回のは製造段階のミスでギトールは設計のミスだから同じじゃないでしょ
どっちもミスには違いないけど
それにギトールはデザイン段階でわざとやったとバンダイからコメントだされてるからね
そういう意味では社内整理上は仕様だから扱いが180度異なるね
装着変身仮面ライダーリュウガと超合金魂ブラックオックスだけは未だに許してない。パッケージから出した瞬間に砕け散った
※4090563
わざとなら特徴的だしアピールポイントなのに、事前にその情報を公開してないのがそこはかとなくミス臭いってこと
ひいき目に見たって後付けの言い訳だわ
ものは別だが、MGデスティニーの足首なんかは発売前に盛んにコメント出してたからね
そもそも設定にない切り欠けデティールの支持なんてなくても
可動にはほとんど影響無かったのに余計な仕事増やした担当は正直反省してほしい
不具合告知されて直ぐにメール送ったけど、12月半ば今現在返信無し。
もう一度メール送ったけど顧客舐めてるのか?
めんどくさいからデザインカッターで両脚の要らん部分削ってやればOK?
■注意■
明らかな自演BADとGOODはコメント禁止措置を行います
無言コメントはスパム対策の都合で自動的に削除されます
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
荒らしコメは下記アドレスにご報告頂けますと迅速です
figsokuhukubukuroあっとgmail.com
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
headline
素晴らしい対応です