【マーベル】「DLX アイアンマン・マーク2」アクションフィギュア 近日予約開始
![]() |
近日予約開始 |
マーベル・スタジオ: インフィニティ・サーガ DLX アイアンマン・マーク50 1/12 可動フィギュア
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「でじたみん楽天」で見る「ホビーサーチ」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見る![]() |
近日予約開始 |
マーベル・スタジオ: インフィニティ・サーガ DLX アイアンマン・マーク50 1/12 可動フィギュア
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「でじたみん楽天」で見る「ホビーサーチ」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見るアイアンマンのアクションフィギュアはthreezeroの出来が頭一つ抜き出てると思う
最初は太ももの可動とか他に無くて良いなと思ったけど
本来の分割線無視して全種類に導入されてたり
出るにつれてただのリデコにしか見えなくなってきて惜しい
スリーゼロは同スケールでアイアンモンガーとウィップラッシュ・マーク2も早く出すんだ!!!
※4052467
意味無いって分かってるし管理人も無視決め込んでるのにダメ連打してるの何でなん?
コメントの数に比べて圧倒的に多いから「だめ押してるだけ」な連中ばかりという酷い絵面だし
※4052508
君のコメントよりは無駄じゃないと思うよ?
※4052543
よりは、って事は多少は無駄なこと自覚してるのか
絵文字野郎のせいでローディの劇中セリフの再現まで消されちゃったじゃないか🥺
腕からなにか出てるけどマーク2にも武装ってあるの?
※4052608
単純にリデコだから付属させたか
マーク3はマーク2の凍結問題をクリアした機体だから
武装もマーク2の段階で実装されていると勘違いしたか
※4052472
後発だけあって良く出来てると思う
ハルクバスターなんてとくにどのメーカーのよりぐりぐり動いて驚いた
可動指さえ付けば完璧だった
前後が逆だけどガンダムにおけるG-3みたいな配色でいいよね
母「あんた何回同じアイアンマン買うんだい」って言われそうなくらいには出てる気がする
※4052608
hottoysにも付属してたからそれに倣ったんじゃないかな
※4052608
初装着シーンで全身の動作確認してた時に出てたやつじゃない?
マーク2か
アイアンマンの原形を作り上げたモデルで
全身のリベットが試作感を演出しててチャーミング
劇中の活躍は1のモンガー戦の伏線の”もっと高く!”とか2でのマーク4との殴り合いぐらいしか印象が…
大好き♥早く予約開始して♥
threezeroのアイアンマンは外装がプラで全塗装なので見栄えが良いよね。
合わせ目も可能な限り目立たないようになってるし、ゲート後とか無いし。
惜しいのはマーク3、2、50の太もも分割線くらいか。
※4052608
まあ凍結問題発覚するまでは本命として作っただろうし
マーク3とほぼ同じなのでは
※4052687
動作確認のシーン見たけど出てるのはマシンガンっぽいな
※4052472
出来はいいのだけど、もうちょい小さいと他の会社のフィギュアと並べられて嬉しいのだけどな。
1/12だと思って買うとホントにデカイ。
※4053144
いきなり小さくしたら今まで集めてた人が困るだろうし、figmがいきなりデカくなっても困る他所の会社に合わせろとか個人の感想の言い草だから言うだけ無駄なので諦めなさい・・
マーク2は劇中みたいにテカテカの塗装して欲しいんだけど再現してくれるメーカーが中々いない
※4053170
わかる。
何ならマーク2はメッキバージョンで欲しい。
外装プラならオールメッキいけるのでは?
マーク2ホント好き