top-page
TOP > 特撮/怪獣 > 仮面ライダー > 【仮面ライダーゼロワン】S.H.フィギュアーツ「ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクト」【プレバン受注開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【仮面ライダーゼロワン】S.H.フィギュアーツ「ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクト」【プレバン受注開始】

2021年10月22日 16:00

仮面ライダーロボ魂/フィギュアーツプレバンS.H.Figuarts仮面ライダーゼロワン

|CM(189)
 【プレバン受注開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■予約受付開始:2021年10月22日 16時
プレバン
S.H.Figuarts ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクト
価格7,150円(税込)
2022年04月発売予定
メーカー
プレミアムバンダイ

モーターライズ!ライズホッパー!

仮面ライダーゼロワンが搭乗するバイク「ライズホッパー」がS.H.Figuartsで立体化!
「S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」用のハンドル持ち手、そして魂ステージ用ジョイントが付属し、様々なバイクアクションシーンが再現可能!
更に!必殺技「ライジングインパクト」発動時の演出を表現したエフェクトパーツも付属!
エフェクトパーツ用スタンドで自立させることができ、ゼロワンの印象的な必殺技シーンも再現できます!







▽商品ページ
S.H.Figuarts ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクト
«前の記事« ROBOT魂「RX-79(G) 陸戦型ガンダム (砂漠仕様) ver. A.N.I.M.E.」【プレバン受注開始】【ガンダム 第08MS小隊】ROBOT魂「陸戦型ジム ver. A.N.I.M.E.」商品情報公開、11月2日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

3457484:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:06▼コメ返信通報

声でたわ

51 0
3457485:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:06▼コメ返信通報

急に来たな!

54 0
3457486:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:06▼コメ返信通報

バイク復活か?
この流れでライドベンダーも出してほしい

64 0
このコメントへの反応(1レス):※3457499
3457487:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:06▼コメ返信通報

ひさびさのバイクやな待ってたぜ

40 0
3457488:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:06▼コメ返信通報

高いよ!

30 9
3457489:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:06▼コメ返信通報

バルキリー用の辞表パンチエフェクトも出ないかな

13 1
3457492:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:07▼コメ返信通報

う~ん微妙 なんせバイク乗ってたシーン覚えてない

58 10
このコメントへの反応(6レス):※3457579※3457602※3457681※3457766※3457811※3457840
3457495:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:08▼コメ返信通報

コラだろ?

11 10
このコメントへの反応(1レス):※3457621
3457496:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:09▼コメ返信通報

一年前なら買った

44 7
3457499:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:10▼コメ返信通報

※3457486
凱火や変形オミットしたマシントルネイダーもいつか欲しいなぁ

19 1
3457502:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:11▼コメ返信通報

なんでもっと乗らなかったんだってくらいカッケェなァ…(恍惚)
一番くじでゼロワン当たたったら買わなきゃ

39 2
3457504:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:11▼コメ返信通報

記憶おぼろげで通勤で乗ったシーンしか覚えてないけど買うわ
単純にマシンがカッコいい

36 0
このコメントへの反応(1レス):※3457734
3457505:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:11▼コメ返信通報

ヘッドライトの発光はCG合成かな。
LED入ってたら嬉ションなんだが。

6 3
このコメントへの反応(1レス):※3457565
3457509:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:12▼コメ返信通報

仮面ライダーなのにバイクに乗ってる姿に違和感を感じる。

48 5
このコメントへの反応(1レス):※3457724
3457510:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:12▼コメ返信通報

諦めなければ願いは叶うんだな、半分諦めてたけど。オーズのバイクも待ってるぜ。

34 0
3457512:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:12▼コメ返信通報

他のライダーバイクも出て欲しいから買います

10 0
3457516:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:13▼コメ返信通報

2話以降でバイクに乗った回を思い出せない。リアルタイムで乗ってたのはわかるけど。

5 1
このコメントへの反応(1レス):※3457530
3457526:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:15▼コメ返信通報

嬉しいし買うけど遅すぎる。何で放送当時に出さなかったんだ

43 3
3457530:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:15▼コメ返信通報

※3457516
バイク乗って変身したはず
38話だったかな?

3 0
3457531:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:15▼コメ返信通報

ゼロワンは各ライダーエフェクトをセットで出せ

19 4
3457534:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:16▼コメ返信通報

ライズフォン形態になる意味がわからないライズホッパーくん

30 1
3457542:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:18▼コメ返信通報

ライジングインパクト板欲しいな…

8 0
3457547:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:18▼コメ返信通報

劇場版で社長がトレーラーからダイブ発進したシーンが忘れられない。

5 1
3457548:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:18▼コメ返信通報

東映がバイクに興味ないからしゃーないが、事あるごとにサイクロンを推してるシン仮面ライダーが流れを変えてくれることに期待しよう

2 21
このコメントへの反応(1レス):※3457553
3457553:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:23▼コメ返信通報

※3457548
バイクに興味ないんじゃなくて公道で撮影出来ないからじゃないの?
バイクで撮影する時いつもあの工場みたいなところか茨城の県庁じゃん。公道で撮影出来るなら今でも五代やたっくんばりに毎度バイクで駆け付けてたと思うよ

72 4
このコメントへの反応(5レス):※3457618※3457667※3457697※3457718※3457809
3457555:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:24▼コメ返信通報

ゼロワンの修正頭部もつけてほしかった

11 3
このコメントへの反応(1レス):※3459041
3457557:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:24▼コメ返信通報

今更感はあるものの嬉しいよ
仮面ライダーのフィギュアなのについにバイクが出なくなったか…と残念だったから

15 1
3457565:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:26▼コメ返信通報

※3457505
よく見ると発光なんてしてなくて照明が反射してるだけだな
技術があればLED仕込みたいところだけど

3 1
3457573:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:28▼コメ返信通報

ライダーアーツでこういうエフェクトパーツは珍しい

2 0
3457575:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:29▼コメ返信通報

もうゼロワンのバイク出ないと思ってたからビックリだよ
ライドガトライカー出て欲しいなー

6 0
3457576:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:29▼コメ返信通報

バイク自体はカッコいいのに乗ってるシーン全然思い出せないもどかしさ

7 2
3457577:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:29▼コメ返信通報

待ってた!待ってたぞお!

7 0
3457579:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:29▼コメ返信通報

※3457492
5回分しか出てないからしゃーない しかも序盤中心で

6 0
3457588:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:32▼コメ返信通報

問題はゼロワンを持ってる人が何人いるかって話かな
まあ、実質再販あるけど

2 20
このコメントへの反応(3レス):※3457692※3457731※3457982
3457594:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:34▼コメ返信通報

ライズホッパー生きとったんかワレェ!!

5 0
3457600:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:38▼コメ返信通報

思わぬ出費だけど、正直どのライダーの商品化よりもずっと待ってた。

11 1
3457602:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:39▼コメ返信通報

※3457492
無闇にバイク使うの劇中で禁止されたからな・・・

14 0
このコメントへの反応(1レス):※3457848
3457604:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:39▼コメ返信通報

デザインは最高にカッコイイからもっと本編で活躍して欲しかった

14 0
3457610:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:42▼コメ返信通報

劇中の活躍なんてどうでもいいから普通に待ってた!!

6 2
3457617:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:45▼コメ返信通報

やっと出してくれるのか〜
正直諦めてた

5 0
3457618:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:46▼コメ返信通報

※3457553
ナンバーとれるデザインにしないのは何でなんだろうね
サクラハリケーンはとっていたような気がするが

1 2
このコメントへの反応(3レス):※3457635※3457752※3464584
3457621:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:48▼コメ返信通報

※3457495
いえ、本物です

4 0
3457624:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:49▼コメ返信通報

ライダーだからバイクどんどん出して欲しい
サイドバッシャー、新規トルネイダーお願いします

10 0
3457626:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:50▼コメ返信通報

ゼロワンのバイクは配達係の雷が長期間不在だったから出番が少なかったのも割と頷ける

6 3
このコメントへの反応(1レス):※3458256
3457635:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 08:55▼コメ返信通報

※3457618
おもちゃに落とし込めないとお金出してもらえなさそう

1 0
3457653:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:03▼コメ返信通報

バンダイ社内での「もうバイク出さなくてもいいだろ派」VS「バイクは出さないとダメだろ派」の戦いで、出す派が何とか勝利した感じか。
ゼロワンのバイクでこれだけ時間がかかったということは、セイバーのバイクはさらに厳しい戦いを強いられる、強いられているんやろなぁ。

25 3
このコメントへの反応(1レス):※3459169
3457667:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:09▼コメ返信通報

※3457553
道交法改正の関係でカーチェイスシーンを撮影する許可を取るのにかなり手間がかかるようになったみたい。映画ならまだしも週一の特撮番組だとタイトなスケジュールでは撮影許可が取りにくいのかも。

22 0
このコメントへの反応(1レス):※3457707
3457676:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:11▼コメ返信通報

ゼロワンより或人が通勤に乗ってた印象が強い

19 0
3457681:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:14▼コメ返信通報

※3457492
映画で出て来てくれた時は
「よーしよしよし!」
「そろでいいんや!公道走ってなくても乗るシーン、降りて後ろにあるシーンだけでも出せばええんやで!」
と嬉しかった思い出

22 2
3457692:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:19▼コメ返信通報

※3457588
色々再販してるから持ってる奴多いと思うんだけどな。

10 2
3457693:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:19▼コメ返信通報

フィギュアーツのバイク復活は喜ぶべきだけど肝心の現役ライダーがバイク完全に終わってるのが泣ける
バイスプテラゲノムの商品化予定現時点で無し、せいぜい後で食玩(装動)で出る可能性がある程度ってのは…

10 1
このコメントへの反応(2レス):※3457722※3457839
3457695:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:19▼コメ返信通報

久しぶりのバイクᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア

6 1
3457697:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:20▼コメ返信通報

※3457553
走行シーンがなくても場面が変わった時、隅っこにバイク駐輪させておけばそれで移動した雰囲気はでると思うんだけどなぁ

10 8
このコメントへの反応(2レス):※3457779※3457785
3457705:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:22▼コメ返信通報

本編中1年通じて合計2分28秒しか乗ってないバイク!
本編中1年通じて合計2分28秒しか乗ってないバイクじゃないか!
 
まぁジオウの47秒に比べれば3倍マシだがな!

22 6
このコメントへの反応(1レス):※3458252
3457707:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:23▼コメ返信通報

※3457667
まあそういう時代ではあるけどそれなら私有地内で色んな走行パターン撮り貯めて後から合成で使うとか工夫のしようはあるはずなんだけどね
仮面ライダー3号のトライサイクロンもサーキット以外の走行カットは全部合成だったんだし

6 9
このコメントへの反応(2レス):※3457940※3458227
3457718:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:26▼コメ返信通報

※3457553
監督が自分から興味ない事バラしてるんだよなぁ
背景をプロジェクター投影とかやり方はいくらでもあるだろうに
一向に進化しないCGといい、何故かライダーほ撮影方法の冒険をしない

5 16
このコメントへの反応(2レス):※3457739※3457771
3457722:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:29▼コメ返信通報

※3457693
せっかく限られた予算の中で作ってもあんま出番ないならいっそ最初からバイク無くてもいい気がしてきた

6 1
3457724:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:29▼コメ返信通報

※3457509
乗せられてる感が半端ない

7 2
3457727:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:31▼コメ返信通報

出ないかと思った嬉しい

6 0
3457731:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:32▼コメ返信通報

※3457588
ゼロワンは決して品薄商法してないじゃん 
2次出荷や50周年verもあるから入手出来ないのは惰弱だけ

30 13
このコメントへの反応(1レス):※3458008
3457734:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:33▼コメ返信通報

※3457504
雷電ブラザーズから苦情受けてるシーンと合わせて印象に残ってる…
毎回返すのにロケット打ち上げてたなんて…

7 1
3457739:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:34▼コメ返信通報

※3457718
かと言って監督=東映の意向ではないからなぁ
正直CGは予算的にも難しいとこあるんじゃないか、セイバー序盤はガンバライジングから一部拝借して来たって話はホントか分からんけどクオリティ高かったと思う

16 0
3457747:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:36▼コメ返信通報

久しぶりにオートバイの商品化か

1 0
3457752:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:38▼コメ返信通報

※3457618
トライドロンのシートベルトと同じで公道撮影しなくて済むようにするためにわざとやってるんやで

3 3
3457753:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:38▼コメ返信通報

装動オプションセットに入ってた板それなりに評判よかったのかな

1 0
3457754:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:38▼コメ返信通報

バイクの出番欲しかったら政治家になって同行法に、
但し映画、TVドラマ、その他創作物の制作に関わる場合を除く
という文言を追加できる力手に入れないとな

15 2
3457766:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:45▼コメ返信通報

※3457492
正直映画のバルキリーのバイクアクションのが印象に残ってるレベルだからね…あれが凄すぎるのもあるけど

8 0
3457771:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:48▼コメ返信通報

※3457718
いやCGは回によって落差激しいけど進歩はあるでしょ。セイバー坂の見過ぎだよ

19 0
3457779:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:51▼コメ返信通報

※3457697
その現場までバイクを陸送するって手間が掛かるけどね
ナンバー取得出来ないからそのシーン撮るためだけに現場まで毎回トラックに乗せて運ばないといけないし

19 1
このコメントへの反応(1レス):※3457793
3457785:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 09:57▼コメ返信通報

※3457697
これよく見るけどそんな容易に出来ることじゃないでしょ。撮影用のバイク運ぶのって相当手間かかるだろうに

16 1
このコメントへの反応(1レス):※3457798
3457793:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:02▼コメ返信通報

※3457779
ライダーの背後にバイク、のカットを先に数パターン撮影しといて使い回せば簡単&ローコスト
何も律儀に毎回新規撮影する必要無いねん

4 17
このコメントへの反応(4レス):※3457963※3458109※3458217※3458232
3457798:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:04▼コメ返信通報

※3457785
わざわざ本物じゃなくて撮影用の動かず分解可能なモデル作れば良くね
ライダースーツアホみたいに作ってるのにそれができないとは言わせない

3 19
このコメントへの反応(3レス):※3457814※3458131※3458184
3457804:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:06▼コメ返信通報

ゼロワンとかダブルみたいなシルエットのライダーにはバイクが合う!

6 0
3457809:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:09▼コメ返信通報

※3457553
カブト放送中辺りに規制が改正されたんでしたっけ。

2 0
3457811:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:11▼コメ返信通報

※3457492
いつものことだからしゃーない

2 0
3457814:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:11▼コメ返信通報

※3457798
リバイスのプテラゲノムも跨がるところのハリボテとCG合成が主で本物のホバーバイクはほぼマスコミへの宣伝用にしか使ってないしな。
誤魔化す方法があるならわざわざ本物を担ぎ出す必要は無いだろう。

6 5
このコメントへの反応(1レス):※3458187
3457821:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:18▼コメ返信通報

通常販売分を買えなかった人の救済になっていて、とても良いですね。今後の仮面ライダー&バイクセットの流れが続き、手にする機会が増える事を願います。

0 25
このコメントへの反応(6レス):※3457832※3457856※3457884※3457938※3457948※3457967
3457832:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:24▼コメ返信通報

※3457821
何を勘違いしているんだ

21 0
このコメントへの反応(1レス):※3457847
3457834:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:24▼コメ返信通報

乗ってるシーンよりも破片になってるシーンの方が印象強いバイク

4 0
このコメントへの反応(1レス):※3458505
3457839:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:28▼コメ返信通報

※3457693
オープニング見る限りホンダもスポンサーから外れてるみたいですし、撮影に制約があるならもうバイクが活躍出来ないのも致し方ないんですかね…

4 1
3457840:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:28▼コメ返信通報

※3457492
せっかくカッコいいのにもったいないよな
まぁほらオープニングではいつも乗ってたから…

3 0
3457841:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:30▼コメ返信通報

バイクとエフェクトパーツだけだったんですね?セットかと思いました。残念です。

1 8
3457847:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:31▼コメ返信通報

※3457832
まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ

3 2
3457848:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:31▼コメ返信通報

※3457602
むしろ無闇に出せないからその設定を入れたのでは?

4 1
このコメントへの反応(1レス):※3457987
3457856:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:35▼コメ返信通報

※3457821
※画像内の「S.H.Figuarts ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクト」以外は別売りです。

16 0
3457861:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:37▼コメ返信通報

どんな名作映画でもカーチェイスで眠くなってしまう体質なんで多くても困る

2 7
3457864:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:39▼コメ返信通報

私有地で毎回撮ればいいのにやんないのは怠慢でしかない

1 17
このコメントへの反応(1レス):※3458116
3457884:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 10:46▼コメ返信通報

※3457821
素で間違えてるのか知らんが、ゼロワン本体はセットじゃないぞ
バイクと必殺技エフェクトがセットだからな?商品説明と注意書きちゃんと読もうな

13 1
3457917:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:00▼コメ返信通報

待ってた!ずっと待ってたぞー!ライズホッパーはカッコいいのに令和からバイクアーツが止まってずっと歯がゆかったんだ!!

6 0
3457927:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:03▼コメ返信通報

カッコ良いからポチるけど、前回発売されたバイクはキバのでしたって?

4 0
3457930:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:04▼コメ返信通報

ディアゴスピーディーもしつこく待ってます

7 1
3457938:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:10▼コメ返信通報

※3457821
本体は付属しません。バイクと文字エフェクトだけ
本体が付かないことは値段で判りそうなものだが

4 0
3457940:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:10▼コメ返信通報

※3457707
合成連発したら撮影予算なくなるって
CG加工費等は意外とかかるぞ

15 1
このコメントへの反応(1レス):※3458123
3457948:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:16▼コメ返信通報

※3457821
内容読んでからコメントしようね

9 0
3457963:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:26▼コメ返信通報

※3457793
それをやったらやったで手抜きだのなんだの難癖つけてくる奴が絶対出てくるだろうけどな

15 3
3457967:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:27▼コメ返信通報

※3457821

バイクと持ち手とエフェクトパーツだけなんだわ

3 1
3457969:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:28▼コメ返信通報

バイクのアーツが出たやつって、どれくらい在ったっけ?

1 0
3457971:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:29▼コメ返信通報

エフェクト嬉しいな
バイクの方はオープニング再現するだけでも楽しい

2 1
3457972:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:29▼コメ返信通報

001をのせようと思ったけど握り手ついてたっけな…

0 0
3457978:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:33▼コメ返信通報

運んで置いとけばとか、分解可能モデル作れば、とかお子ちゃま過ぎん?
その作業誰がやって、毎回どんだけ時間かかるかなぁって考えてみたら?
バイク乗ったり見せないと他の玩具が売れないわけでもねーのに。週一放送の4クール作品では無理でしょ。

9 7
3457982:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:38▼コメ返信通報

※3457588
初版、2020年4月再販、今年の12月の再販で割と売ってるよね?あとリアライジングホッパーと一番くじを入れるともうちょっとある。

15 3
3457987:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:38▼コメ返信通報

※3457848
セイバー見るとそういう設定入れるだけマシっていうのが悲しい・・・

2 5
3457995:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:41▼コメ返信通報

これの売れ行きによってディアゴスピーディーとかのバイクの商品化が決まる感じかな。でもディアゴスピーディー展示すらされてねぇからなぁ

0 0
3458008:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:48▼コメ返信通報

※3457731
自分がたまたま手に入ったからって努力不足扱いは頭悪過ぎだろ

1 34
このコメントへの反応(4レス):※3458122※3458134※3458285※3458346
3458014:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:49▼コメ返信通報

バイク売れないから出してくれないと思ってたわ

8 0
3458021:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 11:53▼コメ返信通報

放送当時ちゃんと観てたけど、ゼロツーはバイク乗ったっけ? もう覚えてない

1 2
3458053:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:07▼コメ返信通報

最近の仮面ライダーは地球環境を考えて徒歩移動を始めてる

5 5
このコメントへの反応(1レス):※3458433
3458071:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:15▼コメ返信通報

高いつっても昭和ライダーアーツがバイク付きで安く揃った時代とは状況が違うからな。
俺は見出しでエフェクトつけて値段かさ上げしちゃってどうせ万越えしてんだろ??
とか思っちゃったから、詳細見て意外と安いと思ったよ。

2 0
3458109:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:31▼コメ返信通報

※3457793
それ拠点とか殆ど長期間使い続けることが決まってるセット内での撮影でしか使えない手法でしょ

10 2
このコメントへの反応(1レス):※3458127
3458116:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:33▼コメ返信通報

※3457864
私有地の撮影許可取るのが楽みたく言うな

18 3
3458122:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:35▼コメ返信通報

※3458008
努力しなくても2次納品あったから2個目も入手しやすかった

9 2
3458123:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:35▼コメ返信通報

※3457940
クウガから20年やっててまだそんなレベルなのなら東映終わりすぎだろ…

3 19
このコメントへの反応(2レス):※3458169※3458491
3458125:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:37▼コメ返信通報

どんなタイミングやねん。

2 2
3458127:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:37▼コメ返信通報

※3458109
「無加工で」使うことしか考えられないのはアホだから?

1 20
このコメントへの反応(2レス):※3458157※3458242
3458131:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:38▼コメ返信通報

※3457798
いやどの道公道走れないから運ぶ手間改善されないじゃん。運送費やスケジュールの都合改善されないじゃん

11 2
3458134:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:39▼コメ返信通報

※3458008
最近のサービス価格の主役ライダーで品薄商法するわけなく分納分があったから本当に欲しかったら買えてるはずだけど…
反努力教の人?

15 3
3458147:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:43▼コメ返信通報

リアライジングホッパーは余裕だったし、それすら買ってないのはただの我侭

6 3
3458157:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:47▼コメ返信通報

※3458127
まず東映撮影所内だけでそんな何パターンも撮れないだろ。「許可とって現地行って撮影する」を省略出来なきゃ意味無いんだよこれ

14 3
3458169:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:53▼コメ返信通報

※3458123
ほぼ毎回変身合成+バイク合成「両方」やってる作品なんか前例無いだろ

14 2
3458178:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 12:55▼コメ返信通報

エフェクトパーツはいらなかったかなぁ、コレだと真正面でしか飾れないし。キックエフェクトなら1号とかブレイドみたいなのが良かった。もしくはリアライズを使用した時の高速で動き回ってるぽいヤツとか

3 8
3458184:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:01▼コメ返信通報

※3457798
分解出来たところであんまり変わらないと思うけど。バイクなら結構かさばるし結局個別に運ばなきゃならないんじゃないの

7 3
3458187:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:02▼コメ返信通報

※3457814
ハリボテだろうと十分手間だろ

10 4
このコメントへの反応(1レス):※3458247
3458198:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:07▼コメ返信通報

バイクだけでいいのに何でエフェクト付けた?あとは今のご時世ゼロワン系は受注開始即完売の予感するけど本編でほとんど活躍してないんで買えなくても後悔はしないかな。

0 9
このコメントへの反応(1レス):※3458270
3458217:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:16▼コメ返信通報

※3457793
まず事前にそんな何パターンも許可なしに撮影出来ないだろ。それに翌年にはバイク変わるから使い回せないし

11 3
3458227:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:20▼コメ返信通報

※3457707
変身や戦闘シーンに加えてマシンの合成まで連発は予算的に流石に無理でしょ

11 2
3458232:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:24▼コメ返信通報

※3457793
合成がローコスト?????

14 3
3458242:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:33▼コメ返信通報

※3458127
合成も予算や場面の都合で限界があるし、それをカバーできるほど事前に何パターンも撮れる時間もないだろ。しかも来年には使えないっていう

10 3
3458247:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:36▼コメ返信通報

※3458187
本物のバイク動かすの大変だ言うから代替案示されたんだろうに、その程度の手間すら惜しむならもう番組製作自体止めたらいいのでは

5 16
このコメントへの反応(1レス):※3458341
3458252:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:40▼コメ返信通報

※3457705
ジオウはタイムマジーンが飛べるし時間移動できるしで便利だったしな

8 0
3458256:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:42▼コメ返信通報

※3457626
後任の昴は居たけどなあ

6 0
3458266:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:49▼コメ返信通報

ソーセージのCMで発破の中を疾走するシーンがカッコよかった

8 0
このコメントへの反応(1レス):※3458372
3458270:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:50▼コメ返信通報

※3458198
武器はもう付けちゃったからじゃない?
武器以外で目ぼしいものがエフェクトだけだったとか

4 0
3458276:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:55▼コメ返信通報

業界関係者でもない素人同士がプロの仕事を横からできるできない議論することほど無駄なことあるか

35 3
このコメントへの反応(1レス):※3460854
3458285:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 13:59▼コメ返信通報

※3458008
「たまたま」ですけど
ネット見てただけで初回版、再販版、50th版で合計10体は買えましたよ
努力は・・・特にしてません

3 14
このコメントへの反応(2レス):※3458560※3458899
3458341:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 14:22▼コメ返信通報

※3458247
全然その程度じゃない、大差無いってことでしょ

2 2
3458346:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 14:26▼コメ返信通報

※3458008
当時店舗で予約しようとしたら無理かもーって言われて尼で頑張ってたら結局ネットと店舗で2体手に入ったぞ
場所的な問題もありそうだけどリアライジングだけどプレバンでの扱いもあったしもうちょっと努力しようよ

4 1
このコメントへの反応(1レス):※3458907
3458372:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 14:46▼コメ返信通報

※3458266
正直一番印象に残ってるのコレだわ

1 1
3458391:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:02▼コメ返信通報

はよゼロツー出してくれ

17 3
このコメントへの反応(2レス):※3459182※3459230
3458433:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:22▼コメ返信通報

※3458053
SDGsライダーってやつかな

0 3
3458440:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:24▼コメ返信通報

平成でキリよく止めときゃいいものを…
これでディアゴスピーディー出なかったらゼロワン信が調子乗るんだろうなぁ

0 16
3458446:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:30▼コメ返信通報

私有地しか走らなかった印象。

0 5
3458466:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:38▼コメ返信通報

ゼロワン自体発売日にそれなりの入荷数の店行けば昼過ぎでも余裕で買えただろ
田舎だとか仕事でだとか言われても知らん
スケジュール調整してちょっと足のばす、それだけで買えたのに

6 5
3458472:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:41▼コメ返信通報

このエフェクトは実はジュラガオーンにも使えたりする(ゼンカイコラボ回参照)

9 1
3458491:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:51▼コメ返信通報

※3458123
ハリウッドのSF映画でも予算の大部分はCG合成費用だぞ
日本の一特撮ドラマでそんなに合成連発出来ないって

7 2
このコメントへの反応(1レス):※3458510
3458505:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:57▼コメ返信通報

※3457834
ライダーマシンが完全に破壊されたのっていつぶりだっけ?

1 0
3458510:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 15:59▼コメ返信通報

※3458491
ドラマでの合成は予算もだけど、スケジュールが死ぬ
何ヶ月もかけれる単独映画や、不定期1クールずつの海外ドラマと違って、毎週放送だし映画の時期も固定だから、1話あたりにかけられる製作時間に限界がある

11 2
3458516:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 16:02▼コメ返信通報

バイク走らせるのある程度撮ってバンク映像として使えばいいじゃんとは思う
別にアメコミドラマもバンク多用してるし何を恐れてるんだという話

3 8
このコメントへの反応(1レス):※3458535
3458535:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 16:19▼コメ返信通報

※3458516
じゃあ今みたく提供シーンで走らせるだけで良くね?

4 4
このコメントへの反応(1レス):※3458548
3458548:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 16:25▼コメ返信通報

※3458535
バイクに興味ないのは分かった

6 8
3458560:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 16:30▼コメ返信通報

※3458285
まじで?!初回はともかく50thはネット予約数十秒で終わったのに、本当に「たまたま」拾えたんだとしたら羨ましすぎる
というか10体も買ってどうすんの

3 2
このコメントへの反応(1レス):※3458822
3458641:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 17:16▼コメ返信通報

いやおせーよ・・・ホセ
いや社長か・・・
最近のライダー走って駆けつけるばっかでつまらん
映画は乗ってるシーン気休めにはあるけどさぁ・・・
もっと乗れ

5 6
3458822:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 18:48▼コメ返信通報

※3458560
50thはムリだったね、さすがに再販あったしそこまでじゃないだろと高を括ってたら瞬殺だったわ。あと品薄商法はしてないだろうけどゼロワンは市場的に品薄なのは確か

7 1
3458828:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 18:53▼コメ返信通報

このバイクだったら武器と抱き合わせでも全然アリだわと買う気マンマンだったのに、まさかバイクは出さずに2号に武器or付属品を付ける商法にシフトしようとは。しかも2年連続… リバイスはどうなるかねー??

5 3
3458843:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 18:58▼コメ返信通報

ゼロワンとしてバイクに乗ってる回数と或人としてバイクに乗ってる回数を比べたらどっちが多いんだろうか

3 0
このコメントへの反応(1レス):※3458920
3458899:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 19:31▼コメ返信通報

※3458285
お前転 売 屋だろ

4 4
3458907:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 19:34▼コメ返信通報

※3458346
努力できてえらい!

0 8
このコメントへの反応(1レス):※3458940
3458920:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 19:40▼コメ返信通報

※3458843
通勤に使って雷に怒られるの凄い印象に残ってる
セイバーなんかバイク使わずに走って移動してたよなぁ

1 0
このコメントへの反応(1レス):※3461102
3458940:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 19:53▼コメ返信通報

※3458907

1 2
3459041:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 21:08▼コメ返信通報

※3457555
頭部の修正ってありましたっけ?

0 0
このコメントへの反応(1レス):※3459079
3459079:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 21:40▼コメ返信通報

※3459041
ただ単に現状のアーツゼロワン頭部の造形が気に入らないってだけじゃない?

9 1
3459084:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 21:41▼コメ返信通報

もう仮面ベルトに名前改名しろ
もしくは仮面ランナーでいいよバイク乗らないし

6 17
3459127:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 22:16▼コメ返信通報

リアライジングの基盤風翼エフェクトと、リアライジングとライジング共通のメカニカルなバッタ足先エフェクトもあればなあ…

2 1
3459169:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 22:44▼コメ返信通報

※3457653
セイバーはバイク以前の問題が…

4 12
3459182:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 22:47▼コメ返信通報

※3458391
ホンコレいつまで焦らすんだ

6 2
3459230:ウルズ774 投稿日:2021年10月21日 23:07▼コメ返信通報

※3458391
先に展示されたビルドのジーニアスも中々出さないからね 年内のイベントで試作展示が出ても数年は出ないと考えている。

6 0
3459415:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 01:18▼コメ返信通報

でもバイクが出たのはよかった 
是非 バトルホッパーも お願いします

10 2
3460564:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 15:48▼コメ返信通報

ライダーは付きませんて書けばいいのにそれ以外は付きませんって書き方

6 9
このコメントへの反応(1レス):※3460716
3460653:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 16:47▼コメ返信通報

7000円は高いよ前までは5000円だったろ
インパクトディスプレイも薄い板だしバイク乗せるのにいらんて

5 6
3460702:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 17:12▼コメ返信通報

完全に大きなオトモダチ向けなメタルロボット魂とかでタイムマジーンかブレイキングマンモスとかキングオブアーサーが出ますの方がインパクト凄そう…

0 4
3460716:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 17:19▼コメ返信通報

※3460564
説明文は間違っていないんだけど、最初にライダーと一緒の画像を出しているから勘違いされやすい
せめて画像一枚目は対象品だけにすればいいのに

3 0
3460730:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 17:25▼コメ返信通報

なんか変身前に乗ってる時の印象の方が強い

3 0
3460840:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 18:15▼コメ返信通報

一番くじ入荷したけど、フィギュアーツは滅以外は2個あったよ!
たぶん焦って1万とかで買わなくても5000円くらいに落ち着くと思う
ゼロワンだけ人気だから1万いくかも
滅は2万くらいかな?
店員は引いちゃダメな決まりだから相場が落ち着いたらゼロワンと滅は買いたいな

7 1
このコメントへの反応(2レス):※3460873※3461406
3460854:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 18:19▼コメ返信通報

※3458276
まあプロの作品を長年観てプロになった気になっている素人DTなんてどの業界にもいるし、言うだけで実行しない臆病者の声は一丁前にでかいだけだから

2 5
3460865:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 18:23▼コメ返信通報

ゼロワンとかいう駄作のフィギュア作らんでくれ
資源の無駄

なんならセイバーの剣士達を揃えるほうがまだ有意義

1 22
このコメントへの反応(1レス):※3461169
3460873:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 18:27▼コメ返信通報

※3460840
一番くじ景品はもっと安くなる
セブンイレブンの店舗数的に出回る数が多いからね

3 1
このコメントへの反応(1レス):※3460951
3460930:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 18:56▼コメ返信通報

なんでいつものアクリルプレートみたいにライジングインパクト単体で売ってくれないんですか…

5 3
3460951:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 19:08▼コメ返信通報

※3460873
うちの近所、ほとんどのセブンが入荷するわ
2万店のうち半分の1万店舗が入荷してもそれぞれ2万個の生産数+ホビーショップとかの仕入れ分か

2万個ってフィギュアーツでは多いほうなんかな?

4 1
このコメントへの反応(1レス):※3460996
3460996:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 19:23▼コメ返信通報

※3460951
ドラゴボフィギュアーツと仮面ライダーアーツは100万個くらい作ってるから激レアだと思う

2 5
このコメントへの反応(1レス):※3462739
3461102:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 20:18▼コメ返信通報

※3458920
ディブレイクタウンまで走って行って途中でバテるシーン意味わからんかった。

2 2
3461109:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 20:22▼コメ返信通報

映画だけならバルキリーが一番仮面ライダーしてたのが皮肉

2 2
3461169:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 20:57▼コメ返信通報

※3460865
見え見えの煽りだね、臭い。

5 0
3461406:ウルズ774 投稿日:2021年10月22日 23:28▼コメ返信通報

※3460840
あれって店員引いたらダメなんだ、役得かと思ってたけどそんなおいしい話はないんだね

1 0
このコメントへの反応(1レス):※3462024
3461521:ウルズ774 投稿日:2021年10月23日 00:35▼コメ返信通報

え?これってライダー本体とセットじゃないの?

3 6
3462024:ウルズ774 投稿日:2021年10月23日 08:59▼コメ返信通報

※3461406
店によるけど、今のご時世マナーとして欲しくても自分の店の入荷商品には手をつけないようにする感じはあると思う

2 0
3462739:ウルズ774 投稿日:2021年10月23日 19:53▼コメ返信通報

※3460996
このサイトでドラゴボなんて略し方する奴一人しかいないからすぐ分かるな

4 0
3462976:ウルズ774 投稿日:2021年10月23日 22:16▼コメ返信通報

これってヘルライジング乗せられるの?

0 0
3464584:ウルズ774 投稿日:2021年10月24日 19:08▼コメ返信通報

※3457618
よしんばナンバー取れてもスーツの頭部は構造上ヘルメット扱いにならないハズなので公道撮影は厳しいかと…

1 0
3466266:ウルズ774 投稿日:2021年10月25日 14:31▼コメ返信通報

くじのゼロワン引いてきたから助かるー

0 0
3467565:ウルズ774 投稿日:2021年10月26日 00:50▼コメ返信通報

アキバで実物見てきたが、文字のプラ板が想像以上に薄い。アクリルロゴディスプレイ板を見慣れちゃってるから余計にびっくり。てか、薄い上に場所取るだけなので正直いらん。

1 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x