【食玩】SMP「クラッシュギア」公式ブログ更新!「電池ボックス」「スイッチパーツ」なども再現、第2弾も検討中!
ブログ更新 |
観賞用ですが「電池ボックス」「スイッチパーツ」「ダミーモーター」「ギア&金属製のシャフト」を再現
※実際の商品には走るギミックはありません。
第2弾も検討中!
1弾の実績を踏まえて第2弾も進めていきます。
▽詳しくは公式ブログにて
bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210730_smp
SMP クラッシュギアBATTLE1-EX1 ガルダイーグル&レイジングブル&シューティングミラージュセット (食玩)
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「あみあみYahoo!」で見る「でじたみん楽天」で見る「でじたみんYahoo!」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見るSMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]クラッシュギアBATTLE1-EX2 鎧輝&ディノスパルタン&轟月セット (食玩)
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「あみあみYahoo!」で見る「でじたみん楽天」で見る「でじたみんYahoo!」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見るSMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] クラッシュギア BATTLE1 3個入りBOX (食玩)
「Amazon」で見る「あみあみ」で見る「あみあみ楽天」で見る「あみあみYahoo!」で見る「でじたみん楽天」で見る「でじたみんYahoo!」で見る「駿河屋」で見る「アニメイト」で見るSMP版でかくない?
もっとサイズ小さいと思ってた
ディスプレイモデルなのに電池ケースとかスイッチついてるのは、なんでなんだろうなー
観賞用観賞用と言いつつダチョウ倶楽部並みに動かせと言わんばかりのギミックwww
ここまでやってるし″走れません″ってか
″やろうと思えば走るけど販売元としてはどうなっても知らん″の方が正しそう
クラッシュギアはいいアニメだったなぁ。第二世代も続々出てくれると嬉しい
へぇ‥‥値段で動かせないから自力で動かしてねって解釈でいいよね?
予算の話が生々しすぎるw
なんかパチンコ屋と偶然近くにある換金所みたいなガバガバさで草
本物のシャーシにボディと武器を付ければいいのでわ?
これ、本物のモーターや電池を入れたら動く可能性をホビー誌の記事で予想してたな
あー可動モデルにすると怒られるからなー()棒
って感じですき
>ちなみに、今回のキットは、安全面への配慮から「モーター動力なし」。
>ですが、電池BOXには単4電池を実際にセットでき、機体の重みを再現することができます。
>さらには、非電源キットなら本来不要なスイッチパーツも再現していますし、
>シャーシ内部には、玩具版同様の歯車や金属製のシャフトが使われておりまして
>雰囲気を出すために一般的なモーターと同サイズのダミーパーツが内蔵されておりますので
>結果的に本物のモーターをセットしてみることもできなくはないのです
>が。そんなこだわりもありつつ、あくまでも『観賞用のディスプレイモデル』であることを忘れてはいけません…。
>改造すると危ないですので、絶対にやらないようにしなくてはと思います。
>私ももちろんやりません。
電池は単4が使えて、何故かスイッチがあって、ギアやシャフトもあって、モーターも載せられるけどあくまでも観賞用という建前で押し通すの草
当時のおもちゃはドリルとか丸鋸に回転ギミックはあったの?
もしあったのならSMP版で再現可能なのかが気になるわ
改造関係がダチョウ倶楽部並みのフリ
するなよ?改造するなよ?
ミニプラだから小さいと思ってたわ
当時の玩具とほぼ同じ大きさなんだな
思い込みで小さいキットかと思いきや想像以上にデカイな
アニメと当時玩具の間になる感じのクオリティで凄く良さそう
みんな走らせる為の前振り部分しか読んでないけど、ここまで形状を模型として作り込む観賞用パーツとして作るってコンセプトがイカれててスゴイよ…モーターの形を再現したプラ製パーツとか一生作り込む機会ないよ…
これが鑑賞用の商品として成り立つなら「先端はイメージ通りに尖っているけどコマとして回せないベイブレード」とかも理論上は出せる
あくまで「走ろうとすれば走れる」けど「走らせたら絶対壊れるから自己責任でね」ってことだろ
玩具で太かった部分がどこもシャープになってるからまぁ絶対壊れる
改めてOP見たけどやっぱり水木のアニキがいるのいいな…ってなる
※3291008
いや、まぁディスプレイモデルのミニ四駆とか昔からあるし
リアルミニ四駆的な感じなんかな
※3290971
全く違います
もう一度読み直してみましょう
読むと2200円が安く思える良記事
「同じ大きさで劇中プロポーションを再現しようと思うと単三電池幅は単四電池幅になる」っていうのが面白いw
しかし当時玩具サイズで中まで作り込んだ3個セットとなるとSMP(スーパーミニプラ)系列なら7260円は全然高くないな。
※3291015
そいつは別のシャーシにボディ乗せ替えて走らせることはできてもそれ自体は電池もモーターも入るようになってないし走れないだろ
※3291015
スピンコブラだっけ、設定では精密機械積んでるからディスプレイモデルで出たんだよね確か。
んで走らせたけりゃカウルを載せ変える。
あれまがまさにそれだよね。懐かしいわ。
SMP予約の下にあるモーターの圧がスゴい
あれ、これもしかして動k
ん?こんな時間に誰か来たようだ
※3290998
草
第2段でアークキャバリアー出して欲しい
懐かしスギィ!
担当が当時品のカイザーバーンとタイガレイド買っててやっぱりその辺カッコいいよな!!!!ってなった
ゴルドブレードと一緒にカイザーバーンのSMP化にも期待してます!!!
※3290998
絶対動かす動画出てくるやろw
なぜか縮小化した電池ボックス単4に合わせたり
どうしてかモーターと同じ形状のダミーが搭載してたり
どういうわけか電源切替用のスイッチがあったり
答え合わせが必要になってくるな……
※3291002
あったぞ
ウォームギアやクラウンギアを前輪シャフトにつけて動力を伝達して回してたぜ
ガルダフェニックスが絶対欲しいからみんなも買ってくれ!自分も3セットは買うから!どうかシリーズ続いてくれ!
パチ屋の換金所思い出したわw
ブログ読んできた。開発部の情熱が凄すぎる。えぇ、もちろん買い支えて頂きますとも。当時のおもちゃ版だとアニメと形が違ってたけど今回のはアニメのマシンを再現出来てたの凄い。
動く様にすると言っても電力の伝導パーツ作るのまあまあハードル高いな
ちゃんと金属の板やバネを加工して作るか、お手軽にアルミホイル固くして作るか・・・
※3290971
よくあるお問い合わせ
Q.走りますか?
A.走りません。
※3291091
ミニ四駆の部品加工したらいい感じにならないかね?
まぁ発売したら、アイアムマンかレオトイさん辺りが走らせてみた動画を作るだろうな
もしかしてこれってシャーシは昔の金型の再利用? とおもったが
モーターのシャフト貫通してなかったからなぁ・・・
※3291002
基本的には
円形のカムを使った前後運動
ウォームギアを使った横回転
クラウンギアを使ったドリルのような回転
で、ガルダフェニックスからは後部につけれる可動する装備が出てきたよ
歯車用にグリス買っとこう
※3290959
まあこんなシャープな形状じゃぶつけ合ったりしたら剣とか危ないし衝撃でぽっきり逝きそうだしな
ミラージュの後継機全く思い出せないと思って調べたらクソダサかったわ
緑の後継機がめちゃくちゃカッコ良かったからギャップで記憶に蓋したのかも
デッドストックの店頭で埃かぶってるクラッシュギア買ってくる!
別シリーズのnitroのマシンも好きなの多いから続いてほしい
ただギミック発動させる前提で作るとなるとIODシステムの再現は難しいだろうな
当時ベイブレードについで人気だったクラッシュギアじゃないか!懐かしい
※3291002
当時品は当然回ってた
商品ページの謳い文句でも書いてある様にSMP版もフロントウェポンの可動ギミックは再現されてるので(電動ではないけど)ホイール回せばしっかり可動する筈
そして改造して電動化すれば当然ギュイーンと回る筈
カップラーメンとかハイボールのキットと同じようなものか、と思ったら、何というおバカ(敬意)。
ガチでやるなら歯車をPOM製に換装してみたいところ。いや、きれいな鑑賞モデルとしては、歯車の質感も大事だよね!
バンダイに空前絶後のギアブームが…!
※3291072
ガルダフェニックスはホビージャパンですでに予告してるから黙ってても出るんでない?
ついでだからダンガンレーサーもミニプラ化して?
ガルダフェニックスへの伏線が第一話にあったとは
メカニックの「ガルダイーグルは…死んだ…。」を今でも覚えている。
※3291221
対戦ゲーム的にはあかんかった気がするんだが実際はどうだったんだろう
少なくともアニメの再現だけは絶対無理だったのは覚えているw
※3291114
当時品を再現したプラモだけどモーターのシャフトは普通にボディ貫通してるよ
1000万位あれば発売できるのか
こう…ディテールアップパーツセットとか言ってモーターから延びる配線とスイッチの感触を本物にするための金属ばねパーツをですね
※3290998
自由恋愛ばりの言い訳だよねw
資材は提供するが、我々はそこで起きた事に関与しないっていうw
まぁ買う側もそれを分かった上で組み換えろって事やね
改造って気軽に言うが結構難度高いよコレ
市販のパーツポン付けはまず無理だし自作するのが一番見た目がスマートだけど…
※3291379
初期は壁に激突しているだけだったね
横に補助輪みたいなのがついてターンするようになってから少し改善したかな
※3291015
Go! バックブレイダー!!(走らない)
※3291298
アレはタミヤだから…
※3291424
ミニ四駆あたりから取るのが早そうな気がする
カブトボーグが発売される日もくるかな?
ジャイロゼッターもミニプラ化して欲しいな
バンダイさん商売うまいなー
ディノスパルタン(EX2)だけでいいかなって思ってたけどブログ頭に貼ってあった1話見た結果両方ポチってた
※3291424
当時品いくつか手元にあるけど電池ボックスのサイズ違うならそのまま持ってくるのも無理だろうなあ
チャージ3回!!フリーエントリーバトルぅ!!!
※3291628
申し訳ないがパチもんはNG
※3291408
それ出すと言い訳できなくなるから絶対出ないでしょ
こういうノリでユーザー側に遊び方を委ねる売り方だいすき
当時玩具とバトらせてみたくなるけど、デカさと質量的にSMPが始めにぶっ壊れそう…まぁ武装外して走行テストぐらいなら無事に済むか…
※3291931
キングブラキオン「よーしじゃあ同じ電動食玩のおじさんとやろうか!」
ガルダフェニックス出るまで生きねば
もちろん今回のは全部買う
※3290998
やるなよ! 絶対にやるなよ!
※3291424
ミニ四駆のターミナル使って適当な銅線でモーターに付ければ簡単だろ
小学校で作ったソーラーカーキットより簡単
大きさは玩具版とほぼ一緒
玩具版のディティールアップ版って感じか
実際それが動いた所でって感じると言うか
それもう玩具版中古で探すかブレイクゴウガ
で良い気がする
挙動だって玩具版と変わらないハズだろう
※3292163
そう思うなら中古で探したらいいじゃん
探した結果どうだったかもブログに書いてあるけどね
※3291954
SMPギア勢「おっ、そうだな……(フロントウェポンにドリルビットを付けながら)」
でもほんと作品と玩具本来の遊び方的にやりたくなるのは仕方ないと思う。公式がこんなにお膳立てしてくれるんだし…(公式は非推奨)
飾っとくのと、ブンドド用に2セットは欲しい
※3291931
サイズ差はほぼ無いけどもSMPのキンキンに尖ったエッジがいとも簡単にクラッシュするのは想像に難くない…
これAmazonで買うとお勧め商品にピッタリのモーターがなぜか出てくるやつだ!
ジョークグッズと言い張るアダルトグッズみたいだな
※3291931
※3291931
走行テストだけでも正直ギア欠けがありうるから怖いぞ
クラッシュギアのシャーシって上の電池ボックスと下にあるモーターとの間に板みたいな金具噛ませてるだけだったな。SMPの改造となると分からないけど線とか要らない可能性
ちなみに当時の製品素材は本体がABS、ホイールとウェポンがPP、ギアの類がPOM、SMPで電動駆動したいなら内部のギアも替えなきゃ耐えらない気がする
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・「アズールレーン」記事の荒らしはコメント削除後に、コメント禁止措置も行っているので通報お願いします
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
ここまで作り込まれているなら改造で走行可能になりそうな気がするけどサイズが気になる