top-page
TOP > ロボット > 中国オリジナル変形ロボ「BIRD/BINARY – BIRD OF DAWN KALAVINKA(カラヴィンカ)」アクションフィギュア 近日予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

中国オリジナル変形ロボ「BIRD/BINARY – BIRD OF DAWN KALAVINKA(カラヴィンカ)」アクションフィギュア 近日予約開始

2020年10月19日 22:15

ロボット大火鳥玩具

|CM(219)
 商品画像公開

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■中国オリジナル「BIRD/BINARY – BIRD OF DAWN KALAVINKA(カラヴィンカ)」アクションフィギュア
日本近日予約開始
メーカー 大火鳥玩具

大火鳥文化炎BigFireBird@Phoenix_BFB
BIRD/BINARY – BIRD OF DAWN – KALAVINKA

twitter.com/Phoenix_BFB/status/1316552951335329794






«前の記事« 【ドールズフロントライン】「HK416 黒猫のギフトVer.」フィギュア 予約開始【ホビーマックス】【古剣奇譚三/中国大人気ゲーム】ねんどろいど「北洛」「雲無月」予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

2816499:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:17▼コメ返信通報

中国も独自路線でカッコいいロボット出すようになってきたね!
以下、マクロス禁止(戦闘機が変形するのはよくあること)

103 30
このコメントへの反応(4レス):※2816571※2816643※2816651※2816755
2816500:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:18▼コメ返信通報

全然オリジナルに見えなくて草。

46 53
2816501:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:18▼コメ返信通報

マクロスやんけ!!!

88 16
このコメントへの反応(1レス):※2816708
2816503:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:18▼コメ返信通報

ガウォーク形態もできそう?

37 3
2816504:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:18▼コメ返信通報

新しいヴァルキリーかな?

50 8
このコメントへの反応(1レス):※2816694
2816505:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:19▼コメ返信通報

ちゃ〜ん(笑)

4 9
2816506:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:19▼コメ返信通報

マクロスに混じってても気付かれなさそう

39 7
このコメントへの反応(1レス):※2816716
2816507:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:20▼コメ返信通報

マクロスというより、トランスフォーマーにこんなやついなかったっけ?
ステルス戦闘機と合体できるやつ

60 5
このコメントへの反応(5レス):※2816581※2816625※2816631※2816649※2816759
2816508:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:20▼コメ返信通報

中々かっこええやんけ

25 11
2816510:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:21▼コメ返信通報

マクロスよかタカラトミー系に見える

33 7
2816513:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:21▼コメ返信通報

なんだろう、絶妙にかっこよくない
ロボ形態のバランスがいまいちなのかな

31 49
このコメントへの反応(3レス):※2816617※2816770※2817114
2816515:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:22▼コメ返信通報

戦闘機は中国の殲なんとかかな。スタスクぽいね。

12 5
2816516:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:22▼コメ返信通報

どことなくJ-20っぽい

8 3
2816517:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:22▼コメ返信通報

マクロスです!
良し通れ!
変形機構がよくわからんね
そして魔姫変形のこと忘れてたね

7 8
このコメントへの反応(2レス):※2816790※2817023
2816518:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:23▼コメ返信通報

ノイズメイズ?

5 3
2816520:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:23▼コメ返信通報

トランスフォーマーかな?

16 2
2816521:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:24▼コメ返信通報

お耳がかわいい

3 3
2816522:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:25▼コメ返信通報

その子の変形プロセスをみせてちょうだい!!

27 2
このコメントへの反応(1レス):※2816554
2816523:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:25▼コメ返信通報

バルキリーとかトランスフォーマーとか言ってやるなよ
戦闘機モチーフのデザインできなくなるやろ

49 6
2816525:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:26▼コメ返信通報

顔がアヌビスじゃん

16 7
2816527:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:27▼コメ返信通報

デザインは悪くない
ただこういうメカを売りたいならバックボーンになる漫画かアニメかラノベあたりを一緒に展開すればいい宣伝になると思うぞ

9 11
このコメントへの反応(2レス):※2816588※2816668
2816528:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:27▼コメ返信通報

こういうの嫌いじゃないわ!

13 4
2816532:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:28▼コメ返信通報

マクロスとギアスのガウェインとアヌビス要素あるけどこれは許容範囲だし普通にカッコイイな

2 3
2816534:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:32▼コメ返信通報

これはきちんとオリジナリティーあると思うけど中国フィルターで何かに見える人もいるようだね

62 20
このコメントへの反応(1レス):※2816559
2816535:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:32▼コメ返信通報

ロボ形態のコクピットは首の下で上下前後逆の逆さ吊り状態なのか

1 0
2816536:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:32▼コメ返信通報

正直、この手の戦闘機のリアルロボ系の変形は初代バルキリーのインパクトが強すぎて
本家のも以降、あまり感動したってのはない気がする。

18 2
2816537:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:33▼コメ返信通報

かっこいいけどミサイルっぽく懸架してるパーツも変形に使ってそうなのはいいんだろうか…

1 2
2816538:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:33▼コメ返信通報

元ツイ見てきたけど戦闘機とロボ形態以外にもなれるのいいな

4 0
このコメントへの反応(1レス):※2816627
2816541:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:34▼コメ返信通報

あえて下から写した画像が無いという

3 2
2816542:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:35▼コメ返信通報

これ組み換え合体?ファイターかっこいいし、変形合体なら買う。ファンネルにはフフッてなったけど

6 0
2816544:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:36▼コメ返信通報

往年のTFとかマクロスとかを思い起こすよね、「最新戦闘機を変形したロボ」って。
国内はロボ下火&左巻きの大声恐れて軍関係皆無・てか意匠権キツイ(スケモの高騰・斜陽化の一因)でご無沙汰だし…。

……しかしながら、敵にしか見えん禍々しさやな…。

3 3
このコメントへの反応(1レス):※2816629
2816546:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:37▼コメ返信通報

ロボットの首の後ろに機首コックピットが上下逆さまになってる
バルキリーとコアファイターは90度回転で済むけど

1 1
2816547:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:37▼コメ返信通報

ロボ形態がちょっと微妙だな、現代戦闘機ぽくて色も黒一色でまとめてるのに変形後がリアル系ぽくないというか

1 0
2816548:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:38▼コメ返信通報

大火鳥は一発目のNICEEが高クオリティーだったから信頼できる
と思う

6 1
このコメントへの反応(1レス):※2816560
2816551:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:38▼コメ返信通報

琥珀色の男の夢 どこに?

0 5
2816554:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:39▼コメ返信通報

※2816522
見た感じ割と差し替えありそう?
ボディに斜めに付いてるブースターと肩のシールドが差し替え(というか前者はオプション?)で機首周りが頭部と胴、翼とサイドが腕、中心~後部が脚かな

0 1
2816555:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:39▼コメ返信通報

Amazonだったら青い部屋がずっと前から予約受付してるけどな

0 1
2816558:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:43▼コメ返信通報

いいんじゃない?何かマクロスやらジェフティやら混ざった感じだけど
悪役不足にはうってつけ。

3 2
2816559:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:44▼コメ返信通報

※2816534
ややこしいメンタルの輩が多いからなここ

38 15
このコメントへの反応(1レス):※2816565
2816560:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:44▼コメ返信通報

※2816548
アーシーの非正規で予約取ってたけどオリロボに方針変えたのかアーシーの頭部は付かなかったね
でもあれ許しちゃダメだと思う

10 9
このコメントへの反応(3レス):※2816577※2816602※2816632
2816565:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:47▼コメ返信通報

※2816559
だから楽しいんじゃん

7 28
このコメントへの反応(1レス):※2816575
2816566:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:47▼コメ返信通報

お顔がめちゃくちゃ好み、結構変形複雑?な感じする

2 1
2816568:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:48▼コメ返信通報

人型ロボットが戦闘機に変形するのがマクロスならトランスフォーマーだってマクロスになりますやんか

5 1
2816569:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:48▼コメ返信通報

自分はかっこいいなと思う
キャノピーが赤なのはリアルなのが好きな人にはダメかな?おもちゃぽくて好き

霞之鳥て何だろう…造語?

3 2
2816571:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:49▼コメ返信通報

※2816499
スタースクリーム「せやな!」

12 1
2816572:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:49▼コメ返信通報

中国なのに神獣系でもないし戦闘機なのにゴツくてちょっと面白いじゃんか

1 2
このコメントへの反応(1レス):※2816596
2816575:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:50▼コメ返信通報

※2816565
いや別に?

14 7
2816577:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:51▼コメ返信通報

※2816560
許すとか許さんとかって何?w

17 23
このコメントへの反応(1レス):※2817014
2816579:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:52▼コメ返信通報

堕天作戦?

2 1
2816580:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:53▼コメ返信通報

尼見たけど8000円って安いな

1 3
このコメントへの反応(1レス):※2816690
2816581:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:53▼コメ返信通報

※2816507
スタスクとBBかな?

1 3
2816583:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:54▼コメ返信通報

何々のパクリとか言い出すやつはそれしか知りませんって宣伝してるようなもんだから気をつけろよ

26 14
2816587:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:56▼コメ返信通報

殲20の変形玩具も最近予約開始したけど、どんな商品かよくわからん

0 1
2816588:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:56▼コメ返信通報

※2816527
でも逆に何もない方が自由に妄想できて入りやすい人もいるしなぁ…
ストーリーまで何かのパクリっぽいこと言われるより何もない方が潔いかもしれんよ

4 1
2816589:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:56▼コメ返信通報

中国って黒金の配色と赤金の配色好きだよね

1 0
2816591:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:57▼コメ返信通報

また中国ってだけで絡ヴィンカ?

0 2
2816593:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 22:58▼コメ返信通報

デザインはこれはこれでいいんじゃないかなとは思うが、高額トイは
それとは別に何か思い入れがないと手を出す気がしない。

8 2
2816596:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:01▼コメ返信通報

※2816572
名前が仏教の人頭鳥身の生き物
美声で極楽浄土の象徴らしいがそっちの要素は無いっぽい?

1 0
2816597:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:01▼コメ返信通報

この顔どっかで見たことあるな…と思ったらグルゼオンだった

0 1
2816601:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:04▼コメ返信通報

「うぬぅ、あれは唐鬢禍(カラヴィンカ)❗こんなところで目にしようとは❗」

2 0
2816602:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:04▼コメ返信通報

※2816560
身体はまぁグレーだけど頭が完全にアーシーだったからな
やっぱヤバいからアーシーじゃないことにするけどきっちり販売はしたという

5 0
2816603:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:08▼コメ返信通報

強いて言うならラインバレルの黒モードを連想した

1 2
2816604:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:09▼コメ返信通報

シナチョンは何でもすぐパクるよな

5 20
このコメントへの反応(1レス):※2816611
2816607:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:13▼コメ返信通報

ロボ形態がマブラブオルタの戦術機っぽいなと思ったけど悪くはないんでないか。OPパーツとかあったりするのかね

10 2
このコメントへの反応(1レス):※2816963
2816608:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:14▼コメ返信通報

おい、カナードが前後逆向きだぞ、治るんだろうな

2 0
2816609:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:15▼コメ返信通報

ちょっと鷲尾メカっぽい感じもする

0 2
2816610:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:19▼コメ返信通報

いや、割りとオリジナル感あると思うけど…
言うほどバルキリー感強くは無いんじゃないかな
私が間違ってるのかな

29 6
このコメントへの反応(2レス):※2816619※2816783
2816611:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:20▼コメ返信通報

※2816604
具体的に言ってホラホラ
戦闘機から変形したら全部トランスフォーマーかマクロスか?

12 6
このコメントへの反応(1レス):※2816939
2816612:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:20▼コメ返信通報

カナード翼は前進翼より後退翼のが好みかなぁ

2 1
2816614:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:22▼コメ返信通報

ロボ形態がマブラヴの戦術機っぽさを感じないでもない
でも頑張った方だと思うなオリジナルを目指しての方向性のものとしては

0 1
このコメントへの反応(1レス):※2817285
2816616:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:22▼コメ返信通報

縦STGの自機みたいな飛行機だな

3 0
2816617:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:23▼コメ返信通報

※2816513
ロボ形態は肩幅と胴体が大きく全体的に情報が多いのに機体中央がシンプルで頭部が小さく飾りみたくなってる
戦闘機も全体的に角ばってるデザインなのに機首だけ円錐形
かなり頑張ってるとは思うけど気になる人は大分気になるデザインだと思う

1 0
2816618:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:26▼コメ返信通報

MIMETIC MODEてのは他国の戦闘機のフリをしてるみたいな形態でいいのかな

0 0
2816619:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:27▼コメ返信通報

※2816610
動物ロボをすぐにゾイドって言い出すようなもんだろ

26 5
このコメントへの反応(1レス):※2816757
2816620:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:27▼コメ返信通報

マクロスっていうか90年代かその少し後くらいの可変ロボのエッセンスを感じる。
日本のロボトイは80年代回帰が主流だからその穴を突いてきた感じで面白いかも。大火鳥なら品質も期待できる。

3 1
2816623:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:34▼コメ返信通報

差し替え変形というオチ

1 1
2816624:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:36▼コメ返信通報

絶妙に動きにくそうなのがマブラヴの戦術機っぽい
カラーリングも何となく似てる気が

0 0
2816625:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:38▼コメ返信通報

※2816507
オートボットアライアンスで出たスカイストーカー?

1 0
2816626:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:39▼コメ返信通報

公式で公開してるBIN.02 Seeu/PHANTOM BIRDなら買ってもいいかな

0 1
2816627:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:40▼コメ返信通報

※2816538
ありゃトランスプレイだろ。俺変形が色々やれるのは良い事だが。

1 1
このコメントへの反応(1レス):※2816672
2816629:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:41▼コメ返信通報

※2816544
ええやん、かっこいい敵メカ!

0 2
2816631:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:43▼コメ返信通報

※2816507
ドレッドウイングだっけ

0 1
2816632:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:43▼コメ返信通報

※2816560
あんな無版権のゲテモノなんざやらずに、これみたいにオリジナルで頑張って欲しいよ。

5 3
2816633:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:45▼コメ返信通報

毛沢東の精神が形になったようだ

2 24
このコメントへの反応(2レス):※2816641※2816662
2816641:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:57▼コメ返信通報

※2816633
どこら辺が?

7 2
2816643:ウルズ774 投稿日:2020年10月19日 23:59▼コメ返信通報

※2816499
この俺がニューリーダーだ!!

0 1
2816647:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:01▼コメ返信通報

マクr・・ゲフンゲフン
TFとACをチャンポンさせたってイメージ

2 2
2816648:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:02▼コメ返信通報


没カラーかつ試作品らしいけど魔姫変形とのサイズ比較画像出てた
トランスフォーマーで言うとデラックス以上ボイジャー以下程度のサイズっぽい?

0 0
2816649:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:03▼コメ返信通報

※2816507
ビーストウォーズセカンドに出てたやつな
初出はおもちゃだけのG2ってやつだけど

0 0
2816650:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:03▼コメ返信通報

マクロスと戦術機のチャンポンにしかみえない

2 8
2816651:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:07▼コメ返信通報

※2816499
差し替え組み換えの時点でもう少し頑張って欲しい

3 3
2816652:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:07▼コメ返信通報

戦闘機から変形なのにがっしりしすぎ
個人の好みの問題だけどな!

1 1
2816653:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:09▼コメ返信通報

中華ニキ凄いすね…

5 6
2816660:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:15▼コメ返信通報

悪くないな

3 4
2816661:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:20▼コメ返信通報

全体的にバランス悪いな
ロボットモードは頭部小さいし腕部が異様にでかい
戦闘機モードは機種が埋まってて寸詰まりにみえる

2 2
2816662:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:20▼コメ返信通報

※2816633
意味不すぎて草も生えない、もっと面白い冗談言えよ

11 3
このコメントへの反応(1レス):※2822620
2816668:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:40▼コメ返信通報

※2816527
いやそもそもこれアニメか漫画かなんかの奴でしょ

0 1
2816670:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:47▼コメ返信通報

流石公式がJ-20擬人化フィギュアを飾ってる会社だ。これも朝飯前だな

0 1
2816672:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:50▼コメ返信通報

※2816627
あれはきちんと設定画にあるよ

1 1
2816673:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 00:54▼コメ返信通報

世の中にこれだけ前例があれば、何かに似てるように見えるよね…

16 1
このコメントへの反応(1レス):※2816676
2816675:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 01:05▼コメ返信通報

いいと思うけど戦闘機形態がちょっと太めで野暮ったいな

2 0
2816676:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 01:05▼コメ返信通報

※2816673
中国が作った時点で何かのパクりと言いたいだけの人もいるからね
もし日本が作ったら何かに似ててもここまでは言われない

13 11
このコメントへの反応(3レス):※2816689※2816701※2816730
2816682:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 01:26▼コメ返信通報

4枚目の写真が雪風のプラモパッケージに似てる

1 3
このコメントへの反応(2レス):※2816685※2816985
2816685:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 01:42▼コメ返信通報

※2816682

1 3
2816686:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 01:49▼コメ返信通報

魔姫変形作ってる所か。中国人のTF好きは異常なレベル。

2 1
2816688:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 01:56▼コメ返信通報

カナード機は中華っぽくて草

0 1
2816689:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:08▼コメ返信通報

※2816676
結局一連の中国叩きは恐怖や嫉妬とか妬みから来てるからね
俺たちがオリジナルで一番だと思ってたらどっしり座ってればいいんだよ
毎回ネチネチ同じコメント入れるとかその流れ
「気に入ったら買ってやるよ!」の軽いスタンスでいいと思う

0 15
このコメントへの反応(1レス):※2816733
2816690:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:08▼コメ返信通報

※2816580
中華プラモがやったみたいに安さで欧米のハイエイジトイ市場を取るつもりかも
って思ったけどあっちにはTFがあったか

0 2
このコメントへの反応(1レス):※2816695
2816694:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:16▼コメ返信通報

※2816504
あれもヴァルキリーしか売れないはどうにもならないね。デルタの三角翼はうれなかった。

0 0
2816695:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:17▼コメ返信通報

※2816690
いまのTFの変形はすごいからねデザインもいいし

0 2
2816698:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:22▼コメ返信通報

フィギュアやプラモ集めてる趣味って結構金出てくからケンモと両立は決してしない筈なんだがなぁ
なんか知らんけど中華ホビー記事に必ず湧くよな
言葉まわしも加齢臭漂う米が多いし本人渾身のギャグなんだろうが端から見てクッソ寒いし全く恥ずかし気もないから痛い

9 7
2816699:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:22▼コメ返信通報

是非このまま頑張って欲しい

1 3
2816701:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:24▼コメ返信通報

※2816676
中国はおりじなりていを全面に押し出した商売やると目をつけられるから最初は真似する。自分たちを守るためには共産党員を役員に飼うことも必要。あそこはね共産党王朝と言われてるのはだてじゃないんだ。王朝末期の腐敗状態、今までどれだけ虐殺されてると思う?

4 15
このコメントへの反応(1レス):※2816784
2816707:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:33▼コメ返信通報

気にはなるけど、高額なら手を出しにくいな。

0 1
2816708:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:35▼コメ返信通報

※2816501
そのコメ一生書き続けるの?w

7 12
2816716:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:37▼コメ返信通報

※2816506
それは無い

6 2
2816721:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:51▼コメ返信通報

Amazonで検索すれば今は中国製の変形玩具沢山出てくるけどね
品質は微妙なの多いけどデザインだけ見たらいい感じの多いんだよね

0 1
2816725:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:52▼コメ返信通報

中華機体版ハイドラー、バスター兄弟みたいな合体機だしてきそう

0 1
2816726:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 02:53▼コメ返信通報

これ腕が小さくなるだけでもかなりバランスよくなるのに惜しいな…

0 1
2816730:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 03:20▼コメ返信通報

※2816676
ガンダムに似てるとさんざん叩かれてるのはあるけど’?
別に日本でもバルキリーそっくりのデザインなら叩かれるだろうし、
制作側も避けるだろう。

8 7
このコメントへの反応(1レス):※2817208
2816733:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 03:28▼コメ返信通報

※2816689
何を勘違いしてるのか知らないが。
「俺たち」ってのがすごく気持ち悪い。
単にまわりを見下すだけのオヤジ発言は
勘弁して欲しい。

10 4
2816735:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 03:45▼コメ返信通報

中華だから似てると難癖つけられる
といってるけど、アメリカのデザインだと
トランスフォーマーでもむしろ
「こんなの~じゃない」なんだよね。
それに比べると、
中華の場合、独特のセンスってのが
あまり感じられないんだよね。

2 9
2816737:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:04▼コメ返信通報

カッコイイからヨシ!

3 2
2816739:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:07▼コメ返信通報

たとえばこれが中国とかそういうフィルター除いて
スパロボでリアル系主人公機として登場したら
格好いいって評価多数になると思うけどな

13 5
2816745:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:20▼コメ返信通報

Amazonの中華トイってメーカー問わずに8割くらいメーカー表記が『UFO TOYS』にされていてUFO TOYSもいい迷惑だし、同じ会社の商品調べにくいんよな。
最初に商品登録する人が一律テンプレートでUFO TOYSにしちゃってるのかな?
非正規トイって青い部屋が一番乗りでページ作ってる事が多いから青い部屋がやらかしてる気がするんだけど…
あらゆるメーカーの非正規トイの罪を一身に受けるUFO TOYSマジかわいそう

2 2
2816746:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:20▼コメ返信通報

中々カッコイイじゃん
これがマクロスやTFに見えるのってよっぽどの節穴かニワカか愛がないのに作品に依存してるやつでは?

6 7
2816747:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:23▼コメ返信通報

大火鳥玩具は合体できる合金のグレートファイバードとか出してほしいわ。ちゃんとライセンス取ってさ。
火鳥だからファイバードってのは安直かもだけど、合体変形できる合金勇者ロボとか中華メーカーがアレンジ含めて得意そうだし、あっちの人も勇者シリーズ好きそうだし。

3 1
2816755:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:49▼コメ返信通報

※2816499
戦闘機への変形であれどマクロス系とは
ちゃんと雰囲気違うのが高評価だなコレ

5 1
2816757:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:53▼コメ返信通報

※2816619
特に知識ない人が
ロボットは全部ガンダムだと思っちゃうのと
実は大して変わらんよね

21 6
2816759:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:57▼コメ返信通報

※2816507
B2爆撃機風のドレッドウイングと、その後部に合体できるスモークスクリーンかな
トランスフォーマーG2の傑作
言うほどは似てないと思うけど
スタースクリーム&BBはビーストウォーズⅡの時の流用品

1 1
2816760:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 04:58▼コメ返信通報

地面をゴルフクラブ状のスティックでぶっ叩いて岩を飛ばしてくるやつ

0 1
2816769:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 05:13▼コメ返信通報

人型かっこいいじゃないか
だが戦闘機形態が微妙にずんぐりしているのが気になる

2 1
2816770:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 05:13▼コメ返信通報

※2816513
そもそも戦闘機が変形して人型になりスタイリッシュなシルエットが必要なんて河森さんだから課せられる商業玩具的コンセプトなんだよ
兵器である戦闘機が変形し武骨なシルエットになる方がカッコいいと思うけど

1 10
このコメントへの反応(1レス):※2816808
2816783:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 06:31▼コメ返信通報

※2816610
コメ消されるからか露骨には言わないけど結局中華だから叩いてる、○○に似てるって必死に貶したい奴いるわけよ

9 6
2816784:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 06:33▼コメ返信通報

※2816701
結局こういう輩が毎度湧いてるだけなんだよなぁ

7 6
2816785:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 06:37▼コメ返信通報

悪役機体を自ら作るとは…

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2816952
2816788:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 06:43▼コメ返信通報

ロボ形態に邪魔にしかならなそうな変な突起多過ぎ

2 0
2816790:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 06:52▼コメ返信通報

※2816517
魔姫変形どうなったん?8月出荷予定じゃなかったっけ

1 1
このコメントへの反応(1レス):※2816892
2816796:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 07:15▼コメ返信通報

普通にかっこいいが真似ばかりされ過ぎてちゃんとした評価が出来なくなった。
変形過程がわからんからポロリもありそう。

4 3
2816804:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 07:31▼コメ返信通報

飛行機からロボに変形=マクロスになる感性がわからん。

8 5
このコメントへの反応(2レス):※2816873※2816951
2816807:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 07:40▼コメ返信通報

赤いコックピットハッチはこれ
オーライザーみたいにコックピットでは無く
センサー集合体って解釈のが良かったかもな
それなら変形時に向きがどうでも
気にならなくなるし

1 0
2816808:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 07:41▼コメ返信通報

※2816770
>そもそも戦闘機が変形して人型になりスタイリッシュなシルエットが必要なんて河森さんだから課せられる
>商業玩具的コンセプトなんだよ

こういう出来そうにないコトを40年近く前に打ち出して、各メーカーが変形機工の技術を磨き続けて進化したから、現在でも商品の人気を保っているんじゃないかな。
単純なブロックの塊が戦闘機の形になってもどこにも思い入れが無いから、いずれは廃れてしまうと思うよ。

1 2
2816812:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 07:46▼コメ返信通報

ロボは格好良いんだが、飛行形態が格好悪いなー

0 2
2816814:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 07:48▼コメ返信通報

かっこいいし中国のメカクリエイターの進歩は大いに認めるけど
CG全盛期から伸びてきたのも関係してるのか、「手書きの色気」みたいなものが
芯にない気がするね

なんというかこう…おま〇こを舐めたくなるロボがいない

0 4
このコメントへの反応(1レス):※2818399
2816822:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:06▼コメ返信通報

悪くない
ロボ形態はちょっとだけ戦術機っぽいのも良いな

0 3
2816848:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:16▼コメ返信通報

シナリオや設定無しでいきなり商品展開するから、その点で商品の存在意義が薄く、シリーズ化されるのかも不明。商品の欠点を改善して次に繋げる文化でもない。
 
見た目・品質も尖ったところがないから手が出しにくい。今まで各国の模倣で商売を続けてきたお国柄の製品だから、パクリと言われても仕方がない。

信用ってものの積み重ねがメーカーを支えていると思うよ。

2 3
2816873:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:25▼コメ返信通報

※2816804
そうだよな、マクロス(戦艦)じゃなくてバルキリーだよな!
…ってボケはともかく、単にそれしか知らない残念な人なんだろう。コピー機はゼロックス、家庭用ゲーム機はファミコン、巨大ロボットはガンダムとかそんな感じで。そうじゃなかったら単に中国=コピー品ってレッテル貼りたいだけの右の人とか。

7 4
このコメントへの反応(1レス):※2817050
2816887:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:29▼コメ返信通報

欲しいけど結構いい値段しそうなんだよな

0 0
2816888:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:30▼コメ返信通報

中国オリジナルって最近よく見るしかっこいいんだけど、元になってるのはみんな日本発信のデザインだよな!
日本のメカニックデザイナーってほんとすごいわ。中国人はそこんとこ理解してるか知らんけど。

4 3
2816892:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:36▼コメ返信通報

※2816790
生産数少ないとかで11月に変更になったよ
日本勢はほとんど11月到着じゃないだろうか、レビュー見ないし

0 0
2816905:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:43▼コメ返信通報

黒くてカナードついてるせいかファイヤフォックスを思い出す、北京語で考えないと操縦でき無さそう。

1 0
2816913:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:44▼コメ返信通報

露骨にパクってんなぁ
原神といいこれといい、中国はパクリすぎ

2 9
このコメントへの反応(1レス):※2816939
2816933:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:56▼コメ返信通報

まあ日本の80年代が今の中国に来てると思った方がいい
しかし今の日本人の客の方が保守的なんだよね、許容が狭いとか
権利が侵害されてるものに関しては権利者同士が争えばいいだけだよ

4 3
このコメントへの反応(1レス):※2816944
2816934:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:56▼コメ返信通報

飛行形態のコックピット回りが何かに似てるなーって思ったけど・・・、あれだ!、大鉄人17の頭

0 0
2816939:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 08:59▼コメ返信通報

※2816913
んで?何をパクってんの?
具体的に言わないと※2816611の通りになるぞ

10 4
このコメントへの反応(1レス):※2817035
2816944:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:01▼コメ返信通報

※2816933
でもファンがそういう物は買わない、という態度に出るのは大事だと思う。もちろん個人の自由だけど。

0 0
2816951:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:03▼コメ返信通報

※2816804
そして忘れられるレギオスェ…

0 1
2816952:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:03▼コメ返信通報

※2816785
ブンドドがはかどるじゃないか。

0 0
2816963:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:07▼コメ返信通報

※2816607
アレも戦闘機が元ネタだから意匠が入ってるし近くなるのは分かる

3 0
2816971:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:10▼コメ返信通報

デザインは個人の好みがあるから置いとくとして、変形機構や内部のパーツが日本のコピーじゃないなら凄いと思うし、国内で売ってくれるなら買うよ。

2 0
2816980:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:15▼コメ返信通報

飛行形状はマクロス30のYF-30クロノスにちょっと似てるかなー

0 2
2816985:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:19▼コメ返信通報

※2816682
ちょっと何言ってるか分かんないわ

1 0
2817004:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:33▼コメ返信通報

マシンロボが上がってこないって結局知名度なのはよく分かるね

0 0
2817007:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:37▼コメ返信通報

他の中華メーカーのフィギュアと組み合わせ出来るみたい
ttp://figsoku.net/files/upimg/file6421.jpg

5 1
2817014:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:44▼コメ返信通報

※2816577
「自分は好き/嫌い」って話はただの個人の感想になってしまうので、主語も述語も大きくして「我々は許す/許さない」にして説得力を持たせようとするのは詐術の基本なのだ。有名どころだとラブライブとか宇崎ちゃんとかのポスターに対するツイフェミのアレとかその辺な。

9 0
このコメントへの反応(1レス):※2817081
2817021:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:52▼コメ返信通報

洗練されてないように見える。ゴテゴテにパーツたくさんつけて変形の違和感を消してる感じ?

1 0
2817023:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 09:53▼コメ返信通報

※2816517
機首が背中側に倒れてランディングギア辺りから頭が起き上がってるのは分かった

0 0
2817035:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:00▼コメ返信通報

※2816939
マクロスもトランスフォーマも十分パクリ元じゃねーか
何イキがってんのだっせーな工作員は

1 13
このコメントへの反応(1レス):※2817044
2817044:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:08▼コメ返信通報

※2817035
これに関してはそうは見えないって人がそれなりにいるから。
だから具体的に何をパクってるかを問われてるんだと思うんだけど。

11 2
このコメントへの反応(1レス):※2817049
2817049:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:13▼コメ返信通報

※2817044
中国のサブカルはキャラもメカも日本の影響が絶大なのにそれを認めないのか?
多大な影響受けながら隙あらば中国サイコー日本はオワ○ンとかいってる工作員がいるから嫌われんだよ

3 14
このコメントへの反応(3レス):※2817058※2817194※2818229
2817050:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:13▼コメ返信通報

※2816873
というよりもそんなに本気で言ってないんだよ
「〜やんけ」の文体はこじつけた冗談がやりたいだけ
本職の芸人でもない素人が「お笑い」の喋り方のつもりで喋ってつまらないのと同じ

11 2
2817058:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:22▼コメ返信通報

※2817049
影響とパクリは違うんだけど、そこから話さないとダメなの?

12 4
2817069:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:31▼コメ返信通報

ビットユニットを外せば変形パターンは
YF21ーVF31、に近い思われる。

機種が胴体に埋まっている感がちょと気になる。
後、双発機に見えるけど、実は単発機?

0 0
2817072:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:34▼コメ返信通報

これ普通に日本で売られるのね
デザインや構造丸パクリでないオリジナルだから当然か

1 0
2817081:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:43▼コメ返信通報

※2817014
海賊版のはなしでは?

0 2
このコメントへの反応(1レス):※2817153
2817082:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:45▼コメ返信通報

鬼滅、Fgoキッズなんかが「○○は○○のパクリ!」とかキャッキャッしてるのには顔真っ赤になってブチ切れる反面、こういう中華には各界隈キッズと同じでとりあえずパクリ認定するおっさん達さぁ…

20 4
2817091:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:49▼コメ返信通報

体型のせいか巨大ロボに見えるな
飛行機に変形すると、あれそんな小さかったのって

0 0
2817093:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 10:50▼コメ返信通報

中華トイ記事での日本sageコメ、バンダイdisと論調が一緒なんだよな

2 3
2817114:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:01▼コメ返信通報

※2816513
日本のもそんなのばっかりだし

1 1
2817115:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:01▼コメ返信通報

かっこいい。
モチーフ被りはしゃーない。
変形後の見た目が他と違って武骨でい感じ

0 0
2817147:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:16▼コメ返信通報

バルキリーって言われているけど
ロボット形体がこんな感じのスタイルのバルキリーっていたっけ?
ゲーム等の機体も有るからバルキリーの種類も多いしいるのかな?

9 0
2817152:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:19▼コメ返信通報

マブラブの戦術機かと

0 2
2817153:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:20▼コメ返信通報

※2817081
海賊版であるか否かは当事者の話し合いと裁判所の判断で示されることだから部外者が言えるのは「〇〇っぽくて好き」or「〇〇のパクリっぽいから嫌い」だけなのに、それをオリジナルだから許すだのパクリだから許さないだの言い出すとか何様よ…って言えば解ってくれるかな?

12 2
2817194:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:47▼コメ返信通報

※2817049
パクリから影響に論調が弱くなってて草、結局具体的にどこが何をって指摘できないのか

13 2
2817195:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 11:48▼コメ返信通報

飛行機形態を見て最初に頭に浮かんだのはモスピーダだった

0 0
2817208:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 12:01▼コメ返信通報

※2816730
で、今回のは何にそっくりなわけ?

7 2
このコメントへの反応(1レス):※2817534
2817232:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 12:10▼コメ返信通報

確かにこれがバルキリーやTFに見えるのはうがちすぎだな
・・・
レイヴン(Gセイバー)+XN(SRW)とか、一時期の敵ACとかMTとか
ゲームオリ系の見た目のバランス・・・とかならデジャヴっても解らんでもないがw

3 1
2817285:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 12:26▼コメ返信通報

※2816614
戦術機自体すごい有りがちでどっかで見たようなデザインでしかないがな

あと耳生えてるだけでジェフティって…

8 2
2817315:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 12:37▼コメ返信通報

カワバンガ!

0 0
2817349:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 12:53▼コメ返信通報

中国なのにオリジナリティあって凄いカッコいいじゃん
値段次第では欲しいな

5 0
2817398:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 13:17▼コメ返信通報

ロボ形態はかっこいいけど戦闘機になるとずいぶん大人しいデザインになるのな

2 0
2817489:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 14:36▼コメ返信通報

スタイリッシュなマクロス

0 2
2817501:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 14:51▼コメ返信通報

スタースクリームなんかよりもかっこいいってだけで存在意義はある

0 2
2817534:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 15:31▼コメ返信通報

※2817208
うん、じゃあ日本でバルキリーのパクリだけど叩かれなかった例をあげてくれない?
それと比べれば「中華だから」不当に叩かれてるか否かってのがわかるよね。

1 4
2817535:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 15:32▼コメ返信通報

KALAVINKAは良いと思う
BIRD BINARY TRANSFORMABLE MECHA DESIGNで動画検索したら出てくる合体ロボの方も早く製品化して

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2817734
2817618:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 16:58▼コメ返信通報

ロボ系なんて新しいデザインを生み出す方が難しいレベルで多種多様だし
これをパクリって言うならバルディオスとかどうなっちゃうのさ?

12 1
このコメントへの反応(1レス):※2817890
2817734:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 18:50▼コメ返信通報

※2817535
ttp://figsoku.net/files/upimg/file6427.jpg
GRANDVORTEXは機体名かな

0 0
2817751:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 18:57▼コメ返信通報

マブラブの戦術機を変形できるようにしたようなものに見えるなぁ
まぁ中国系の玩具なんて何一つ買わないけどね

1 8
2817890:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 21:35▼コメ返信通報

※2817618
平均点が下がっているんで合格にすべしってこと?
正直な話、バルディオスって特にロボに人気があった訳じゃないと思うが。
ファーストガンダムやマジンガーのようにとても把握しきれないほど立体化されている
作品と比べると「まあそんなものかな」といった感じでは。

1 5
2817984:ウルズ774 投稿日:2020年10月20日 22:50▼コメ返信通報

戦闘機に変形するあたり、どうしてもマクロス?とは感じてしまうな。
ヴァルキリーとは違くてなんか上半身がごちゃついて足元が貧弱に見えてカッコいいとは思えない
つーかなんでこんなもん必死で擁護してる奴らがいるのかよくわからないな
たまに覗くとなんであれ興味ない奴がシュバッてきてボロカスに叩いて回るってイメージしか無いのにここの民度。

2 9
このコメントへの反応(1レス):※2818132
2818132:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 01:44▼コメ返信通報

※2817984
>たまに覗くとなんであれ興味ない奴がシュバッてきてボロカスに叩いて回るってイメージ
正にこのスレの事である

7 1
2818203:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 06:18▼コメ返信通報

悪貨は良貨を駆逐する

0 2
このコメントへの反応(1レス):※2818297
2818212:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 06:28▼コメ返信通報

条件は他の日本メーカーも同じわけで
同じものを日本のメーカーが出したらもっと叩かれてる
むしろ「中国だから〜」で擁護フィルターかかってない?

2 5
このコメントへの反応(1レス):※2818293
2818229:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 07:05▼コメ返信通報

※2817049
何言ってるの?
白くて見えねーよ?

4 2
2818293:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 09:07▼コメ返信通報

※2818212
「これだから中華は」とイチャモン付けに来てるようにか見えんが?

6 3
このコメントへの反応(1レス):※2818603
2818297:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 09:12▼コメ返信通報

※2818203
 グレシャムの法則?いやそれは額面が同じで実質価値が違うもの(例えば100円の金貨と銀貨)を流通させると実質価値が高い方(金貨=良貨)を手元に置いて低い方(銀貨=悪貨)が手放される、つまり市場が銀貨=悪貨だらけになってしまう…ってな話だから、模型で言うと「淫魔像と泥人形が同じ値段だったら泥人形がワゴン行きになる」程度の意味だぞ?

 …「粗悪品が入ってきたせいで高くて良いものが売れなくなる」って言いたかったのなら…まあもうちょっと本読んで勉強してね、としか。

6 0
このコメントへの反応(1レス):※2818602
2818399:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 11:35▼コメ返信通報

※2816814
最後なに言ってるんだ一体
例えうまくないし実際に舐めたことなさそう

4 1
2818549:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 14:52▼コメ返信通報

マクロスは飛行機にこだわってるからコレジャナイんだわ
トランスフォーマーのトイのほうがイメージが近い
どういうモチーフなのか分からんけどカッコイイんじゃないか

3 0
2818602:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 16:19▼コメ返信通報

※2818297
実際ネットで売られてる淫魔像は大陸の偽物だらけだぞ

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2818841
2818603:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 16:19▼コメ返信通報

※2818293
イチャモンではなく事実では?

2 10
2818841:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 20:01▼コメ返信通報

※2818602
客が「価値が高い本物という良貨」を選んで「価値の低い偽物という悪貨」に手を出さないから市場にある(=売れ残ってる)のは悪貨だけ、っつーグレシャムの法則そのものでは…?

0 0
2818858:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 20:09▼コメ返信通報

ttp://figsoku.net/files/upimg/file6430.jpg
BIRD/BINARYは戦闘機ロボだけじゃないからTFに近い気が

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2818891
2818891:ウルズ774 投稿日:2020年10月21日 20:26▼コメ返信通報

※2818858
これは確実にアスラーダがいる

2 1
2820498:ウルズ774 投稿日:2020年10月22日 19:41▼コメ返信通報

90年代くさいデザインだなー。

0 8
2820584:ウルズ774 投稿日:2020年10月22日 20:21▼コメ返信通報

偽造、盗作、模倣の非合法犯罪中国メーカーは駆逐しなくてはならない!

2 10
このコメントへの反応(1レス):※2821646
2821646:ウルズ774 投稿日:2020年10月23日 14:47▼コメ返信通報

※2820584
偽造と盗作は犯罪だろうけど、模倣は犯罪ではないのでは?ボブは訝しんだ。

0 1
このコメントへの反応(1レス):※2822755
2822620:ウルズ774 投稿日:2020年10月24日 02:58▼コメ返信通報

※2816662
冗談言って叩くクセに

0 0
2822755:ウルズ774 投稿日:2020年10月24日 08:13▼コメ返信通報

※2821646
模倣品(もほうひん)は、産業財産権、すなわち、特許権、実用新案権、意匠権、商標権を侵害する物品である。 一方、知的財産権のうちでも、著作権や著作隣接権を侵害する物品は海賊版と呼ばれる。 模造品とは異なる。

0 1
2823040:ウルズ774 投稿日:2020年10月24日 13:43▼コメ返信通報

KとAとLとVがそなわりバルキリーに見える

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x