コトブキヤ「MARUTTOYS TAMOTU(タモツ)」プラモ 予約開始
![]() |
予約開始 |
- 価格3,080円(税込)
- 2020年12月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
設計:MiZ(水野功貴)
コンパクトなボディに、拡張性とギミックを満載!
スタイリッシュでキュートなロボット「TAMOTU(タモツ)」が、プラモデルとして登場!!
新進気鋭の造形作家MiZ(水野功貴)さんが創造した、オリジナルロボット「MARUTTOYS(マルットイズ)」の世界。コトブキヤとマルットイズのアーティストコラボアイテムとして、メンテナンスロボットの「TAMOTU(タモツ)」がプラモデル化!
【商品仕様】
・全身25ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様。
・本体は内部フレームを完全再現。本体の外装パーツはすべて取り外すことができます。
・走行時の「ノーマルモード」から、歩行・作業時の「ワークモード」に変形が可能。
・3mm径ジョイント(穴)を全身13ヶ所に装備。
・キットは「ブラック」「ライトグレー」「無色クリアー」の3色成型。そのまま組み立てただけでも、設定に近いカラーリングを再現できます。
(別売りの「TAMOTU[ホワイトVer.]とは成型色が異なります)
・本体下部の3mm径ジョイント(穴)を使用し、別売りの「ニューフライングベース」に対応。
【楽しみ方】
・全身の3mm径ジョイント(穴)とオプションパーツの3mm径ジョイント(軸)を使用して、「M.S.G」「フレームアームズ」「フレームアームズ・ガール」「ヘキサギア」などのパーツを併用することで、「TAMOTU」を自由にカスタムすることができます。
・設定の1/12スケールにこだわらず、NONスケールの「フレームアームズ・ガール」や1/24スケールの「ヘキサギア」などと世界観を共有して、組み合わせて楽しむことができます。
【付属品】
・TAMOTU本体
・オプションアーム
・3mm径ジョイントパーツ(軸)×4
【設定】
西暦2064年。
「TAMOTU」は先進企業「ATARASY(アタラシー)社」がリリースした、最新型のメンテナンスロボットです。
街の環境を保つために開発された「TAMOTU」は、ハードポイントやアームに様々なオプションを装備することで、物資運搬からインフラ整備・清掃など、様々な作業に対応できる高い汎用性を実現しています。
通常はキャスターに似たタイヤで自由に走行し、作業時や段差を乗り越えるときなどには、脚部とアームを展開した「ワークモード」に変形します。
大量生産が可能な「TAMOTU」は、アリやミツバチのように集団作業を得意とし、その作業のタスク処理はクラウドAIによって効率よく管理されています。
「TAMOTU」には多くのカラーバリエーションが存在します。[ブラックVer.]は高級ホテルなど品格を重視する施設からの要望で限定生産されているモデルです。
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_01.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_02.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_03.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_04.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_05.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_06.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_07.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_08.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_09.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_10.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_11.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_12.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_13.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_14.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_15.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_16.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_17.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_18.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_19.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_20.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_21.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_22.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_23.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5522_24.jpg)
▽予約ページMARUTTOYS TAMOTU[ブラックVer.] 1/12 プラモデル
- 価格3,080円(税込)
- 2020年12月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
設計:MiZ(水野功貴)
コンパクトなボディに、拡張性とギミックを満載!
スタイリッシュでキュートなロボット「TAMOTU(タモツ)」が、プラモデルとして登場!!
新進気鋭の造形作家MiZ(水野功貴)さんが創造した、オリジナルロボット「MARUTTOYS(マルットイズ)」の世界。コトブキヤとマルットイズのアーティストコラボアイテムとして、メンテナンスロボットの「TAMOTU(タモツ)」がプラモデル化!
【商品仕様】
・全身25ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様。
・本体は内部フレームを完全再現。本体の外装パーツはすべて取り外すことができます。
・走行時の「ノーマルモード」から、歩行・作業時の「ワークモード」に変形が可能。
・3mm径ジョイント(穴)を全身13ヶ所に装備。
・キットは「ホワイト」「グレー」「無色クリアー」の3色成型。そのまま組み立てただけでも、設定に近いカラーリングを再現できます。
(別売りの「TAMOTU[ブラックVer.]とは成型色が異なります)
・本体下部の3mm径ジョイント(穴)を使用し、別売りの「ニューフライングベース」に対応。
【楽しみ方】
・全身の3mm径ジョイント(穴)とオプションパーツの3mm径ジョイント(軸)を使用して、「M.S.G」「フレームアームズ」「フレームアームズ・ガール」「ヘキサギア」などのパーツを併用することで、「TAMOTU」を自由にカスタムすることができます。
・設定の1/12スケールにこだわらず、NONスケールの「フレームアームズ・ガール」や1/24スケールの「ヘキサギア」などと世界観を共有して、組み合わせて楽しむことができます。
【付属品】
・TAMOTU本体
・オプションアーム
・3mm径ジョイントパーツ(軸)×4
【設定】
西暦2064年。
「TAMOTU」は先進企業「ATARASY(アタラシー)社」がリリースした、最新型のメンテナンスロボットです。
街の環境を保つために開発された「TAMOTU」は、ハードポイントやアームに様々なオプションを装備することで、物資運搬からインフラ整備・清掃など、様々な作業に対応できる高い汎用性を実現しています。
通常はキャスターに似たタイヤで自由に走行し、作業時や段差を乗り越えるときなどには、脚部とアームを展開した「ワークモード」に変形します。
大量生産が可能な「TAMOTU」は、アリやミツバチのように集団作業を得意とし、その作業のタスク処理はクラウドAIによって効率よく管理されています。
「TAMOTU」には多くのカラーバリエーションが存在します。[ホワイトVer.]は製造数のもっとも多い一般仕様で、屋内・屋外を問わず市街のいたるところでその姿を目にすることができます。
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_01.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_02.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_03.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_04.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_05.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_06.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_07.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_08.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_09.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_10.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_11.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_12.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_13.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_14.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_15.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_16.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_17.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_18.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_19.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_20.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_21.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_22.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_23.jpg)
![](https://img.amiami.jp/images/product/review/203/TOY-RBT-5523_24.jpg)
▽予約ページMARUTTOYS TAMOTU[ホワイトVer.] 1/12 プラモデル
色々楽しそうだな・・・