【プラモデル】M.S.G「ハンドガトリングガン」「ショットガン」「ボルテックスドライバー」再販決定!
ロボットコトブキヤプラモモデリングサポートグッズ
|CM(31)![]() |
再販決定! |
- 2019年9月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
ロボットモデルを手軽にデコレート出来る「M.S.Gウェポンユニットシリーズ」に、【リアリスティック】をテーマにデザインされたアイテムが登場!
第29弾は、数ある銃機の中でも人気の高いカテゴリー「ガトリングガン」が再びラインナップ。
ゼンマイによる回転ギミックが好評の「MW20 ガトリングガン」とは打って変わった、小型で取り回しの良い機能性を重視したデザインとなります。
■フォアブリップとマガジン位置を左右に入れ替える事が可能。武器を構える方向に応じて最適なポジションを設定する事が出来ます。
■付属のアタッチメントを使用し、2基連結した状態にする事が出来ます(※商品に武器本体は1セットのみ付属しております)。
■本体各部にハードポイント(3mm径接続穴)が設けられており、モデルへの自由な取り付けやアレンジが可能。
■別売の「MW-30ベルトリンク」と組み合わせる事で、重機関銃的なフォルムを再現する事も出来ます。
(C) KOTOBUKIYA

▽予約ページコトブキヤ ウェポンユニット29 ハンドガトリングガン M.S.G モデリングサポートグッズ 再販
- 2019年9月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
人気アイテム「ハンドガン」が装いも新たに登場。
今回は3種類×1丁ペアの合計3丁のセット。
リボルバータイプはシリンダー部分の回転に加え銃身が展開可能ですので、装填の様子を楽しむ事が出来ます。小型マシンガンタイプはマガジン部分の着脱が可能、自動拳銃タイプは銃身のブローバックが再現出来ます。
また、それぞれに専用ホルスターが付属、様々な箇所に設置が出来ます。
(C) KOTOBUKIYA

▽予約ページコトブキヤ ウェポンユニット MW24R ハンドガン M.S.G モデリングサポートグッズ 再販
- 2019年9月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
メカニックデザイナー鷲尾直広氏がデザインを手がけたM.S.G.ウェポンユニットが登場します。M.S.G.ウェポンユニット15 ショットガンはフォアグリップをスイング出来る、遊び心満載のデザイン。付属する豊富なパーツ(サイレンサー/フォアグリップ/センサー/スコープサイト/固定ストック/可動ストック)により、様々なシチュエーションにあわせ、お好みの形態でご使用頂けます。
(C) KOTOBUKIYA

▽予約ページコトブキヤ ウェポンユニット16 ショットガン M.S.G モデリングサポートグッズ 再販
- 2019年9月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
全ての大型武器ファンにおくる大本命のアイテム、大型ドリルユニットがヘヴィウェポンシリーズに登場!
M.S.G初の電動ユニット「外部ジェネレーター」(別売)を組み込むことで先端の破砕ユニットが力強く回転します。
■「ボルテックスドリル」「ロッドドリル」「サイクロンミキサー」の3種類の破砕ユニットを交換することでシルエットの異なる3種類のドリルをお楽しみいただけます。
■2種類の汎用グリップが付属。
■各部のハードポイントを利用して発売中のヘヴィウェポンユニットやフレームアームズとの組み換えが可能。さらに遊びの幅が広がります。
(C) KOTOBUKIYA

▽予約ページコトブキヤ ヘヴィウェポンユニット 09 ボルテックスドライバー M.S.G モデリングサポートグッズ 再販
- 2019年9月発売予定
- メーカー
- コトブキヤ
大人気商品「フライングベース」シリーズの最新版「ニューフライングベース」が登場!!
本アイテムは各関節が偏軸となっており従来のフライングベースでは対応できなかった角度に対応が可能になりました。
また、ベース側の軸を組み替えることが可能です。
使用するアイテムによって長さを「長」・「短」から選択出来ます。
更に、ベース上の位置調整などに最適な拡張ベースも付属しておりベース中央への配置やよりアクション性に特化した展示が可能です。
接続アタッチメントは『垂直の3mm軸アタッチメント』と、『直角の3mm軸アタッチメント』の2種が付属します。
接続するアイテムに応じて選択が出来ます。
より快適に、より楽しめるフライングベースとなっております。

▽予約ページコトブキヤ ニューフライングベース M.S.G モデリングサポートグッズ 再販
ガトリングはどこでも人気だな