top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】「ガンダムダブルオースカイ」商品化決定【ガンダムビルドダイバーズ】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】「ガンダムダブルオースカイ」商品化決定【ガンダムビルドダイバーズ】

2018年07月03日 19:24

ガンダムガンプラガンダムビルドダイバーズ

|CM(310)
 新MS



■ガンプラ「ガンダムダブルオースカイ」商品化決定

■ガンダムダブルオースカイ
GPDで大破したダブルオーダイバーエースに大改修を行い、新たに生まれ変わったリクのガンプラ。

ここまで多くの強敵と戦い、数々の冒険の旅を歩んできたリクの経験を元に、
ダブルオーガンダムに他作品のガンダムの要素を加えるというコンセプトでカスタムビルドが行われ、
特にデスティニーガンダムの意匠や機能性が組み込まれている。

www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20180703_02.html


BANDAI SPIRITS ホビー事業部HobbySite
【新情報】『ガンダムビルドダイバーズ』第14話ご覧になりましたでしょうか…??
劇中でも初登場となったあのガンプラが商品化!続報を待て!

«前の記事« 【駿河屋予約開始】S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーウィザード(真骨彫)」「ROBOT魂 ハイゴッグ ver. A.N.I.M.E.」ほか【バンダイ11月】【ウルトラマンルーブ】DX「ルーブスラッガー」「ルーブクリスタルホルダー」ほか7月新情報まとめ »次の記事»
この記事へのコメント

1980420:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:26▼コメ返信通報

中川「全部同じじゃないですかぁーーーー!!」

54 28
このコメントへの反応(2レス):※1980429※1980490
1980421:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:26▼コメ返信通報

デスティニーの装備ってわかりやすく強化って感じで良いな
肩もゴツくてイカス

43 8
1980423:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:27▼コメ返信通報

ごてごてし過ぎて格好悪いなぁ

54 29
このコメントへの反応(1レス):※1980557
1980424:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:27▼コメ返信通報

ダブルオーでもないしクアンタでもないしディスティニーでもないしなんか中途半端ね。カッコいいけども

34 7
1980425:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:27▼コメ返信通報

印象は変わったけどかっこいいのかこれ

34 13
このコメントへの反応(1レス):※1980583
1980427:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:28▼コメ返信通報

スカートアーマーの青部分不要じゃないかな?

14 4
このコメントへの反応(1レス):※1980603
1980428:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:28▼コメ返信通報

肩パッド入れてるみたい

13 3
このコメントへの反応(1レス):※1980814
1980429:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:28▼コメ返信通報

※1980420
まあ知らない人からするとガンダムもザクも同じものだしな

23 5
1980430:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:28▼コメ返信通報

Gセルフにタブルオーを合体させた感じじゃな。 顔がどう見てもGセルフじゃ!

10 18
1980431:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:29▼コメ返信通報

かっこいいけど、横方向にデカすぎない…?

6 1
1980433:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:29▼コメ返信通報

どう見てもサテライトキャノン

10 4
このコメントへの反応(2レス):※1980471※1981058
1980434:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:29▼コメ返信通報

シルエット画像見たら手の甲のパーツがデスティニーに似て見えたけどそんなことはなかったね
きっとそう思った人が他にもいると信じてるよ

8 0
1980435:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:29▼コメ返信通報

なんかちょっと微妙な…

29 12
1980436:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:29▼コメ返信通報

カッコ悪い

34 18
1980437:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:29▼コメ返信通報

???「月は出ているか」

4 1
1980440:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:30▼コメ返信通報

ダブルオーやディスティニーというよりダブルエックス寄りな気がする

16 1
1980441:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:31▼コメ返信通報

ダブルオーとデスティニーが合わさり最強に見える

5 4
1980442:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:31▼コメ返信通報

ただでさえ無駄に横幅でかいのに更に光の翼までつけるとか冗談きついぜ

3 1
1980443:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:31▼コメ返信通報

ダブルオーのいいとこ全部潰してんのに気づいて?

70 28
このコメントへの反応(3レス):※1980817※1980841※1980954
1980444:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:31▼コメ返信通報

格好悪い…好きな人には悪いけど

62 25
1980445:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:31▼コメ返信通報

パーツ毎に見るとカッコいいけど、全体で見たらかっこ悪い。体系のせい?なんか小人というか…

14 6
1980446:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:32▼コメ返信通報

カッコ悪いとは言わないがかっこよくはないんだよな

26 6
1980447:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:32▼コメ返信通報

なんか違和感あるなーって思っていたけど、上半身が下半身に比べて小さいからか
特に頭と胴体が小さい

22 2
1980448:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:34▼コメ返信通報

デスティニー大好きだから汲み取ってくれるのは嬉しいんだけど
まあうん背負い物と腕部は運命っぽいね

1 1
1980449:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:34▼コメ返信通報

いやぁ、かっこ悪いですね。すっごく。いい加減00を使いまわすのも限界なんじゃないか。

17 23
1980452:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:35▼コメ返信通報

デスティニー要素どこ?
両肩に付いてるのが長距離ビーム砲なのはなんとなく分かった

13 3
このコメントへの反応(1レス):※1980712
1980453:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:35▼コメ返信通報

襟?の黄色が長い揉み上げっぽく見える

0 1
1980455:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:36▼コメ返信通報

どうせ動くの見たら買ってしまって評価変わるから余計なこと言わんぞ俺は!まあこの時点でもユッキーの機体と合わせて強そう

16 1
1980456:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:37▼コメ返信通報

ダブルオー系は細身が多いけどコイツは足太いな!
立体化した時のバランスが読めないのが気掛かり

7 0
1980459:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:39▼コメ返信通報

来週にはもう活躍するのに実際にプラモが出るのは早くても八月かあ…
今更だけどBFシリーズとか鉄血と比べてプラモ出るの遅くない?なんか理由あるんだろうか

15 2
このコメントへの反応(1レス):※1980744
1980463:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:40▼コメ返信通報

AGE3の如きゴツさ、嫌いじゃ無いけど、うーん

15 2
1980465:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:41▼コメ返信通報

上半身と下半身の色とサイズのバランス悪ない?
上に比べて下がマッシブ過ぎるのと胴の部分の紺色が重い
何かMGの下半身にHGの上半身付けたみたい
色は胴の赤の下を白で下駄の青を赤に変えたらバランス良さそう

6 1
1980466:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:42▼コメ返信通報

腰とかが横に間延びしすぎてる気がするんだが
画像の比率が可笑しいんじゃないんだよな?

2 0
1980467:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:43▼コメ返信通報

それよりフィギュアライズラボでアヤメさんをですね…

63 7
このコメントへの反応(3レス):※1980501※1980974※1981010
1980468:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:44▼コメ返信通報

う~ん、何とも言えない機体だ…。
これよりユッキーの新ジムがサテライトキャノン背負ってたのが気になるよ。
アヤメさんのユニコーンは真っ白になってたし、リアルも可愛かった…。

7 1
1980469:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:45▼コメ返信通報

えらく鍛え直したんですね…

7 0
1980471:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:46▼コメ返信通報

※1980433
新しいジムスリーにサテライト装備してなかった?

7 0
1980472:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:46▼コメ返信通報

ダブルオー、ディステニー、Gセルフ顔、ダブルエックス要素とか、強く連想する元ネタガンダムが人によって違うってのはなかなか面白いね
人それぞれデザインの好き嫌いはあるだろうけど、その個性はビルドファイターズという作品(ガンプラ愛と色んなガンダム作品をミキシングされた世界観)の主人公機としてはよく出来てるのじゃないかなと

20 5
1980473:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:46▼コメ返信通報

デスティニー AGE2 AGE3 Gセルフ
俺に限界はねえ!!
ダブルオーガンダム ビヨンド!!

18 5
このコメントへの反応(2レス):※1980489※1980609
1980474:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:46▼コメ返信通報

一つ言えるのは、ダブルオーダイバーってなかなか良い改造だったんだなって思い

アヤメさんのリアルメッチャ可愛かったですぅぅ!

27 2
1980475:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:48▼コメ返信通報

動いてたりポーズ付けるだけでも印象変わるのは多いし、素立ちみてダサいカッコ悪いは思っても結論出し迄はすこし待ってもいいんじゃ無いのかい…

7 0
1980477:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:48▼コメ返信通報

もう太陽炉を4つでも5つでも付けて、俺設定で10倍トランザムでも出来るようにすればいいと思うの。何でも弾くハイパーGNフィールドとかも追加して。

13 8
このコメントへの反応(1レス):※1980559
1980478:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:50▼コメ返信通報

もう少しデスティニー要素があればHGCEデスティニーもさくっと出てたんだろうけどなぁ

2 3
1980479:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:51▼コメ返信通報

まあ、あくまで設定画だから
ガンプラで実際の立体になるのはちょうど良くなってるよ

13 2
1980480:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:52▼コメ返信通報

肩見るとネオグランゾンっぽい

3 0
1980482:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:53▼コメ返信通報

00とか大して需要ないからゴリ押しやめろ
盛り上がってすらないぞ

8 51
このコメントへの反応(2レス):※1980492※1980752
1980483:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:53▼コメ返信通報

俺は好きだぞ。購入決定
みんなの嫌いは否定しないから、俺の好きも否定しないでくれよ

90 10
1980484:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:54▼コメ返信通報

元機体が分からないとうけないってトライで学んだだろ…

7 11
このコメントへの反応(2レス):※1980670※1980718
1980485:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:54▼コメ返信通報

スリッパが四角いから違和感あるのかも

4 1
1980486:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:55▼コメ返信通報

てか何でデスティニーの要素強いの?

13 0
このコメントへの反応(1レス):※1980493
1980487:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:55▼コメ返信通報

ゴツくない?
なんかイマイチな感じ。
そう考えるとダブルオーって割と完成されたデザインだったんだなって。

もう一段階パワーアップしそうな感じ

3 1
1980489:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:56▼コメ返信通報

※1980473
みんな不遇ガンダム繋りか。色々な意味で

8 6
1980490:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:56▼コメ返信通報

※1980420
これだからしろうとはダメだ
もっとよく見ろ!

15 3
このコメントへの反応(2レス):※1980494※1980977
1980491:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:57▼コメ返信通報

足回り適当にプラ板付けたように見える

1 1
1980492:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:58▼コメ返信通報

※1980482
モリーゾの生存を確認

嬉しくねえ

6 2
1980493:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:58▼コメ返信通報

※1980486
大剣、大型ランチャーを背負ってること、腕甲くらいかねぇデスティニー由来は

7 1
このコメントへの反応(1レス):※1980505
1980494:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:59▼コメ返信通報

※1980490
その素人さんにお客さんになってもらわないと
ダメでしょ

5 20
このコメントへの反応(1レス):※1980498
1980495:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 19:59▼コメ返信通報

デスティニー要素強くすると最終回で主役の座乗っ取られるぞ。

20 7
このコメントへの反応(1レス):※1980618
1980497:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:00▼コメ返信通報

プラモに羽のエフェクト付属するかな?

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1980512
1980498:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:00▼コメ返信通報

※1980494
定番ネタにマジレスされると困る

53 3
1980499:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:01▼コメ返信通報

色々やって最終的に改造しない原点の機体が一番格好いいという答えにたどり着く。

22 4
1980501:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:02▼コメ返信通報

※1980467
リアル、アバターどちらでもいいな

18 4
このコメントへの反応(1レス):※1980884
1980502:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:03▼コメ返信通報

クリアパーツを減らしてコスト下げたいのはわかる

3 1
1980503:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:04▼コメ返信通報

デスティニーよりストフリのバックパックつけたほうが強くない?

7 6
1980504:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:04▼コメ返信通報

こうなると刹那みたいに純粋種イノベイターに覚醒するんだろうか…?

3 9
1980505:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:04▼コメ返信通報

※1980493
武器持ってると使用不能になるあのゴッドフィンガー機能もあるのかな?

8 1
このコメントへの反応(1レス):※1980586
1980506:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:05▼コメ返信通報

一気にAGEっぽくなったように感じる。何故だろう?

14 0
1980507:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:05▼コメ返信通報

ダイバーエースとスカイを比べるとダイバーエースのほうがかっこいい・・・

32 1
1980509:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:06▼コメ返信通報

下半身がでかいのかな

4 0
1980511:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:07▼コメ返信通報

GNビームサーベルどうした?

7 0
1980512:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:07▼コメ返信通報

※1980497
スカイハイウイングを使うのかも

2 0
1980514:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:07▼コメ返信通報

GNドライブの稼働範囲考えるとビーム砲が死ぬほど構えづらいように見えるけど外して使うのか?

3 0
1980515:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:07▼コメ返信通報

刹那「俺の…ガンダムが…」

22 7
このコメントへの反応(2レス):※1980601※1980656
1980516:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:07▼コメ返信通報

ちょい背中が重すぎじゃないですかね
あと更に下半身が寂しい感じ

2 0
1980519:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:08▼コメ返信通報

パルマ付いてて欲しい

1 1
1980520:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:08▼コメ返信通報

俺は割と好き、肩のパーツはブーメランになったりするんかな?

1 1
1980521:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:09▼コメ返信通報

キット化の際はあの胸のキズはしっかり表現されてるかな?

9 0
このコメントへの反応(1レス):※1980540
1980523:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:10▼コメ返信通報

運命要素が背中の武装しかないのに
HGのリニューアルを期待してしまう

3 1
1980525:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:10▼コメ返信通報

もはやダブルオーの要素がコーンスラスターくらいしかないな

30 1
1980526:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:11▼コメ返信通報

悪い意味で運命の個性消してるな

9 4
1980527:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:11▼コメ返信通報

ダブルオーの良さを潰す以前に主人公の近接寄りの適正とマッチしてないから違和感凄い

19 1
このコメントへの反応(1レス):※1980548
1980531:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:13▼コメ返信通報

なに心配することはない。どうせ今後の活躍次第で慣れる。ガンダム恒例行事だ

10 0
1980535:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:15▼コメ返信通報

2000回考えたが、ダブルオースカイよりダイバーエースを後期にしたほうがよかったような・・・。ダイバーエースのほうがかっこいい・・・。

17 2
1980536:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:15▼コメ返信通報

ダイバーとスカイの違いがよくわからない
(並べて見ればわかるんだろうけど)
バルバトスの違いがわからないのに似てる
もう歳だな

2 5
1980538:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:16▼コメ返信通報

リクくんって、そんなに数多くの冒険してたっけ…?

13 0
このコメントへの反応(3レス):※1980551※1980610※1980612
1980539:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:17▼コメ返信通報

そしてジムランドとカプルマリンが出て3体合体するんだろ。

4 1
このコメントへの反応(1レス):※1981307
1980540:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:17▼コメ返信通報

※1980521
ほんこれ
なかったら自分でつけないといけないのめんどいしつらいし

おそらくリアルバトルで感じた問題点とシャフリさんのデータを合わせたらこんなデザインになったんだろう
近接主体で、遠距離も武器の持ち変えなしで行けるんなら情けないパイロットの情けなくない機体に負けることもなかったのかもしれない

0 1
1980543:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:17▼コメ返信通報

ペタンコドライブのままでも良かったんじゃねえかな、ドライブについてる羽?は背面側のスタビライザー外してそこに付ける感じで。

2 0
このコメントへの反応(2レス):※1980555※1980558
1980544:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:18▼コメ返信通報

こマ?!
上半身に対して下半身が鍛え直されすぎだろ…

8 0
1980545:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:18▼コメ返信通報

コレはHGCE運命が出るフラグ…

2 5
このコメントへの反応(1レス):※1980553
1980546:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:18▼コメ返信通報

刹那機に足りなかったものはフロントアーマーだけなのに余計な部分だけおかしな事して俺の好きな機体をダサくするなよ
エクシアもダブルオーもクアンタもブーメランパンツみたいな股間だけ何とかすれば最高だったんだよ
ガンダムブレイカーやるからいいよ

7 5
1980548:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:19▼コメ返信通報

※1980527
名無し砲いらないよな
ビームライフルの方がいいよ

6 2
このコメントへの反応(1レス):※1980875
1980549:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:19▼コメ返信通報

これはこれで良いんだけど、モモカプルの活躍シーンと改造も宜しく。
後、鉄仮面F91も宜しく

9 0
1980550:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:20▼コメ返信通報

かっこわるw

10 10
1980551:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:20▼コメ返信通報

※1980538
14話ももう放送してるんなら割と多いんじゃね?

2 4
1980553:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:20▼コメ返信通報

※1980545
ないない
あくまで要素として使ってるのであって直接的にパーツを取ってきてるわけじゃない

13 0
このコメントへの反応(1レス):※1980725
1980555:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:22▼コメ返信通報

※1980543
必殺技もどきの出力に耐えきれないとかなんとか

2 0
1980557:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:23▼コメ返信通報

※1980423
パット見上半身のボリュームがあるのでゴリラ体型っぽく見えるのが原因かも。

6 0
このコメントへの反応(1レス):※1980839
1980558:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:23▼コメ返信通報

※1980543
アヤメさんに触発されて「盛っても良いんだ」とでも思ったのでは?

9 0
1980559:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:24▼コメ返信通報

※1980477
実装されてない機能は基本的に使えないと外伝で

2 2
このコメントへの反応(1レス):※1980649
1980561:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:24▼コメ返信通報

なんかダブルオーの改造機というより
AGE3の改造機に見える

20 0
1980563:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:25▼コメ返信通報

足にも装備つけとかないとジャスティスモチーフのガンプラにボッコボコにされちゃうぞ

3 1
このコメントへの反応(1レス):※1980855
1980565:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:28▼コメ返信通報

アニメだとピンと来なかったけどプラモはお台場より楽しみだなぁ

1 1
1980568:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:30▼コメ返信通報

ところで背中のサテライトキャノン、対艦刀になりそうにしか見えないんだけどビームパーツはつくのだろうか

2 0
1980569:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:30▼コメ返信通報

ホワイトゲイルⅡからホワイトブロスになったときの感覚思い出した

ごつめの機体になるとは思ってなかったな。悪い意味ではなく。

7 0
1980570:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:31▼コメ返信通報

ダブルオーダサイ

6 17
1980573:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:34▼コメ返信通報

リクなのにダイバーにスカイだって?ププッ笑っちゃう

3 14
1980576:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:38▼コメ返信通報

んでバルバドスみたくあと何形態か後続機がくるのかね?

0 0
1980579:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:40▼コメ返信通報

ダイバーエースの方が洗練されてた

21 1
1980581:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:41▼コメ返信通報

ガンブレみたいに1/100のパーツに1/144のパーツが混じってる感じ

9 0
1980582:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:41▼コメ返信通報

肩だけ盛るくらいならバックパック盛ったほうがよかったんじゃね

6 0
このコメントへの反応(2レス):※1980593※1981326
1980583:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:42▼コメ返信通報

※1980425
なんか胴体が腕や足に比べて小さくて奇形児に見える。(動いたら違和感ないんだろうけど。)
そう考えると、EX-Sはとんでもなく神バランスな神デザインだわ。

1 3
1980584:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:43▼コメ返信通報

チャンピオンがAGE2だからこれはAGE3っぽくしてるのかな

14 0
1980586:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:44▼コメ返信通報

※1980505
新OPを見た感じだと、掌じゃなくて腕の青いパーツから撃ち込むみたいだな。
そしてこれは、BF系恒例のビルドナックル祭りのフラグかな。
後半はずっと、決め技がナックル系になったりして……。

9 0
このコメントへの反応(2レス):※1980599※1980695
1980587:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:45▼コメ返信通報

動いたらかっこいいんだしいいんじゃないか

3 2
1980589:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:46▼コメ返信通報

マジでデスティニー意識してたのか・・・
でもどうせならもっとデスティニーっぽさ出してほしかった

1 3
1980593:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:50▼コメ返信通報

※1980582
そのパターン見飽きた。ルプスみたいな変わった強化型ならおもろいんだが、
肩強化は百式改やセツナ機のMSV、AGE -2とか以外とそんなに多くない気がするから、肩強化の法が若干だけど新鮮かと。(ルプスやフルクロスみたいなバックパック以外の強化型でないかな。)

1 2
1980599:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:54▼コメ返信通報

※1980586
食玩ダムもちゃんとでるようで安心・・・はしねえはやっぱあれはないわ

4 2
このコメントへの反応(1レス):※1980708
1980601:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:57▼コメ返信通報

※1980515
エクシアダークマター「許された」

3 1
このコメントへの反応(1レス):※1980660
1980603:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:58▼コメ返信通報

※1980427
いや、それより、不必要なほどにトゲトゲしたアンクルガードが意味不明。前面がぜんぜんアンクルをガードしきれてないゾ。
後方に伸びるアンクルガードは他の機体にも見かけるけど、そんなにいる?被弾面積増やしただけやんか。
ガンダムWの5機みたいに、左右前後全面ガードが一番効率的かと。

0 4
1980604:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:58▼コメ返信通報

これならダイバーエースの方がいいわ

10 2
1980606:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 20:59▼コメ返信通報

なんかヴェルトール2みたいなプロポーションになっちゃった。

1 0
1980609:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:01▼コメ返信通報

※1980473
ゼロは刹那と中の人が一緒で、ビヨンドが登場したジードの主人公が『リク』。

3 0
1980610:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:01▼コメ返信通報

※1980538
アニメに写っているのが、キャラクターの全てなわけないじゃん。製作されてないシーンや、はっしょった雑魚戦闘(デビルガンダム戦とか)とかもっと沢山あるはず。

3 3
1980612:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:02▼コメ返信通報

※1980538
最近はブレイクデカール事件関連で薄れがちだけど序盤はいろんなところ行ってたよ

2 1
1980614:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:04▼コメ返信通報

流用込みデザインなんだから運命要素強くしたらほぼ新規になっちゃうだろ

2 0
1980618:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:06▼コメ返信通報

※1980495
そういやマギーさんストフリの改造機使ってたな…

6 0
1980619:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:06▼コメ返信通報

仮面ライダーばりにキャラクターの使い捨て続けるんやなぁ

2 3
1980620:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:06▼コメ返信通報

近くで見るとカッコよく感じるけど引きで見るとダサく感じるんだよね…
プラモの方はカッコいい感じだから買うけど
あとアヤメさんリアルかわいいのとedのサラちゃんかわいい 謎の声も気になる

2 1
1980622:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:06▼コメ返信通報

そういや00ダイバーのコーンとダイバーエースの太陽炉のカバーパーツに開いてる2つの穴って結局は肉抜き穴だったんかねぇ…。あの穴を利用して何かしらのパワーアップパーツが出ると期待してたのだけれど。

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1980634
1980633:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:11▼コメ返信通報

どの辺りがスカイなの

4 0
このコメントへの反応(2レス):※1980642※1980994
1980634:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:12▼コメ返信通報

※1980622
いや、スラスター吹き出し穴のディテールでしょ
下側の穴1つは接続軸の都合で開口されてない半端さだからいっそ全部開口しなくても良かったけど

0 0
1980635:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:14▼コメ返信通報

ダブルオーの系統機はいくらもあるのに何故ひとつとして上半身と下半身のバランスの悪さを是正しようとはしないのか…

2 1
1980636:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:14▼コメ返信通報

全体的にトゲトゲしてるのに爪先だけ幅広いのが気になる
あと腿や股間が太いのに足が長すぎてバランス悪くなってる気がする

0 0
1980637:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:16▼コメ返信通報

俺は好き

9 5
1980640:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:17▼コメ返信通報

商品展開早えーな
まあビルド系は放送終了後も継続的に売れるかってそうでもない感じだもんな
売れる時に売っちまわないとな

1 1
このコメントへの反応(1レス):※1980650
1980642:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:17▼コメ返信通報

※1980633
光の翼

1 2
1980644:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:18▼コメ返信通報

元に戻して…(切実)

10 2
1980646:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:19▼コメ返信通報

良くも悪くも、主人公を「複数のキット寄せ集めて改造する」ってコンセプトにしたのは成功だと思う
前回のセイはフルスクラッチを平気でこなしすぎでレベル高すぎたけど、このくらいのノリなら、ガンプラ初心者でも気軽にオリジナル改造してみようって気になれる
ただ、寄せ集め特有のゴチャゴチャ感で、どうしてもセイ達みたいに洗練されたかっこよさがないのはネック

17 0
このコメントへの反応(1レス):※1980658
1980649:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:20▼コメ返信通報

※1980559
ガンプラは俺設定も含めて自由だ!だから節操なく何でも付けていいんだよ!

5 4
1980650:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:21▼コメ返信通報

※1980640
改造ベースとしてはBF/BD版の方が拡張性仕込まれてて使いやすいけど、基本的にメディア露出しないから素組み需要は原型機のが根強いしねぇm

0 0
1980654:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:23▼コメ返信通報

GNソードじゃなくアロンダイトってわかってねーな

4 2
1980655:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:23▼コメ返信通報

散々00やエクシアやクアンタのパワーアップが出てるのに
カラー同じなまま別系統な強化案ださないけない
デザイナーは大変だなと思いましたまる

縛りがきつすぎるだろ

13 0
このコメントへの反応(1レス):※1980738
1980656:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:24▼コメ返信通報

※1980515
おう、お前のはじめてのガンダムはグラハムに寝取られてんぞ

7 1
1980657:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:24▼コメ返信通報

バランス悪いのは連中の種アレルギーのせい
背負いものでイメージ変えるのを小川海老川が嫌って肩にめちゃくちゃつけるからKBTIT体型になってる

5 7
1980658:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:24▼コメ返信通報

※1980646
ほんとこれ。
デザイン面はまぁ今後の活躍で慣れると思うし、この寄せ集めコンセプトは個人的にロマンを感じる。元ネタ探すのとか楽しいし

10 0
このコメントへの反応(3レス):※1980667※1980905※1980906
1980660:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:24▼コメ返信通報

※1980601
アメイジングエクシアは正当強化機な感じでイケてたと思う
それをほぼ色変えだけ、しかもトランザムの影響で定番の赤使ってるのに、あれだけガラッと印象変わるのは面白い
トゲトゲはともかく

2 1
1980663:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:26▼コメ返信通報

ダイバーズ見てないからわからないけど光の翼とシャイニングフィンガーと質量のある残像とストライカーパック全部乗せのツインドライブ搭載機ってこと?

6 1
1980664:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:27▼コメ返信通報

設定画の新ガンダムがカッコ悪いのは、サンライズの伝統と言ってもいいね。動きだしてどう映るかが見ものだ。

14 0
1980667:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:28▼コメ返信通報

※1980658
ダイバーよりゴチャゴチャして見えるけど、ダイバー→エース→スカイで着実に流用元パーツの「そのまんま貼っつけた」感は薄れてきてて、技術の成長が見えて面白いよね
最終回や後日談でここからさらにブラッシュアップしたら化けそうで、未熟な感じだからこそワクワクする

14 1
1980670:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:31▼コメ返信通報

※1980484
どう見ても元はOOじゃねーか!

11 3
1980671:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:32▼コメ返信通報

もう誰も見てないんだからはっちゃけデザインにすればいいのに

4 15
1980672:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:33▼コメ返信通報

ガンプラをいじるシーン本当に少なかったのにこれ作っちゃうのか・・・・・
ダイバーエースの時もあっさりで肩透かしだったが

4 9
このコメントへの反応(1レス):※1980677
1980677:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:35▼コメ返信通報

※1980672
BFなんてひらめいたって籠もって扉開けたらm後継機出来た!だったがな!

7 6
このコメントへの反応(1レス):※1980683
1980679:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:36▼コメ返信通報

各作品の主人公機の意匠を集めてごちゃ混ぜにしたのか

1 0
1980683:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:38▼コメ返信通報

※1980677
セイがガンプラをどれだけいじってたと思ってるんだ

3 7
このコメントへの反応(1レス):※1980689
1980687:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:39▼コメ返信通報

アニメ絵だとマッシブ過ぎて何だかなってなるが、
プラモではどうなるかな

1 0
1980688:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:40▼コメ返信通報

肩が変形しそう

0 0
1980689:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:42▼コメ返信通報

※1980683
「後継機をつくる」に限定されるなら今回のダブルオースカイも結構描写された方だと思うぞ

18 0
1980690:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:43▼コメ返信通報

随分鍛え直したな

0 0
1980695:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 21:46▼コメ返信通報

※1980586

1 0
1980708:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:01▼コメ返信通報

※1980599
いやちゃんと伏線ははられたしありだろ
あの適当に盛りましたSDガンダム組のフォースの新型がどうみてもアレ

2 0
1980709:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:01▼コメ返信通報

兵器じゃないんだから「なんかかっこいい」で十分だよ

8 1
1980712:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:02▼コメ返信通報

※1980452
片方はキャノンで片方は剣、腕のアーマーと展開してギザギザした光の翼が出る辺りかと思われ。

0 0
1980713:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:03▼コメ返信通報

「アオいいよね。」

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1980819
1980714:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:05▼コメ返信通報

次は支援機と合体するかな?

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1980747
1980715:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:05▼コメ返信通報

リク(陸)→ダイバー(海)→スカイ(空)っていいね

5 0
このコメントへの反応(3レス):※1980723※1980766※1980786
1980718:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:06▼コメ返信通報

※1980484
(声のでかいだけの連中に)うけない

15 2
1980721:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:08▼コメ返信通報

HGCEデスティニーフラグ?

1 3
このコメントへの反応(1レス):※1980725
1980722:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:09▼コメ返信通報

頭の横の出っ張りが大きすぎてバイアランみたいになってんな
ガンダム顔が合ってないように思う

0 0
1980723:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:10▼コメ返信通報

※1980715
そうだったのかー!
なんでいきなりスカイとか言い出したのかとおもったら。

1 0
1980725:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:11▼コメ返信通報

※1980721
※1980553

0 1
1980726:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:11▼コメ返信通報

どうせ買いもしないし作りもしない文句しか言えない奴が多いなホント

7 6
1980728:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:12▼コメ返信通報

クスィー?

0 0
1980730:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:13▼コメ返信通報

設定画のバランスは気にしない方がいいかもしれん。
他の機体でも本編作画とガンプラはいい感じなのに設定画はなんのこだわりで?ってくらいおかしなバランスになってるのいるし。
ガルバルディが個人的にそう思った設定。

4 0
このコメントへの反応(1レス):※1980748
1980733:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:16▼コメ返信通報

フェニーチェの関節だけ流用してリナーシタ出したり、レオパルドダビンチの関節だけ流用してGM/GM出したりしてるから、ダブルオースカイのグレーランナー使ってデスティニー出すぐらいすると思うけどな。

今更流用前提なしのガチ新規キット作ってるとは思えん

1 6
このコメントへの反応(2レス):※1980749※1980765
1980738:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:18▼コメ返信通報

※1980655
それが出来るから10年もガンダム作品のデザイナーやってるんだよなあ海老川氏

8 0
1980744:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:21▼コメ返信通報

※1980459
一変に発売すると大人は買えても、子供は買えないってなるからかもね。
そして長く関心をもって、ズブズブと沼にはめていくのさ。
俺のように抜けられなくなり、適応し洗脳されていくのさ。

0 0
1980747:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:22▼コメ返信通報

※1980714
相棒のビームマスター後裔機がバックパック方式っぽい

0 0
1980748:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:23▼コメ返信通報

※1980730
ストライクフリーダム「ねー!」

1 3
1980749:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:23▼コメ返信通報

※1980733
コレの関節はダイバーと同じくダブルオーからの流用だろ
デスティニー要素が一番強く出てる剣とランチャーとて決してデスティニーそのままの形状ではなく流用はない

12 0
1980752:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:27▼コメ返信通報

※1980482
お前が1番需要ないよ
頭でっかちの懐古ジジイは死滅して

11 8
1980753:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:28▼コメ返信通報

カッコいいもダサいも根拠なしで使える便利な言葉だわな
ポジティブなだけ前者はマシだが

5 4
1980754:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:29▼コメ返信通報

残念だけど、
次の作品まってるわ

6 6
1980759:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:33 ID:g4NTgwNjk▼コメ返信通報

かっこ悪い上にOO要素全てぶち壊し
このデザイン考えた奴誰だ?

7 5
1980760:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:34▼コメ返信通報

カミキバーニグよりはすきかなー

7 5
このコメントへの反応(2レス):※1980762※1980882
1980761:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:34▼コメ返信通報

背負い物批判からデザイナーが意図的に背負い物を削除の流れはわかるけど、その結果が上半身肥大のKBTIT体型か壊死ニキ下半身体型では本末転倒だと思う。
なんか今のガンダムデザインには変な制約ある気がする

11 6
1980762:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:34▼コメ返信通報

※1980760
カミキバーニングだったや

4 3
1980763:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:36▼コメ返信通報

バックパックで強化禁止された、AGEみたいに体ごと入れ替えするのがええのかな?

3 0
1980764:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:36▼コメ返信通報

外伝がGセルフベースなのに本編の主役機に盛り込むわけねーだろバカか

2 3
1980765:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:36▼コメ返信通報

※1980733
設定画からしてダブルオーベースの関節(肘は円形)なのにデスティニーに流用とかありえない

4 0
1980766:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:37▼コメ返信通報

※1980715
大地斬→海波斬→空烈斬(こじつけ)

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1981369
1980771:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:41▼コメ返信通報

むしろ肩と下半身ゴツくするのってベタだと思うけどなあ

8 0
このコメントへの反応(1レス):※1981276
1980774:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:42▼コメ返信通報

俺が考えたのよりはまちがいなくかっこいいとはおもう。
海老川さんぽくないから、大河原さんがデザインしたのを下描きしたのかな?

3 1
このコメントへの反応(1レス):※1981387
1980781:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:49▼コメ返信通報

すげー好きだわ
肩が大きくなったのも顔面が変わったのもパワーアップしたことが判りやすくて良い
おでこの赤が大きくなったのも少し印象が変わって良いね

3 1
1980782:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:49▼コメ返信通報

BD-BOX2の特典にはコレがオマケが付くのかな?

0 0
1980783:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:51▼コメ返信通報

ダサいかもだけど
このキットベースに改造したら化けそう

1 0
1980786:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:53▼コメ返信通報

※1980715
陸・海・空 で合体だー!

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1980888
1980787:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:53▼コメ返信通報

GNドライブをまたコーンタイプに戻したのか。

3 0
1980790:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:54▼コメ返信通報

ダブルオーをヒロイックに改造した感じ好きよ

3 1
1980794:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 22:59▼コメ返信通報

装飾過多や、これ・・・
腰のフロントアーマーと脚の特にアンクルアーマーが
情報量多くなった上半身とバランス取るためにくっつけました感しかしない
プラモ買ったら、そのへん取っ払えばいい感じになるかもと思うが
胸の黄色の配色は完全にダサくて塗装不可避

3 2
1980800:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:01▼コメ返信通報

批判もあるけどロボは動いたら印象なんていくらでも変わるからなあ
俺は好きだから楽しみよ

3 0
1980807:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:07▼コメ返信通報

ソールあたり小さすぎねぇ?

0 0
1980808:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:07▼コメ返信通報

うまく貼れるかな。

ttp://figsoku.net/files/upimg/file2214.jpg

8 0
1980810:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:10▼コメ返信通報

はれた。
上で散々言われているとおり、胴体と頭以外のサイズいじれば格好良く見えるから、設定画のバランスが悪いだけなきがする。
プラモではなおってるんじゃね。

10 0
このコメントへの反応(3レス):※1980823※1980859※1980862
1980812:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:12▼コメ返信通報

なんだがすごいことになっちゃったぞ

1 0
1980814:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:13▼コメ返信通報

※1980428

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1980818
1980815:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:14▼コメ返信通報

別にカッコ悪いって意見は否定はしないけど、そんなにカッコ悪いかな?普通にありだと思うんだけどな・・・。

11 2
1980816:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:15▼コメ返信通報

なんかAEG3とOOを混ぜた感じのデザインだな

7 0
1980817:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:15▼コメ返信通報

※1980443
もう00要素GNドライブしか残ってなくね?

てか肋に対して胸部小さすぎね?

8 2
このコメントへの反応(1レス):※1980838
1980818:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:16▼コメ返信通報

※1980814
ごめん誤送信しちゃった
ただ腕稼働どうなんだろ、太陽炉を直接肩につけるのかな

0 0
1980819:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:17▼コメ返信通報

※1980713
轟雷ちゃんが怪訝な顔しとるで

2 0
1980822:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:19▼コメ返信通報

素でダサい
特にごちゃごちゃした肩が

5 7
1980823:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:19▼コメ返信通報

※1980810
かっこいい

1 0
1980829:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:23▼コメ返信通報

嘘?そんなにカッコ悪い?めっちゃかっこいいじゃん

11 2
このコメントへの反応(1レス):※1980886
1980835:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:27▼コメ返信通報

カッコ悪いって意見を否定しないとは言ったもののダサいって言われるのが納得できないな・・・。

7 1
このコメントへの反応(1レス):※1981580
1980837:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:28▼コメ返信通報

不謹慎だけど,正体を明かしたアヤメさんに「ベアベア」したい。

1 3
1980838:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:30▼コメ返信通報

※1980817
ツインドライブ付きのデステニーガンダムだと思ったほうがいいのかもしれない

3 1
1980839:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:31▼コメ返信通報

※1980557
ダブルオーとディスティニーの細身のイメージ付いてるからちょっとごつ過ぎる気がする

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1980908
1980841:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:38▼コメ返信通報

※1980443
ダブルオーがエクシアのいいところ全部消してるから、むしろ+でしょ。

3 5
このコメントへの反応(2レス):※1981266※1981535
1980842:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:40▼コメ返信通報

THE主人公機って感じ。こういうデザインもう見飽きた。

1 8
1980848:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:47▼コメ返信通報

肩はまだいい、足がゴツすぎる
ダブルオーライザーのリメイクとかでええやん…

1 1
1980851:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:48▼コメ返信通報

最終強化形態はビルドダイバーズで全合体

0 1
1980853:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:50▼コメ返信通報

剣の形がアロンダイト+フラガラッハって感じだな

0 0
1980855:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:52▼コメ返信通報

※1980563
遠近どっちもイケるのに近距離特化型に近距離で挑むような事はしない

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1980949
1980859:ウルズ774 投稿日:2018年07月03日 23:57▼コメ返信通報

※1980810
アニメだと上の画よかかっこよかったからその通りかもね

0 0
1980862:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:02▼コメ返信通報

※1980810
リクのインスピレーションに浮かんだ00スカイのバランスはコッチの方が近いね。

3 0
1980863:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:03▼コメ返信通報

ぶっちゃけバリらせるの前提なモデルの感じがする

7 0
1980869:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:08▼コメ返信通報

キット的に完全新規だよね
これベースにリメイクするくらいの勢い欲しいがそれはさすがに無理そうか

1 1
1980875:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:20▼コメ返信通報

※1980548
ビームライフル使うよりGNソードライフルで終了
ぶっちゃけ00のガンダムは基本的に万能過ぎて武装の追加とトランザムと太陽炉の調整さえ出来ていれば他に何も要らないってくらいに満たされていて下手に改造すると蛇足になる。三代目メイジンのアメイジングエクシアも自立兵器付けるぐらいで他は大した改修してないし、キジマのトランジェントみたいにシンプルかつ多機能型に収束するのが理想

詰まる所、段階を経て成長していく主人公機というコンセプトで00のガンダムを採用したのは失敗と言う他無い

5 3
このコメントへの反応(1レス):※1981015
1980876:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:23▼コメ返信通報

1980452
OP映像見れば顔がディスティニー特有の隈取っぽい意匠になってるよ

2 1
1980877:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:27▼コメ返信通報

外伝のシャイニングもそうだけど、オリジナル機体に元(?)機体のパーツちょっと付けましたみたいなデザインとか無いわ

1 2
1980879:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:31▼コメ返信通報

足もっと一時期あった纏足系までとはいかなくても
シュってしてても良かったんじゃないですかね…ゴツい

1 0
1980880:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:31▼コメ返信通報

アメイジングストフリみたいに元の機体にごちゃごちゃくっ付けまくって元の機体っぽさを消そうとするの嫌い

4 3
1980882:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:32▼コメ返信通報

※1980760
これに関してならカミキバーニングの方が好きかな。
見た目でわかる、シンプルなデザイン、格闘機って感じするし。

7 1
1980883:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:34▼コメ返信通報

もうBFくらいのちょうどいい改造機は出ないんだな

2 2
1980884:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:34▼コメ返信通報

※1980501
白とピンクが先でない?

1 0
1980886:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:35▼コメ返信通報

※1980829
アニメ画だとバリバリで更にかっこいいぞ

2 1
1980888:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 00:38▼コメ返信通報

※1980786
そういえば今回トライオン枠(ゲテモノ合体)いないね?

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1980901
1980901:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:08▼コメ返信通報

※1980888
OPで登場してたSD軍団

3 0
1980905:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:16▼コメ返信通報

※1980658

0 0
1980906:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:16▼コメ返信通報

※1980658
New 2018-2019 Subaru Vehicles | Serving Puyallup WA, Tacoma WA, Renton WA, Seattle WA & Auburn WA

0 2
1980907:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:20▼コメ返信通報

番組のタイトル変えなくて大丈夫?

“ダイバー”の要素なくなっちゃったよ?

0 2
このコメントへの反応(1レス):※1981398
1980908:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:31▼コメ返信通報

※1980839
個人的にはダブルオー=普通体型、デスティニー=上半身ゴツくて下半身普通なイメージだなぁ。

そしてスカイは、肩周りのゴツさとバランス取るために足を太く、パーツ多めにしてる印象。
上でも言われてるけど、リクのイメージ映像みたいな体型なら普通にかっこいいと思う。

0 0
1980911:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:32▼コメ返信通報

なんかプラモの発売時期うまいことリンクしてないよね
ダイバーエースのセットのやつも発売日伸びたままだし
ジーエンとかリベイクとか零丸とかメイン組なのにやたら遅いし
トライの頃なら登場して翌週には発売してたのに

1 0
1980915:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:45▼コメ返信通報

零丸のサンプルから漂うコレジャナイ感

3 0
このコメントへの反応(1レス):※1981288
1980917:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:50▼コメ返信通報

隠されたギミックを知ったら
カッコイイって手のひら返すんだろw

0 0
1980918:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:51▼コメ返信通報

立ち絵はダブルオーもエクシアもそんなに大した事は無い
あの人気は劇中での活躍よ活躍

3 2
1980920:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 01:52▼コメ返信通報

登場と近い販売だったら買ったかもだけど、一ヶ月も空くなら買わないかも。
アニメ面白くないし。

2 16
このコメントへの反応(2レス):※1980923※1980924
1980923:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 02:01▼コメ返信通報

※1980920

0 1
1980924:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 02:01▼コメ返信通報

※1980920
そういうのはやめて

9 1
1980932:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 02:40▼コメ返信通報

肩のバランスが酷いな・・・エースの方が恰好よかったやん・・・

3 0
1980933:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 02:47▼コメ返信通報

かっこいいじゃん、かっこ悪いとか言ってる奴どんなセンスしてんだよ
おっさんか?またおっさんなのか?

5 5
1980936:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 03:35▼コメ返信通報

ダイバーエース自体元機体と同じことしかしてなくてooまんまでいいじゃんって感じだったから
これでマシになるんじゃね

3 0
1980939:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 03:58▼コメ返信通報

陸、海、空
つまり次は大張デザインのダブルオーシグマですね?

1 0
1980940:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 04:02▼コメ返信通報

これ没になってしまった あっちもあっちでかっこいいAGE3ぽくてええやん

0 0
1980942:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 04:15▼コメ返信通報

前半がお台場Sで、後半が大須改?大阪医?

0 0
1980944:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 04:35▼コメ返信通報

間接的だけどようやくデスティニーがタイトルバック飾れる日が来るのか… 長かったぜ

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1981002
1980949:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 05:08▼コメ返信通報

※1980855
デスティニーちゃんはどうてしt(うわぁぁぁぁぁ!!)

0 2
1980954:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 06:17▼コメ返信通報

※1980443
これって闇落ち=悪落ちのフラグじゃね?

1 1
1980958:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 06:34▼コメ返信通報

ここまで原型機の面影が無いなら
完全オリジナルの機体名でいいんじゃね

1 0
1980971:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 07:27▼コメ返信通報

これだとパーツセットは無しかな。

0 0
1980972:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 07:30▼コメ返信通報

胸の傷はどうなるんだろ

傷風ディテールがベストだけど普通にシールがベターかな?

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1981411
1980974:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 07:47▼コメ返信通報

※1980467
うぃにんぐふみなのリデコでゼロ丸と合体するアヤメさんでもいいぞ

1 1
1980977:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 08:06▼コメ返信通報

※1980490
これは割とマジで違うやん?ってなるから妥当

4 1
1980994:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 08:17▼コメ返信通報

※1980633
光の翼もあるが、イメージを固める際に行ったらダブルオーダイバーの魂との対話にて見えたビジョンでダブルオーダイバーが大空に舞い上がって行ったのが由来だろう

0 0
1981002:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 08:27▼コメ返信通報

こいつ設定画だとあんまりデスティニー要素強くないけどOPだとバリバリデスティニーやってたな
※1980944
連ザ2ではタイトルバックを飾ってAC版がストフリに奪われた後もPLUSで再びタイトルバック一番手を奪還してただろ!いい加減にしろ!!

2 2
1981010:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 08:39▼コメ返信通報

※1980467
先月号のHJのラボ開発者インタビュー読んだら、フミナの金型作りと、プラ注入の数値レシピが、キット量産できるまでかなりの時間を要したらしいから、一年いないにポンポン出せるものじゃないぞ。
カラバリ商法で時間稼ぎくらいは出来そうだが。

0 0
1981013:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 08:40▼コメ返信通報

アニメ自体が空気で盛り上げにくい

4 3
1981015:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 08:45▼コメ返信通報

※1980875
それに対する最適解は、「AGE-1」だな。学習して進化する。ええやん。
チャンプと兄弟機対決。ええやん。

2 1
1981048:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 09:34▼コメ返信通報

ダブルオーにデスティニー混ぜたら弱くなる気がするんだが

0 4
このコメントへの反応(1レス):※1981076
1981058:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 09:41▼コメ返信通報

※1980433

0 1
1981071:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 10:03▼コメ返信通報

設定画のバランスの悪さが気がかりだねぇ
海老川さんらしいけどそこはかとなく適当さを感じる
言われた通りに描きましたよって感じの…こういうのが海老川さんにはたまにある(ギガアーマーとか…)
とりあえずプラモではバランス直ってると良いなぁ

0 0
1981076:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 10:20▼コメ返信通報

お前らいつも動く前の機体見ては文句言うけど、戦闘見たら好きになるんでしょ。
いい加減学習しようよ。
※1981048
マジレスしてもしょうがないけどさ、このアニメの世界に機体の強弱ないから

4 1
このコメントへの反応(1レス):※1981271
1981090:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 10:39▼コメ返信通報

への字が無いのはいいな
格好いい

1 0
このコメントへの反応(1レス):※1981232
1981128:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 11:31▼コメ返信通報

何種類かの機体の特性をミキシングしたって言う設定がこの作品らしくて良いじゃないか
ギミックも楽しそうだし見た目も普通に好きだ

1 0
1981152:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 12:04▼コメ返信通報

使いやすさを考えたらGNソード3を改良した方が便利そうなのにさんざんネタにされてきた扱いづらい運命の対艦刀とビーム砲をあえて取り入れてるのが面白い
しかしビーム砲はアームがない分運命より動かしづらそうな気がするが立体品だとどうなるやら?

1 0
1981157:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 12:08▼コメ返信通報

ガンダムの設定画なんて大抵かっこ悪いんのになんで今更ガタガタ言ってるのかわからん
元祖大本のガワラ絵ですらあのバランスでそのままアニメに出したらかっこいい要素一つもないじゃん

1 1
1981215:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 12:49▼コメ返信通報

お腹のパーツはグレーにして欲しかった
ソレスタ機って一見フレームむき出しみたいに見える装甲がおしゃれでかっこ良かったのに

0 0
1981232:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 13:12▼コメ返信通報

※1981090
正直00系のMSに似合わないよね

0 0
1981238:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 13:20▼コメ返信通報

右の様に突起を取ったらかっこよくなるのでは?

0 0
1981240:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 13:22▼コメ返信通報

こうか?
ttps://figsoku.net/files/upimg/file2224.jpg

0 0
1981244:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 13:28▼コメ返信通報

こうか?
ttp://figsoku.net/files/upimg/file2223.jpg

0 0
このコメントへの反応(1レス):※1981439
1981247:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 13:28▼コメ返信通報

やっとできた。失敗連投失礼。

0 0
1981266:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 13:58▼コメ返信通報

※1980841
それな
今でこそ00も人気機体だけど、最初に発表された時も、戦闘機雑に背負うのわかった時も、エクシアのが良かったと当時はめっちゃ叩かれてた
クアンタもデザインは割と公表だけど、せっかくGNソード3戻ってきてたのにGNソード5のあのデザインで武器は荒れたし

0 1
1981271:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:01▼コメ返信通報

※1981076
ほんの数ヶ月前、ダイバーを「どこが違うかわからないwwwww」とか叩いてたのが、今度は変えすぎ改悪と叩いてるあたり、どっちやねんっぷりが
ほんと動くと掌返すよね

2 1
1981276:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:05▼コメ返信通報

※1980771
ドム系とかグフフライトとか、量産機の「高機動型」の基本パターンだよね
逆に格闘機や主役級だと、脚を太く盛るのは向いてないと思う

0 0
1981281:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:11▼コメ返信通報

これくらい下半身が太い方がバランス良く見えて好きだけどなぁ
まぁ動いたらオマエらの手のひらクルクルするやろ

1 0
1981288:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:26▼コメ返信通報

※1980915
OPの零丸・改(仮)で零丸のリアルモードの顔が胸に移動してたから。
キットは新旧療法が選択できる仕様なんじゃろ。

あとSDはHGより低年齢層もターゲットだから肉抜きとか合体用ダボとかが目立つのはしょうがないよ。
ワシは改造用もかねて3つは買う。

でも、白バージョンがプレバンで出る確率も(ry

0 0
1981294:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:40▼コメ返信通報

ダブルオーとほぼシルエット変わらないダイバーより個性あってよっぽど良いわ
元の機体の個性を取り払って自分流に改造する。ガンプラは自由だ

1 0
1981295:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:41▼コメ返信通報

ホビーサイト8月の予定にもう画像あるぞ
ttp://figsoku.net/files/upimg/file2226.jpg

0 0
1981296:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:42▼コメ返信通報

やっぱガンプラB-SPはエフェクト付きだったね成型色も変更されてる
ttp://figsoku.net/files/upimg/file2227.jpg

0 0
1981299:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:44▼コメ返信通報

正直ダブルオーはオーライザーの肩バインダーで上半身がやたらデカくて脚細いのがバランス悪くてカッコ悪いから、脚もゴツくなって上下ともバランス良くなった。かっこいい

0 0
1981300:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:44▼コメ返信通報

他にも9月予定に新OPに登場したガンプラも登録されてる(あといちいち画像貼るのもあれなんで)
『ガンダムビルドダイバーズ』関連商品A(仮)(すーぱーふみなっぽいあれ)
HGBD 1/144 インパルスガンダムランシエ
HGBD 1/144 インパルスガンダムアルク
HGBD 1/144 ジェガンブラストマスター

0 0
1981307:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:48▼コメ返信通報

※1980539
完成!ライブガンダム!

0 0
1981326:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 14:53▼コメ返信通報

※1980582
背負いもの増量なんてお前ら大嫌いじゃん

0 0
1981369:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:08▼コメ返信通報

※1980766
いま…すべてを斬る…!!!

0 0
1981387:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:12▼コメ返信通報

※1980774
清書じゃなくてか

0 0
1981388:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:12▼コメ返信通報

ダブルオーの良いところ潰してるとか、ダブルオーにする意味wとか言ってる奴は、改造しても元となった機体の個性まんまじゃないと駄目なのか?

2 0
このコメントへの反応(1レス):※1981415
1981398:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:15▼コメ返信通報

※1980907
フォース名を忘れたか

0 0
1981411:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:21▼コメ返信通報

※1980972
傷ありと傷無しのコンパチが理想だな
リクの00スカイには傷が絶対に必要だけど
俺ガンとしての00スカイならあの傷はあるべきではないからな

0 0
1981415:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:23▼コメ返信通報

※1981388
そして流用しすぎとかそのまんますぎだろとか言って叩くまでテンプレ

2 0
1981439:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:34▼コメ返信通報

※1981244
バランスが良いと言うのを右のような平坦に削って詰まらなくすることを指すのならバランスなんて悪い方が万倍マシだ

1 0
1981446:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 15:40▼コメ返信通報

ダイバーはooとやってること一緒で面白くなかったから
やっとで今作の主役スタートって感じじゃねぇかな
個性出せるといいね

0 1
1981535:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 16:24▼コメ返信通報

※1980841
ちょっと言ってる意味がわかってないのかな?
まずエクシアとダブルオーの共通がGNドライブくらいなんだから潰すも何もそこは別もんだろ?
どちらにしろダサくなってるんだからマイナスじゃねw

0 1
1981580:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 16:44▼コメ返信通報

※1980835
ここでの「ダサい」って女子校生の使う「かわいい~」と同じで「カタチがあるぅ」程度の意味だから。
とりあえずダサいって言っておけば何とかなる、みたいな。

1 0
1981610:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 17:13▼コメ返信通報

コメント下までたどり着くの大変だった 汗

0 0
1981639:ウルズ774 投稿日:2018年07月04日 17:25▼コメ返信通報

オーダイバーがダブルオー過ぎて無個性だったから、スカイはようやくガンプラを思い切って改造した感があって良いぞ

2 0
1987010:ウルズ774 投稿日:2018年07月09日 23:40▼コメ返信通報

ごちゃごちゃしてるだけで個性ないから覚えられないわ

0 0
1987267:Anderson Weeks 投稿日:2018年07月10日 12:29▼コメ返信通報

I am regular reader, how are you everybody? This piece of writing posted at
this web page is truly pleasant.

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x