top-page
TOP > 可動フィギュア > 可動プラモ > 【プラモ再販】コトブキヤ「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ビックバイパー」ほか 再販決定【Amazon予約開始】
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【プラモ再販】コトブキヤ「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ビックバイパー」ほか 再販決定【Amazon予約開始】

2024年05月24日 10:50

可動プラモロボットコトブキヤ再販プラモANUBIS

|CM(58)
 【Amazon予約開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■コトブキヤ プラモデル各種 再販決定











«前の記事« 【ガンダム 水星の魔女】S.H.Figuarts「グエル・ジェターク」商品化決定【マクロス】HI-METAL R「VF-4 ライトニングⅢ -Flash Back 2012-」商品情報公開、6月3日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

4820737:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:30 ID:M5NzM3OTA▼コメ返信通報

こいつさえあればあんな奴ら(バフラム)なんかに…!

アヌビスには勝てなかったよ…

0 0
4820745:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:33 ID:c1OTQzMDY▼コメ返信通報

※4820737
まぁ最終決戦でアヌビスやジェフティとその場にいるってだけでも凄いよ
最新技術が投入されてるとはいえLEVだからな…

0 0
4820746:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:33 ID:Y0NzAyMzY▼コメ返信通報

Dスタイル再版!?

0 0
4820748:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:33 ID:A5MzY5OTE▼コメ返信通報

Dスタイル懐かしすぎ

0 0
4820752:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:35 ID:U0NDY5NjM▼コメ返信通報

※4820737
こいつのおそろしいところは一応量産機ってことだ
ジェフティアヌビスに単騎でそれなりに戦えるってやばい

0 0
4820753:774 投稿日:2024年05月23日 18:36 ID:YzMjM1NzU▼コメ返信通報

この版権ブキヤキットの枠はフォーミュラ(ゼノブレイドクロス)も再販欲しいなぁ

0 0
4820761:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:40 ID:UxMDI2ODc▼コメ返信通報

テルス安くなるかなー

0 0
4820762:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:40 ID:A0MjU1MzE▼コメ返信通報

Dスタイルの再販めちゃくちゃ久しぶりじゃね??

0 0
4820772:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:46 ID:M4ODAwMDM▼コメ返信通報

プラモ界屈指の美尻持ち再販か・・・
値段も据え置きで特典ありとは頑張ってる。

0 0
4820784:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:53 ID:I4MTEyMzU▼コメ返信通報

再販記事を見ると時々思う
やべぇ、積んでたの早く作らなきゃ…

0 0
4820787:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:53 ID:k1NjY4OTc▼コメ返信通報

えらい股間がビッグコアだな

0 0
4820794:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 18:58 ID:E0MTY3MDQ▼コメ返信通報

援護さん!

0 0
4820801:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:01 ID:M1MTMzNjg▼コメ返信通報

テレビ版エヴァ初号機も再販しないかな、新劇のおっさん原田はどうも好きになれないのよ

0 0
4820804:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:02 ID:E5MjU4MDQ▼コメ返信通報

新2号機α再販頼みます。
値段で諦めたから

0 0
4820815:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:04 ID:Y1NzEzNTg▼コメ返信通報

D-Styleのマイガイッ!!の再販なんて珍しいな
同シリーズのマイトカイザーでも出すんか?おうまだか?

0 0
4820821:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:05 ID:E3Mjg0NjA▼コメ返信通報

D-スタイルの変形勢もっと再販してほしい

0 0
4820842:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:09 ID:AzMDA4MjQ▼コメ返信通報

Dスタイル!
生きとったんかワレ!

0 0
4820868:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:18 ID:Q4MTczMjg▼コメ返信通報

13号機の疑似シン化はロボ魂でも出してほしいな

0 0
4820881:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:21 ID:AxNDQ3MTU▼コメ返信通報

※4820737
レオ「分身は、こうやるんだぁーーっ!」(オプション展開)

0 0
4820888:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:23 ID:Y4NTEzNA=▼コメ返信通報

ホワイトグリン娘とか立体化してみて欲しい

0 0
4820901:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:28 ID:U1MjM3Nzk▼コメ返信通報

ここでいう事じゃないけどアヌビスの新作、やりたいな…

0 0
4820911:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:31 ID:c1ODc2OTM▼コメ返信通報

デケェ!
ジェフティの流通限定版は再販無理なのかね

0 0
4820930:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:38 ID:Q3NTA0Ng=▼コメ返信通報

斑鳩もその内、再販されるかな

0 0
4820949:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:46 ID:E1NzcxNzk▼コメ返信通報

※4820901
広告にばっか金使って、肝心のリマスターは実績皆無の会社に丸投げして
結果クソ移植で売れなかったので続編頓挫しました(笑)

0 0
4820951:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:47 ID:AwMjk1MDI▼コメ返信通報

※4820737
以前の愛機に再び乗るという意味ではレオがジェフティにまた乗るようなものだと思うけどね

0 0
4820954:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:49 ID:Y5OTE5MzU▼コメ返信通報

ビックバイパー再販嬉しい。昔買ったやつ開けてみたら黄ばんでた。

0 0
4820958:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:50 ID:UxMDU0NjQ▼コメ返信通報

※4820951
レオとエイダは一生イチャついててほしい
戦闘はディンゴに任せるものとする

0 0
4820966:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 19:53 ID:U2Nzk3OTQ▼コメ返信通報

ACのDスタイルはけっこうデキよかった
アリーヤコアのスタビライザーまでついてたし
新規でVOBつけたホワイトグリントでも出ないかな

0 0
4820979:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:01 ID:A5NDQyMzE▼コメ返信通報

レオ&ビックバイパーが主役機のゲームを待ちわびて何年経ったか……

0 0
4820981:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:01 ID:k4OTExMjA▼コメ返信通報

飛行形態と人型形態両方飾りたいから二つ買うか

0 0
4820997:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:12 ID:AzMTgxNDg▼コメ返信通報

Dスタイル再販ならスコープドッグ各種も是非!

0 0
4820999:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:13 ID:MwOTU3OQ=▼コメ返信通報

上、上、下、下、左、右、左、右、L1、R1

0 0
4821022:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:26 ID:kyMDY5NjI▼コメ返信通報

ビックバイパーはリボルテックのは持っているけどこっちも欲しかったんだ
ありがたい

0 0
4821030:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:33 ID:kyMTI4Nzg▼コメ返信通報

ANUBISのPVは何度見ても飽きないし最高

0 0
4821038:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 20:38 ID:M5NzQ0NTQ▼コメ返信通報

ビックバイパーはLEVらしさを出す為に”74″と言う数字をいれたけど、インタビューで新川さんがその意味は『意味は無し(74)』と言われてたのを見てそんなノリなんだなぁって面白かった記憶
あとはスタッフがノリノリでリップルレーザーやオプションを付けたとか
やはりビックバイパーは愛されてたのんかな

0 0
4821073:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 21:08 ID:gyMDg2NA=▼コメ返信通報

Dスタイルのマイトガイン、ショップ限定の嵐を呼ぶ最終回も再販して欲しいけど無理ですよねぇ
予約&買わなくて後悔した内の一つなので

0 0
4821092:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 21:30 ID:Y2Njk1Mjk▼コメ返信通報

昔はDスタイルも商品化アンケ-トやってた記憶があるなぁ
ウルトラザウルスが作りそびれて家にまだある

0 0
4821096:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 21:33 ID:YyNjgxNg=▼コメ返信通報

スケアクロウ逃してたから有難い

0 0
4821099:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 21:34 ID:MwODcyNDc▼コメ返信通報

Dスタイル嬉しい!!!

0 0
4821117:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 21:44 ID:M5MTE2MTQ▼コメ返信通報

Dスタイル再販とかできたんだな…

ACとかウルトラザウルスとか復刻してくれないかな〜

0 0
4821160:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 22:15 ID:EwMDgzNDU▼コメ返信通報

※4821117
デスザウラーはマジで今が旬のネタなんだからタカラトミーのやつに合わせて再販してほしいぞ!

0 0
4821224:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 22:45 ID:I5OTc2NTI▼コメ返信通報

※4820979
ゾラディウスで我慢してけれ

本編のADANTRは悲しかったが
クリア後のご褒美絵で、大人になったセルヴィスが出てきたのは前作ファンとしてちょっと嬉しかったわ。

0 0
4821241:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 22:55 ID:MwMTY5Njg▼コメ返信通報

1年ほど前に中古で定価だったから買った特典付きルーデンス積んでるの思い出した…

0 0
4821242:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 22:56 ID:k4OTExMjA▼コメ返信通報

※4821038
ANUBIS本編でレオが乗ってるビックバイパーは3号機だけど、正式機体名はビックバイパー零なので『74』を別途デカールを用意して『零』に変えてみるのも面白いかも

0 0
4821305:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 23:34 ID:M2NTA2NDg▼コメ返信通報

アヌゥビス!フゥアアー!

0 0
4821314:ウルズ774 投稿日:2024年05月23日 23:40 ID:Y2NzQ5NjU▼コメ返信通報

ビックパイパー初めてCG見た時はキュベレイみたいな頭で小顔(メットの上部分)かと思ってたけれど実際はその下にバイザーが続いててちょっと可愛いプロポーションだったんよな
かっこ悪いというのじゃなくて異形の高頭身メカという誤解がちょっと少年らしいカッコ可愛いメカになったというか…

0 0
4821360:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 00:18 ID:Y2ODg4MjA▼コメ返信通報

※4820752
3機くらいしかないって何処か見たんだけど、じつはそれなりに数あるの?

0 0
4821455:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 02:02 ID:Y0MjAzMDQ▼コメ返信通報

※4820949
これのせいであの監督嫌いだわ

0 0
4821618:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 07:25 ID:A2NDU1MDg▼コメ返信通報

※4821117
ガオガイガー系再版してほしいわ。

0 0
4821688:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 08:58 ID:U1NDc1MzY▼コメ返信通報

※4820745
ファントマⅡと同時期かそれより前なんだよな
結論としてはレオが強い

0 0
4821829:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 10:17 ID:M4MzE5MTY▼コメ返信通報

これが初めてのビッグバイパーだったのでグラディウスの方も変形してロボになると勘違いしてた時期がある

0 0
4821899:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 10:46 ID:IxNzgyNzY▼コメ返信通報

はいだらー!
って最近見かけなくなったな

0 0
4821965:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:32 ID:MxMTc0NDQ▼コメ返信通報

タカトミがゾイド娘出すんだ。ブレードライガーのDスタイルも需要ありやすぜ!

0 0
4821999:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 11:56 ID:Y0NTQ2NDA▼コメ返信通報

ビックバイパー戦で『レオ!! レオ!!』って完全アウェイムード出してくるBGM好き

0 0
4822229:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 12:55 ID:Q0MzkyMjg▼コメ返信通報

※4821999
実はあのBGM前半はグラディウスの2面、後半はボス戦のアレンジという

0 0
4822378:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 14:07 ID:gzNjAwNDQ▼コメ返信通報

※4821618
バンダイがSDでガオガイガー出すって聞いた時は流石にこれでブキヤのほうもお役御免かなって思ったらSDCSブランドの非変形でシリーズも続かず即終わって、ああDスタイルって凄かったんだなって…

0 0
4822388:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 14:13 ID:k0MTMyNjg▼コメ返信通報

…ルーデンス、まだ普通に見かけない?

0 0
4822400:ウルズ774 投稿日:2024年05月24日 14:17 ID:gzNjAwNDQ▼コメ返信通報

Dスタイルって普通に中型キットと同じくらいの値段するんだけど「SD=安くて子供向けのものであるべき」って今まで擦り込まれてるから当時は結構そこで買わない理由に批判されてたんだよね。そういう意味じゃコトブキヤが再販渋る気持ちは分かる。
でも当時よりは色んなメーカーから別に対象年齢も低くない力の入ったデフォルメ商品が色々出てるから「デフォルメだから子供向けな訳じゃない、デフォルメだから安くなる訳じゃない」ってユーザーも認識アップデートできてるはず…

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x