top-page
TOP > ロボット > 【SSSS.GRIDMAN】「フルパワーグリッドマン」可動フィギュア 公開【グッスマ&メガハウス】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【SSSS.GRIDMAN】「フルパワーグリッドマン」可動フィギュア 公開【グッスマ&メガハウス】

2018年11月25日 10:04

ロボットグリッドマン

|CM(260)

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■グッスマ、メガハウスより「フルパワーグリッドマン」形態が初公開
玩具(可動フィギュア)は予約受付中

▽グッスマ
「グリッドマン DXアシストウェポンセット」改め「超合体超人 DXフルパワーグリッドマン

twitter.com/gsc_hiro/status/1066496804882006016
twitter.com/gsc_kahotan/status/1066494174365667330




▽メガハウス

Actibulder SSSS.GRIDMAN 超合体超人!フルパワーグリッドマン登場!!

▽メガホビブログ ※サーバーエラー中
www.megahobby.jp/blog/?p=1976


«前の記事« 「仮面ライダージオウ」「仮面ライダーゲイツ」プラモデル 30日より予約開始【フィギュアライズスタンダード】【メガミデバイス】改造パーツセット「10」「11」27日よりコトブキヤショップ予約開始【AKガーデン】 »次の記事»
この記事へのコメント

2116779:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:07▼コメ返信通報

今日の全合体シーンと戦闘シーン、本当にカッコ良かったよね。
グリッター版も出して欲しいわ。

74 2
このコメントへの反応(1レス):※2117734
2116780:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:07▼コメ返信通報

まさに王道!

50 2
2116782:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:09▼コメ返信通報

たまんねぇ…
特撮の怪獣をアニメのロボットでねじ伏せるのもかっこよくてとても良かった(語彙力)

51 3
2116783:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:09▼コメ返信通報

なんなの…もうただのロボットじゃん

140 12
このコメントへの反応(8レス):※2116794※2116795※2116796※2116800※2117263※2117268※2117315※2117764
2116785:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:10▼コメ返信通報

男装のアカネ見たかったな

23 1
2116787:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:11▼コメ返信通報

やっぱグッスマ一択だな
メガハウスのは色合いは好きなんだけど造形やバランスが酷すぎ

49 2
このコメントへの反応(2レス):※2117082※2117984
2116790:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:12▼コメ返信通報

過去湧いてた固定フィギュアだの合体は絶対しないだの言ってた連中はアカネちゃんに消されたのかな…

72 3
2116791:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:12▼コメ返信通報

グッスマ版はスッキリして好きだな
メガハウス版は一昔の玩具感があってこれも好き

23 1
このコメントへの反応(3レス):※2116797※2117341※2117740
2116792:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:12▼コメ返信通報

アカネちゃんは可哀想だったけどフルパワーグリッドマンがカッコよかったのでヨシ!

32 1
2116794:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:13▼コメ返信通報

※2116783
目を覚ませ!
僕らの世界が何者かに侵略されてるゾ!⤴

44 6
2116795:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:13▼コメ返信通報

※2116783
確かに元ネタであろうサンダーグリッドマンより機械色強い気がする
まぁ自分はそこがいいってタイプだけどね

28 3
2116796:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:14▼コメ返信通報

※2116783
目を覚ませ!
僕らの世界が何者かに侵略されてるゾ!!!

26 3
2116797:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:15▼コメ返信通報

※2116791
これだけ違うと逆に不安になるんだけど
他で何かそのしわ寄せがあるんじゃないかと
バラバラの時の大きさとか

24 3
このコメントへの反応(1レス):※2116813
2116800:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:17▼コメ返信通報

※2116783
バカ言え原作の時点で人型ロボットやら恐竜型ロボットと合体して合体後の見た目もロボットじみてただろ原作未視聴かよ

9 114
このコメントへの反応(14レス):※2116803※2116806※2116810※2116811※2116820※2116830※2116840※2116858※2116860※2116876※2117270※2117324※2117402※2117456
2116802:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:17▼コメ返信通報

ゴッドゼノンに当たる形態が先に来ると思ったら
サンダーグリッドマンに当たる形態が先に来てビックリ

47 1
2116803:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:18▼コメ返信通報

※2116800
えぇ…

45 2
2116806:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:20▼コメ返信通報

※2116800
アニメ版8話見てないの!?

49 3
2116810:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:22▼コメ返信通報

※2116800
これは恥ずかしい

46 3
2116811:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:22▼コメ返信通報

※2116800
8話見た?

46 3
2116813:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:25▼コメ返信通報

※2116797
メガハウスは足が辛うじて動くけどグッスマのは厳しい気がする
まあメカモノブログ更新してみないと分からんけど

7 1
2116815:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:25▼コメ返信通報

メガハウスかグッスマ結局どっち買えば良いんだ?

5 1
2116817:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:27▼コメ返信通報

メガハウス版はすごい体形になってるな
あと股関節の負担がやばそう

6 1
このコメントへの反応(1レス):※2116824
2116819:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:29▼コメ返信通報

これバトルトラクトマックスとスカイヴィッターのヘルメットどこいってるんだろ…

9 0
このコメントへの反応(1レス):※2117042
2116820:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:29▼コメ返信通報

※2116800
今直ぐに、SSSSグリッドマンの8話を見るんだ!

49 0
2116822:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:30▼コメ返信通報

グッスマのほうが納まりがいいな

23 1
このコメントへの反応(1レス):※2117592
2116823:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:30▼コメ返信通報

平成最後の時代にこんなこってこてなデザインの合体ロボ玩具が発売されるとは…
最高かよ

83 5
このコメントへの反応(1レス):※2117253
2116824:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:31▼コメ返信通報

※2116817
肩関節の方がヤバいんだよなぁ
上腕長いからてこの原理で負荷が倍率ドン

6 1
2116827:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:32▼コメ返信通報

グッスマ版は予約したけどなんかメガハウス版も欲しくなってきた

6 0
2116829:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:34▼コメ返信通報

全合体の名前何になるんだろと思ってたけど結構前から名前だけネタバレされてたのね

3 0
2116830:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:34▼コメ返信通報

※2116800
凄いブーメランを見た

40 0
2116831:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:34▼コメ返信通報

でパワードゼノンはまだ公開されんの?

2 0
2116833:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:36▼コメ返信通報

男の子だねぇ

0 0
2116836:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:37▼コメ返信通報

目を覚ませ
僕らの未来が何者かに心配されてるぞ!

2 2
2116837:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:37▼コメ返信通報

可動確保したかどうかの差なのかな?

3 2
2116840:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:41▼コメ返信通報

※2116800
なんで元ネタ知らずにコメントとかできるの?
どんな神経してるの?

35 4
このコメントへの反応(1レス):※2116844
2116843:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:43▼コメ返信通報

これ単体ずつはともかく、全合体はグリッドマンが相当な強度ないと動かすの怖いな……

8 0
2116844:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:45▼コメ返信通報

※2116840

4 20
2116845:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:46▼コメ返信通報

いいじゃないか。迷ってたけど、やっぱ買おう。

9 1
2116849:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:52▼コメ返信通報

ダサくない?お前らこんなのが欲しいのか(爆笑

5 102
このコメントへの反応(3レス):※2116859※2116872※2117771
2116850:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:54▼コメ返信通報

世代としては登場がうれしい反面、当時のこどもたちにウケなかった理由を痛感した…

4 27
このコメントへの反応(1レス):※2117262
2116851:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:55▼コメ返信通報

少年の頃に味わっていたロボット玩具に対する興奮を、40歳手前でまた噛みしめることが出来るとは思わなんだ。

38 4
2116853:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:56▼コメ返信通報

サーバー落ちでどういう仕様か分からないとは…
『弄るストレスがMAXグリッドマン』にならないよう星に願うか

4 0
2116854:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:57▼コメ返信通報

アニメはよくできてたけどこの状態のフィギュアは欲しくないわ ガキ臭すぎる

4 79
このコメントへの反応(1レス):※2116881
2116855:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:57▼コメ返信通報

っダセぇ!!!

2 61
2116856:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 10:58▼コメ返信通報

パット見ブライガーに見えた

2 5
2116857:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:00▼コメ返信通報

アクトみたいに無可動無彩色のグリッドマン付けてほしいな
グリッドマンと一緒にフルパワーも並べたい・・・

あっ、ゼノンにすればいいのか・・・

9 0
2116858:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:00▼コメ返信通報

※2116800
アレ8話のアカネの台詞だよ。特撮ファンの印象操作は結構です

44 1
2116859:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:01▼コメ返信通報

※2116849
わかる。なんか劇中とプロポーション違うよね

7 25
このコメントへの反応(1レス):※2117683
2116860:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:01▼コメ返信通報

※2116800
落ち着け、2116783はアカネちゃんが8話で言った台詞だぞw

33 1
2116862:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:04▼コメ返信通報

大張がグラヴィオンまんまトレスしてた事に呆れたね

2 47
2116864:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:07▼コメ返信通報

グリッドマン関連は半分は円谷の仕込みコメントだからね 真に受けたらダメ

9 82
このコメントへの反応(3レス):※2116879※2116882※2116895
2116865:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:07▼コメ返信通報

グッスマとメガハウスどっち買うべき?

グッスマはメガハウスより大きいし値段も安いからグッスマ買おうと思っているんだけど

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2117019
2116866:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:08▼コメ返信通報

小さくなって全合体だから、figma版と並べてちょうどよかったりするのかな

0 0
2116869:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:10▼コメ返信通報

カッコ悪

2 52
2116870:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:10▼コメ返信通報

グリッドマンは元からオマージュだらけやしw

8 2
2116871:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:11▼コメ返信通報

作品は好きだけどこれは売れない
しかし、こうする以外にどう売るのか見当がつかないのも事実だわ

3 46
2116872:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:11▼コメ返信通報

※2116849
欲しいぞ。指可動がありそうでさらに期待感アップしてるぞ。

36 1
2116873:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:13▼コメ返信通報

これ大人が持ってたら親戚に知障扱いされそう

3 79
このコメントへの反応(1レス):※2117388
2116874:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:13▼コメ返信通報

スタンドがないと自立は無理かな?

2 2
2116876:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:14▼コメ返信通報

怒涛のア ンチコメ連投で草。

※2116800 を書いたヤツが逆ギレでもしてんのかな?

このサイト、あんまりやり過ぎるとID表示されたりするのにね。

71 4
このコメントへの反応(2レス):※2116886※2116903
2116877:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:15▼コメ返信通報

メガハウス版は腕の位置が横に開きすぎてるね

4 0
2116879:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:16▼コメ返信通報

※2116864
お前がそう思うんなら(ry

39 1
2116881:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:21▼コメ返信通報

※2116854
よくできてるって称賛してる時点でどうかと個人的にだけど大人が深夜アニメ称賛するもんじゃないと思う

8 44
このコメントへの反応(1レス):※2116996
2116882:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:22▼コメ返信通報

※2116864
マジか!?
ファンになれば円谷プロの人間になれるのか

25 2
このコメントへの反応(2レス):※2117031※2117279
2116884:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:22▼コメ返信通報

お土産売り場で売ってたチープトイみたいでなんか懐かしい感じがする

3 12
このコメントへの反応(1レス):※2117655
2116886:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:25▼コメ返信通報

※2116876
ぶっちゃけ劇中に比べてプロポーションダサくなってない?ってのは正直思わね?

7 26
このコメントへの反応(1レス):※2116904
2116888:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:25▼コメ返信通報

分かってはいたがダサい…

3 30
このコメントへの反応(1レス):※2117576
2116889:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:25▼コメ返信通報

変形と稼働は親和性あるけど合体と稼働は阻害し合う物。

23 0
このコメントへの反応(1レス):※2116897
2116892:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:29▼コメ返信通報

胸のコウモリっぽいのだけ何とかならないかな、感はある
胸見なければもう別に問題なし、カッコいい

1 6
2116893:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:31▼コメ返信通報

CGモデルより勇者ロボ体系の手書きの方が目立った印象

4 1
2116895:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:32▼コメ返信通報

※2116864
あ、ふたばの荒らし
頭おかCN蟹ゆうき認定大先生だ

49 3
このコメントへの反応(1レス):※2117234
2116896:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:33▼コメ返信通報

メガ家版は動かしたら壊れそう。

2 1
2116897:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:33▼コメ返信通報

※2116889
リアルの重鎧だって可動域を犠牲にしてるし仕方ないね

6 1
2116898:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:34▼コメ返信通報

滅茶苦茶ごっつい割りに股関節周辺が軽いのが残念かなぁ
リメイクのサンダーやキンググリッドマンがプロポーション良くなっただけにもったいない

0 4
2116900:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:34▼コメ返信通報

最新話の戦闘はもにゃって気分になった
勇者シリーズ大好きおじさんには良いかもしれないけどグリッドマンなんだから勇者オマージュ(?)じゃなくて特撮メカらしさをもっと推してほしかったと

6 23
このコメントへの反応(3レス):※2116917※2116968※2117083
2116903:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:36▼コメ返信通報

※2116876
これがもし1人(冷やかしも数人いるだろうけど)でやってるのだとしたらなんか哀しくなるな
わざわざ日曜日に何をやってるのか

36 4
このコメントへの反応(2レス):※2116910※2116964
2116904:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:36▼コメ返信通報

※2116886
つまりバンダイとタカトミの玩具全否定か

24 3
このコメントへの反応(1レス):※2116912
2116905:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:36▼コメ返信通報

おぉ! これきっと最終話に金色に……って今なるんかい!!

48 2
このコメントへの反応(1レス):※2117179
2116906:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:36▼コメ返信通報

スカイヴィッターに握りこぶしみたいな形状のパーツあったから腕になるんだと思ってたが違うのか
さらに別形態もあるのかな

1 0
このコメントへの反応(2レス):※2116918※2117390
2116907:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:38▼コメ返信通報

しまった今までの合体はグッスマが好きだったけど、ここに来てメガハウスのほうが好みだ
どっち買うか

2 5
2116908:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:41▼コメ返信通報

まぁどうせマックスグリッドマンで飾るわ

4 0
2116909:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:42▼コメ返信通報

作画アレンジのイメージが強すぎて玩具版と似てない感じかな

1 5
2116910:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:42▼コメ返信通報

※2116903
リアル藤堂武史が数人おるな

63 1
このコメントへの反応(1レス):※2116914
2116911:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:42▼コメ返信通報

ドリルロボは多いけどドリルを肩と言うか背負ってる感じの何か新鮮でかっこいいね
他にスーパーライナーダグオン位しか思い付かない

4 0
2116912:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:43▼コメ返信通報

※2116904
反論になってないだろ。変な援護されても他のファンに迷惑かかるだけでしょ

7 27
このコメントへの反応(1レス):※2116936
2116914:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:43▼コメ返信通報

※2116910
的確過ぎて草

52 1
2116917:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:44▼コメ返信通報

※2116900
つまり、「なんなの…もうただのロボットじゃん」って言いたいのかねアカネくん?

25 0
2116918:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:44▼コメ返信通報

※2116906
アレはゴッドゼノンポジションメカ用だぞ

14 0
2116936:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:53▼コメ返信通報

※2116912
うん、そもそも「論」らですらないツッコミに対して反論だの擁護だのと、
何を必死こいて誰と戦ってるのかなあ、としかw

40 3
このコメントへの反応(2レス):※2117090※2117134
2116944:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 11:59▼コメ返信通報

でもまだ隠し玉あるよね。スカイヴィッターの一番後ろの黒い部分。あれって・・・

1 1
2116958:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:04▼コメ返信通報

でも今回の敗北はアカネ君のやり方にも原因があると思うよ?
文化祭当日まで期限を切ってしまったおかげでグリッドマンに
準備期間を用意してしまったからねえ

6 0
2116959:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:04▼コメ返信通報

メガハウスは塗装面では良いけど
股関節とかぶち切れそうで不安

2 1
2116964:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:07▼コメ返信通報

※2116903
きっと毎日が日曜日なんだろ

25 1
2116966:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:07▼コメ返信通報

カッコいいけどガシガシ遊ぶには不向きそうなデザイン、合体遊びしたあとは飾っておくだけだな

2 0
2116968:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:08▼コメ返信通報

※2116900
のしのし歩くのが足りないとか?

4 0
2116969:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:08▼コメ返信通報

可動指やったー!
メカモノブログで指動かせるほうがいいよね…
みたいなこと書いてたから期待してたわ

9 0
2116996:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:25▼コメ返信通報

※2116881
深夜アニメは大人しか見ないのに何を言ってるんだ

33 1
このコメントへの反応(2レス):※2117094※2117098
2116998:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:26▼コメ返信通報

昔のサンダーのがバランス良かったんじゃね?

2 0
2117004:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:28▼コメ返信通報

エクシアダブルオーでも思ったけど、股間アーマーって大事だ。

2 0
2117010:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:30▼コメ返信通報

なんでグリッドマンのコメントって称賛するのが当然で、それ以外が攻撃される流れなんだろうな

2 41
このコメントへの反応(2レス):※2117018※2117061
2117011:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:32▼コメ返信通報

スーツというよりパワーローダーみたいだ

1 0
2117018:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:34▼コメ返信通報

※2117010
それ以外のコメントの内容が、あまりにバカを極めてるからだろ
称賛がデフォだとは俺は思わんが、アカネのセリフ引用も知らない阿呆とか
そらどこへ行っても笑いモノにされるわ

55 0
このコメントへの反応(1レス):※2117064
2117019:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:35▼コメ返信通報

※2116865
自分は関節カッチリしてそうなグッスマ版を買う予定
塗装が足りない所はサッと塗ればいいからね

4 0
2117025:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:37▼コメ返信通報

ttp://figsoku.net/files/upimg/file3045.jpg
 
かっけーんッスよ

34 0
このコメントへの反応(2レス):※2117033※2117187
2117031:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:41▼コメ返信通報

※2116882

1 5
2117033:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:42▼コメ返信通報

※2117025
字体がちゃんと円谷してるな

19 0
2117038:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:45▼コメ返信通報

武史「情弱は許せない、コメントを書き込んだ奴の端末を滅茶滅茶にしてやる」
カーンデジファー「それは面白い(定型文) 早速実行に移すのだ」

30 0
2117042:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:47▼コメ返信通報

※2116819
スカイヴィッターのヘルメットは背中の部分にそのままくっついてたな

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2117070
2117060:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:53▼コメ返信通報

稼働指ないと思って落胆してたけど良かった

届くのが楽しみだ

2 0
2117061:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:55▼コメ返信通報

※2117010
別にグリッドマンに限った話じゃないし、放送後間もなく盛り上がってる状況で冷やかしされれば気分悪いでしょ

36 1
2117064:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:58▼コメ返信通報

※2117018
こういう攻撃性が不自然だってことだよ このフィギュアに不満がある人だっていてもおかしくないのに
なんか宗教めいたものを感じておかしいとしか思えないんだよな

4 49
このコメントへの反応(4レス):※2117067※2117086※2117088※2117097
2117065:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 12:58▼コメ返信通報

グッスマ版がまとまりいいな。
というか[胸飾りがあるのがダサい]
[ガキ臭過ぎる]ってコメント見るたびに自分のようなタカラSFランド的な箱々しい見た目好きな10代は小数派なのかね…[このグリッドマンはどっちかというとサイライズっぽいけど]

5 4
2117067:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:00▼コメ返信通報

※2117064
殴ったから殴り返されただけやぞ

41 2
このコメントへの反応(1レス):※2117100
2117070:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:02▼コメ返信通報

※2117042
ヴィッターのメットとボラーのメット(グリッドマンの頭)の間にマックスのメットがあって、背面のコード?ケーブル?が割とごちゃごちゃしてた

2 0
2117076:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:08▼コメ返信通報

ネタバレで草

モザイクかけないとは流石

0 29
このコメントへの反応(3レス):※2117096※2117114※2117126
2117082:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:11▼コメ返信通報

※2116787
それな。合体してもある程度バランスが取れてるしな。
メガハウスは…ないな。

5 0
2117083:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:12▼コメ返信通報

※2116900
原作グリッドマンと勇者ロボの放送年代ほぼ同じだから、おじさん呼ばわりはブーメランだべ

28 0
2117086:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:13▼コメ返信通報

※2117064
そういう風に感じるならここでのコメントを控えるのが一番手っ取り早いと思う

26 0
2117088:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:13▼コメ返信通報

※2117064
他人様から妄言にツッコミくらうのは攻撃的で不自然で、
自分の攻撃性は自然だとでも言うのかw
笑わせんな説得力のある言葉選んで出直してこいや

45 4
2117090:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:13▼コメ返信通報

※2116936
??????

3 16
2117094:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:15▼コメ返信通報

※2116996
は?高校生辺りだろ普通

3 22
このコメントへの反応(1レス):※2117791
2117096:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:16▼コメ返信通報

※2117076
何がネタバレなんだ…

26 0
2117097:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:18▼コメ返信通報

※2117064
攻撃性云々に関してはお互い様なんだよね。それに宗教ぽく感じるのも仕方ないと思う。今期アニメで盛り上がってるいくつかの作品の一つだし…どうしても両陣営の自己主張が激しくなる…

5 8
2117098:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:18▼コメ返信通報

※2116996
視聴層には大学生もいるだろうから上は情弱だけどどっちかってったら高校生とか大人じゃない層がメインだろ

4 14
このコメントへの反応(1レス):※2117116
2117100:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:20▼コメ返信通報

※2117067
筋肉猿は黙ってろw

3 26
2117102:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:21▼コメ返信通報

劇中のプロポーションと違うっていうけど全く同じのは難しいだろ
表現の嘘を取り入れてるアニメを実物で表現しようとなると出来ない部分は絶対あるし

10 0
2117104:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:22▼コメ返信通報

アニメ化してフルパワーグリッドマンになったんだねサンダーグリッドマン キンググリッドマンはどうんだろう?エンペラー?それともジャスティス?まさかゴッドグリッドマン?

2 1
このコメントへの反応(2レス):※2117130※2117321
2117112:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:25▼コメ返信通報

グッスマのはかっこいいけど、メガハウスのはこれじゃない感すごい…

3 1
2117114:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:26▼コメ返信通報

※2117076
別にここネタバレ禁止サイトじゃないから
ネタバレあったとしてモザイクとかする理由一切ないわけで
ンな理由で草とか生やす惰弱に失笑

18 3
このコメントへの反応(1レス):※2117147
2117116:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:27▼コメ返信通報

※2117098
グリッドマンに関しては元が25年以上前の作品だから割りと年齢層は広いんじゃない?

10 0
このコメントへの反応(1レス):※2117141
2117118:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:27▼コメ返信通報

上半身に対して下半身が貧弱すぎる気がする
逆にマックスが下半身担当するゴッドゼノンはバランス良くなりそうだけど

2 1
このコメントへの反応(1レス):※2117265
2117119:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:27▼コメ返信通報

くっ、2つ目までは・・・買った・・・
3つ目も欲しい・・・が
俺たちには金が・・・無い・・・byキャリバー

0 2
2117126:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:31▼コメ返信通報

※2117076
もうアニメに出てきたんだけど

23 0
2117130:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:32▼コメ返信通報

※2117104
そもそもダイナドラゴン系が出て来ないと思うんだよね。
2クールならまだ可能性があったんだけど、惜しくも1クール作品なんだよね……。
そんで今8話終了、残り4話ぐらいだし流石に出ないと思われるキンググリッドマン。

4 0
2117134:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:33▼コメ返信通報

※2116936
いや劇中より見た目いいか悪いかって話に対して玩具全否定かよ言われても答えになってないだろw結局プロポーションの悪くなってるの否定してないじゃんw

3 19
このコメントへの反応(2レス):※2117155※2117166
2117141:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:35▼コメ返信通報

※2117116
でも「今の深夜アニメ」だろ?

2 13
このコメントへの反応(1レス):※2117589
2117147:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:37▼コメ返信通報

※2117114
いやその理屈だと公式情報解禁前の情報をサムネに上げても良しになっちゃうだろwこれはこれでおかしいw

1 9
2117155:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:44▼コメ返信通報

※2117134
アニメは描きやすい動かしやすいを優先するから
実物と劇中違うのは明らかなんですが
バリロボ見て劇中と実物違うって言ってるようなもんだよ

11 0
このコメントへの反応(2レス):※2117176※2117214
2117157:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:45▼コメ返信通報

嘘パースかかってないとおもちゃっぽさがすごいがそこがまたいい…

2 0
2117158:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:46▼コメ返信通報

深夜アニメの年齢層気にしてどうするんだよー
マニアやオタクは興味あるものは見る!深夜アニメを見る中高生も居れば子供向け番組をみるおっさんもいる

てかこのブログで言うコメントじゃねぇ!

22 0
このコメントへの反応(1レス):※2117225
2117164:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:51▼コメ返信通報

>メガホビブログ ※サーバーエラー中

メガホビのコンピューターワールドが何者かに侵略されてるぞ!!(もう復旧してるけど)

2 0
2117166:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:53▼コメ返信通報

※2117134
そうだよ?
だから、そういう悪く言えば茶化しごときに対して
反論だの擁護だの大げさにわざわざ絡んで行ってるアホが笑いもんになってる、って構図やぞ

16 1
このコメントへの反応(1レス):※2117207
2117168:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:53▼コメ返信通報

出回ってた設定画から少しデザイン変わってんね
何故かネオゲッター思い出した

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117206
2117169:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:54▼コメ返信通報

フルパワーグリッドマンっていう名前がちょっと

0 5
このコメントへの反応(3レス):※2117211※2117438※2117551
2117176:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:57▼コメ返信通報

※2117155
ドラグナーはOPと本編違いすぎて魂SPECでOPVerのやつ出たくらいだしね

1 1
2117179:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:57▼コメ返信通報

※2116905
マスクの前部分だけ割れるんだぜきっと

6 1
このコメントへの反応(1レス):※2117185
2117181:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 13:58▼コメ返信通報

中のキャラクターが人間の体型で合体するとスーパーロボットのバランスになるのはアニメならではだなぁ 特撮だとこれは出来なかっただろうな
腿まで基部がガイガーなのにあのバランスが取れてるガオガイガーに通ずるものがある

3 1
2117185:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:01▼コメ返信通報

※2117179
マスク部分グリッドマンそのまんまじゃねーか!

6 0
このコメントへの反応(1レス):※2117197
2117187:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:01▼コメ返信通報

※2117025
完全に僕らの世界が何者かに侵略されてるほうでなく夢が熱く叫んでるほうですわ・・・・・

5 0
2117197:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:03▼コメ返信通報

※2117185
それで人間タイプの口が出てくるところまでお約束だろ
いいかげんにしろ!

9 0
このコメントへの反応(1レス):※2117648
2117206:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:08▼コメ返信通報

※2117168
あれだとフルパワーグリッドマンとパワードゼノンで胸のデザイン同じなのが不満点だったから、キャリバーの斧部分使って胸アーマーにするの追加したのは実によく分かってる

3 0
2117207:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:09▼コメ返信通報

※2117166
茶化なのかアレw向こうもマジなのかと思ったわw馬 鹿やってすいません

2 17
このコメントへの反応(1レス):※2117216
2117209:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:10▼コメ返信通報

プロポーションだけで見るとグッスマ一択だけど、肩幅の分ボラーくんちゃんのマシンガンが隠れてないあたりはメガハウスの位置関係に好感が持てる
これはもう展示されてるとこ見て判断するしかないな
あるいは第三第四のメーカーも出てきて欲しい かなりメカだしやっぱバンダイにはフィギュアライズスタンダードあたりで出して欲しい

2 1
2117211:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:11▼コメ返信通報

※2117169
ハイパーグリッドマンとかじゃいかんかったのかなあ

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117220
2117214:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:12▼コメ返信通報

※2117155
そうじゃなくて見た目ダサくなっちゃったのは(都合知ってても)残念だなあって思わね?って事よ。

2 6
2117216:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:14▼コメ返信通報

※2117207
ああ、安心しろ
仮に相手がマジだったとして、お前が恥さらしやらかした事実は一切変わらんからw

20 0
このコメントへの反応(1レス):※2117223
2117220:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:17▼コメ返信通報

※2117211
フルパワーは昔雑誌に載ってた劇中未登場形態からとってるから安易に変える事が出来なかったのかもね

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117243
2117223:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:17▼コメ返信通報

※2117216
せやなw

4 0
2117225:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:19▼コメ返信通報

※2117158
気にしてるんじゃなくて罵倒したいだけやぞ

10 2
2117234:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:25▼コメ返信通報

※2116895
フルパワー荒らしやめろ

2 0
2117243:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:29▼コメ返信通報

※2117220
それでなのかー
マックスバスタースカイまではよかったけど合体してフルパワーは新世紀中学生並にダサかったもので・・・
サンダーじゃいかんかったのか

0 2
2117252:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:37▼コメ返信通報

自演コメントしてる奴が何人もいるな管理人さん規制して欲しい

5 1
2117253:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:37▼コメ返信通報

※2116823
ダイアクロンもオススメしとくゾ

3 0
2117262:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:44▼コメ返信通報

※2116850 ん?
当時人気出て、2クールが3クールになった事実をご存知ない?

14 0
2117263:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:44▼コメ返信通報

※2116783
先に言われた

1 0
2117265:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:45▼コメ返信通報

※2117118
合体玩具って結構腰回り担当が不在で胴短になったり足腰貧弱そうになるパターンが多いんだよな

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2117284
2117268:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:47▼コメ返信通報

※2116783
メカ怪獣「そ、そっスね……」

2 5
2117270:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:49▼コメ返信通報

いいなぁ※2116800、あんなに構われて……

8 0
2117279:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:53▼コメ返信通報

※2116882
おかわりもいいぞ

0 1
2117284:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:56▼コメ返信通報

※2117265
素体に合体するタイプは股の幅が大きく変えられないのが最大の欠点だと思う
だから腰から腿辺りまでは貧弱になっちゃう
蟹股トンデモ変形しない限りそれはついて回るだろうし生物にトンデモ変形させても可哀想なだけであるが

6 0
2117286:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 14:58▼コメ返信通報

この上半身の平面に模様が描かれたパーツの90年代感よ
ここ塗装派のためにレリーフを入れつつあえて商品では玩具らしくわざとただのシール貼ってるんだよね
こだわりどころが頭おかしくてほんとすこ

2 0
2117292:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:06▼コメ返信通報

メガハウスの合体おもちゃ感が個人的にツボなのでいよいよどっち買うか悩んでる。

1 1
2117300:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:11▼コメ返信通報

劇中とは違うけど、もし着ぐるみがあったらこんな感じになりそうでいいな
メガハウスのは体型おかしすぎてウォーカーマシンみたいだけど

1 0
2117306:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:15▼コメ返信通報

通常の3Dモデルはグッスマ版が完璧に再現してるね
手書きの合体・必殺技状態もfigmaで出してほしいな

0 0
2117308:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:15▼コメ返信通報

現状グッスマが完全に優勢だなー
サイズが小さいことの魅力はコレクション性だ。がんばれメガハウス メリットを活かせ
ここからシノビラーとか他の怪獣も出してきたりしたら一気に状勢が傾いてもおかしくないぞ

3 0
2117310:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:17▼コメ返信通報

合体できないだろ厨が頑張って新しい叩き場所を探してもがいている…

29 0
2117315:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:20▼コメ返信通報

※2116783
グリッドマンにそのツッコミは野暮すぎる

3 9
2117321:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:29▼コメ返信通報

※2117104
アレンジがすごすぎるから出るならさらにすごくなしそうな予感
2クールなら各キャラにスポットを当てたエピソードが有って更にキンググリッドマンも登場できたはず
最近のウルトラマンは放送終了後に劇場版がやるけど、どうなのか?

0 0
2117324:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:34▼コメ返信通報

※2116800
ちゃんとアニメを見てれば通じる台詞だぞこれは

14 0
2117327:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:38▼コメ返信通報

なんというかアニメの商品なのにそのアニメを見てない人っているんだなと思った

21 0
このコメントへの反応(3レス):※2117332※2117351※2117380
2117328:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:40▼コメ返信通報

股が貧弱だな
一回り大きくなるサンダーと違って、フルパワーは倍になるからどうしても気になるな

0 0
2117332:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:44▼コメ返信通報

※2117327
六花とアカネの話題で盛り上がってた部分もあるし
そういうのを敬遠してる人もいるんじゃない?

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2117352
2117341:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 15:53▼コメ返信通報

※2116791
このゴリラパワー感いいよねw

2 0
2117349:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:04▼コメ返信通報

?『怪獣はまだなの?
怪獣出さないとか
無いわー。対戦相手も重要でしょ。
主役は怪獣で決まりだよねー』

1 1
2117350:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:05▼コメ返信通報

まさかゴッドゼノンより先に出てくると思わなかった

2 0
2117351:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:06▼コメ返信通報

※2117327
結構いるよ。俺も見てない漫画や遊んでないゲームの記事でも商品見に覗くし別にそれは責められることじゃない
それで作品も知らずに考えなしにコメントに参加するから的外れで返り討ちに遭うのであって

19 0
2117352:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:06▼コメ返信通報

※2117332
敬遠してるならそのまま関わらなくていいんじゃない?

17 0
2117380:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:34▼コメ返信通報

※2117327
地上波でやってないからニコニコで1週間遅れで見てる

0 0
2117384:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:41▼コメ返信通報

サムネでアクロバンチに見えた

0 0
2117387:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:45▼コメ返信通報

フルパワーグリッドマン劇中の活躍かっこよかったけど、
玩具で見るとサンダーグリッドマンよりもデザインが昭和感ある
特に腕とか胸?
グリッドマン本体は現代風にアレンジしてるんだからなんか違和感
旧アシストウエポンのデザインやギミックの完成度が凄いだけかもしれんが

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117411
2117388:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:48▼コメ返信通報

※2116873
これを買う大人にはしたくないな。

2 24
2117390:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:49▼コメ返信通報

※2116906
グリッドマン抜きでアシストウエポンだけで合体するぞ。
その時はフルパワーとは腕と足が逆でスカイが腕になるから、あとはわかるな

0 0
2117400:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:59▼コメ返信通報

胸板に感じたデジャヴの正体見たりバルジオン
個人の感想です

2 0
2117402:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 16:59▼コメ返信通報

※2116800

に対して顔真っ赤にして罵倒している人って何でそんなに偉そうなんだろ。
アニメの元ネタ知らないのがそんなに許されないことなの?

4 28
このコメントへの反応(4レス):※2117410※2117423※2117450※2117475
2117405:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:11▼コメ返信通報

グッスマとメガハウス両方買えば、シチュエーションに合わせたサイズ比で遊べる!

0 0
2117408:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:15▼コメ返信通報

玩具らしさをアピールしていたのはグッスマだったのに、メガのほうが玩具感全開
メガは造形直す気ねーなこれ、あくまで可動優先か?

0 0
2117410:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:17▼コメ返信通報

※2117402
そもそもアニメの元ネタ知らない奴が先に偉そうに罵倒してるんだよなぁ

31 0
2117411:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:19▼コメ返信通報

※2117387
デザイナーが元祖グリッドマンと同時期の戦隊で活躍した人だってのもあるけど
オファーの内容がそのまた更に先代の、80年代ロボットデザインの神・村上克司的ラインって事だからね
そう感じられるならまさに狙い通り

2 0
2117412:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:21▼コメ返信通報

やっぱ買うならグッスマかな。

0 1
2117422:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:30▼コメ返信通報

最近の戦隊モノはよく知らんから昔の印象になるが
CGパートのゴテゴテデザインで戦う姿はまさに「戦隊モノの強化合体ロボ」だったわ

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117821
2117423:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:33▼コメ返信通報

※2117402
無知はそりゃ悪でも恥でもないかも知らんけどな
その無知を持って他人様をコケにすりゃ、そら大恥だし擁護の余地無しで悪いわ

31 0
2117438:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:51▼コメ返信通報

※2117169
フルパワーというよりはフルアーマーって見た目だよね

1 0
2117442:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 17:57▼コメ返信通報

アニメでの活躍は兎も角、合体したTOYを見るとイマイチ違和感というか
スカイをもっと骨太にして腕のボリュームと釣り合わせるとかの対処はして欲しかったかなあ

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2117458
2117446:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:03▼コメ返信通報

角度のせいかなぁ…グリッドマンの腰が心配になる合体だ
別の画像見ても思ったけど全合体しても腕がごついって凄い…

1 0
2117450:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:07▼コメ返信通報

※2117402
いや「無知だから」じゃなくて「無知を持って人をコケにしてる」から叩かれてるんだろw

サンドバッグにして鬱憤晴らしたいだけだろお前って人はいるけど

28 1
2117456:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:20▼コメ返信通報

※2116800
あなたの人気ぶりに少し嫉妬した。

1 2
2117458:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:24▼コメ返信通報

※2117442
というかマックスをデカくし過ぎではある
もしかするとあんち君ドラゴンと更に合体したとき用のバランス取りかもしれんが

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117468
2117468:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:33▼コメ返信通報

※2117458
もうネタバレ画像出回ってるけど、ゴッドゼノンに合体するとマックスが脚でヴィットが腕になるんよ

2 2
このコメントへの反応(1レス):※2117474
2117474:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:39▼コメ返信通報

※2117468
そのレスが何故俺宛なのかがわからん
手足入れ替え式なのは知ってるが、なら設定画通りヴィッターの方を大きくすべきポイントであって

0 1
2117475:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:40▼コメ返信通報

グッスマ版はスタイルも良いけど何より指可動に惹かれるわ。
※2117402
知らない事が許されないんじゃなくて、バカだ無知だと罵倒付きブーメランを投げた事が反感を買っている。

16 0
2117478:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:40▼コメ返信通報

フルパワーグリッドマンって名前だけど、8話時点では出力絞って出撃してるからフルパワーじゃないよね

2 0
2117485:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:46▼コメ返信通報

こうしておもちゃを見るとサンダーグリッドマンってかなり上手くまとめたデザインだったんだなって思うな…
比較するとフルパワーは大分ゴテゴテしてるもんな

0 1
このコメントへの反応(1レス):※2117499
2117499:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 18:53▼コメ返信通報

※2117485
ただ、上手く纏めちゃうとかえって子供にウケないんだよ。これは深夜アニメだけど
勇者のグレート合体がファイバードのスッキリの後、どんどんゴテ盛りになっていったのがそれ
かといってゴテ盛りすりゃ良いってもんでも無いけどね
戦隊だと究極大獣神やエンジンオーG12なんかが分かり易い成功例

3 0
2117544:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 19:31▼コメ返信通報

figmaでプロポーション重視のフルパワーグリッドマン出ないかな
個人的にはアレのアレンジ肯定派なのでもし出すならフルパワーもガッツリやってほしい

1 0
このコメントへの反応(2レス):※2117564※2117591
2117551:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 19:41▼コメ返信通報

※2117169
フルパワーグリッドマンって原作にもあるんだよね(正確には本編終了後にてれびくん誌上で連載されたグラビア撮影の後日談)
サンダーグリッドマンがドラゴニックキャノン担いでキングジェットに乗っかってる形態

2 0
2117554:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 19:42▼コメ返信通報

股間が弱いな

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2117560
2117560:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 19:48▼コメ返信通報

※2117554
この着込み形式の合体だと、アムドライバー後期のネオクロスバイザーの処理が秀逸だったな

2 0
2117564:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 19:51▼コメ返信通報

※2117544
figmaでそんな超大型なものはまず出ない
なぜならガタイのいいキャラ出すときにも専用の関節を作らなかったからな

1 3
このコメントへの反応(1レス):※2117806
2117576:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 19:57▼コメ返信通報

※2116888
動けばカッコいいから良いの!特撮物の通りだから

3 0
2117581:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 20:03▼コメ返信通報

グリッドマンの股関節~太ももの部分がアニメだと見えないようになってるから、この部分をアニメに寄せた合体用素体パーツとか出てきそう。

1 0
2117589:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 20:07▼コメ返信通報

※2117141
25年前にグリッドマンを見ていた子供が大人になった今見てるってことだろ
俺もそのクチだし

7 0
2117591:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 20:10▼コメ返信通報

※2117544
むしろコトブキヤでプロポーション重視のプラモ造って貰いたい。近々出る勇者シリーズプラモと規格同じにして

3 0
このコメントへの反応(1レス):※2117621
2117592:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 20:10▼コメ返信通報

※2116822
つってもメガハウスのグリッドマン10cmだからあのサイズでギミック全搭載は頑張ってると思う

3 0
2117621:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 20:52▼コメ返信通報

※2117591
アースエンジンインパクターぐらいゴリゴリになってくれても嬉しい

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2117637
2117637:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 21:21▼コメ返信通報

※2117621
正直、あれ程度のアニメ化で終わると思ってた

0 1
2117638:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 21:22▼コメ返信通報

底辺オタク動物園みたいなコメント欄

1 23
このコメントへの反応(2レス):※2117643※2117910
2117643:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 21:31▼コメ返信通報

※2117638
よっぽど悔しかったのかこのガイジ

22 2
このコメントへの反応(1レス):※2118112
2117648:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 21:39▼コメ返信通報

※2117197
もしくはGガンダムばりにゆうたキュンの顔が!!

1 0
2117655:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 21:50▼コメ返信通報

※2116884
グッドクルカイザーVSX「呼んだ?」

1 4
このコメントへの反応(1レス):※2117906
2117664:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 22:06▼コメ返信通報

合体するとキャリバーさんの意識はどっちにあるんだろう?

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117675
2117675:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 22:16▼コメ返信通報

※2117664
喋る時に点滅する緑のランプが剣側にあるから変わらず剣なんだろう

1 0
2117677:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 22:19▼コメ返信通報

合体できない厨も哀れだが、スケールがいい加減厨も劇中でグリッドマンとアシストウエポンのスケールは不確定と言明されたのでもう来ないでくださいね

11 0
2117683:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 22:25▼コメ返信通報

※2116859
合体ロボの玩具のプロポーションが劇中と違うなんて、昔ではよくあることだぞ!!

7 0
2117734:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 23:34▼コメ返信通報

※2116779
完全に勇者ロボだったな
こんなカンストグリットマン相手に勝ち目無い戦い命じられてるシノビラーが不憫でならない

で何年後発売かな

3 0
2117740:ウルズ774 投稿日:2018年11月25日 23:50▼コメ返信通報

※2116791
グッスマが超合金魂でメガが世界の超合金

1 0
2117745:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 00:07▼コメ返信通報

メガの違和感の正体わかったわ。胸パーツがちっさすぎて腕丸見えなんだわw

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117763
2117763:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 00:44▼コメ返信通報

※2117745
マックスグリッドマン見比べてみると判るけどメガハウスのはグリッドマンの腕がちゃんと収納しきれてないんだよ
だから肩に当たる部分が横に伸びて下がっちゃってる

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2117796
2117764:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 00:54▼コメ返信通報

※2116783
アカネちゃんはこんな所にも出没するのか

0 0
2117771:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 01:32▼コメ返信通報

※2116849
買わなかったって後悔するんじゃねぇぞ!俺は、グリッドマン好きだから買うぜ!

6 0
2117791:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 04:43▼コメ返信通報

※2117094
高校生辺りから深夜アニメに興味を持ち始めるのは否定しないが
視聴年代層のボリュームゾーンでは無いぞ

1 1
2117796:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 06:43▼コメ返信通報

※2117763
違和感の原因はこれに尽きるよなぁ
肩の位置がおかしいし、劇中プロポーションからかけ離れてる

2 0
2117806:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 07:39▼コメ返信通報

※2117564
大きさの問題なら今回見ればグリッドマンと同サイズでも問題ないってなる
腕や足大きいから関節の問題はあるかもだけど

1 0
2117821:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 10:22▼コメ返信通報

※2117422
今回あった「敵の攻撃の中を意にも介さずノシノシと歩いていく」ってのは今の戦隊でも強化合体回等で使われている演出だよん
あれ本当にしびれるわ

5 0
2117859:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 11:44▼コメ返信通報

とりあえず両方予約しといて良かった
メガハウスのバラで飾ったり、
スモークガラス系のアクリルかPET立ててモザイク状態で処理落ちさせたりしつつ
figmaのを合体状態で、メカゴジラや射撃型怪獣の前を のしらせる 飾り方にするわ

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2117866
2117866:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 11:55▼コメ返信通報

※2117859
てfigmaじゃねえ!グッスマだろ自分orz
新製品記事に引っ張られ過ぎぃ・・・(そしてきっとfigmaも予約する

1 0
2117906:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 12:29▼コメ返信通報

※2117655
足部分の固定すら満足にできないお前なんぞチープトイにすら劣るわ

4 1
2117910:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 12:32▼コメ返信通報

※2117638
その中でも底の底、汚物と恥に塗れまくって浮かぶ瀬すらないのがお前やな

9 0
2117984:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 13:40▼コメ返信通報

※2116787
あと、顔つきがヒーローというよりSIC化された感じがあって、微妙にヒーローとは思えないくらい強張っているのが気になる

0 0
2118009:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 14:32▼コメ返信通報

カッコイイが、雑な感じもある…悩む
はっ!!俺の手が注文しちゃった。

0 0
2118021:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 14:44▼コメ返信通報

擁護もアン チも濃厚でこうばしいのわいてるね
合体変形のアクションフィギュアである以上アニメそのままの見た目とはいかんでしょ
そしておっさんホイホイなタイトルだけに昔っぽい体型はある意味望むところ
資金繰りさえできれば両方欲しいところだわ

0 2
2118022:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 14:44▼コメ返信通報

グッスマの方、やっぱ3・4話みて可動指付けることに決めたんだw

0 0
2118024:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 14:47▼コメ返信通報

アン チってNGワード?
ア ンチくんスペースあけないと書き込めないんだねw

0 0
このコメントへの反応(2レス):※2118055※2118067
2118055:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 15:15▼コメ返信通報

※2118024
ひらがなだと書けるぞw>あんち君

0 0
2118067:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 15:36▼コメ返信通報

※2118024
フィギュア化しても書き込めないなw

アニメのイメージとは程遠いが合体できるんだからしょうがないし構造的に自立は無理そうだな

2 0
2118070:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 15:44▼コメ返信通報

元ネタ知ってるだの知らないだの言い争うのはみっともないだけだからやめれ
楽しめばいいじゃねぇか

0 7
2118089:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 16:15▼コメ返信通報

ヒーローアニメとしても萌えコンテンツとしても失敗した作品、せめて玩具くらいは成功して欲しいよね

0 17
このコメントへの反応(1レス):※2118094
2118094:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 16:29▼コメ返信通報

※2118089
解りやすいけど釣られる奴もいそうだから早めに反応しとくわ

0 0
2118112:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 17:11▼コメ返信通報

※2117643
貴様等両方が邪魔だと言ってんだ!コメント欄で下らん口論をするな邪魔だ

1 7
2118167:ウルズ774 投稿日:2018年11月26日 17:59▼コメ返信通報

なにこのスーパーゲッターロボ號
ほんと90年代だな

0 5
2120992:ウルズ774 投稿日:2018年11月28日 20:35▼コメ返信通報

両方に言える事だけど、ゴッドゼノンも組めるかな?

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x