top-page
TOP > 中国・香港系 > ホビージャパンオリジナルロボ「VAX-01 ヴァルライン」プラモデル【Amazon予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ホビージャパンオリジナルロボ「VAX-01 ヴァルライン」プラモデル【Amazon予約開始】

2025年05月23日 10:57

中国・香港系ロボットプラモホビージャパン

|CM(123)
 【Amazon予約開始】






■予約開始
VAX-01 ヴァルライン プラモデル
価格9,900円(税込)
2025年12月発売予定
メーカー
ホビージャパン
JANコード
4981932073583

ホビージャパン発オリジナルロボ プラモデル 「VAX-01 ヴァルライン」 登場!!

1. オリジナルロボのイラストレーターとして活躍中のあまとき氏デザインによるシルエットと、プロモデラー・セイラマスオ氏によるディテール案を忠実に再現したハイエンドモデル。
2. 1/144スケール、全高約17cm、成型色4色(ホワイト、レッド、ダークブルー、クリアーブルー)を採用し、組み立てるだけでで本体の色分け状態を完全再現、武装もほぼイメージ通りの仕上がりが可能。
3. PS成型&専用設計ポリパーツを用いたフル可動モデル。
4. 頭部バイザーやフォトンアークバスターソードの刃はクリアパーツで再現。
5. ハンドパーツは左右各4種(握り拳、ライフル持ち手、ソード持ち手、開き手)付属。
6. 武装としてフォトンアークバスターソード(全長22cm)、フォトンアークライフル(専用カラー)、フォトンアークセイバー+αが付属。
7. 機体各部のEモノリスは取り外し可能、発売中の「HJモデラーズパーツ ディテールプレート」各種と交換してイメージ変化が可能。

※掲載した画像は組立て彩色済試作品です。実際の商品とは異なります。












▼商品ページ▼ VAX-01 ヴァルライン
«前の記事« 【新幹線変形ロボ シンカリオン】超合金魂「新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ」商品情報公開、6月2日予約開始【デート・ア・ライブ】ベルファイン「本条二亜」「星宮六喰」フィギュア 再販決定 »次の記事»
この記事へのコメント

5294914:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:35 ID:cxODk3NDc▼コメ返信通報

これが無個性を結集させた力だァー!!

0 0
5294915:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:35 ID:M3MDk5Nzk▼コメ返信通報

なんとなくビルトラプター感

0 0
5294917:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:36 ID:UwMjE3NTY▼コメ返信通報

自立できるかな

0 0
5294921:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:39 ID:AwMDkzNzQ▼コメ返信通報

めっちゃ格好良い
スパロボのオリジナル主人公機はこういうのにしてくれ

0 0
5294925:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:41 ID:I4MzYxNTU▼コメ返信通報

特別抜けてダサいとかは思わないけど絶妙に古いどっかで見た要素の集合体っぽいから
原作なしだと思い入れとか無くてキツいのでは・・・

0 0
5294928:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:42 ID:I0MzI4MjY▼コメ返信通報

今回はホビージャパン発売(エムアイモルデ製造)だから「香港・中国系」の記事分類は違うんじゃなくて?

0 0
5294934:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:45 ID:I5NzA3MTE▼コメ返信通報

スパロボっぽいよな

0 0
5294935:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:45 ID:U1MDM2NjM▼コメ返信通報

膝や股間や肩などにある共通の台形のモールドのデザインがうるさすぎる・・・

0 0
5294936:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:45 ID:Q3NzE3NTc▼コメ返信通報

※5294925
おはなし再現とかじゃなくてメカそのものによって楽しむユーザーもいるから
むしろ原作が無くデザインだけあるほうが勝った負けたとか乗る奴が好きだ嫌いだとかにひっぱられず純粋にデザインだけ楽しめていい

0 0
5294937:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:46 ID:Q4MDc2OTA▼コメ返信通報

17cmって考えるとなかなか高いか?

0 0
5294939:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:47 ID:E0MDk0MzY▼コメ返信通報

武器が玩具感凄いね

0 0
5294941:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:47 ID:k4MTM1ODc▼コメ返信通報

腕だけやたらシンプルなのは何か追加の武装でもあるのかな
アーマー欲しくなる

0 0
5294944:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:48 ID:gyOTM4NjU▼コメ返信通報

キメラ感やば

0 0
5294949:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:49 ID:Q0NDQ4MDU▼コメ返信通報

思ったより高い…

0 0
5294954:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:51 ID:UzNzE0NTg▼コメ返信通報

もう「どっかで見た」感が出てくるのは
どうしようもない
沢山のクリエイターさん達が
様々なデザインのメカを描いてきてる、しかも何年も。
だから、これ似てるよな?ってのは必ず起きる
でもこれだけは言える
こいつはカッコいいからポチる!

0 0
5294956:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:52 ID:A5Mzc4MTE▼コメ返信通報

同じデザイナーのエストエイルの黒が半額で買えるからなあ。赤は2500円だったし。

0 0
5294964:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:55 ID:Y1NjIxOTQ▼コメ返信通報

スパロボだな

0 0
5294968:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:56 ID:U1MDgxNDE▼コメ返信通報

このロボットならでは!
な特徴、俺には見つけられなかった…
GTMやファフナーならシルエットでも判るのだが。

0 0
5294969:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 11:56 ID:E1MjMwMTc▼コメ返信通報

もう中国産オリジナルロボ大戦つくるしかないぐらい量が増えてる

0 0
5294977:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:00 ID:Y5MjM3NTU▼コメ返信通報

素組のできを見せてもらわんと買うかどうか判断できんわ

0 0
5294978:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:00 ID:U3NDk4OTE▼コメ返信通報

※5294969
コレはデザイナーも製造も日本だぞ
同じデザイナーの今までは中国メーカーからだったが

0 0
5294982:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:02 ID:Y2Mjc3ODA▼コメ返信通報

ゴチャゴチャしてる割にギミックがない感じ?
メカ的楽しみが薄い割にはヒロイックでも無くて中途半端にみえる

0 0
5294983:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:02 ID:Y2Mjk3ODg▼コメ返信通報

※5294915
シュナーベルって言われたらあーそうかも、とはなるなw

0 0
5294984:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:04 ID:U4MTI1MjM▼コメ返信通報

※5294925
中華ロボの物語背景無いと売上不安おじさん「だよな😁」

0 0
5294990:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:05 ID:AzNjQxNDI▼コメ返信通報

無塗装の状態の画像ないんだな…
相当上手く墨入れしないと画像の様な見た目にはならないよな?

0 0
5294991:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:05 ID:UyODEwMTM▼コメ返信通報

やっぱこうなるよな
エストエイルより1~2周り小さいけど高い

0 0
5294993:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:05 ID:g1NzMwMTY▼コメ返信通報

※5294925
そんなにデザインだけで手に取るのがわからないかなぁ…
おはなしも気にいってるアニメやらにしたってロボのデザインが好みだからが観始める入口なのも普通でしょ
ガンプラでもプラモから気に入ってアニメも観だすとか、もう別にアニメは見てないけど買ってるってユーザーも結構多いし、アニメとロボプラモは当然重なってるけどそれぞれでの立ち歩きもしてるのに

0 0
5294994:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:06 ID:UyODEwMTM▼コメ返信通報

※5294993
ノイジーマイノリティだよ
デザインから入る方が多い

0 0
5294998:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:07 ID:Q2ODg4Mzg▼コメ返信通報

※5294935
ディテールはお前らが大好きなマスオのコーディネートなのに

0 0
5294999:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:07 ID:M3NTcwMzQ▼コメ返信通報

こういうのってどこの会社がつくってるの
コトブキヤさん?

0 0
5295004:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:11 ID:QzMzE0NzE▼コメ返信通報

※5294999
これはエムアイモルデ

0 0
5295011:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:14 ID:A0MjMwNTE▼コメ返信通報

※5294965
あまときはビルトビルガーのキメラしかデザインできないからな

0 0
5295013:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:14 ID:A3NDI1ODE▼コメ返信通報

※5294949
エムアイモルデ製らしいから生産量が少なかったり半分ガレキ的なもので高いんだろ
前のHJが売り出した武器パーツもそんな価格だし

0 0
5295020:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:16 ID:UyODEwMTM▼コメ返信通報

※5295013
白いエストエイルも青の1.5倍くらいしたから
HJだからじゃないかな

0 0
5295023:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:17 ID:k5OTAxMzY▼コメ返信通報

5294993
なんなら下手にアニメ見るとがっかりさせられることもあるという

0 0
5295025:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:18 ID:k1OTU0Nzc▼コメ返信通報

バーゼラルド・ゼルフィカールじゃん

0 0
5295027:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:18 ID:I3NjA0ODc▼コメ返信通報

90年代のゲームのロボット感あるね
ポリゴンで表現するために四角いパーツが多かったあの頃のデザイン
アラフォーとしては懐かしくて味あるデザインだな、と

0 0
5295035:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:22 ID:c2NTgwMjE▼コメ返信通報

※5294928
そう書いた方が変な人達釣れるからね

0 0
5295041:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:25 ID:I2NzExNTA▼コメ返信通報

個人的には好きなデザインだけど、イクスクレアやエストエイル見てこれだとデザイナーの癖が出るのはわかるけど本当に代わり映えしないね

0 0
5295046:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:26 ID:QzODU5NDc▼コメ返信通報

なんか格好良さげな要素を混ぜまくった中華製ロボっぽいデザインだな

0 0
5295049:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:26 ID:QwMjM0MTc▼コメ返信通報

もうちょっとシンプルな感じの方が良いわ

0 0
5295053:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:27 ID:M3NDgzOTY▼コメ返信通報

※5294993
人型ロボットの玩具をデザインがカッコいいだけで買うのは無理だな
戦車や戦闘機ならまだしもロボットは存在自体がオモチャ過ぎるからある程度のバックボーンが無いと
逆にエロフィギュアは知らないキャラじゃないと要らない(抜けない)

0 0
5295058:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:29 ID:UzNzM0MTI▼コメ返信通報

※5295025
いや、あっちよりも面構成が単純で工夫が無いし、あっちはむやみに細かいディテール増やさず広めの面も残してる
柳瀬デザインは直線のようで微妙な曲線があったり単調にならないようにしてる
やはりプロとアマチュア上がりは違う

0 0
5295062:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:30 ID:cwNzkyODY▼コメ返信通報

もっと盛ろうよ…
背面キャノンとか腰ミサイルとか腿カッターとか
腕部溶けたら何一つ出来ないじゃないか
エストエイルの盛りみたいにさぁ

0 0
5295065:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:32 ID:g1NzMyNTY▼コメ返信通報

※5294965
何もクリエイト出来んやつが(^^)

0 0
5295068:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:33 ID:M4Njk4NDU▼コメ返信通報

※5295053
オモチャならばこそカッコいいだけってのは重要だろ

0 0
5295072:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:36 ID:IzMjkwNjc▼コメ返信通報

※5295065
それはそれに対してより「デザイナーじゃなくてイラストレーター」とかに言ったほうがいいだろ
そのコメは考えたのはHJじゃなくてデザイナーのあまときって事実の訂正を相手の言い方に被せてやってるだけだろ

0 0
5295076:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:37 ID:AzNTg0NTc▼コメ返信通報

※5294993
見た目だけで車選ぶ人が、性能含めて選ぶ人の理解を得られないのと同じだよ
前者の層って何故か分かってもらう必要がない相手にまで分かってもらおうとするよね

0 0
5295083:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:41 ID:AyNTM2OTA▼コメ返信通報

なにかオリジナルのギミックとかないものか?
デザインは置いといてパーツ分割や色分け、組立やすさのアピールが欲しい

0 0
5295107:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:50 ID:g4OTQxMDA▼コメ返信通報

ホビージャパンオリジナルって書いてあるのに中華中華言ってる人はなんなんだ…?

0 0
5295125:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:55 ID:U3NzM4NDE▼コメ返信通報

※5295107
同じデザイナー作がいままで中華メーカーから出てたし、デザインの系統があっちの好みにもあうゴチャゴチャだから
まあもともと日本人がやってたディテールマシマシガンプラをあっちが特に気に入って海賊版とかでもよく真似して作ったあっちのデザインってイメージがついたのであってもともと日本のデザインだけど

0 0
5295133:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 12:58 ID:E2MjA0NzU▼コメ返信通報

※5294994
デザインから入るにしたって、原作ストーリーがきちんとあるものなら知りたくなったらストーリー追えるじゃん

0 0
5295135:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:00 ID:E2MjA0NzU▼コメ返信通報

それがないとやはり入りにくいし、すぐ飽きるんだよ
ストーリーを追う選択肢があるのにあえてロボしか見てないのと、選択肢がなくてそもそもロボ見るしかないなどでは全然違う

0 0
5295143:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:06 ID:g1MTc4MTY▼コメ返信通報

なんだ1/100サイズになっちゃうのか。ヴァルラインゼロベースなら1/144サイズのあまときロボ商品になると思ったのに。
これならウェーブのエストエイルでいいやってなっちゃうよ。

0 0
5295144:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:07 ID:k5OTkwNDA▼コメ返信通報

そんなにかっこいいとも言えないし、これが中華のオリジナルロボだったらまた叩かれるんやろな

0 0
5295159:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:13 ID:U4MzI3NzQ▼コメ返信通報

※5295076
その人が思い入れを持てないと買えないってのはその人のことで全然いいけど、思い入れ持たせないと売れない〜ってのはその人の価値観の押し付けなのは同じで、それに基づいた茶々だから反発もされるでしょ

0 0
5295173:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:19 ID:g5NjkzMDU▼コメ返信通報

※5295083
組み立てるだけでで本体の色分け状態を完全再現って書いてあるぞ

0 0
5295192:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:27 ID:QwMTk2NjE▼コメ返信通報

これちゃんと動くんかな
干渉部分多そうだぞ

0 0
5295198:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:31 ID:k1NjU3Ng=▼コメ返信通報

※5295143
そのヴァルラインゼロも1/144スケールの約17cmのガレキでこいつと大きさ変わらんのだが
エストエイルは1/100スケールの約25cmのキット
元々の設定の全長がガンダムだとかより一回り大きいんだよ

0 0
5295215:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:49 ID:g0NTQwMQ=▼コメ返信通報

同じデザイナーのmgサイズのエストエイルが4000円くらいだしうーん

0 0
5295216:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:49 ID:Y4MTU4MDI▼コメ返信通報

数少ないマスオディテールのプラモだから教材として買っとくか

0 0
5295217:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:50 ID:UyODEwMTM▼コメ返信通報

※5295133
それもう入った後の話では?
無いなら無いで気にされない事柄

0 0
5295218:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 13:51 ID:g0NTQwMQ=▼コメ返信通報

※5295058
アマチュアですらない奴が何を…

0 0
5295236:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:05 ID:gyNjM3MDA▼コメ返信通報

これが買う努力が必要だっていうオリジナルロボか。。。

0 0
5295243:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:07 ID:I1NzYzMTk▼コメ返信通報

ヨドバシかAmazonできてくれ

0 0
5295253:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:10 ID:cwMjY4Mjc▼コメ返信通報

公開されていないギミックあるかな?
内部フレームもないなら割高にしか思えない

0 0
5295261:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:12 ID:ExNjA3MDQ▼コメ返信通報

※5295133
いや何を反論してるのかわからないけど
ストーリー追うことは何も否定してる話じゃなく、デザインだけでいい人の感覚もストーリーが欲しい人の感覚と重なってる部分もあるって説明のための話でしょ
ストーリー無くてもいいし、ストーリー有って追うのもいいし追わないのもいい

0 0
5295277:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:15 ID:Y2NzIyNDk▼コメ返信通報

カッコはいいけどほんと無個性
デザインの引き出しがアニメ・ロボットしか無い感じ

0 0
5295332:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:37 ID:g1MDM5MDM▼コメ返信通報

※5295215
ボリュームはPGクラスだろあれ
1/100ということからMGになぞらえてるんだろうが、あまときシリーズはMS一般よりも大きい設定で設定1/1のサイズも踏まえて考えないとスケールそのものは大きさじゃないぞ

0 0
5295380:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 14:57 ID:gzOTMwMzE▼コメ返信通報

※5295277
いかんのか?

0 0
5295433:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 15:13 ID:Y1NjcxMDU▼コメ返信通報

※5294993
解った上で言うなら(ブキヤの美プラやヘキサギア、30MMも30MFも買ってる
どっちも一定の層はいるけど
(見た目がださいけど動くとかっこよい とか 見た目はアレだがキャラが好き とか
結局のところ
「両方兼ね備えてるのが、各自一番優先する対象になる」
見た目で入ってから
ストーリーやキャラも好きなったヤツって
他をおいても最優先で買いたくなるっしょ?
そうゆうモノを持っていたなら
既にもう、「見た目だけで選んでない」んだよね

0 0
5295465:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 15:28 ID:E1NTIyNjA▼コメ返信通報

※5295433
もうお人形遊びを超えた人と人との魂の・その・アレなんだよな、わかるぞ、分かる。

0 0
5295474:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 15:33 ID:MwMzM1NDA▼コメ返信通報

※5295433
それはそういうものも待っているというだけであり他に見た目だけのものも持っていることもあるだけだろ
「見た目だけでは買わない」の反証は、「買うこともある」で充分で、常にそのスタンスだけであるかとは何も関係がない
反論したいだけの屁理屈にすらなっていない

0 0
5295490:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 15:42 ID:AzMTUxNzk▼コメ返信通報

ロボ好きもいうほどロボをロボ自体では好きじゃないんだよなぁ
だからストーリーとかキャラとか付いていて欲しがる
そしてロボアニメは結局人間アニメになる

0 0
5295548:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 16:10 ID:k4MTM1ODc▼コメ返信通報

美少女パイロットが乗ってる事にすればあら不思議!
…ラトゥーニが乗ってたってだけでビルトラプターのプラモを買う自分のようなのも世の中にはいるからワンチャン…

0 0
5295600:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 16:33 ID:M0ODUxNTU▼コメ返信通報

オリジナルはいいんだけど、世界観とか設定とかなんかほしいわ

0 0
5295622:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 16:45 ID:I3NTIwMDM▼コメ返信通報

30mmとかストーリーよくわからんけど売れてるからなくてもいけるいける

0 0
5295638:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 16:57 ID:AzODcxMzY▼コメ返信通報

※5294937
ガンプラが安すぎるだけで、それ以外の作品やメーカーのキット基準で考えれば、まぁちょっとお高めかな? くらいなんじゃないかな
ちなみに設定サイズがこれに近いのはサザビーで、同スケールのRGなら定価5000円くらい

0 0
5295644:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 17:02 ID:AzOTQ0NjU▼コメ返信通報

組み立てるだけで色分けを完全再現というのなら素組・無塗装状態の画像が欲しいよな

0 0
5295662:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 17:11 ID:AzODcxMzY▼コメ返信通報

※5295027
メモリが少ないので各部に同じテクスチャを使い回す点も似てるなw

0 0
5295673:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 17:16 ID:AzODcxMzY▼コメ返信通報

※5295062
四角くて体積のあるパーツは全部ミサイルポッドだと思い込むんだッ…!

0 0
5295696:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 17:27 ID:AzODcxMzY▼コメ返信通報

※5295053
原作付きのエロフィギュアってそもそも希少種じゃね?

0 0
5295749:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 17:58 ID:c5MTg2MTE▼コメ返信通報

ゲシュテルベンの改良後継機に見えなくもない

0 0
5295818:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 18:56 ID:c4MzgzNjE▼コメ返信通報

正直デザインは好みだし価格もまぁ現代なら許容できるレベルなんだけど、可動させてる写真が全く無いのが不安になる

0 0
5295822:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 19:00 ID:k0MzAwNDY▼コメ返信通報

ティタノマキアなんかもだけど
ガンダムモドキのオリロボならガンプラの方がイイです
ガンプラのプレ値より高いし

0 0
5295929:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 20:40 ID:Y3MzU4NzI▼コメ返信通報

※5294914
無個性だけど既視感の塊ってある意味すごく斬新な存在だよな
顕現せしイデアかなんかか?

0 0
5295959:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 21:26 ID:M1MTY5NDc▼コメ返信通報

※5295696
成人コミックものならばだいぶんあるだろ

0 0
5295960:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 21:27 ID:IwMTUxNDQ▼コメ返信通報

※5295929
実際ロボデザインのひとつのイデアだろこれ
カクカクしてなんとなくカッコいいけどなんとなくでしかないこの感じ

0 0
5295965:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 21:32 ID:I5OTQxNjA▼コメ返信通報

> 7. 機体各部のEモノリスは取り外し可能、発売中の「HJモデラーズパーツ ディテールプレート」各種と交換してイメージ変化が可能。

評判の悪い各所の台形にはEモノリスって名前ついてんのね
で、そのディテールプレートをググってみたけどわざわざ買う気にもならない台形板だった

0 0
5295978:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 21:42 ID:M5NzQ4MTY▼コメ返信通報

凄く…中華です…
後これ絶対動かねえだろ!特に足!

0 0
5296012:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 22:02 ID:cyNTI1ODU▼コメ返信通報

背中に背負ってるデカいユニットが機動性が高そうでカッコ良いね
やっぱりオリジナルロボってこういうのじゃないと

0 0
5296013:ウルズ774 投稿日:2025年05月21日 22:03 ID:k1NjExNDI▼コメ返信通報

どれ位動くのかな?

0 0
5296171:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 01:38 ID:Y5NjIzOTA▼コメ返信通報

玄人ぶった逆張りオタクがこういう正統派っぽいのを腐す流れが出来たせいで最近のガンダムが珍妙なデザインばっかなんだよなぁ
別に普通にかっこいいじゃん

0 0
5296181:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 02:17 ID:c2NDE0NzY▼コメ返信通報

デザインはカッコいいと思う
ただ、この金額出すなら、中華オリジナルの方が成形色は倍以上で武装も盛り沢山に一部塗装もアリでPOMや合金使った組立済みフレームまで付いてきたりするからなぁ…
背景無しのカッコいいだけのロボでこの内容だとかなり弱いと思う

0 0
5296187:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 02:46 ID:Q5MDk5NTI▼コメ返信通報

※5296171
ガンダムがその珍妙なデザインで「これが新しいガンダムです!」ってやり続けてるせいで、「ガンダムっぽいデザイン」の範疇も広がってしまっているのも良くないよな

0 0
5296227:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 06:24 ID:k0OTM4NTQ▼コメ返信通報

※5296187
ガンダムは企業努力とデザイナーの尽力で「幅」を広げて来たんだろ?
極論だけど君の意見だとデザインの独占禁止や成果の共産主義にすらあたる気がするんだけど
「良くない」ってのはそういう意味にならない?

0 0
5296249:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 07:52 ID:gzNjA3MzQ▼コメ返信通報

ステイメンのバインダーを角ばらせました、って感じのが付いてる…

0 0
5296382:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 10:28 ID:EwNTE5ODI▼コメ返信通報

※5296171
むしろ逆張りオタクがカッコいいって言ってるだろ

0 0
5296827:ウルズ774 投稿日:2025年05月22日 15:55 ID:QzMzg5NDY▼コメ返信通報

めっちゃ何か付きそうなでっぱりがあるけど保持力ヤバそう
ttp://figsoku.net/files/upimg/file15310.jpg

0 0
5297518:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 06:56 ID:U4MDE2MQ=▼コメ返信通報

※5295243
両方ともきたね!

0 0
5297623:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 10:14 ID:k5NzM0NTQ▼コメ返信通報

※5296382
こんな可もなく不可もなくなよくあるコテコテのスパロボリアル系主人公機みたいなのをかっこいいと思うのに逆張りもクソもないだろ

0 0
5297701:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:09 ID:U5NDIzMTY▼コメ返信通報

※5295433
1行ならいいけど複数行書くなら括弧閉じて

0 0
5297706:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:13 ID:E0MDgwMTY▼コメ返信通報

エムアイモルデ、会社の規模を考えたらこの値段も頑張った方かなーと思うね。

それはそれとして高くはあるので買うかどうかは悩んでしまうが。

0 0
5297709:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:15 ID:UxOTYzNDk▼コメ返信通報

おじさん知ってるよガンダムでしょこれ

0 0
5297710:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:16 ID:MzNTY2NTE▼コメ返信通報

※5294978
は?

あくまでも企画、販売元がホビージャパンで有るけど、
製造元は中華製だよ。

何も知らないのに知ったかぶりしてる奴多すぎ

グッスマやMAXファクトリーは
販売元が日本だけで、

中華製をわざわざ日本の販売元用に
パッケージだけ変更して販売している。

0 0
5297712:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:17 ID:k5NTU2NTk▼コメ返信通報

続いて色々出してくれるならいいんだけどね
結局イクスクレアが数タイプ出ただけで終わったみたいなのがあるからね…
あっちはまだ安かったからダメージは少なかったけど

0 0
5297717:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:22 ID:IwMTkwNzI▼コメ返信通報

剣はだいぶ小さいけどタクティカルアームズそっくりだな

0 0
5297724:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:24 ID:gwMDc2Mjk▼コメ返信通報

※5297710
いや今回は静岡にあるエムアイモルデだから
エストエイルのオレンジキャットじゃないから

0 0
5297726:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:25 ID:E0Njk4MDk▼コメ返信通報

普通にかっこいい、普通に
正直なところ中国の〇〇モチーフのオリジナルロボみたいなのの方が好みだが

0 0
5297728:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:26 ID:k0MjU0NjI▼コメ返信通報

努力しないと買えないやつかな?

0 0
5297729:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:27 ID:I5NTIxMDA▼コメ返信通報

本体以上に説明書が大丈夫なのか気になる。
少なくとも本誌編集部に任せたら見本画像はかっこ良くても、文字は誤植だらけになりそうな予感。

0 0
5297746:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:37 ID:E0MDgwMTY▼コメ返信通報

※5297710
エムアイモルデがどういう会社か調べたらわかると思うよ

0 0
5297749:774 投稿日:2025年05月23日 11:38 ID:U5NDcwOTM▼コメ返信通報

モールドがとても芋っぽいのでPVCフィギュアじゃないの!?って思いました(まる)

0 0
5297755:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:40 ID:I5NjU1NjE▼コメ返信通報

※5294914
個性がないって言うか本来ならデザインのとがりに部分が全方位にあるせいでシルエットが円になってる

0 0
5297756:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 11:41 ID:gzOTU0NzI▼コメ返信通報

悪くはないんだけど…
思い切りワンオフ機っぽく個性的にするわけでもなく
没個性にして量産機っぽくするでもなく
なんか中途半端

0 0
5297816:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 12:09 ID:YxODYxNDY▼コメ返信通報

※5297518
尼はこの記事でわかったけどヨドはあなたのおかげで気付けました、ありがとう

0 0
5297870:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 12:18 ID:IwMDUyMjg▼コメ返信通報

全高約17cmはちょうど良いサイズ

0 0
5298097:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 13:35 ID:I1ODQxNjI▼コメ返信通報

あまり可動モデル実績なさそうなのと今時ポリパーツってのが怖い。昔のアオシマみたいにプラプラキットとかやめてよ…

0 0
5298154:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 14:14 ID:AxNzkzMzI▼コメ返信通報

買う努力しないで済みそうなので助かる

0 0
5298198:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 14:43 ID:U0NzE1Mjc▼コメ返信通報

ロボットホビーライフの納品が間に合わなくて
その後発売されたホビジャパ系列の表紙になった作例があるんだよ
HJ編集長はその表紙作例をほめちぎってたよ
別会社の作例予定だったものをHJ系列の表紙にしても無問題
不思議な業界

0 0
5298632:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 19:56 ID:U4MDI1MjY▼コメ返信通報

最近はこういうディテール入れまくりなのが流行りなの?

0 0
5298654:ウルズ774 投稿日:2025年05月23日 20:11 ID:Y2OTE0ODY▼コメ返信通報

※5298632
いやむしろちょっと古いセンスだよ?
そういうのが好きで個人でガレキ作ってたひとに企業から声がかかってあれこれ製品化されてる

0 0
5300337:ウルズ774 投稿日:2025年05月26日 09:36 ID:U0NjY4Mg=▼コメ返信通報

※5298632
流行り廃り、時間の流れで繰り返すやん?
別に良くね?何か問題ある?

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x