【勇者警察ジェイデッカー】THE合体「ジェイデッカー」商品化決定
ロボット勇者警察ジェイデッカーTHE合体
|CM(67)![]() |
商品化決定 |
メーカー グッドスマイルカンパニー

twitter.com/gsc_mechasmile/status/1887714431540351326
![]() |
商品化決定 |
、
どすこいデュークをどう処理するのか凄い興味ある
灰色のままでもかっこいいな
気が早いけど、ファイヤージェイデッカーをどう表現するか楽しみ
同スケールのボスも付けて?
普通にやると小ロボが酷い事になるとSMPで実証してるから、こっちだとどうなるか楽しみだな
ジェイローダーからツノみたいなの出てるけど合体したときの胸部パーツだよね
パッカーンしてデッカードが入ってツノどうやってつくんだろう
いつ出るん?
楽しみ‼︎
合体後に重きを置いてるからだろうけど、半見えしてるジェイデッカーの頭おもろい
一番プロポーション気になる勇者きたな
THE合体シリーズは変なところに合金使って無くて
合体変形させるのに塗装ハゲ気にしなくていいから
有難い
マイトガインもあれだけ出来たんだから何とかしてくれるだろう。
ただ合体変形ギミックは結構変わる、というかオリジナル解釈が増えると思う。
パトランプ光ったりサイレン鳴ったりはするのかな
※5180207
あれはデザインがデザインだけにどうやっても
滅茶苦茶細長い救急車か滅茶苦茶太いデュークの二者択一になってしまうからな
で、デュークファイヤーの腕を考えると太いデュークにするしかなくなるという
問題はデュークなんだよな、メカマス生放送の発言聞くと期待してしまうが
※5180207
プロポーション調整とかでどうになるレベルじゃないから、あんまり期待し過ぎないようにしてる
形態がかわったらサイズを1/5にするみたいな無茶を要求される合体だし
プラマテア 友永勇子 同時発売決定!
となっても驚かない…いや驚くな
単体のデュークとデュークファイヤー合体時のデュークと
ファイヤージェイデッカー合体時のデューク3体セットにするしかない
ガンバイクが本体ことガンマックスさんをどう仕上げてくるかも注目だぞ
素人目にはわからんのだけど
アクション合金と比べて良さそうなんです?
※5180248
脳死で何でもかんでもリアル志向のツヤ消し全塗装ホント嫌い。
マイトカイザーみたいに、デュークファイヤー形態の腕を別につけたりすればなんとかいけそうな感じはする
※5180285
マックスキャノンに関しては形状重視のキャノンでもいいよ
千値練ダグオンのライオソードや無限砲みたいに
ただ玩具オリジナルギミックでいずれ出るであろうデュークファイヤーにも取り付けれたら嬉しいな
※5180207
頭では「物理的に無理」って分かっているんだが、わざわざジェイデッカー始めたってことは絶対何かしらその辺りまでいいアイデア思いついたから企画実行したって事だろうしな。
まだジェイデッカー段階ではそこまで驚く変化はないだろうから後々の情報も今から楽しみなところだ
※5180287
アクション合金よりはグッスマの方が出来良いだろうね
いや~待っててよかった!
※5180207
差し替えパーツ
アクション合金はこれで画像貼れるかな?
俺はTHE合体に予算回すつもり
※5180207
ガードレスキューの変形真似したらデューク単体はどうとでもなりそうとは思う
ファイアローダーの方に上腕まで負担してもらってデュークには前腕だけ担当させれば大きさもそれなりになるのではないかな
※5180227
恐らく当時のDXと似た様な感じだと思うから胸部の飾りは本体に固定されてると思う。合体の時にそこ動かす必要ないし。
※5180207
グレートマイトガインの追加腕パーツみたいに二重構造系でガワで太らせるか剥いで縮めるかってとこなのかねぇ
※5180287
頼むから比較ネタはやめてくれ
向こうは合金、合体はほぼプラだし
正直どっちも出来いいと思うよ?
ジェイデッカー時の胸飾りをジェイローダーの時に仕舞ってくれんかのう。
確かにdxはそのままだったけどsmpやアクション合金は仕舞ってるから目立つんだ。
※5180287
予想だけど最終的なプロポーションはアクション合金だと思う。ただし差し替えの必要は恐らくある。THE合体は差し替えなしでそれなりのプロポーションになると思う。金額は恐らくほぼ同じ。
※5180234
そもそも構造がおかしいんだよなw
ここにジェイデッカーの頭埋まってたら作中みたいに普通の車の様に中に乗り込むなんて不可能だしw
劇中プロポーション最優先とはいわないから、なるべく破綻しない形で作って欲しいなぁ
最近急にジェイデッカー関連の立体物発売 or 発表されてるね
※5180254
合体完了時の「ジェイ!デッカーッ!!」の名乗りと共にパトライトが輝く演出ホント好き。
無理にとは言わないけど、出来たら搭載して欲しいなぁ
※5180403
去年30周年だったからかな?当時中学生だった自分も冴島さんと同じぐらいのオッサンになっちゃったわ
アクション合金予約しちゃったからな…。
こっちはメッキが無いからと自分を納得させるわ
…遊びやすさは確実にコッチだろうけど。
可動はアクション合金のがいいのかねえ
何にせよ出揃ってから決めよう
ブラックマイトガイン9月でペガサスセイバーが多分12月~来年2月?だからジェイデッカーは来年4月~6月くらいかな?
出揃うまで待つとアクション合金は入手難しくなってるかもな
すげぇ!これは期待大!!!
デッカードのパト吉モードがかなり劇中に近い!!!
勇太~、勇太~(笑)
Jデッカーロボの変形って鬼門しかなくない?
ファイヤージェイデッカーとビルドタイガーのギミック可動プロポ成立させられるか?
本商品には、ショタコンの超AIが搭載されています
欲を言えばデッカードとデュークのサイズ差もどうにか同じくらいに…
ブレイブポリス達で並べたらなるべく違和感が無いサイズ差だと嬉しい。無茶なのは知ってるが。
※5180207
THE合体マイトガインのガインを見事にビークル、ロボット、合体を完璧に作り上げたからまた奇跡を見せてくれるだろ。THE合体が勇者シリーズリメイクの決定版だろ。
お金ためよう
これはほしい
※5180518
発表順でいくとランドバイソンの方が先じゃないかな?
ジェイデッカーでかなり反省したのか、後番組の合体パーツ救急車はかなり気合いの入ったギミックで良い出来だった。
※5180393
おそらく座席が合体して顔になるのさ。
※5180945
ダグオン?
※5180949
ファイヤーシルバー
救急車でありながら合体時には無理無い大きさの追加パーツになるばかりか
箱型のビークルから大きなな翼状の外装パーツになる離れ業やってる
これはTHE合体で勇者シリーズコンプリートまでいけるか?
※5180793
それは言い過ぎじゃないかなさすがに
※5180793
さすがにAMAKUNI(超)機神でしょ
※5180207
ボルフォッグみたいに途中で大きさ変わってるからな…
※5180947
このパトカーやべえわ
※5180393
そもそも車の上部は人や荷物を乗せるため空洞だもんね
※5180287
素人なら二つ買って調べてみろ。
※5180207
ググってみたら想像以上にどすこいしてたわ
※5181119
ジェネシックのクオリティは凄そうだが、価格と開発ペースを考えたら流石にTHE合体に分があると思う。特に価格は今の時代大事な要素の一つだと思う
※5180605
マクレーンは胴体になる都合上、ロボの背中がごちゃごちゃしそう
これ見ただけで決定版だって分かるな
問題は価格だけだ…