top-page
TOP > 部屋/ディスプレイ > 【ディスプレイ用に】「モニターアーム対応 スピーカースタンド VESA式」6月27日発売
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【ディスプレイ用に】「モニターアーム対応 スピーカースタンド VESA式」6月27日発売

2024年06月22日 18:08

部屋/ディスプレイディスプレイスタンド長尾製作所

|CM(97)
 ディスプレイ用に

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■「モニターアーム対応 スピーカースタンド VESA式」6月27日発売
フィギュアスタンドとしても活用可能

NB-SPKR-VESA モニターアーム対応 スピーカースタンド VESA式
メーカー 長尾製作所
2024年6月27日発売
価格7,678 円(税込)
JAN 4562198675249

モニターの両サイドにスピーカーを設置 モニターアームとの併用も可能

★ モニター背面のVESA規格穴を利用してモニターの両サイドにスピーカーを設置できます。
★ VESA規格対応しておりモニターアームとの併用も可能です。VESA規格200mm/100mm/75mmに対応。
★ スタンド設置角度は正面または斜め(約25°)の2パターンになります。前後位置も調整が可能です。
ご使用環境に合わせて設置向きを変えることで、よりダイレクトに音響を伝えることができます。
★ スライド式で簡単に取付可能
★ スタンド背面部分には落下防止用の曲げ加工を施しております
★ ケーブルマネジメントしやすいよう金具中央部にケーブル通し穴を搭載しています
★ スピーカーの高さ位置は微調整(約25mm)が可能
★ モニターのVESA規格穴がくぼんでいても設置ができるようスペーサーを付属
深さ12mmまで取付が可能です。
★ 質実剛健の造り!!2.0mm厚の鉄を使用し、抜群の剛性を実現。 また、無駄な部分を極限まで省くことで強度を保ちつつ軽量な造りを可能にしました
★ メイドインジャパン。質実剛健の造りで末永くご使用頂けます。すべての製品に「一品入魂」の思い込めて、手作業で丁寧に仕上げます。

shop.tsukumo.co.jp/goods/4562198675249/











こんな使い方も出来ます!!フィギィアスタンドとしてもご使用できます。

«前の記事« 【食玩】GフレームFA 「マスターガンダム(明鏡止水Ver.)&オプションパーツセット」「風雲再起」【明日予約締切】【獣電戦隊キョウリュウジャー】「ガブティボルバー -MEMORIAL EDITION-」「キングガブリカリバー -MEMORIAL EDITION-」【あみあみ予約開始】 »次の記事»
この記事へのコメント

4869795:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:10 ID:gwNjY5MDg▼コメ返信通報

何でfig速案件なのかと思ったら
メーカー推奨なのか

0 0
4869797:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:11 ID:EzMDUwNzg▼コメ返信通報

地震が怖い……

0 0
4869800:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:11 ID:EzMDUwNzg▼コメ返信通報

メイドインジャパンだからって信用できる時代はもう終わったんだよなあ

0 0
4869801:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:14 ID:Q2MzMyOTI▼コメ返信通報

写真でたわんでるか…?というかt2の鉄板でこの形状ならそうそうたわまないと思うけどねぇ。
VESAマウント使って固定するわけだし大丈夫じゃないかなぁ。

まぁいらないけど。

0 0
4869804:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:15 ID:E0NDU3Ng=▼コメ返信通報

すんげえ安物に見えるのに7000円もするのか

0 0
4869807:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:16 ID:c4NjEyOTg▼コメ返信通報

これつけるためにモニターネジ一回外すの面倒だな…モニター上に置くやつでいいや…

0 0
4869808:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:16 ID:gxNDM0Mjg▼コメ返信通報

ティッシュボックス置くか

0 0
4869814:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:17 ID:U1ODIyNTY▼コメ返信通報

※4869794
目の錯覚発動!

0 0
4869816:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:18 ID:Q4OTM5MjI▼コメ返信通報

「フィギィアスタンドとしても…」
メーカーさん、本気で思ってるの?
本当にそんな使い方するヤツがどれ程いると

0 0
4869817:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:18 ID:EyNjE4NDY▼コメ返信通報

たわみじゃなくてレンズの歪みだろ
それはそうとスピーカー乗せるにはちょっと微妙だ…

0 0
4869818:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:18 ID:M4MjExOTI▼コメ返信通報

普通に横にスピーカー置けない状況がわからない

0 0
4869819:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:19 ID:M1NTQzNzA▼コメ返信通報

なにこれぇ?

0 0
4869820:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:20 ID:kzNjE0MzA▼コメ返信通報

※4869818
モニターアーム動かしてもスピーカーが付随して動くのは便利だよ

0 0
4869825:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:23 ID:kwMTY2MTg▼コメ返信通報

※4869808
いっぱい使いそう

0 0
4869826:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:24 ID:Y1Mjc0MTg▼コメ返信通報

アームで設置してあるモニターにはいいかもしれないけど、デスク上のモニターなら使う必要性はないかも

0 0
4869828:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:25 ID:A2NTMwMTg▼コメ返信通報

実際スピーカーは重くてひしゃげるだろ
人形置くのがちょうどよい

0 0
4869829:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:25 ID:YyNTc2MjI▼コメ返信通報

※4869794
これ底板の角度を変えれるみたいだから、両サイドのスピーカーを内向きに変えてるだけじゃない?
スピーカー側面とディスプレイ端は(やや見下ろし角度での)平行に見えるもの

0 0
4869832:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:26 ID:g4OTkyMDg▼コメ返信通報

100均のモニターの上に飾る足場で十分かな
横に置くなら棚とか用意すればいいだけだし

0 0
4869834:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:28 ID:Q3NTc3MzQ▼コメ返信通報

天秤かな?

0 0
4869838:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:31 ID:Y2ODk4MzI▼コメ返信通報

※4869816
でもメタルビルドとかある程度固定しておけるなら結構いいかも

0 0
4869839:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:31 ID:E5MDk2NDA▼コメ返信通報

サイトには「※スピーカーの耐荷重は各2kg(総耐荷重4kg)となります。」とあるから、
スピーカースタンドとしてはちょっと微妙、小型限定と考えればなんとかまぁ

0 0
4869845:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:39 ID:Q2MzMyOTI▼コメ返信通報

※4869839
そもそもガチでオーディオ組むならこんな門使わず自分でスタンド置くだろうしな。
入門向けと言うか、ほどほどのスピーカーを使う層には悪くないと思うわ。

0 0
4869846:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:39 ID:M4NTUxODQ▼コメ返信通報

モニター2枚使ってるからいらないかな

0 0
4869849:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:40 ID:IwODUxNjQ▼コメ返信通報

モニター動かしまくるような人がわざわざ別売りのスピーカー使うとも思えん
音なんて全く興味ないか、ヘッドホンその他使ってるかでしょ

0 0
4869850:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:42 ID:c5NDk1NDY▼コメ返信通報

スピーカーってそれなりに重量ありそうだけどそんなもの2つをただ置いてるだけ?
色々怖くないか…?

0 0
4869852:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:43 ID:Q2MzE1MjI▼コメ返信通報

モニターの宣伝?
いつからfig速は家電宣伝に?と
一瞬来るサイト間違ったかと思った

0 0
4869857:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:49 ID:A3NDkwNjg▼コメ返信通報

本来の使い方はネット界隈じゃ微妙な反応みたいだけど成程こういう使い方もあるのか

0 0
4869861:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:51 ID:c4NzI2Nzg▼コメ返信通報

せめて底板についてる穴を活用してフィギュアやプラモを固定してディスプレイ可能です。
くらいのものは欲しかった。
現状だと、ただ不安定な場所に置いているだけにしかみえない

0 0
4869865:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:53 ID:cyNDc5Njg▼コメ返信通報

TVの上に乗せられるとかなら有りかも、横だとうっかりぶつけそうやん

0 0
4869869:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:54 ID:gyODIwMTg▼コメ返信通報

スピーカーも同梱されててフィギュア置くとまるでフィギュアから音声出てるみたいな新機軸のディスプレイができる方式ならちょっとアリかもと思った
だけど実際にはスタンドアームだけでこのお値段かあ…

0 0
4869872:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:57 ID:UxODk2MjQ▼コメ返信通報

※4869807
7000円あったらフィギュア購入資金に回すわ

0 0
4869874:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:59 ID:kzMzg0MjQ▼コメ返信通報

※4869838
いきなりメタルビルドで試すとか、怖すぎる

0 0
4869876:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 18:59 ID:g2MTIzOTY▼コメ返信通報

サンワダイレクトで売ってるスピーカースタンドとは違うんか?OEM?

0 0
4869877:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:00 ID:kwMTY2MTg▼コメ返信通報

※4869838
メタビルは流石にケースに入れて展示するだろ・・・

0 0
4869880:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:03 ID:gyNTQ2MzI▼コメ返信通報

スピーカーの重さをナメてるとしか思えない支柱の細さ
こだわるスピーカーユーザーは、ペラペラのプラスチックスピーカーとか使わんのよ(例外はあります
モニタアーム使用者が、これを後付けするのもなんかめんどくさそうだし
アイデアとしてはわかるけど、フィギュア浮かすくらいならスピーカーの上にフィギュア乗せるわ

0 0
4869882:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:03 ID:g2MTIzOTY▼コメ返信通報

※4869876
メーカー見てなかったわ。PCファンをPCI-EXスロットにつけられるキット作ってるとこか。
横はすでにでかめのスピーカーが専有してるから使えんのよなぁ…。

0 0
4869884:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:03 ID:UzNTI4MDI▼コメ返信通報

ちゃんと【PR】ってつけなよ

0 0
4869886:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:04 ID:MxODYyMjI▼コメ返信通報

なぜ人はブラウン管が滅びてもなおディスプレイの周りに置物を置こうとするのか

0 0
4869890:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:09 ID:g2MTIzOTY▼コメ返信通報

>>4869880
サンワダイレクトの100-VESA008も小型スピーカー向きでデカいのは無理てレビューあるくらいだから
美プラくらいのフィギュアならともかくメタルビルドはさすがにきっついだろうね・・・。

0 0
4869891:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:10 ID:YyNTc2MjI▼コメ返信通報

フィギュアスタンドとして使うなら、ぬーどるストッパーを飾るのにいいかもしれないね

0 0
4869894:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:14 ID:Q3NDk2MjY▼コメ返信通報

モニター複数時代に左右固定はちょっと…
あと大体ヘッドセット使うし、音のいいスピーカーはこんなんじゃ支えられないだろう

0 0
4869895:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:16 ID:UxODA1NDI▼コメ返信通報

※4869800
V6が歌ってるのに?

0 0
4869899:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:20 ID:U3OTcyODA▼コメ返信通報

これにスピーカー乗せるのは流石に怖い

0 0
4869900:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:20 ID:IzOTMxMTA▼コメ返信通報

耐荷重4kgってなってるけど無理がねーか・・・

0 0
4869903:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:23 ID:k4NzU0Mjg▼コメ返信通報

※4869857
プラモ用食器乾燥機とかあるしな

0 0
4869906:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:24 ID:A5ODgwNDg▼コメ返信通報

長尾製作所知らん人多いのな、ここの商品工作精度高いし無骨なデスクトップ環境作れるから好き
あとスピーカーにこだわる人はまずこれに載せようなんて思わないからそもそも対象じゃない

0 0
4869910:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:26 ID:AwNzUzMg=▼コメ返信通報

まぁ選択肢が増えるのはいいことだからな

0 0
4869915:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:31 ID:g4MjUxMjY▼コメ返信通報

※4869808
取りに行く時遠い……
だして終わってそう

0 0
4869923:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:35 ID:QxNzAyNjg▼コメ返信通報

川崎市高津区にある代表が長尾さんの会社
ちな隣接する多摩区には長尾という地名がある
関係あるかは知らない、そんだけ

0 0
4869925:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:37 ID:MyNTIzMTY▼コメ返信通報

※4869880
こだわってる時点でまずこれを選択肢に入れるわけがないんだよ
必然的にライトユーザー向けであって蛇蝎の如く忌み嫌うもんでもない

0 0
4869928:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:38 ID:I4MjU0NDA▼コメ返信通報

デュアルモニターで横にもう一枚並べるから、片方が邪魔になるな

0 0
4869935:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:45 ID:gyMjkwOTg▼コメ返信通報

※4869837
なんか日本語おかしいぞ〜

0 0
4869936:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:45 ID:gyNTQ2MzI▼コメ返信通報

※4869890
既に先行商品があり、さらに低価格で出てるのに「新商品です!」とかいうこの記事はマズいなと思いました

※4869895
愛が、広がる~

0 0
4869938:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:47 ID:k0NTUzODA▼コメ返信通報

※4869837
中国製は中国製で壊れない代わりに燃えたり焦げたり爆発したりするけどな…

0 0
4869939:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:47 ID:Q4NTY3NjA▼コメ返信通報

「スピーカーの耐荷重は各2kg計4kg」

解ッ散ッッ!!

0 0
4869944:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 19:51 ID:c1MDQwOTg▼コメ返信通報

PC周りのニッチパーツ作ってるメーカーだね
実際耐荷重自体も静置しておく分には特に問題ないでしょ
板面が小さいからフィギュアだとプライズやポッパレ辺りでないと収まらなさそうだし、普通のスケールフィギュアは想定してないんじゃないかな

0 0
4869956:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:01 ID:Q1NzkyNDQ▼コメ返信通報

これ前からあったような
アリエクとかで1000円くらいでかなり前に見た
7000円はぼったくりすぎだ

0 0
4869961:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:07 ID:gxNTU3OTI▼コメ返信通報

(´。✪ω✪。`)お花を置くのよ

0 0
4869965:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:15 ID:IyMjM0Ng=▼コメ返信通報

なんでって思ったけど長尾製作所で納得した

0 0
4869973:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:27 ID:k2NjM5MzQ▼コメ返信通報

むしろモニタ下にオナホ固定できるオナホスタンドの方が売れる様な・・・
VRといっても手軽じゃないしモニタ大写しで腰振りたい人もいるだろうし

0 0
4869980:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:32 ID:I2NjQwMTI▼コメ返信通報

サウンドバーだからいらない

0 0
4869998:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:42 ID:U3MDQ4MDA▼コメ返信通報

※4869820
スピーカーは着座位置に音が向くように置くケースが殆どだからなあ
動かせなくて不便なこともない気がするが…
画面と音の方向を固定しないモニターグリグリ回す環境なら便利かもわからんけど、割とニッチ向けに思える

0 0
4869999:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:42 ID:ExMzYwOTQ▼コメ返信通報

※4869956
同等の剛性があるかすら怪しい中華商品と
純国産の商品比べるのはさすがに…

0 0
4870008:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 20:51 ID:UxNzUwOTA▼コメ返信通報

初見でどういうのか分からなかったが、見たあとでもどういうのか分からなかった。これいる?

0 0
4870038:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 21:32 ID:E4NTA3NzI▼コメ返信通報

各2kgならメタルビルドいけるね
紅蓮とランスロットでも置こう

0 0
4870044:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 21:35 ID:g2MTIzOTY▼コメ返信通報

まだモニターの上に棚つけられるヤツのほうがいいよね。薄かったり背部が曲面だったりすると挟めるか博打になるけど

0 0
4870046:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 21:37 ID:g2MTIzOTY▼コメ返信通報

そういやVESAマウントが何なのかわかってない子もいるんじゃないか・・・。
穴あいていればTVでも使えるぞ。

0 0
4870069:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 22:09 ID:k1NDk5MDI▼コメ返信通報

※4869807
ブラウン管時代を思い出した

0 0
4870070:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 22:09 ID:k1NDk5MDI▼コメ返信通報

※4869961
水やめろ

0 0
4870122:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 23:29 ID:gyNTQ2MzI▼コメ返信通報

※4870069
ちゃんと、上には白いレースをかけるんだよ

0 0
4870139:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 23:46 ID:c5NDYzMDI▼コメ返信通報

要らんなぁ…。見た目的にも用途的にも趣味に合わん…。

0 0
4870143:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 23:56 ID:cwODU2Nzg▼コメ返信通報

長尾製作所はグラボのサポートステイなら使ってるわ
これはどうなんだろうねぇ

0 0
4870146:ウルズ774 投稿日:2024年06月22日 23:58 ID:E3OTIwODQ▼コメ返信通報

7000円プラスしてスピーカーのランク上げたほうが満足度高くなる気もするけど…
何買うにも高くて参っちゃうよ

0 0
4870151:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 00:10 ID:UyMzA3NDc▼コメ返信通報

いっそ観覧車みたいにすれば面白いのに

0 0
4870168:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 00:38 ID:MyMjcwMTQ▼コメ返信通報

耐荷重10kg・クランプ式・高さ調節可のスピーカースタンド(左右)がこれより安く買えるてことを考えると…

0 0
4870175:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 00:51 ID:A1ODI3NDU▼コメ返信通報

もし今より大きいモニターに買い替えると
スピーカー置くスペースがなくなるなぁって悩んでたから
こういう選択肢もあるのはありがたい
(机買い替えるのが一番いいんだろうけど)

0 0
4870189:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 01:14 ID:E5MjkwMDA▼コメ返信通報

モニターの左右にこれを付ける方がスペース無駄にしてる気が…

0 0
4870201:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 01:35 ID:kzODEyMDk▼コメ返信通報

モニター2つ以上並べて使ってる人には不要なのが問題

0 0
4870233:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 02:38 ID:EzOTA1Nzc▼コメ返信通報

※4870069
ブラウン管テレビの上は猫のお気に入りの場所だったけど、これには猫は載ってくれないだろうな

0 0
4870374:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 08:36 ID:UwNTA2MzQ▼コメ返信通報

※4870230
良いと思うならそれにフィギュア置いてりゃいいじゃん

0 0
4870381:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 08:46 ID:cyMjAyMTA▼コメ返信通報

総耐荷重4kgってさすがに心許ないで
そのうち山田うどんみたいになりそう

0 0
4870397:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 09:29 ID:A4NjM4NDc▼コメ返信通報

上下にサウンドバーを付ける方はまだ分かる
横は分からん

0 0
4870523:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 11:01 ID:E5MDk0NDI▼コメ返信通報

フィギュア置くとしてもポッパレやねんどろいどのような価格帯がギリかな
いつか落として後悔しそうだし

0 0
4870525:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 11:08 ID:cxNTUwNTE▼コメ返信通報

※4869816
両隣にエロフィギュア乗せてエロアニメでシコるのもありかも。

0 0
4870528:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 11:14 ID:E4OTI3MTI▼コメ返信通報

一日の大半をPC前で過ごす自分に取ってはフィギュア飾りたい場所の一等地なんだが未だに選択肢が少ない
横はスペースが厳しいからVESAマウントの頑丈なディスプレイ上の棚が欲しい

0 0
4870660:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 13:34 ID:QwOTIxNzQ▼コメ返信通報

※4869816
そう書くだけでこういうサイトが扱うし買い物の検索時に引っかかりやすくなるから言ったもん勝ちよ

0 0
4870665:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 13:43 ID:E0NDkzNg=▼コメ返信通報

モニタの上に載せれるので軽くプラモ飾ってるけどモニタ裏に用事あるときこの手の結構邪魔になるんだよな

0 0
4870719:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 14:43 ID:cyNzQxMTk▼コメ返信通報

スピーカーをこんなペライ鉄板の上に乗せて真面な音が出る訳ないだろう

0 0
4870739:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 15:10 ID:AzMTIyNDg▼コメ返信通報

モニタ横にフィギュアを飾る事自体は需要あると思うが
強度や落下防止をしてより良い物が出来たら欲しいかな

0 0
4870764:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 15:53 ID:U0MTcwMzI▼コメ返信通報

※4870362
まずスッカスカになることを気にするような人間はこれ買わないって
全員が音響にこだわるわけじゃないんだよ

0 0
4870880:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 18:40 ID:Y2MjAxNzQ▼コメ返信通報

これの耐荷重以前に、モニターにスピーカー2台足したらモニターアームの方が耐荷重超えない?
そこそこでかいモニターつけてたらアーム側はそんなに余裕無いはずだけど

0 0
4871144:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 22:48 ID:M1NDc0NjE▼コメ返信通報

アームで動かしてるなら横幅がデカくなるのが単純に取り回し的に邪魔
普通にモニター置いてるなら横にスピーカー置いてその上にフィギュア乗せれば良くない?

0 0
4871172:ウルズ774 投稿日:2024年06月23日 23:14 ID:k4NjMyNDY▼コメ返信通報

おなじみエルゴトロンLXは耐荷重が11.3kg
27インチモニター程度なら適当なPCスピーカー乗せても大丈夫そう
音質は知らんが机にスピーカーが置けない環境の人にはいいんじゃないの

0 0
4872014:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 11:52 ID:IzNDQ0ODA▼コメ返信通報

※4870880
4kg上乗せして首を垂れるアームとかヤバすぎやろ

0 0
4872779:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 18:41 ID:k4MDA0OA=▼コメ返信通報

地震でビヨンビヨンして落下して壊れる未来が見えた

0 0
4872918:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 20:12 ID:Y0MzkzOTI▼コメ返信通報

※4869877
最近はケースも高くなってきて置き場無くなったわい。
バチスロ台の上にフィギュア飾り始める。
シンフォギアのスロの上に響ちゃん飾ると気分アガる。

0 0
4872924:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 20:14 ID:Y0MzkzOTI▼コメ返信通報

※4870038
紅蓮はやめとけw

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x