top-page
TOP > ロボット > ゾイド > 【ゾイド】REALIZE MODEL SERIES「RMZ-001 ブレードライガー」「RMZ-002 ジェノザウラー」近日予約開始【画像追加】
本サイトはアフィリエイトで収益を得ています

【ゾイド】REALIZE MODEL SERIES「RMZ-001 ブレードライガー」「RMZ-002 ジェノザウラー」近日予約開始【画像追加】

2024年06月24日 22:38

ゾイド

|CM(121)
 【画像追加】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています










■REALIZE MODEL SERIES「RMZ-001 ブレードライガー」「RMZ-002 ジェノザウラー」  
近日予約開始予定
メーカー タカラトミー


twitter.com/tspark_official/status/1802627243560103944
«前の記事« 【ウマ娘】アルター「アグネスタキオン」スケールフィギュア 原型公開【ドールズフロントライン】Reverse studio「OTs-14 運命の佳人 重傷Ver.」スケールフィギュア 28日頃予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

4858314:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:07 ID:U5ODgwMDA▼コメ返信通報

ジエノザウラーほしいなぁ

0 0
4858318:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:09 ID:M3ODc5NTM▼コメ返信通報

超合金ブレードライガー頼む

0 0
4858323:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:10 ID:AxODMwMzg▼コメ返信通報

これは動力ない奴かな?

0 0
4858326:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:13 ID:I4OTI4NDQ▼コメ返信通報

アニマルロボの中でもゾイドの魅力って何やろな

0 0
4858329:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:13 ID:gxMzMzNTg▼コメ返信通報

ブランド増やしすぎは自滅の道だと思うんだけどな

0 0
4858334:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:16 ID:UxMTEyMTI▼コメ返信通報

さておいくらになりましょうか・・・

0 0
4858339:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:18 ID:QwMjQwODY▼コメ返信通報

その昔にあったコトブキヤのZAシリーズに似てるな

0 0
4858341:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:19 ID:MyMjIxMjQ▼コメ返信通報

ガンプラのHGみたいに集めやすい価格帯だといいなあ

0 0
4858342:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:19 ID:I1OTI3MDQ▼コメ返信通報

値段どこかに出てる?HMM以下ならだいぶお安く感じそうだけど…

0 0
4858343:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:19 ID:Q1NzEzNjU▼コメ返信通報

カッコいい。はじめてのゾイドがジェノザウラーだったなぁ。

0 0
4858347:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:21 ID:k4MjA3OTk▼コメ返信通報

1/100だっけ?

0 0
4858348:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:22 ID:YzODAzNDk▼コメ返信通報

※4858329
まあガンプラのRGみたいな枠でしょ

0 0
4858360:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:30 ID:IyNjEwMjk▼コメ返信通報

※4858348
公式サイトを見る限り、どちらかというとhgじゃない?

0 0
4858361:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:31 ID:A2NTM0Nzc▼コメ返信通報

ジェノ好きだから嬉しいけど顔がなぁ

0 0
4858365:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:33 ID:A4MTQ1NTE▼コメ返信通報

ジェノザウラ―ってこんなに雑魚っぽかったっけ

0 0
4858369:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:34 ID:UwMDA2ODM▼コメ返信通報

後からでもいいからアニメ版パイロット付きほしいな

0 0
4858373:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:37 ID:cwMjQ4NTI▼コメ返信通報

※4858364
ワイルドはコロナ禍のせいで続けられなかったが正解っぽいからなぁ

0 0
4858377:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:39 ID:k4MTE1NjE▼コメ返信通報

ジェノザウラーから幼さを感じる
なんかかわいい

0 0
4858378:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:40 ID:cxMTcyNzc▼コメ返信通報

ジェノは若干頭寸詰り感があるのとパルスレーザーが一般仕様なのがちょっと締まらない感じなのかなあ
買うけど

0 0
4858383:通りすがり 投稿日:2024年06月17日 21:42 ID:ExNDM4NzA▼コメ返信通報

どっちもカッコいいよね。🤔

0 0
4858387:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:43 ID:c0MzI5Mzc▼コメ返信通報

いくらだろうなぁ2500円切ると嬉しいなぁ

0 0
4858394:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:46 ID:M3NTk4NjE▼コメ返信通報

プレーンな感じ

0 0
4858406:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:53 ID:M4NTUzNg=▼コメ返信通報

別にブランド増やすのはかまわん
問題なのは同じのばっか出すことだ

0 0
4858411:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:55 ID:UxMzMxMg=▼コメ返信通報

HGですら色分けがすごいやつは3千円~4千円台なんだから、5千切ればいいと思うけど

0 0
4858413:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 21:56 ID:Y2MDM0ODI▼コメ返信通報

※4858323
公式サイトの紹介分が
「「超可動」「組み立てやすさ」「コレクション性」を高めた1/100 スケールのアクションプラキットシリーズ。パーツ数・サイズ感・デザイン・構造だけでなく、開発者がコーザー目線を追求することで、あらゆる理想を具現化していく。」
って話だから、多分トミーテックブランドから鉄道模型スケールで出してた(けど残念ながら長続きしなかった)MSSゾイドのリベンジ的な奴じゃないかな。

0 0
4858424:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:05 ID:MxMDE2ODY▼コメ返信通報

ガンプラだとHG!の感覚が先行しすぎると値段を見るのが怖いんだよなぁ
ゾイドアニメと近しい世代のデジモンとか遊戯王が立体物〇〇ばかり出るの壁を突破してるのでゾイドの展開も軌道に乗ってほしいものだ

0 0
4858432:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:12 ID:UzNzM5ODI▼コメ返信通報

レオンライガーとレイヴンザウラーは公式限定とかになるのかな?

0 0
4858447:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:20 ID:U1MjMzMDI▼コメ返信通報

小型キットで3000円
中型キットで4500円
大型キットで7000円級かな

0 0
4858452:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:22 ID:U1NzcxMjM▼コメ返信通報

これとは別にモルガも企画してるんだっけか

0 0
4858458:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:25 ID:A1NjAyMTM▼コメ返信通報

※4858381
何も理解してないの草

0 0
4858462:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:28 ID:M1NTc5NDM▼コメ返信通報

5000円切るかどうかってところかな?

0 0
4858464:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:31 ID:M2NTc2MDM▼コメ返信通報

ガンプラですら今はHG3000円するんだからジェノザウラーとかは安くても5000円はいくと思う

0 0
4858465:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:33 ID:gzNjU4NzU▼コメ返信通報

※4858406
確実に売れる人気機体出したいからブランド増やしてるような気もする

0 0
4858466:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:34 ID:I5MjI5ODM▼コメ返信通報

気になるし、とりあえず買えたら買ってみよう

0 0
4858469:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:39 ID:g1MDkxMzM▼コメ返信通報

※4858413
ならば、「いっちょんちょん」でもう一度勝負して欲しかった…。
てか1/100はもっとヤバくない?(ブキヤZAェ…)

0 0
4858473:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:44 ID:I2NDk2MDE▼コメ返信通報

1万で収まるといいなぁ…

0 0
4858477:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:45 ID:c3OTYyMDA▼コメ返信通報

1/100って意外と小さいサイズ感?だとするとシリーズコンセプト的にコレクションしやすい価格になりそうな気も。売れないとシリーズ続かないし2000~4000円くらいが妥当じゃない。大型ゾイドはまた別だろうけど

0 0
4858486:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:49 ID:gwNzM2NjY▼コメ返信通報

※4858361
なんかどこが?とは明言しづらいけどめちゃくちゃかっこ悪いよね今回のジェノの顔

0 0
4858499:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:55 ID:M1ODYxMDc▼コメ返信通報

HGでもガンダム以外は4-5000円だしねぇ
それ+αにはなるよね

0 0
4858506:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 22:57 ID:IxMjk4OTE▼コメ返信通報

俺はコマンドウルフ来たらいっぱい買うよ
ワンワンしたいからね
今回は1機づつ行く!

0 0
4858510:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:00 ID:IxNzAxNTI▼コメ返信通報

※4858406
確実な主役で掴みってメーカー心理は分かるんだけど、まあ買う方からしたら「また霊夢魔理沙とレミリアか…」みたいな感じなんだよな。
他のを出して欲しいけどどうせこっちより売上出せないのもお互い分かってるので強く言えんっていう。

0 0
4858513:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:01 ID:g5MDYxMjE▼コメ返信通報

ブレイバーンまだーーー?

0 0
4858517:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:04 ID:MwMDkyMjE▼コメ返信通報

2000円とか無理無理

0 0
4858520:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:08 ID:A2NzkyNzM▼コメ返信通報

最近のゾイドはおっさんターゲットにしてるからガッツリと強気な値段でくるよ

0 0
4858533:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:20 ID:k2NjY4Mzg▼コメ返信通報

※4858520
5000くらい?

0 0
4858535:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:23 ID:IxMjk4OTE▼コメ返信通報

※4858533
8000円とか?

0 0
4858541:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:30 ID:E2MDgxMTQ▼コメ返信通報

このシリーズとAZデスザウラーでブンドドしたいので長く続いてください。
お願いします。

0 0
4858544:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:33 ID:U1ODkxMg=▼コメ返信通報

※4858339
シリーズ終了のお知らせされてないから…シリーズラインナップ続々登場予定だからっ…ずっとCASとフューラー待ってる

0 0
4858551:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:35 ID:U4NDEzMTg▼コメ返信通報

値段次第でかなり良いシリーズになりそうだけど
流石にHGぐらいのは望みすぎかな
というよりHGの定価が安すぎるんだが

0 0
4858552:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:36 ID:E2MzEyNzA▼コメ返信通報

ムラサメライガー出してよ!

0 0
4858556:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:38 ID:Q5NjI5MDE▼コメ返信通報

今回のジェノは目の後ろが長いせいで頭が大きく感じるのが少しカッコ悪い理由かな?

0 0
4858573:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:48 ID:UyMTYyMDY▼コメ返信通報

受け継がれたのは冷血の遺伝子
君はライガーの復活を目撃する

このキャッチコピーをCMでリアルタイムに聞いていた自分としては感慨深いものがあるな・・・

0 0
4858576:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:51 ID:QwNTgzODc▼コメ返信通報

このブレードライガーとブキヤのジェノ系ならアニメのサイズ感に近いかな?

0 0
4858577:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:51 ID:I2NjkxNzI▼コメ返信通報

公式サイト見た感じだと、だいぶ色分けとかも省略されてるみたいだから値段を抑えたシリーズになるのかな。3000円台ぐらいで出てくれると嬉しいけど、小型のゾイドだとだいぶ小さくなりそう。

0 0
4858584:ウルズ774 投稿日:2024年06月17日 23:59 ID:A0NjE0NTM▼コメ返信通報

※4858477
 ブレードライガーで尻尾も含むとはいえ全長25m、全高12mだから意外と小さくもない
というか、高さは無いけど長さはあるから割と広い置き場が必要ではある

0 0
4858596:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 00:14 ID:EwODQ0MTI▼コメ返信通報

なんだろう
このジェノザウラーならガンスナイパーやコマンドウルフあたりでも善戦できそうな感じがする

0 0
4858597:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 00:14 ID:AwMTI1NTQ▼コメ返信通報

※4858373
無印で掴んだ層がガッツリ値上がりしたゼロシリーズについていけなかったのもありそうね

0 0
4858603:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 00:16 ID:g5MDQzNzI▼コメ返信通報

転、売されても嫌だからほどほど人気になってくれ

0 0
4858630:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 00:48 ID:g3NzQ4MDA▼コメ返信通報

HMMとの住み分けはするだろうけど
幅広いゾイドを出したいみたいだから主役級や人気ゾイドは安泰でも、それ以外をどう売るか

0 0
4858633:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 00:54 ID:cyOTgzNDA▼コメ返信通報

5000円程度なら両方買うよ

0 0
4858642:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 01:04 ID:g4Mzc3NzQ▼コメ返信通報

ゾイドブロックスのジェノザウラーを買い逃して無茶苦茶高いプレ値に歯ぎしりしていたが、それもこれでおさらばだぜ!スケールは違うけどさ

0 0
4858664:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 01:41 ID:E5ODkzNjI▼コメ返信通報

※4858329
むしろどれが売れ行きいいのか分からんから「色々試してる」まであるだろ。
てかタカトミのもうひとつのブランドはアレンジ系だし別すぎるからなんも問題ないやろ。
このシリーズ既にシルエットで相当な数のゾイド告知してきたし、続々出るのは確定してる。

0 0
4858665:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 01:43 ID:gxMTk0Ng=▼コメ返信通報

※4858406
またヘルキャットか…ってなるのん?

0 0
4858679:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 02:07 ID:Y2OTg4NDg▼コメ返信通報

続いて欲しいなぁ。どれもライガーだけとかになるからなぁ

0 0
4858695:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 02:46 ID:EwMzIwMTQ▼コメ返信通報

※4858603
暗黒時代乗り越えたゾイダーは
無ければ自分で作るの精神な人多いから
そういう連中は漏れなく荷電粒子砲で爆タヒ(バクシ)な運命よ

0 0
4858703:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 03:08 ID:A5ODkwMDY▼コメ返信通報

※4858477
2000円はガンプラHGでもTVシリーズで省エネ気味設計じゃなきゃもう厳しい価格帯でしょ
物凄い数を出荷してる種フリシリーズが主役機も含めて3000円前後だし

0 0
4858704:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 03:10 ID:A2OTcyODA▼コメ返信通報

ガンダムバンダイ基準から離れられない中毒者が多い事。値段安いとテンバイされやすいんで高額帯にして下さい。

0 0
4858748:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 04:50 ID:k0MDc1Mjg▼コメ返信通報

これ、エフェクトパーツも入っているから
そんなにお安くはないと思う

そもそもT-SPARK自体が新たなハイブランド枠だし
大きさが大きさだし
塗装済みパーツがある可能性がある訳だし…

0 0
4858761:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 05:20 ID:Q3NjYwNg=▼コメ返信通報

※4858469
MMSはサイズの割りに高すぎた
ボリュームも大事なんだと学んだ

0 0
4858785:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 06:02 ID:E0ODI2NDQ▼コメ返信通報

バンダイならまだしもタカラトミーからだし、プレイバリューも値段も武器屋のそれと代り映えしなさそうだけど、どこにどんな技術革新があるのか気になるところ

0 0
4858833:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 07:19 ID:M0MTcyMzQ▼コメ返信通報

ダークスパイナーと凱龍輝頼むよ。コトブキヤは出してくれなさそうだしな。

0 0
4858862:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 08:04 ID:k1MTU1NTY▼コメ返信通報

バンダイやコトブキヤで再販に慣れているけど
タカトミの場合玩具流通なので再販なし、というパターンもあるので注意?

0 0
4858920:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 09:22 ID:U2OTk5MDA▼コメ返信通報

※4858373
海外でさっぱり売れなかったのも響いていそう

0 0
4858945:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 09:49 ID:g3NzQ4MDA▼コメ返信通報

ゾイド好きは買うと思うけど、玩具ブームや配信やAZデスザウラーの流れでプラモやゾイドに興味持ち始めてる人が多いだろうから、こういうシリーズ出すタイミング的には良かったと思う

0 0
4858972:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 10:18 ID:Q1Nzc0MDg▼コメ返信通報

MSSはパーツ細かすぎてポロリしまくりだったので、その辺が改善されているといいなと思ったり

0 0
4858973:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 10:18 ID:Q4OTI3ODA▼コメ返信通報

今回のシリーズに近いMSSゾイドはデザインや出来は良好だったけど
サイズの小ささに強度の不安、価格設定と手軽さが薄かったのが惜しかった
その辺をフィードバック出来てればいいかな?

RMSはガンダムビルドファイターズみたいに武器・パーツ組み換えで
改造で遊べるんじゃないかなって勝手に思ってる

0 0
4858993:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 10:41 ID:IxMDM0NTI▼コメ返信通報

この2体でも各4000円まで覚悟してる
5000円超えると躊躇う

0 0
4859021:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 11:11 ID:gwOTU3OA=▼コメ返信通報

実売価格4000円以内に収まるなら両方買うかなあ……

0 0
4859027:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 11:19 ID:g3NzQ4MDA▼コメ返信通報

コレクションしにくい価格帯だとね
主役級だけ買ってお腹一杯、安いガンプラでいいや、ハイエンドのHMMでいいや現象が起きかねんからね

0 0
4859030:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 11:19 ID:g1NDgxNjQ▼コメ返信通報

今のご時世、小さめキットで買いやすくってコンセプトは難しそうだな
HGガンプラの平均的サイズで2500円程度が相場の時代にどこまで頑張れるか

0 0
4859053:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 11:49 ID:A0MTI1NDg▼コメ返信通報

※4858642
ウチに2体居る、組み立て済み未組み立てと
対峙させるシールドライガー欲しさにソフトを2本予約したからライガーも2体
何やってんだ当時の俺…

0 0
4859058:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 11:53 ID:Y2NTc4Nzg▼コメ返信通報

※4858664
どちらかと言うとアレンジのフューラーが振り切れてない中途半端なアレンジにしか見えない事とか野生体いらないことが気になる
各所アレンジはされてるけど昔の野暮ったいスタイルや装甲だしそれなら今回のプラモシリーズのほうでよかったような

0 0
4859107:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 12:17 ID:c4NTc3MTE▼コメ返信通報

フューザーズ飛ばしていいからジェネシスも出してほしいな

0 0
4859281:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 13:51 ID:U0MzAxNjg▼コメ返信通報

※4858510
初っ端にウルトラザウルスやギルベイダーとか出すほうが珍しくて売れると思うけど
一年以上展開して売上良ければ満を持してのゴジュラスやアイアンコングに辿り着けるか...
初期ラインナップの武器替え色替えや特典、コラボバリエ連発で飽きられ2~3年で失速、デスザウラーやマッドサンダーまでこぎつける気配もないまま終わるいつものパターンと予想

0 0
4859395:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 15:05 ID:UwMTIxMTg▼コメ返信通報

※4858326
最小限の装甲から覗くシリンダーやケーブル等のメカ記号と生物モチーフのマリアージュだろう

0 0
4859397:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 15:05 ID:A2OTcyODA▼コメ返信通報

※4858945
そして値段が高い、キット化が遅い、組めないクソキットと難癖イチャモンをつけると。

0 0
4859402:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 15:08 ID:M3OTc3OTY▼コメ返信通報

トミーテックのフィギュアやストラクチャーの供給からすると1/150くらいのサイズの方が良かったが1/100ってどうなんだろう?
ジェノの顔のアレンジも最初のサンプルより少しマシになってるかな?玩具版から一切アレンジ無いのが理想だけど

0 0
4859404:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 15:10 ID:M3OTc3OTY▼コメ返信通報

※4858506
顔というかキャノピーがアレンジされてるっぽいのだけ引っかかってる

0 0
4859406:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 15:10 ID:UwMTIxMTg▼コメ返信通報

※4858342
スケールが小さい分HMMよりは安いはず…
小さい上で値段が超えるような密度を施すとは思えないし
その方向性はAZの方でこちらはコレクション性も狙ってるからね
ただ小さいから安くなるとは言えない的な事が言われてたから多分トミー版の同機種より少し高くなる位にはなると思われる
ブレードライガーで3,000~4,000円位じゃないかな?

0 0
4859417:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 15:15 ID:A2OTcyODA▼コメ返信通報

※4859406
経済情勢見たらデカブツは別としてバンダイの3倍以上の値段、発売ペースもバンダイより圧倒的に遅い位に思わないとシリーズ続かないよ。

0 0
4859610:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 18:33 ID:QzNTc2NTQ▼コメ返信通報

※4858920
日本でもな

0 0
4859649:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 19:25 ID:ExMTg4MDg▼コメ返信通報

フィーネさん…あのぉ…そろそろお値段を…

0 0
4859826:ウルズ774 投稿日:2024年06月18日 22:04 ID:gxMDI5NzQ▼コメ返信通報

感覚的には3000〜4000円くらいの商品なのはわかる
ただ今はインフレの真っ最中なので何事も想定より1000〜2000円は高くなると思った方がいい

0 0
4860060:ウルズ774 投稿日:2024年06月19日 00:57 ID:cxNjc5NDM▼コメ返信通報

画像加工のみの付け焼刃だけどジェノの目が短く修正されてるな
解禁直後の数少ない識者のクレームを、エゴサして真面目に拾ってスピーディに改修したのはいいけど、そもそもどうしてデザインが完成されてる旧キット~無印CGの尊顔を、そのまま3Dプリントするということができんのだ?
武器パーツまだしも顔だぜ? 顔にアレンジ効かせたら別モンじゃんか?
上顎がフラットすぎるよ、カーブを入れろ!

超合金版以外全部鼻がダサいシールドライガーが進化して、HMMでちゃんとクリアオレンジになった代わりにグレーのホームベースがついたのを逆輸入しなかった判断は賢いけど、なんでまたTOMY版のキャノピー先が密着しない感じを再現するんだよ、ブレードライガー
アニメ画像バンバン背景に使ってて、小学館から許可が下りないというわけでもない状況で、アニメ見ずにモデリングしたのか? 意味がわからん

0 0
4860125:ウルズ774 投稿日:2024年06月19日 02:34 ID:k1MjIyNDI▼コメ返信通報

※4860060
HMMジェノに思うところあったけどまさか本家が超えてくるとは
まだまだ先だけどヘルキャットやモルガの分厚い帝国共通コクピットも元のスマートなデザインに修正されないかなぁ
なんというか個人的にはゾイドの絶妙な面や曲線で完成されたデザインで顔を極端に変えられるとガンダムで言うところの初代ジムと他のジム系統くらい別の顔に見えるのよ
同じガンダムのHG、RGどころではなく
あるいは昔の名車とそれをオマージュした車くらい

0 0
4860562:ウルズ774 投稿日:2024年06月19日 11:15 ID:c5NDkyOTM▼コメ返信通報

※4858833
それはその内出んじゃね?

0 0
4873104:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 22:56 ID:QzNTY4MTY▼コメ返信通報

ブレード7000のジェノ9000くらいかなぁ?

0 0
4873107:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 22:56 ID:E2Mzg2MDg▼コメ返信通報

※4858406
ジェノザウラーですらリニューアル再販とかじゃない完全新規商品は17年ぶりなんだよなぁ…
ジェノブレが出たリボでもZAでも、勿論その他のMSSやMPやHAGANEやらでも出なかったしマジで待望だよ

0 0
4873122:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 23:05 ID:A4MzI1MTI▼コメ返信通報

※4858318
また35000とかするんでしょ
手が出せないわ

0 0
4873136:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 23:15 ID:MzMzQ4MDA▼コメ返信通報

皆が一番気になってるのはどこまで続いてくれるか…だろ?

0 0
4873145:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 23:21 ID:MzNTU1MzY▼コメ返信通報

※4873136
いや、値段

0 0
4873179:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 23:34 ID:Y5MjU3NDQ▼コメ返信通報

※4858469
ブキヤが72で出してる中、144であの価格は割高感半端なかったんよ、並べるとホントちっせぇからね、あのサイズであの可動はすごいけど、なんか食玩みたいなサイズなのはホント受けなかった。
で、売りのトミーテックの鉄道ジオラマ素材が使えるってのがこれがまた沼過ぎてやばい。
同コンセプトの、マクロスの技MIXとか、ちょっと建物とか車や通行人とかと組み合わせて作るとすごいいい物が簡単にできて良いんだが、はまるとあれもこれもで気が付くととんでもなく金が飛ぶ。
マクロスはバンダイより先に組替の簡易変形でそこそこいい物が出来てたんだが、あのサイズだとハセガワとかのスケール勢に押されて売れ行きはイマイチだったしなぁ。

0 0
4873188:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 23:42 ID:QxNDAxNDQ▼コメ返信通報

スケブンして遊べるフィーネ(小)も発売して欲しい

0 0
4873193:ウルズ774 投稿日:2024年06月24日 23:50 ID:Y2MDU0NA=▼コメ返信通報

※4873104
ブキヤの1/72でブレードライガー(アタックブースター付き)で8580円
ジェノザウラーは9680円
ブレードは2021年再販だから今再販するともう少し高くなるかもだけど、ジェノザウラーの方は2024年再販だから最近の値上げ状況反映されてこの価格
コレクション性うたった1/100でこれと同程度の値段だったら流石にコトブキヤで良いになっちゃうよ

0 0
4873230:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 00:22 ID:AwMDMxMjU▼コメ返信通報

近日中って繰り返すなやはよ予約させろ。

0 0
4873244:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 00:43 ID:E5MDMxMjU▼コメ返信通報

いい感じに売れてゾイド人気再熱してくれると嬉しいから買うぜ
ワイルドも大人気!って程ではないものの一応なんとか2期やりきったし頑張ってほしい

0 0
4873287:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 01:37 ID:IzNDM3NTA▼コメ返信通報

懐かし
昔HGで組んだ時は剣咥えてたけど、最近のには付いてないのか

0 0
4873288:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 01:38 ID:Y1NjU2MjU▼コメ返信通報

タカトミは玩具の精度ですらバンダイより緩いからプラモはちゃんと成形できるのか不安だわ

0 0
4873407:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 06:26 ID:cwMDYyNTA▼コメ返信通報

※4873287
剣を咥えてるライガーってーとジェネレイションズのブルーソウガ?
つかあれってキット化されてたっけ…と思ったら具足がレジンキットで限定販売されてたのね。

0 0
4873429:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 07:17 ID:cwMDYyNTA▼コメ返信通報

※4873288
かなり昔の話だけど、サンダーバードS号はまあ悪くない出来だった覚えがある。>タカラトミーのプラモ
あとトミーテックブランドを入れていいならリトルアーモリーってモンがですね。

0 0
4873435:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 07:33 ID:MzNzE4NzU▼コメ返信通報

近日予約開始を擦るだけ擦って予約開始日、発売日は予約開始日当日まで分からないのは大分辛い
転・売対策なのか?

0 0
4873471:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 08:10 ID:EzNjU2MjU▼コメ返信通報

ダイアクロンシリーズで発売されたらヤバいヤツ

0 0
4874569:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 16:15 ID:A4NjI1MDA▼コメ返信通報

※4873471確かに非変形、小サイズ、安価なプラモは欲しいな
スケールじゃなくて完成後のサイズを統一する方向性でトライヴァース系~ロボットベースまでだいたい同じ大きさでさ

0 0
4874615:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 16:43 ID:U3MDAwMDA▼コメ返信通報

※4858361
あらためて昔のジェノのキット優秀なデザインだったのがわかるね

0 0
4874638:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 16:56 ID:U3MDAwMDA▼コメ返信通報

※4860060
ジェノの顔ほんとに変わってるな
確認のために静岡ホビーショーで撮った実物見返したらめっちゃ変な顔だった
ユーザーの声聞いたのか作ってる側もさすがに変だと気づいたのか
顔以外のアレンジはまぁいいんじゃね?って感じだが顔のデザインは大事なのでは元のに近づけて欲しいね

0 0
4874646:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 16:59 ID:U3MDAwMDA▼コメ返信通報

※4873193
HMMはサイズやパーツ数が多いからあんな高いんやろうから今回のはもっと安くなるやろと思うけど
武器屋は加えて版権料も込みだろうし

0 0
4874857:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 19:28 ID:UwNzE4NzU▼コメ返信通報

乗せられるパイロットフィギュアも何卒
願わくばアニメ版も

0 0
4875236:ウルズ774 投稿日:2024年06月25日 23:42 ID:c0MjUwMDA▼コメ返信通報

※4874615
あのままダウンサイズしてフル可動にしてくれるだけで良いのに変なアレンジ加えるからな~

0 0
4875337:ウルズ774 投稿日:2024年06月26日 01:10 ID:UwMjIyMDA▼コメ返信通報

※4858326
キャノピーとツインアイで開発系譜分けてるとこ
間接に回転するキャップ
バトスト
武装の名称がしっかりしてるとこ
ゾイドコアという設定のお陰で「生命体」であり「メカ」でもあるという説得力

0 0
4875341:ウルズ774 投稿日:2024年06月26日 01:14 ID:UwMjIyMDA▼コメ返信通報

※4873193
同じくらいの値段ならたしかに大きいほうがいいだろうけど、飾るスペース占拠率考えたらやっば1/100がエエやん?

0 0
4875343:ウルズ774 投稿日:2024年06月26日 01:18 ID:k5NDAwNTg▼コメ返信通報

※4858413
鉄道模型スケールで欲しかったんだよなぁ
たぶん無印アニメ世代に向けるには再燃タイミング悪かっただけで今1/150で出しても何も支障は無いと思う

0 0
画像投稿(試験運用中

■2024年4月9日
・コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

・PC版からコメント通報できないシステムトラブルを修正しました。

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x