DX超合金魂「マジンガーZ 50th Anniversary Ver.」「GX-10R ボスボロット」商品情報公開、本日16時一般予約開始
ロボットロボ魂/フィギュアーツマジンガーDX超合金魂
|CM(23)![]() |
一般販売 |
本日16時より一般予約開始
メーカー バンダイスピリッツ
www.bandaispirits.co.jp/press/2023/230608.php

tamashiiweb.com/item_brand/chogokintamashii/

![]() |
一般販売 |
全部同じじゃないですか
これが今年の年末恒例デカブツアイテムなのか・・・!
ってか超合金50周年記念アイテムとは別なのかな?
※4344618
いやいや、そんなご冗談を…
まじだった(;゚Д゚)!?
違うんだよ母ちゃん案件
※4344638
アシェットのマジンガーが完成するヲタファがまた増やしてしまう
おーやったーw
こいつを10年待ってたんだぜ
前回版は肘が気に入らなくてスルーして
改良版をどんなに待ち望んでいたか
パイルダーセットだから価格は仕方ないか
でもたっかいな〜
またバカみてえに高いなと思ったら
内部構造が見えるのは楽しそう
ああいう図解は昭和の醍醐味だよね
8万以上を当日ポンと出せる人は少ないんじゃないだろうか
価格比較
DX超合金魂マジンガーZ
2012年12月発売 38500円(税込)
DX超合金魂マジンガーZ対応ジェットスクランダーセット
2013年5月発売 8580円(税込)プレバン限定
DX超合金魂マジンガーZ 50th Anniversary Ver.
2023年12月発売 84700円(税込)
全高300mmでジェットスクランダー付き、内部構造再現、ライト&サウンド&リモコン付き、おまけに格納庫付き。
これで10万切っているのなら安いのでは?
でかいマジンガーへの欲は、この間のアシェットので満たされてしまった。あれは形状も理想のマジンガーだった。手にとって遊ぶなら革進が遊びやすくて気に入っている。
既定路線感あるね
世代じゃないけどマジンガーZ凄い好きなんですよ、今時のものと比べると全然かっこいいデザインじゃないと思うのに、かっこいいと思わせる言葉にできない魅力ありますよね
でも高すぎる、大空魔竜みたいに半額くらいまで値下がりでもしないと買えない、でもマジンガーZは売り切れる予感しかしない
※4344708
10年前と比べて大分値段上がったね 2倍以上か
おもちゃやフィギュアは価格で買うものじゃないと思うけど、やっぱり高いなって思ってしまう
値段見て驚いたがボリューム考えれば安いんだな!!
ボスボロットはスムーズに予約できるかな
腹部ミサイルパンチのシャッター開閉は無いのか
ボスは後期型スクランダーを抱き合わせてくるかと思ってたが
※4344619
これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!
※4344708
しかもページ見ると、
頭と腕と放熱板、スクランダー中央
アイアンカッターとお腹
だけが新規パーツなのかな…。
過去のがよくできていたと思うべきか。
前のを持ってる人には悩ましいね。
※4344638
母「たしかに価格が違うわね」
※4344759
前回別売りだった追加装備も同梱なので2倍以内には納まってるね
ついでに前のはプレ値で10万超えになってるのでそれ買うよりは…って感じかな
84,700円!!